007237
過去ログ倉庫
PE2 投稿者:ブレア 投稿日:2006/04/23(Sun) 22:59 No.979 |
|
|
 |
はじめまて。細かいことなんですが、教えて欲しいことがあります。PE2のオープニングのムービーに出てくるジョディの「内通者がいるんです」というシーンはどうすると出てくるのでしょうか?カイルルートだとルパートになってしまうし、ピアースルートだとジョディは出てきても「ハルのしっぽをつかんだ」という話になってしまいます。わかる方がいたらお願いします。 |
|
Re: PE2 ほみや -
2006/05/06(Sat) 00:16 No.990 |
|
|
|
 |
そのセリフが本編中に出てくるかどうか覚えていないんですけど、確かにオープニングには ありましたね。背景は軍のヘリポートでしたから、終盤のあのシーンですよね。 オープニングの映像は早い時期に作ったものかもしれませんから、もしかすると 製作の途中でセリフが変更になったのかもしれません。 |
|
PS3が1位から転落する可能性に付いて 投稿者:森羅万象
投稿日:2006/03/16(Thu) 19:17 No.941 |
|
|
 |
始めまして森羅万象です。 質問しますが、PS3がシェア1位から転落する可能性は有ると思いますか!?
開発の難しい機種、そして延期で敗北・・・ 之は嘗ての64と状況が似ているような気がして成らないのです。 実際64は95年発売初頭を言っていたのに96年の春ごろにずれ込んでしまい そして敗北したのですがら・・・
また別の話に成るかも知れませんが もしソニーがゲーム業界に参入しなかったらSSは勝利していたかも知れない 事実、FFがPSに以降したのはCDロムとロムカセットによる容量の問題だったのだから
また64にスーファミとの互換性を持たせていたなら PSに勝利できなくとも相当PSを苦しめた可能性も有るでしょう
まあ前機種との互換性があるPS3そう易々と負けるとは考えにくいですから 最も負けるとしたら可能性が有るとしたらタダ一つ・・・
12月に間に合わない!!!
正直之しか可能性が無いかと・・・
また様々な資料を基にして考えると日本で格ハードが勝利する可能性としては・・・ PS3=レボ>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Xbox360 正直こう考えざる負えないと思います。 360は一方でFFが360のみに供給されるのではないかと言う噂も有るのですがね。 更にSCEに追い討ちを掛ける様にSCEの社長が PS3の能力をフルスペックで生かしてゲームを作りたいと言った所 (↑フルスペックで生かして開発すると初期投資のみで1億円以上掛かるとか・・・) SCEに対する不信感も格メーカーから結構有ったそうです。・・・
また価格7万円問題(←ファミ通で言われていたアレ)に関しては (↑この価格で発売したらPS3と言えど絶対に負ける(笑)) 心配しなくても良いと思っています。
あとプロの経済学者が某雑誌で論じたのですがX箱とPSの競争は米ソ冷戦の様なもので レボが漁夫の利を得て勝つ可能性が高いとか・・・ (自分はよく分からないのですが・・・) |
|
Re:
PS3が1位から転落する可能性に付いて ほみや - 2006/03/19(Sun) 06:15
No.943 |
|
|
|
 |
初めまして、長文書き込み大歓迎なほみやです。
確かに64の頃と似た状況であると思います。あの頃はSSだのPSが躍進することなど 誰も想像していませんでしたし、ドラクエも64で出ると言われていたのです。 しかし、任天堂がモタモタしている間に、特にPSが大躍進。「最も普及したハードで出す」と 公言するエニックスは、ドラクエPS参入を宣言。もちろんFFはかなり早い時期から PS参入を明言していました。これで多くのユーザーがPSに流れたのは間違いありません。 「バイオハザード」という想定外のキラータイトルに恵まれたことも幸運でした。 今回の次世代機戦争では、結局この2大キラー(FF、DQ)を得た所が勝つのでしょうね。 先行したXbox360はなさそうです。有力なのはもちろんPS3ですが、そこで2つめの話題と絡めましょう。
SCEが参入しなければSEGAが勝利していたかもしれない……とのことですが、もうひとつの 可能性があります。それは、64をかろうじて繋いだ任天堂が、キューブでブレイク していたという可能性。「DQ7」はとりあえず64でリリースし、キューブで「DQ8」ということもあったかもしれません。まあ「FF」はSEGAでしょうが、 それまで関係の薄かったSEGAハードに入るよりは、無理して任天堂に行ったかもしれませんよね。 SCEに行ったのは新規参入メーカーだったので、過去のしがらみがないからという理由もあるでしょうし。 で、キューブの時代になればディスクメディアなのでさしたる障害はなし、と。
そういう流れでくれば、レボリューションの勝利は確定でしょう。過去の作品も移植ナシで遊べますから。 でも「もしも」の話をしてもしかたないので、現実的な話。「PS3転落の可能性」でしたね。 Xbox360発売までは、私はけっこう本気で「PS3もうかうかできない」と思ってました。 実力のある人気クリエイターが多数参入してますし、ハードの実力も高いです。 ただ、Xboxはいつもそうなんですが、スタートでコケます。旧Xboxでの教訓が活かされていない。 初期タイトル不足はそのままですし、ロンチでキラーとなるはずだったソフトも延期。 日本市場ではRPGがないと売れないと指摘されつつも、今回も期待できるタイトルはしばらく後。 しかも、過去の「ディスク傷つき不具合」を思わせる熱暴走とフリーズ問題。はっきり言って自滅です。 PS3が延期とは言え、もうライバルにはなり得ないでしょうね。きっと今頃、マイクロソフトも 「なんだよ11月かよ、ウチも焦らないで1年待てば良かった……」と思っているハズ。
と、するとPS3を蹴落とすのはレボなのか?ということですが、現状のままならレボは キューブの延長線上の結果しか残せないでしょう。ひとつは任天堂自身による 携帯機の好調。ユーザー(特にライトユーザー)は、ゲームは携帯機でじゅうぶん、と 思っているのです。据え置き不要。であれば、レボはDSとの強力な連携を用意しなければなりません。 あとはあの新しくも独特・特殊なコントローラーが受け入れられるかどうか。 「過去のゲームがダウンロードで遊べます」「キューブのディスクも互換してます」だけでは あまりにウリがなさすぎます。なにか強力なキラーが絶対に必要です。
