FFX攻略フローチャート1

オープニング〜「シン」出現 
オープニングデモ→タイトルバック、データロード画面で「ニューゲーム」を選択
再びデモの後、街(ザナルカンド)の中にティーダ登場。いきなり操作可能になる。「サインをして」とせがむ子供たちに話しかけると、ティーダの名前を変更できる。人々に話しかけ続け、「ブリッツ教えて〜!」とせがむ子供と会話できたら、イベント終了。次の場所へと移動する。
ナレーションの流れる中、移動する。途中にいる人々に話しかければ、ファンの声を聞くことができる。途中、チケットをコネで取れないか、と言う女性のお願いを聞き入れると、ポーションを入手可能だ。ここでは画面の右端まで移動すればいい。
ファンたちをかきわけて会場へ進むと、ムービーが挿入される。 ムービー後は操作可能になり、少し移動するとアーロンと出会う。さらに移動すると、ムービーが挿入され、「FFX」初の戦闘が開始される。モンスターはコケラくず。ティーダの一撃で倒せる相手なので、苦戦はしない。アーロンのアドバイス通り、前方にいるものだけを倒して道を切り開く。いくら倒してもアイテムやAPを獲得できるわけではないからだ。
そのあと、シンのコケラ:エムズとのバトルになる。ここで、オーバードライブの説明が出るとともに、アーロンとティーダそれぞれオーバードライブが使える。練習のつもりで、モノにしておくこと。この段階でアーロンのオーバードライブでコケラくずを殲滅できると理想だ。

シンのコケラ:エムズはグラビデで全体攻撃をしてくるが、基本的にHPを1/4にすることしかできないので全滅はあり得ない。地道に攻撃を当てていこう。あとどのぐらいで倒せるかは、残った触手の数で推測できるだろう。ただし、よほどHPがわずかになったなら、エムズとの戦闘後に利用できるセーブスフィアで回復はしておくべき。この後にもコケラくずとの戦闘は続くからだ。

詳しいボス攻略はこちら

エムズを倒したら、さらにコケラくずとの戦闘がある。羽の光り始めたものを優先して倒すべきだが、アーロンがタンクローリーの話をしたら、なるべく早目にタンクローリー(HP:1000)を攻撃していこう。破壊に成功すれば戦闘は終了する。
ムービーが挿入された後、操作可能になる。ここでは後方に戻るようにして進む。「×ボタン:下がる」と表示されているが、「もぐる」という方がわかりやすいだろう。方向キーと×ボタンの操作で、後方の建物の上にいる人物のオブジェを目指す。

海の遺跡
イベント後、海の遺跡に辿りつく。まず広大な水面マップが広がるが、敵は出現しないので、安心して泳ぎながら進もう。向かって左側にはポーション2個、右側には200ギルの入った宝箱がある。

また、マップの左奥隅には、「
アルベド語辞書合成スフィア」がある。これは、後々入手したアルベド語辞書をデータ合成するものだが、今はもちろんまだ辞書を持っていないので意味がない。ではなぜここにあるのか?それは、完全な2周目プレイ用なのである。ここでクリアデータから辞書データを読み込めば、以後のアルベド語がすべて翻訳された状態でゲームができるというわけだ。

ちなみに、ゲーム終盤になるとここに戻ってくることもできるようになる。
画面最奥の遺跡から画面を移動すると、海の遺跡・沈んだ広間に行く。ここにはゲーム開始以来、2つめのセーブスフィアLv.1がある。忘れずにセーブをしておこう。基本的にまっすぐ進むが、途中左に分岐する通路を進めば、ハイポーションが手に入る。

ある程度進むと、イベントが起こってティーダは水中に落下。
サハギン3匹に襲われることなる。サハギンはティーダの攻撃一回で倒せる相手なので、まず問題ない。サハギンを2匹倒した時点で戦闘は中断、続けてジオスゲイノとの戦闘になる。ジオスゲイノは倒せないが、ジオスゲイノが2度攻撃を行った時点で戦闘は終了する。