つまり、PS3にとっては現状で「ライバル不在」なのです。他に選択肢がないから、PS3が勝つ。 なにかひとつでも不確定要素が出ると、ひっくり返ることもあり得るでしょう。 おそらく先行して発売されるであろうレボに想定外の奇跡が起こるか、予想だにしない 新規参入、はたまたそれこそ「FFがXboxに」など……。「漁夫の利」という可能性ももちろんありますよね。 開発費が高騰する次世代機をよそに、任天堂がその逆を行ったとしたら……。結果的に 参入メーカーが増え、キラータイトルが発生する可能性も高くなるわけです。とにかく ソフトがなければただの箱ですから、ハードというものは。 まとめると、PS3の勝利は「ライバル不在」につき高い可能性を持っていますが、 ガチガチに保証されたものでもない、というのが私の考えです。
PS3の価格ですが、「安くはならない」との発表はありましたが、誰かが中身のパーツの 原価から試算したような「びっくりするような値段」はあり得ないでしょう。 そんなもん、売れるわけないです。おそらく赤字覚悟の価格で出してくるでしょう。 もともとハードで儲けようという発想はハード屋にはありませんから。ゆえにますます ソフトの充実が重要になってくるのです。また、PS2の普及は「安価なDVDプレイヤー」との 需要もあってのことでしたが、ブルーレイが現在どれほど世間から必要とされているか? まだDVDでじゅうぶんだろ、と一般層は思っているでしょう。やっとHDD/DVDレコーダーが 浸透してきたところに「また新しいメディア?」という戸惑いの方が大きいハズです。 現に私の職場でも一部業務でブルーレイを(書き込みメディアとして)使っていますが、 いまひとつどころかまだまだスタンダードにはなっていません。 |
|
ディスク破損しました(笑 投稿者:山紀
投稿日:2006/03/05(Sun) 21:44 No.929 |
|
|
 |
よくもの凄いミスを犯す山紀です。
内容は題名の通りです。PE2のディスク2を破壊してしまいました。 家具移動中、椅子を動かしていたら不吉な音がしまして、 恐る恐る椅子を動かすとディスクの残骸が・・・ しかもちょうどサポートレスで挑戦中でしたので、 バーナー戦直後で止まったままです。 新しいのを買おうとしてますが、何せ古めのゲームでして・・・ 何処にも売ってません。 こんな時どうすればよいのでしょう?(聞くな 1:ネットのショッピングでも利用して購入する 2:とりあえずディスク1でも極める(何 3:跡形も残らないようにする
以上。あまりにも変すぎる文ですね。 |
|
悲しいですね。 ほみや -
2006/03/06(Mon) 23:33 No.931 |
|
|
|
 |
ディスク2だけを入手するのは難しいでしょうね(笑)。 未練があるのでしたら買い直すことです。中古もありませんか? こういうことすると「セコい」と言われてしまうかもしれませんが、 当サイトのゲームサントラレビューのページではゲームソフトの 購入リンクも貼ってますんで、参考にして下さい。
http://gamerseden.kir.jp/soundtrack/square/pe2.html ページ一番下、右側にあります。アマゾンです。新品が2200円台からありますね。 もちろんこのリンクから購入する必要はまったくありません(笑)。
もしくは、PE2なんてゲームは見たことも聞いたこともないフリをするとか、 残ったディスク1はカラス避けとして再利用するとか。 |
|
誤字 投稿者:沙山 崩
投稿日:2006/02/22(Wed) 22:12 No.924 |
|
|
 |
初めまして いつも楽しく見させてもらっています。
「ゲームハードの歴史」で誤字を発見しました。 レーザーアクティブの欄の下から二行目の「レーザーアクティブ」の文字がレーザーフクティブになってました。
これからもよろしくお願いします。 |
|
Re: 誤字 ほみや -
2006/02/23(Thu) 08:47 No.925 |
|
|
|
 |
初めましてのご挨拶が誤字報告になってしまい、お恥ずかしい限りです……。 修正させていただきました。拙いサイトですがよろしくお願いいたします。 |
|
ゲームの機種について 投稿者:ノリ
投稿日:2006/02/11(Sat) 12:00 No.921 |
|
|
 |
会社別の機種のページを作ってみてはどうでしょうか?? 解説はそのままで
|
|
Re:
ゲームの機種について ほみや - 2006/02/11(Sat) 22:50 No.922 |
|
|
|
 |
たびたびのご意見どうもです。
面白いとは思いますけど、メーカーによっては機種が少なくなってしまうものもありますからねえ。 ウチのようなサイトではメーカー別にすることにあまり意味がないような。 年代別に見ていこうという趣旨ですので。 |
|
ゲーム中の姿勢辛くないですか? 投稿者:ウィズ会宝
投稿日:2006/02/09(Thu) 15:49 No.914 |
|
|
 |
管理人様失礼致します。 ご迷惑であれば削除してください。
ゲームをしているときの姿勢って皆さんはどうされていますか? 横になって寝ながらプレイして集中できなかったり、背もたれのない椅子や木製の椅子などで長時間プレイして体が痛いという方も多いのではないでしょうか? 弊社ではトレジャーチェアという自動車シートをリサイクルしたチェアと座椅子を販売しております。自動車シートは長時間運転しても疲れにくいようにできているので、長時間ゲームされる方にも最適だと思います。 本物の車のシートでレースゲームというのも面白いのではないかと思います。 詳しくはHPをご覧下さい。 失礼致しました。
http://www.with-works.jp |
|
Re:
ゲーム中の姿勢辛くないですか? ほみや - 2006/02/09(Thu) 23:32
No.917 |
|
|
|
 |
宣伝……なんですけど、まあ有益な情報なので残しておきます。 でも同じ書き込みを2回するのはやめて下さいね、naitoさん。
ちなみに管理人は普通にイスに座ってプレイしてます。 辛くなるまでやりません。辛いなと思ったらその日は疲れてるわけですし、 良いプレイもできないと思うのでやめますねえ。 |
|
Re:
ゲーム中の姿勢辛くないですか? ウィズ会宝 - 2006/02/10(Fri) 08:56
No.918 |
|
|
|
 |
管理人様ありがとうございます。 私自身ゲームする際いつも腰を痛めて辛い思いをしていましたので、他にも同じようなことでお困りの方はいらっしゃらないかと思い書き込んだ次第です。 同じ書き込みをしたのは私の手違いです。申し訳ありません。 |
|
ゲームの 投稿者:ノリ
投稿日:2006/02/08(Wed) 20:06 No.910 |
|
|
 |
周辺機器のページなども作ってみてはいかがでしょうか管理人さん。よろしくお願いします!! |
|
Re: ゲームの ほみや -