詳しいボス攻略はこちら
イベントによって次に訪れたのは、海の遺跡・通路。基本的に一本道で、アイテムもない。さらに、広間へと進む。

広間に来ると、中心に焚き火がある。ティーダが寒いというので、火を付ける手段を探すことになる。広間から左手前の小部屋に入ると、机の中に着火器具がある(机に近づくと親切に「調べる」のメッセージが出る)。次に、火を付けるものを探そう。広間に戻り、最奥の扉から階段へと進むと、そこに枯れた花束がある。これで焚き火を灯せるが、その時点でボス戦に突入するので、先に広間にあるエクスポーションや、階段のエーテル、階段を先に進んだ広間の2階にあるハイポーションもいただこう。このうえで、焚き火を調べる。事前にセーブもしておくといい。

焚き火を調べると、
クリックとの戦闘になる。クリックの攻撃力はそれほど高くないうえ、行動速度も遅いゆえにティーダが連続で攻撃できる局面もままあるだろう。一定以上のダメージを与えると謎の一味が登場。その中にいる少女が戦闘に加わってくれる。謎の少女は「使う」「盗む」のコマンドを所持しているので、クリックから手榴弾を盗んでは投げていこう。それで戦闘はあっという間に終了だ。

くわしいボス攻略はコチラ

サルベージ船〜海底神殿

てっきり一味を仲間だと思いこんでいたティーダは、捕えられて連行されてしまう。サルベージ船で目を覚ましたティーダは、一味の仕事を手伝えと言われ、承諾することになる。操作可能になったら、甲板上にいる人物のうち左奥にいる者に話しかけると、ポーションを3つ入手できるので忘れずに。

また、
リュックに話しかけるとスフィア盤のチュートリアルが出る。この後からメニューのコマンドにスフィア盤が加わり、利用できるようになる。先ほどのクリック戦でS.Lvも上がりアビリティスフィアも入手しているはずなので、練習もかねて使っておこう。また、甲板上にはセーブスフィアがある。さらに甲板右奥にはアルベド語辞書第1巻が落ちているぞ。

そのあとリュックに話しかけると、ティーダは「お仕事」のために海中に潜ることになる。×ボタンを押しながら方向キーを操作して、海底の方を目指して潜っていこう。基本的に、海底へと伸びるワイヤーを道標にして進めば問題ないはず。また、ここではピラニアとランダムエンカウントする。船と往復しながら、S.Lvアップとキャラの成長を図っておこう。さらに、サルベージ船に戻るたび、甲板の男からポーションをもらえることも覚えておくといい。
海底神殿に到着したら、基本は一本道なので迷うこともないだろう。もしどこへ行けばいいのかわからなくなったら、リュックの後ろを付いて行くようにすればいい。入り口すぐにはセーブスフィアがある。HPを回復しておこう。

最深部まで到達したら
ピラニアと強制戦闘がある。さらに、イベントの後にトロスとの戦闘だ。この戦闘では通常の戦闘と異なり、トリガーコマンドの使用が可能。これは特殊な戦闘で使用可能となる戦闘コマンドのことで、行動順が来たらコントローラーの左を入れることで出現する。トロスが遠くに離れたら、リュックは「身構える」を、ティーダは「はさみうち」をセレクトしよう。すると、トロスを前後で挟み込んでの攻撃ができるようになる。ティーダは武器攻撃をメインにして「はげます」などを使用。リュックはもちろん手榴弾だ。ストックが尽きたら、トロスから盗めば問題ない。事前のうちにピラニアから盗んで溜めこんでおいてもOKだ。

くわしい攻略はこちら
この後はイベント。リュックに付いて海底深くまで潜っていけばいい。その後サルベージ船へ戻り、そこでティーダはリュックから衝撃の事実を知らされることになる。

ビサイド島〜ビサイド村〜ビサイド寺院
ビサイド島の浜辺に流れ着いたティーダは、ブリッツボールのチーム「ビサイド・オーラカ」の選手、ワッカと出会う。空腹状態のティーダに、ワッカは村で何か食わせてやると持ちかけるが、ここはいったん浜辺を探索だ。