2006/02/09(Thu) 23:29 No.916 |
|
|
|
 |
周辺機器までやり始めると、これはもう本当にいろいろなものがあるので…… メーカーオフィシャルのものから、非ライセンスのものまで、際限なくなってしまいそうです。 ネットにはそういうものをまとめたサイトもいっぱいあるんじゃないですかね? 雑誌でたまに特集してたりしますし。 私はちょっと時間がなくて今はできません、というのが現時点でのお答えです。 すいません。 |
|
ゲーム&ウォッチ 投稿者:ノリ
投稿日:2006/02/08(Wed) 20:21 No.911 |
|
|
|
Re: ゲーム&ウォッチ ほみや
- 2006/02/08(Wed) 22:08 No.912 |
|
|
|
 |
URLのみの貼り付けはご遠慮下さい。宣伝もしくは荒らしと見なして 削除する場合がございます。 |
|
Re: ゲーム&ウォッチ ノリ -
2006/02/09(Thu) 19:49 No.915 |
|
|
|
 |
すみませんこおいうのもあるといいたかっただけです |
|
PE2クリア 投稿者:拡散
投稿日:2006/02/02(Thu) 01:42 No.907 |
|
|
 |
始めまして。 昨年の暮れに今更ながらPE2を購入し、ようやく1週目をクリアしたところで攻略等を検索してみたところ、 こちらのサイトに辿り着きました。 攻略ページには、初回プレイでは見落としていた点や新たな発見なども含め、非常にわかりやすい解説が されており、2週目チャレンジへの大きな励みとなりました。 また、比較的古いタイトルにも関わらず、活発に意見交換がなされている点も、管理人様や常連さんの 御苦労の賜物だと思われます。 今後も影ながら応援させて頂きますので、頑張ってください。
P.S. 1週目はどうやらカイルルートだったようなので、2週目はピアースのルートで行ってみようと思います。 |
|
Re: PE2クリア ほみや -
2006/02/03(Fri) 17:13 No.908 |
|
|
|
 |
はじめまして、GAMERS
EDENへようこそ。 ルートの変化によって判明するストーリーや設定、そしてエンディングの変化も 本作の見どころです。楽しんで下さい! |
|
間違い 投稿者:のり
投稿日:2006/01/25(Wed) 17:33 No.905 |
|
|
 |
「ゲームハードの歴史」にていくつか間違いが見つかりましたので報告します。 @ドリームキャストは64bit機ではなく32bit機です。 しかし実質128bit機と言っても差し障りの無い位の性能があります。 詳しくはhttp://www.sega.co.jp/dc/hard/dc.html
Ax-boxはHDは40Gではなく8Gです。
BIGなお世話かもしれませんがよろしくお願いします。 |
|
ありがとうございます。 ほみや -
2006/01/27(Fri) 00:09 No.906 |
|
|
|
 |
改めて調べましたところ、おっしゃる通り間違っていました……。 修正させていただきました。
|
|
重大な告知 投稿者:J&D
投稿日:2006/01/19(Thu) 18:45 No.899 |
|
|
 |
え〜、コホン。 今まで隠していたわけではありませんが、時期が時期なのでお知らせをしておこうと思います。 実は、僕は「現役高校三年生」であり、かつ「バリバリの受験生」なのです(PE2のデッドリーなんぞやってましたが・・・) そこでですが、高校生活におけるラスボスの第一形態「センター試験」を倒すための、有効な戦術、武器、アイテム等等ありましたら、なんでも結構なので教えてください。 誠に勝手ながら、お願いしますm(__)m |
|
うーん、困った ほみや -
2006/01/20(Fri) 14:17 No.900 |
|
|
|
 |
ワタシはそのボスと戦ったことがない…… 誰かみごとラスボスを打ち倒した勇者はいませんか?!
大学受験の経験はありませんが、仕事をするようになると 毎日が受験のようなものです。そんな社会人としてひとこと 言わせていただけるなら、最大の戦術は「なにごとも余裕をもって」だと思います。 時間的な余裕もそうですが、精神的なゆとり。コレが常に テンパっちゃってると、勝てるハズの戦闘で勝てなかったりするものです。 「なるようになるさー」ぐらいの余裕があると意外とアッサリ攻略できるかも。 いいかげんなようですが、私はそんな感じでロールプレイしてきて、これまで 高校受験・バイトの面接複数、そして就職と一度もゲームオーバーになったことはありません。
アイテムは、携帯カイロを絶対持つようにして下さい。 キーアイテム「受験票」も忘れずに。 |
|
感謝感激雨霰 J&D -
2006/01/20(Fri) 19:32 No.901 |
|
|
|
 |
貴重なアドバイス、ありがとうございます。 僕は根っからの楽観主義者なので、余計な余裕がありすぎます(なので、少々勉強不足・・・) もっと教えてくださーい!!! ※締め切りは1月21日夜まで |
|
自分は言える立場ではないような・・・ 无 - 2006/01/20(Fri)
20:32 No.902 |
|
|
|
 |
実は自分は「現役高校2年」です^^;;;; なのであくまでこうすれば良いのでは?? ということしかいえませんが少し助言?を言わせていただきます。
まず戦術ですね。 自分の得意教科の得意なところは確実に完璧にしておくことではないでしょうか? とにかく確実に点が取れるところを作っておくということです。今から苦手なところをやっても時間がもったいないだけと思います。
次に武器ですね。 とにかく「自信」ですね! 自分がやってきたことに自信をもつことが大切だと思います。
アイテムは最終チェックができる問題集?ではないでしょうか。
一年後は自分もセンター受けるのでこれから頑張らなくてはなりません・・・。 J&Dさんも頑張ってくださいね!! きっとうまく行くはずです!! |
|
Re: 重大な告知 prince
- 2006/01/21(Sat) 04:28 No.903 |
|
|
|
 |
初めまして!いつもこのサイトを拝見させてもらってます。 自分は今大学2年です。
自分は公募制推薦で決まってたのですが、第一志望ではなかったので第一形態「センター試験」とは戦いました。 基本は最終形態でも同じですが「過去問」です! あと間違えたところや、勘で当たったところの見直しも重要。英語なら問題中の分からなかった単語・熟語を覚える。
ちなみにJ&Dさんは文系・理系、もしくは5教科どれでしょうか?私は文系でしたが直前に理系転向した変わり者です・・・。最後に「筆記用具」のアタッチメントをお忘れなく!!J&Dさん!周りの雰囲気に飲まれないで頑張って下さい!!