練習している選手たちに話しかけると、
ポーションハイポーション200ギルなどをもらえる。この際、くりかえし何度も話しかけること。さらに、浜辺には宝箱が2つある。中身はそれぞれ毒消し×2月輪の印だ。それらを入手したら、ワッカを追って村に行こう。村に移動する際は街道を通っていくことになる。途中の池ではピラニアも出現するので、浜辺出口のセーブスフィアで回復しておくことをオススメする。
池(沈んだ谷)では、ピラニアしか出現しないので危険はない。キャラクターの成長をさせるのもいいだろう。なお、池の底の方には宝箱が3つあり、それぞれフェニックスの尾ハイポーション毒消し×2が入っている。せっかくだからピラニアと闘いながらいただいておこう。
池を抜けるとビサイド島・峠へ進む。ここにはイベントで自動的にやって来るのだが、イベントが終わったら引き返すことで、セーブスフィアが利用できる。ただし、ここまで来ると池に引き返すことはできなくなる。キャラクターを育てておくなら、池から出ないようにすることだ。
さらに、村への坂を抜けるとビサイド村に到着する。村には宝箱が4つ。それぞれフェニックスの尾ポーションハイポーション400ギルだ。すべていただいておこう。また、討伐隊宿舎には、二冊目のアルベド語辞書があるぞ。入口を入ってすぐの隅っこだ。とても見つけにくい所にあると言える。そして、ゲーム始まって初めてのショップがある。現時点ではまださほど必要はないかもしれないが……。

ショップリストはこちら。

村をひととおり散策し、討伐隊宿舎と寺院に行ったらワッカの家に行く。「昼寝でもしてろ」に対して「うん」と応えるとイベントが発生し、ワッカがいなくなる。村で聞いてまわるとワッカは寺院に向かったようなので、後を追おう。

寺院に行くとイベントのあと、ティーダは単身、試練の間へ進むことになる。ビサイド寺院では、あやしいところを○ボタンで調べなさいとあるが……。主に壁の文字や印がカギ。気になる場所を調べれば、何かが起こるはずだ。

まずは入ってすぐ、正面の印に触れよう。すると、右側の壁の光る文字が印に変化する。次はこれに触れると、通路が開くのだ。その階段を進むと、突き当たりに印がある。調べると「
封のスフィア」が手に入る。そうしたら次はさらに階段を下ろう。すると閉じられた扉に行きつく。扉にはくぼみがあるので、そこに先ほど入手した「封のスフィア」をセットすれば扉は開く。

そのまま通路を進むと、今度は壁にくぼみがある。さっきの扉から「封のスフィア」を外して持って来よう。そこに「封のスフィア」を使うと、壁が開いて奥へ進める。その先には「
破のスフィア」があるが、今はまだ取らずにおく。スフィアは一度にひとつしか持てず、ここで「破のスフィア」を取ってしまうと、手順に無駄が生じてしまうのだ。

さらに通路を進むと、左手の壁ぎわに祭壇がある。そこの対面の壁に光る文字があるので、触れてみよう。壁が開いて新たな通路が現われるはずだ。その奥には「
ビサイドのスフィア」がある。「ビサイドのスフィア」を取ったらさきほどの祭壇にセット。すると、ここも壁が開いて、ティーダが祭壇を押していく。操作できるようになったら、祭壇を中央の床のくぼみまで押していこう。すると、ワッカが現われて、あとはイベントで進んでいく(ムービー挿入)。

しかし、ちょっと待ってみよう。よくよく考えると、ここまで「破のスフィア」を使っていないことに気がつくだろう。「破のスフィア」を、「ビサイドのスフィア」がはまっていた穴にはめ込んでみよう。すると、通路の奥に隠された小部屋が開き、
ワイズロッドを入手できるのだ。