|
|
応援ありがとうございます J&D
- 2006/01/21(Sat) 07:57 No.904 |
|
|
|
 |
一教科目:9時20分から 行ってきます!!!!! |
|
年明け早々何ですが・・・ 投稿者:J&D
投稿日:2006/01/02(Mon) 21:20 No.893 |
|
|
 |
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
・・・って、新年の挨拶をしに来たわけではありません。 ついに!ついに!「パラサイトイヴ2」のデッドリーモードをクリアしましたー―――!!!!
しかし、フリントが死んだり、リアクターの全部位破壊ができなかったりと、様々な課題が見つかったのも事実。 これからも、アドバイスのほど、どうぞよろしくお願いします!!!! |
|
Re:
年明け早々何ですが・・・ 无 - 2006/01/02(Mon) 23:26 No.894 |
|
|
|
 |
あけましておめでとうございます<(__)> 今年もよろしくお願いいたします。
デッドリーモードクリアおめでとうございます!! 自分は一回クリアしただけで満足しました・・・。 J&R様は「パラサイトイヴ2」を何周くらいされましたか?
リアクターの部位は自分も全部倒していません! というか最小の3つでセイバー行きました・・・。 |
|
Re:
年明け早々何ですが・・・ ほみや - 2006/01/03(Tue) 05:05 No.896 |
|
|
|
 |
明けましておめでとうございます&デッドリークリアおめでとうございます。 私は、デッドリーはいかにダメージを受けず無難に抜けるか……が モットーですので、リアクターの全部位破壊などは考えたこともありません! 逆にJ&Dさんがそれを成し遂げたなら、攻略法を伺いたいぐらいです。 頑張って下さいね。 |
|
PS3とレボリューション(仮) 投稿者:サスケ
投稿日:2006/01/01(Sun) 13:57 No.891 |
|
|
 |
PS3とレボリューション(仮)どっちが売れると思いますか?? |
|
Re:
PS3とレボリューション(仮) ほみや - 2006/01/03(Tue) 05:02
No.895 |
|
|
|
 |
現段階で発表されている情報では、レボリューションが勝つ要素はまだ何も ありませんね。このままだとPS3が普通に売れて勝利するでしょう。 Xbox360も前期待ほどは売れてませんからね……。
やっぱり業界を牽引する人気シリーズがどのハードに行くか?ということが 大きいですよ。万が一「ドラクエIXはレボリューションで出ます」 なんてことになったら、大逆転劇が起こることもあり得るでしょう。 まあそんなことはないんですけど。「ドラクエは一番普及しているハードで出す」 というのがエニックスの姿勢ですからね。 |
|
年の瀬に何ですが・・・ 投稿者:J&D
投稿日:2005/12/28(Wed) 12:05 No.879 |
|
|
 |
現在、「パラサイト・イヴ2」の「デッドリーモード」を進めています。 そこで、色々と疑問が生じたので列挙してみたいと思います。
1、噂によると、デッドリーのバーナーは倒せない(つまり、強すぎて逃がしてしまう)らしいのですが、本当ですか?
2、噂によると、デッドリーのセイバーはチキンプレートがないと(強すぎて)倒せないらしいのですが、本当ですか?
3、アメリカ軍の支援が来たときに、武器弾薬を提供してくれますよね。そこで、ルパートからマングースをもらいつつも、軍がグレネード弾を提供してくれるようなルートの進行方法って、ありますか?
長いのですが、答えていただけたら幸いです。 |
|
Re:
年の瀬に何ですが・・・ ほみや - 2005/12/29(Thu) 03:17 No.884 |
|
|
|
 |
年の瀬だというのにデッドリーチャレンジお疲れ様です。 ですがじっくりゲームを攻略するのには良い時期ですよね。
さて、こんなサイトをやっている立場上、声を小さくして言いますが(笑) 私はデッドリーのバーナーは倒したことありません! 倒したという人がおられたらどんなふうに攻めたか伺いたいところです。 どうしても無難に回避する策をとっちゃうんですよねえ……。 結果、チキンプレートを獲得すれば、それを装備したくなります。 セーバー戦においてやや有利になるかもしれませんが、ほんとに「やや」でしょう。 「あれば勝てる」というものでは到底ありません。 それよりもいかに攻撃をくらわないか、が重要ですので……。 チキンプレートは勝敗そのものに関係してこないのでは?装備してても 喰らえば負けです。
3つめの質問については、ちょっとそういうルートは思い付きません。 結局どの質問に対しても有効な回答になってませんね……。すいません。 上級者の方、よろしくお願いします。 |
|
Re: 年の瀬に何ですが・・・ 无
- 2005/12/29(Thu) 05:02 No.885 |
|
|
|
 |
まず1つ目のバーナーは倒せないとのことですが。 倒せます!! 自分は倒しました!! ネクローシスとエナジーショット、アンチボディをつかいグレネードピストルにライオットを装備してとことんうつ!! お金はたくさんもらえるのでいろいろ買い揃えられるとおもいます!!