くわしい試練の間攻略はコチラ

このあとはしばらくイベントが連続してゲームが進行する(ムービーあり)。ユウナキマリルールーと初めて対面する。このイベントによって召喚士ユウナは召喚獣・ヴァルファーレの加護を受けたことになり、以後の戦闘で使用可能になる。今後、ゲームはこのような寺院で試練をクリアすることによって召喚獣を入手していくことになるので、今回の試練における基本的なルールはよく覚えておこう。


ビサイド島・遺跡の道〜連絡船リキ号
そして翌日、船に乗るため浜辺を目指して出発。途中の街道にはモンスターが出現する。パーティ編成は、ティーダ・ワッカ・ユウナ・ルールーの4人。チュートリアルのように戦闘が発生し、そのたびにルールーとユウナが戦闘に加わるという寸法だ。「FFX」における基本的な戦闘のルールを、ここで覚えておくこと。ちなみに、ビサイド寺院でワイズロッドを入手しているなら、ユウナに装備させておこう。「みやぶる」が使えるぞ

その後ムービーが挿入され、
遺跡の道で腕試しのつもりなのかキマリがティーダ一人に襲いかかる。ジャンプなど攻撃力の高い攻撃に加え、連続攻撃もしてくる。戦闘開始とともに「はげます」を使い、攻撃力と防御力を上げて闘おう。一定のダメージを与えると戦闘は終了する。(キマリ戦の詳細はコチラを参照)。

あとはひたすら浜辺を目指して進むのだが、その前にいったんビサイド村に戻ってみよう。ショップではこれまでのアイテムに加え、武器を売り始めているのだ。

ショップリストはコチラ。
また、この時にショップの店員に話しかけると、「うちの子がなにか拾ってきた」と言う。とりあえず村の中で子供を捜してはみるが、実は「うちの子」というのは人間ではない。織物を作っている民家に行ってみると、一匹の犬がいるはず。こいつに話しかけると、よだれでベトベトのなにかを入手できるのだ。すると、自動的にヴァルファーレが新たなオーバードライブ技「シューティング・パワー」を習得する。これにはなかなか気がつかないだろう。もしここで取り損ねたとしても、ゲーム後半で再び取る機会は訪れる。ただし、「うちの子がなにか拾ってきた」という話を聞かずに犬に話しかけても、何も起こらないので注意。
あらためて、浜辺を目指して出発。途中、チュートリアルバトルがさらに3回発生。ユウナが参加して「召喚」を使うことができる。また、このあたりから戦闘中のメンバーチェンジなどのシステムにも慣れておこう。
浜辺に着いたら、船に乗り込む前に村人と話しておこう。ここで手に入るアイテムは旅人の指輪400ギルフェニックスの尾×3万能薬エーテルだ。ありがたくいただこう。その後でいよいよ船に乗り込むと、自動的に船がキーリカに向けて出発する。
連絡船リキ号。ビサイド島とポルト=キーリカを結んでいる。操作可能になったらまず、船室へ入ろう。客室でポーション万能薬を入手できる。このアタッシュケースに入ったポーションは、手持ちが20個になるまで何度でも入手可能(手持ちがすでに20個あった場合はひとつだけ)。さらに動力室でアルベド語辞書第3巻もゲットだ。

通路のセーブスフィアでセーブしたら、甲板へ。ユウナの周囲にいる人々がはけたら、彼女と会話しよう。そのあと、海中から「シン」が現われて(ムービー挿入)、戦闘になる。

ちなみに、船室前の通路にはオオアカ屋がおり、今後のための投資ができる。投資の機会は後々も何度かあるが、いくら投資しようか悩んでしまったプレイヤーはこちらもあわせて参照しておくといいかも(ネタバレにつき注意)。
バトルは、「シン」コケラくずが相手。APが大量に獲得できる戦いなので、パーティチェンジでなるべく全員を参加させよう。コケラくずはいくら倒したところでキリがないが、倒した分だけ獲得APが増える。ある程度稼いだなら、途中からメインターゲットを「シン」に切り換えて戦おう。コケラくずを1匹残した状態で、「シン」をルールーの魔法やワッカのボールで攻撃。コケラくずが羽を光らせ始めたら倒してしまい、次の3匹を登場させてもいい。
「シン」とのバトル詳細はこちらを参照。