2つ目ですがなくても十分かてます!! 自分はアーマーは買いませんでした。 ピアースルートのタクティカルベストを入手するまでは初期のアルサトジャンパ?をつかい苦労しましたが頑張ればなんとかなります!!
3つめは少し良くわかりませんね。 ですがマングースは敵が落とします!! 他にもマエダSPを25発敵が落としますし。 ジャベリン・ハンマー・パイクも敵が落とします。 M249も落としてくれます。 バッテリー・燃料が補給できないところが難点ですが最後の最後に補給できるようになります!たしかフリントにイヴのぬいぐるみを嗅がせて軍隊の兵を助けたあとに地下駐車場にいくと補給できたと思います。 それにくわえてライフルの弾やグレネードなど最後にとり放題ですので敵の攻撃を上手くよければアーマーは関係ないかと思います。
自分は最初はM950を使っていましたがそれでは攻撃力が弱すぎなのでM249を使い。パイクを装備してお腹が開いたらグレネードピストルを使いました。 もちろんエナジーショット・アンチボディは2回がけです! 1回くらいの攻撃なら一撃ではやられません!! 最初からグレネードピストルでもいいかもしれません!! セイバーではジャベリンをM4A1にそうびしてM249を多用して倒しました。(マングース(マエダSP)はセイバーに使用してください!!) 結構慣れが必要なので頑張ってください!! 頑張ればなんでもできるものです!! 応援します!! |
|
返信ありがとうございます!! J&D - 2005/12/29(Thu)
11:00 No.886 |
|
|
|
 |
さっそく、あのデカ物火炎放射器を始末したいと思います。 それと、これも噂なのですが、チキンプレートには特殊能力があり、 「HPが一定の数値まで下がると、即死攻撃以外では殺されない」 らしいのですが、これは本当でしょうか? |
|
Re: 年の瀬に何ですが・・・ 无
- 2005/12/29(Thu) 12:43 No.887 |
|
|
|
 |
チキンプレートに特殊効果があるとのことですが、そのようなことを聞いたことがありません。 チキンプレートをとるルートは1度しかしたことがないので確認もしたことがありませんが、そのようなことはないと思います。 確証はありませんが |
|
結果報告・・・ J&D -
2005/12/29(Thu) 15:59 No.888 |
|
|
|
 |
大変申し上げにくいこと(特に无さんに)ですが、自分はどうにも操作が悪いのか、紙一重で殺されてしまうのでバーナーを逃がすルートにしました。憎き巨大火炎放射獣はもっと腕を上げてから倒したいと思います。 ありがたい助言を受けておきながら、すいません。
し・か・し!これによりチキンプレートを手に入れることができ、この防具の特殊能力がわかりました! ちょっと複雑ですが、 「相手から通常ならHPが0になるほどの攻撃(即死攻撃を除く)を受けると、HPが1だけ残る。ただし、この効果でHPが1になった状態で再度攻撃を受けると、効果は発動しない」 のようです。 わかりにくい人は自分で確かめてみましょう!(フリントには気の毒ですが・・・) |
|
自分間違ってましたね・・・ 无 -
2005/12/29(Thu) 17:30 No.889 |
|
|
|
 |
バーナーを逃がしたとの事ですが、あいつを倒すのは本当に大変でしたよ^^;;;; 何回もコントローラーをなげだしました。 そして1ヶ月ほったらかして・・・となんかいも繰り返していたらある日できるようになりました!! なのでなれがとても必要です!
チキンプレートに特殊能力あったんですね!! 自分が恥ずかしいです・・・。 ですがその能力があればとてもプレイがやりやすくなると思います!! 絶対に一撃では死なないわけですからね!! セイバーやリアクターなどにも使えると思います!! ですが・・・フリントを殺してしまうとバッテリー・燃料が補給できなくなるような・・・? まぁ自分の勘違いかもしれませんから気になさらないでください!!
あと、ピアースルートを選ぶことを強く勧めます!! ピアースルートでなければ終盤でグレネード取り放題などができなかったと思います。 それにオフダなども手に入らなくなりますから。 |
|
今年もあとわずか・・・ J&D -
2005/12/30(Fri) 10:31 No.890 |
|
|
|
 |
何とか、カイルルートでがんばります(ゴーレムは93Rで楽勝なんで) それより、チキンプレートの効果に付け足しがあります。 「相手から通常ならHPが0になるほどの攻撃」が毒付加の攻撃であった場合、即死です(チキンプレートの効果でHPが1になった瞬間に毒を喰らってしまうので・・・) 用法・用量を守って、正しくお使いください(笑) |
|
Re: 年の瀬に何ですが・・・ 无
- 2006/01/01(Sun) 15:30 No.892 |
|
|
|
 |
カイルルートですか。 頑張ってくださいね!!
チキンプレートの能力ちゃんとわかりました^^ |
|
ふう 投稿者:.deb
投稿日:2005/12/12(Mon) 11:43 No.822 |
|
|
 |
対リアクター戦で全部のパーツ倒してその後もクリアしました (バウンティ)です疲れました |
|
Re: ふう ほみや -
2005/12/29(Thu) 02:54 No.883 |
|
|
|
 |
すばらしい!極めましたね。次はデッドリー? |
|
期待の新作 投稿者:ナインボール
投稿日:2005/12/23(Fri) 22:11 No.856 |
|
|
 |
初めまして!ナインボールです!もうすぐFM5が発売されますが、皆さんにとっての期待の新作は何ですか? |
|
Re: 期待の新作 ほみや -
2005/12/29(Thu) 02:52 No.882 |
|
|
|
 |
「キングダムハーツII」……はもう出ましたね。 年内だとXbox360ですが「DOA4」が明日には届きます!
来年はいろいろありますよねー。個人的には「FFXII」なんかはやっぱり どうしても気になるのですが、坂口さんとこの「BLUE
DRAGON」は注目してます。「DCFFVII」は予約済み。 全部挙げていくとキリがないのですが、PSPの「魔界村」新作にも期待してます。 |
|
用途不明防具・・・ 投稿者:J&D
投稿日:2005/12/22(Thu) 22:00 No.848 |
|
|
 |
Long Time lost soon (ひさしぶり)です。 「パラサイトイヴ2」をひさびさ再開して疑問が生じてしまいました。 「モンクローブ」の「MP生成」って効果の内容って、なんですか!? できる限り詳しく教えてください!!! |
|
Re: 用途不明防具・・・ 无 -
2005/12/22(Thu) 22:18 No.849 |
|
|
|
 |
自分も良くわかりません・・・。 自分の経験ではなく知識を少しだけかきます。 「MP生成」は戦闘中に徐々にMPが生成されて(徐々に回復していき)パラサイトエナジーが使い放題。 とかいてあったようにおもいます。 でも実際そんな現象は起こりませんし・・・ どうなんでしょうね? |
|
調べてみたところ・・・ 无 -
2005/12/22(Thu) 23:36 No.850 |
|
|
|
 |
戦闘中にダメージを受けることによりダメージ/5のMPを回復する。 ということみたいです。 だからMPがなくなったら敵にぶつかれということなんですね。 実際に試してないので確証はもてませんがお許しください。 |
|
感謝、感謝 J&D -
2005/12/23(Fri) 11:28 No.854 |
|
|
|
 |
返信ありがとうございます では早速、敵にぶつかってみます。朗報を期待してください。 |
|
朗報・・・? J&D -
2005/12/23(Fri) 17:25 No.855 |
|
|
|
 |
確かに、无さんの言うとおり、ダメージを受けたらMPが回復します。 どのくらいの比率なのかはよくわかりませんが、ダメージの5分の1以上というのは確実です。 よって、「PE使い放題」というのは少々大げさでして、正しくは「(回復系PEを併用すれば)PE使い放題」ってことになりますね。 |
|
そうですか・・・ 无 -
2005/12/24(Sat) 13:25 No.860 |
|
|
|
 |
やはり使い放題というのは大げさですか^^;;; 理論的には「使い放題」って事ですよね。 朗報?ありがとうございました!!
|
|
1週目は、どちらのルート? 投稿者:でぶ
投稿日:2005/07/18(Mon) 19:37 No.669 |
|
|
 |
質問は、題名のとおりで1週目はどちらのほうが簡単ですか?(個人的に) |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? 无 - 2005/07/18(Mon) 21:06 No.671 |
|
|
|
 |
一概にこっちがいいとはいえませんが、カイルルートのほうが簡単ではないでしょうか? 敵をカイルが倒してくれるので。 でも、ピアースルーとならタクティカルベスト、オフダなどいいアイテムが手に入りますよね。 長い面で見たらピアースルートの方が進めやすいかもしれませんね。 カイルルートではマングースが終盤に手に入りますが個人的にあまり使っていないのでやはりピアースルーとでしょうか・・・。 ぜんぜん答えになってないですね。 すみません。 どちらが簡単ということはいえないんじゃないでしょうか? |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? でぶ - 2005/07/18(Mon) 21:54 No.672 |
|
|
|
 |
そうですか自分はピアースルートで今ラスボスのところにいるんですがやっぱしマングースがないときついですかねぇ・・前ラスボスと戦って第二形態まではいけたんですけどなんか分身する技がねぇ・・・第二形態がなんか足が無くなってたんですけどそれって何かHP減っている証拠ですかねぇ・・・何かアドバイスお願いします。ちなみにアポビオーシスならもっています |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? でぶ - 2005/07/18(Mon) 22:00 No.673 |
|
|
|
 |
すいませんアポビオースもっているじゃなくて覚えているでした |
|
ラスボスの倒し方? 无 -
2005/07/18(Mon) 22:21 No.674 |
|
|
|
 |
烈風の刃さんにもお答えしていますが、マングースはマエダSPがない状態ではあまり役に立たないように思います。 マングースではなく、M950を主に使っていきましょう! スパルタン、ヒドラ、パラベラムすべて持てば1500発ほど乱射できます。(スパルタンはなかったら持っていかなくていいです。) アポビオーシスを覚えているのなら結構簡単なのでは? アポビオーシスを使うタイミングはお分かりですか?
セイバーの分身がどうしても邪魔で邪魔でしょうがなく分身のせいで死んでしまう・・・ということならば無理をしてでもエナジーボールを復活させて見てはどうでしょう? たしか分身はエナジーボールで即死だったように思います。 パイロキネシス(Lv.3)があると結構便利ですよ^^
M4A1をお持ちでしたらカスタムパーツを使って特殊能力をつけてやるのもいいかもしれませんね。
足がなくなるのはよく覚えていませんが残り○○%以下になって破裂属性の攻撃?を当てるとなったと思います。 うろ覚えなので確信はもてません・・・。 でもすぐに再生しますよ。
防具も結構重要ですよ!! あと、防具をいい物にしても勝てないという場合はセカンドポーチを使ってアタッチメントを増やすことも考えましょう。 リンゲル液を持っていくのもいいでしょうが、スカルクリスタル、オフダ、ホーリーウォーターをアタッチメントに入れておくと楽になるかもしれません。 エナジーショット、アンチボディも組み合わせるとなお安全かと。
あくまで個人的な考えなので変なことを言っているかもしれませんが許してくださいね。
ここの攻略ページには、ラスボスの倒し方なども書いてあるので参考にしてくださいね。 とてもわかりやすく、かつ的確なコメントが書かれているので。 |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? でぶ - 2005/07/18(Mon) 22:47 No.675 |
|
|
|
 |
自分は武器はM950スパルタン500発ヒドラ343発で防具はアクティカルアーマーでアタッチメントは、リンゲル液6でスパルタン500発、ヒドラ343発、グレネードピストル、グレネード弾100発、です。これで何か変えたほうがいい。て、言うところありますかねぇ・・・すいません質問ばっかりで |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? でぶ - 2005/07/18(Mon) 22:48 No.676 |
|
|
|
 |
またまた、すいませんアクティカルアーマーでは、なくタクティカルアーナーでした。 |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? 无 - 2005/07/18(Mon) 23:10 No.677 |
|
|
|
 |
タクティカルアーマーであってると思いますよ^^;;;;
343発というのはリアクター大戦後ということでしょうか? パラベラムはすべて消費した・・・のですか?