「シン」のHPを2000削れば戦闘はひとまず終了。しかし、海中に落下したティーダとそれを助けに来たワッカの二人は、水中で
シンのコケラ:エキュウと戦闘することになる。この闘いでもコケラくずが脇を固めるが、やはりきりがないので無視してもいい。エキュウにはワッカのブラインアタックを使おう。暗闇状態にすれば、ドレインタッチも当たりさえしなければ怖くはない。エキュウのHPも2000。ワッカのMPからしてブラインアタックは2回までがいいところだろう。さっさと決着をつけよう。エキュウはほぼ3ターンに一回、「スクリュー」で全体攻撃をしかけてくるので、防御しておくといい。
「シン」およびエキュウの詳細はこちら


ポルト=キーリカ〜キーリカの森〜キーリカ寺院
その後、ムービーが挿入されて、ポルト=キーリカが「シン」に襲われる。無念の死を遂げた人々のために、ユウナは「異界送り」の儀式に挑む(ムービー挿入。)

夜が明けると、ティーダが操作可能になる。ポルト=キーリカの村を散策しておこう。村の奥にある民家には、
ポーションが3つ。さらに、その民家の左にある壊れた建物(中で女の子が泣いている)に入ろうとすると、建物が崩れる。自動的にティーダが女の子を救出するが、このイベントの後で酒場へ行くと、お礼にエーテルがもらえるぞ。また、酒場のカウンターには第四冊目となるアルベド語辞書があるので忘れずに。

さらに、ショップには有用な装備品があるので、一度は品揃えを見ておくようにしよう。たとえば武器攻撃の苦手なユウナとルールーに「見破る」のついた武器を装備させて『見破り要員』にするのもよし。HP5%アップ系の防具は、ギルに余裕があったら全員に購入しても良い。

ショップリストはこちらを。
ひととおり散策したら、ワッカに話しかけよう。ビサイド・オーラカ優勝祈願のためにキーリカ寺院に向かうという。村の最北からキーリカの森へ移動しよう。キーリカの森では入口で少々のイベントがあった後、バルサムとの強制戦闘になる。ここでキマリの「竜剣」がチュートリアル的に解説されることになり、以後キマリは特定の敵から「敵の技」を吸収することができるようになる。

森の中ではさまざまなタイプの敵が登場するが、ある意味で本格的なランダムエンカウントはこれが初めてのこと。バトルシステムに慣れるということ、キャラクターの成長という点では、しばらくここで戦闘を繰り返すべきであろう。また、この森は多くのアイテムを入手できる場所でもある。点在する宝箱には
マジックスフィア×2リサーチャー運スフィアなどのレアなものがあり、討伐隊の人々と会話することでも毒消し×4万能薬ハイポーションを入手できるのだ。しばらくは入口付近のセーブスフィア周辺でバトルを重ね、宝を入手しながら森全体を回っていこう。

森の中心部には
はぐれオチューがいる。ルッツは「無用な戦いは避けろ」と言っているようだ。実はこのはぐれオチュー、戦闘をしなくとも次の目的地・キーリカ寺院には進むことができる。しかもそこから戻った後でも戦うことができるのだ。戦闘を避けて無難にいくか?それともあえて戦いを挑んでみるかはプレイヤー次第だ。戦うのであれば、はぐれオチューは炎属性が弱点だということを念頭にルールーのファイアをメインにして攻撃。毒攻撃はユウナがその都度回復してやろう。はぐれオチューはある程度HPを削られると、眠ってHPを回復する。この時に攻撃すると目を覚まし、全体攻撃の「地震」で反撃してくる。目を覚ますまでじっと待つか(その分オチューのHPは回復してしまうが)、それともあえてたたき起こして早期決着を狙うか。パーティの体力と相談になるだろう。見事オチューを倒すことができれば、ルッツに話しかけることでエリクサー、討伐隊メンバーからはバファイシールドがもらえるぞ。あとはただキーリカ寺院に進むのみ、だ。