それはさておき、グレネードピストルははっきり言って無駄が多すぎる銃器です。 あまりお勧めできません。 クレネード系よりは相手に与えるダメージを増加、自分が受けるダメージを軽減することを考えましょう。 ということで、スカルクリスタル、オフダ、ホーリーウォーターをアタッチメントに入れましょう。 M4A1ライフル(又はパイク、ジャベリン、ハンマーなど)ももっていけたらもって行ってください。 アタッチメントは最大10個まで増やせますので、最大まで増やすことも考えてみてはどうですか?? |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? でぶ - 2005/07/18(Mon) 23:16 No.678 |
|
|
|
 |
スカルクリスタルとホワイトウォーターは、間違って使ってしまいました。(T_T)ちなみにこれは。第一形態に戦う前です。ちなみにアポビオーシスは2レベです。セカンドポーチとリンゲル液はもうありません |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? 无 - 2005/07/18(Mon) 23:21 No.679 |
|
|
|
 |
それではせめてオフダだけでも入れておきましょう。 メディソンウィールはもったいないかもしれませんがアポビオーシスのレベルを上げるために使いましょう。 リアクター対戦前なのならば武器庫に行ってパラベラム、ヒドラを補充しましょう。 武器は今現在何をお持ちでしょうか? BP、EXPはどのくらいありますか? |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? でぶ - 2005/07/18(Mon) 23:27 No.680 |
|
|
|
 |
すいません、今もうゲームができないので明日報告します。ちなみにメディソンウィールは、とるのわすれました。(T_T) |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? 无 - 2005/07/18(Mon) 23:29 No.681 |
|
|
|
 |
わかりました。 また明日の報告を待ってますね。 |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? でぶ - 2005/07/19(Tue) 13:35 No.683 |
|
|
|
 |
すいません无 さん。いますか? |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? 无 - 2005/07/19(Tue) 23:23 No.686 |
|
|
|
 |
返信できる時間は限られているので、まずは必要なことをかいといてください。 でないとお答えできないので |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? でぶ - 2005/07/21(Thu) 21:45 No.689 |
|
|
|
 |
ラスボス倒せました。ありがとうございます无
さんM950をメインに使いました。本当にありがとうございました |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? 无 - 2005/07/21(Thu) 22:51 No.690 |
|
|
|
 |
倒せましたか^^ おめでとうございます。 二週目も頑張ってくださいね |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? test - 2005/10/15(Sat) 03:55
No.737 |
|
|
|
 |
感動した! |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? .deb - 2005/12/12(Mon) 01:23
No.821 |
|
|
|
 |
勘違いかもしれませんが分身君は本体がビリビリしてるときに打てば999のダメージを与えられると思います これは前記のとおり勘違いかもしれませんが タイミングからそうなのかと思っただけです。あまり信憑性は ないと思ってください |
|
Re:
1週目は、どちらのルート? ポリエチレン - 2005/12/21(Wed) 04:41
No.846 |
|
|
|
 |
私がやったときも、アポビLv.3をかけたときに分身を打ったら999のダメージを与えることが出来ました。 たまたまクリティカル?かもしれないですけど・・・。 |
|
<初メマシテ> 投稿者:AS12
投稿日:2005/12/09(Fri) 20:46 No.816 |
|
|
 |
このHPのおかげで、ようやくPE2をクリアすることができました。 購入したのは発売直後……幾度も挑戦し挫折し、5年越しでようやくエンディングを見ることができました(笑) 本当にありがとうございましたッ!! ちなみに僕のお気に入り銃器はハンドルネームの通り、「AS12」です(笑) |
|
おめでとうございます。 ほみや -
2005/12/10(Sat) 03:08 No.817 |
|
|
|
 |
このようなメッセージを見ると、「作ってよかったなあ」と励まされます。 5年越しのクリア、おめでとうございます! しっかりベストエンディングに到達できましたでしょうか? 2周目以降のモードもプレイしてみて下さいね。 |
|
<ピアースルート> AS12 -
2005/12/10(Sat) 21:53 No.818 |
|
|
|
 |
アクションの苦手な自分はマングース欲しさにカイルルートを辿ったもので、 まだベストエンディングは拝んでおりません(笑) 現在、リプレイモードでピアースの救出を目指してますッ!! それにしても皆さん、凄いですね〜〜。サポートレスやデッドリーなんて、 とてもじゃないけど、恐くて手が出せませんよ(笑) まずはアイテムのコンプリートを目指します。 |
|
頑張って下さい! ほみや -
2005/12/11(Sun) 23:58 No.820 |
|
|
|
 |
では、次はベストエンディングですね。万が一分岐にミスった場合のため、 フラグが立つ前に戻れるよう、要所要所で複数のセーブデータを残すと安心ですよ。 最短の手間ですべての分岐を見ることもできるのです。
|
|
ボーマンのロッカー 投稿者:ggg
投稿日:2005/12/03(Sat) 09:19 No.804 |
|
|
 |
ボーマンのロッカーは開けられますか? |
|
Re: ボーマンのロッカー 无 -
2005/12/03(Sat) 21:59 No.805 |
|
|
|
 |
メッセージだけで開けられなかったと思いますよ。 |
|
Re: ボーマンのロッカー ほみや
- 2005/12/04(Sun) 01:08 No.806 |
|
|
|
 |
ここはPE2専用の掲示板ではありません。ゲームの題名を書いて質問して下さるよう お願いいたします。 |
|
PE2の雑談 投稿者:アポビ中毒
投稿日:2005/11/25(Fri) 11:43 No.793 |