はぐれオチューの詳しい攻略はコチラ
オチューとの戦闘から間も無く、シンのコケラ:グノウとの戦闘に突入する。背後にはグノウの触手が2本。触手は本体への魔法攻撃を吸収するうえ、本体は「かたい」特性を持っているので、キマリ以外の武器攻撃はろくに受け付けない。圧倒的に不利な状況ではあるが、ここはひとつHPの低い触手を先に叩こう。触手は魔法が効きにくいものの、ティーダとキマリの直接攻撃数回で倒せるはずだ。こうなれば、本体に魔法が効くようになるので、ルールーの出番となるわけだ。基本的にファイアで攻撃、あとはキマリの武器攻撃でOK。ある程度ダメージを与えると殻から出てくるので、こうなればティーダたちの物理攻撃も有効になる。ここまでくれば勝利まではすぐのはずだ。

詳しいグノウ攻略はこちら
キーリカ=エボン寺院では召喚士ドナと出会う。彼女は今後もちょくちょく登場するので覚えておこう。

さて、この寺院でもビサイド寺院と同様、試練の間の謎解きをすることになる。「ガードではないから」という理由で一人置いてけぼりとなったティーダだが、ひょんなことから単身潜入してしまうのだ。まず、第一フロア。祭壇にある
キーリカのスフィアを扉の右脇にあるはめ込み穴に入れよう。すると扉が燃えて消滅する。しかし炎の勢いが強すぎて、進むことができない。そこで再びスフィアを取り外そう。炎が消えて進めるようになったはずだ。

第二フロアでは、祭壇の上に
封のスフィアがある。正面・左右の壁にはめ込み穴が3つ……。ここではまだ封のスフィアはいじらなくていい。第一フロアから持ってきたキーリカのスフィアを正面の穴にはめると、壁に印が出現する。ここで、いったんスフィアを外して、どこか他の穴にはめておく。スフィアを手に持っていない状態でさきほどの印に触れると、第二フロアの扉も突破だ。

続いて第三フロア。燃え盛る炎の壁が行く手を阻んでいる。これを消すことが目的となるわけだ。よく見れば右隅には光る床が……。これを踏むと、第二フロアにあった祭壇がなぜか第三フロアの真ん中に現われる。さらに、右の壁にはめ込み穴がある。まずは祭壇にはまったままの封のスフィアを外して、壁の穴にはめる。すると壁が開いて、中から
破のスフィアが入手できるのだ。さらに行く手を阻む炎も消滅するはずだ。とりあえず破のスフィアは他の壁穴にでも置いておこう。次に、第二フロアに置いてきたキーリカのスフィアを祭壇にはめる。そして祭壇を押して、光る床まで持っていこう。きちんと位置が合っていれば、床がずり落ちるだろう。ここで破のスフィアの出番だ。階段を降りてずり落ちた床の所へ行ってみると、もうひとつのキーリカのスフィアが燃えているはず。まずはこれを別の場所に移し、この穴に破のスフィアをはめてみよう。すると壁が開いて、その中の宝箱から炎神の小手が入手できるという寸法だ。ここまできたらあとは簡単。再びキーリカのスフィアを持って来て、出口横のはめ込み穴に入れれば扉は燃えてなくなる。第一フロアと同様に、スフィアを外せば通ることができる。

詳細な攻略はこちら
試練の間をクリアした後はしばらくイベントが続き、ユウナがイフリートを入手する。ポルト=キーリカまで森を抜けて徒歩で戻ることになるので、事前にはぐれオチューを倒していなかったプレイヤーは、イフリートを使って戦ってみよう。炎に弱いオチューに対してイフリートは絶大なる力を示してくれるはずだ。オチューのステータス異常攻撃(毒)すらもイフリートには無効だ。
村まで戻った一行は港町ルカを目指し、連絡船ウイノ号に乗り込むことになる。

FFXトップに戻るチャート2へ進む

2001/2004 GAMERS EDEN