|
|
 |
こんにちは、このサイトにははじめてきました。 最近PE2にはまって4週したんですが、みなさんはどんな武器を使っているんですか?自分は200発ライフル弾入るやつで楽しんでますけどW |
|
Re: PE2の雑談 无 -
2005/11/25(Fri) 23:10 No.794 |
|
|
|
 |
こんにちは。 自分はガンブレードが好きですね。 でもリプレイモードはあんまりやらないのでM4A1ライフル(カスタムつけてるかも)が主ですね。 P08(スネイルマガジン付き)も結構使ったりしますね。 |
|
Re:
PE2の雑談 ヒロポン大先生 - 2005/11/30(Wed) 23:55 No.802 |
|
|
|
 |
M249にガンブレードですかぁ良いですねぇ。あっ初めまして。 ですが、ハイパーベロシティーの威力を垣間見た瞬間はさすがにびっくりしました。おまけにバッテリーだから撃ち放題。 |
|
シェルター地下への通路で・・ 投稿者:リリ
投稿日:2005/11/10(Thu) 19:49 No.756 |
|
|
 |
はじめまして。PE1のファンで、ずっとPE2をやりたかったのが、時間がとれずやっと始められたこのごろです♪ こちらの攻略サイトにお世話になり、なんとかシェルターのジャンバラを過ぎ、地下通路までこれましたが、ここにきてストーカー系?のANMCを倒すことが出来ません(>_<)。 一歩踏み出すと、すぐに後ろから現われて倒されてしまいます。 皆さんどうやって倒されているのでしょう? 宜しければ教えてくださいm(__)m |
|
ストーカー系には・・・ 无 -
2005/11/10(Thu) 21:13 No.757 |
|
|
|
 |
シャンバラを過ぎ・・・ということですがシャンバラを過ぎるころにはストーカー系を倒すのはもうなれているのではないでしょうか? シェルター地下通路には強敵アイボリーストーカーがでますが・・・。 とりあえずそこは置いといてストーカー系にはフラッシュが効果的です。フラッシュがない場合はプラズマなどで相手の攻撃をキャンセルしましょう。メースも確か効いたと思います。 助言になってないかもしれませんが役に立てればと思い書きました。 頑張ってください |
|
もしかすると・・・ 无 -
2005/11/10(Thu) 21:23 No.758 |
|
|
|
 |
連続ですみません・・・。 もしかするとそれはストーカー系の敵ではなくゴーレムではないでしょうか?? それがナイトゴーレムもしくはビショップゴーレムだとしたら戦術が変わってきます。 後ろから現れて・・・ということなのでつかまれるんですよね? それはレバガチャ(コントローラーをでたらめにいろんなボタンを高速で押すことです)をすると回避できます。 他に赤い線(表現があやふやですみません)が出たら思い切って敵めがけて走ってください!!攻撃がかわせます。そして相手にすきができます。 壁にぴったりくっついているとつかまれることはありません。 ここのHPのクリーチャーデータを参考にされるとよりわかりやすいかと思います。 長々とすみませんでした |
|
Re:
シェルター地下への通路で・・ リリ - 2005/11/10(Thu) 23:08 No.759 |
|
|
|
 |
无さん、長々なんてとんでもない! とても丁寧に教えて頂いて、ありがとうございますm(__)m 敵の種別も良く分っていないので申し訳ないのですが、 後ろからつかまれるので多分ゴーレムなんですね、、(^^ゞ 壁にぴったりくっついて倒す方法と、レバガチャ♪を試してみようと思います。 また結果報告させて頂きます(^o^)丿
|
|
Re:
シェルター地下への通路で・・ リリ - 2005/11/10(Thu) 23:26 No.760 |
|
|
|
 |
无さん、クリアできました♪ やはりゴーレムだったみたいです(*^_^*) レバガチャ!初めて知りましたが、効果絶大でした! 本当にありがとうございました。 |
|
Re:
シェルター地下への通路で・・ 无 - 2005/11/11(Fri) 00:38 No.761 |
|
|
|
 |
クリアできましたか! 役に立てたみたいで良かったです。
|
|
test 投稿者:test
投稿日:2005/10/14(Fri) 06:00 No.735 |
|
|
 |
hajime mashite. nazeka LINUX tukauto "kinsoku-moji" to
dete kakikome masen. demo arigato gozaimasu. koko subarashi. marude
"imadakarakoso FF8" namino jiyouhouryou ne. Thank you
kanrinin-san. |
|
こんにちは ほみや -
2005/10/16(Sun) 00:41 No.742 |
|
|
|
 |
当掲示板は禁則文字を設定しています。主に荒らし対策として悪口やadultな言葉を 規制していますが、これらが書き込みに含まれていますと投稿できません。 そんなこと書いてないよ!とおっしゃられるかもしれませんが、「一部に含まれていても」です。 くわしくはコチラ↓
http://gamerseden.kir.jp/bbsfaq.html
めんどうくさいですが、書き込む前に自分の文章にそういった語句が含まれていないか 確認してからの御投稿をオススメします。また書き直しになるのも面倒ですから、 コピペしておいてエラーが出たらそれと思われる箇所を修正して再投稿して下さい。
なのでおそらくLINUXは関係ないかと思われます。また、禁止語句は公開しておりません。 最後になってしまいましたが、お褒めの言葉しかと受け取りました! |
|
Re: test test -
2005/10/18(Tue) 02:02 No.747 |
|
|
|
 |
そうでしたか。何度試してみても禁則文字と出てくるので、Linuxの文字システムが悪いのかと思ったので・・。すみませんでした。 サイトを応援してます。 |
|
ゲームハードについて 投稿者:クロス 投稿日:2005/01/21(Fri)
20:05 No.558 |
|
|
 |
今、携帯ゲーム機では、PSPとNDSがシェア争い激突している真っ最中ですね。 据置型のハードはPS2の一人舞台の感じですがみなさんはこれについてどう思いますか? 自由に述べてください。 |
|
Re:
ゲームハードについて ほみや - 2005/01/29(Sat) 06:00 No.563 |
|
|
|
 |
PS2の一人舞台については、これはもうなるべくしてなったという気がしますね。 ソフトのラインナップが最大の要因であることは言うまでもありません。 選択の幅が広いということはユーザーにとって嬉しいことですし、メーカーも 参入し易い。それによって強力なタイトルを持つメーカーがPS2に参入し、 そしてさらにPS2が売れる、と。
PSPとNDSも、どちらがより豊富なソフト資産を築くかが勝負のポイントです。 個人的には、ゲームへのまっすぐな姿勢が感じられるのはNDS。 PS2で遊べるようなゲームばっかりだなあ、というのがPSPの印象です。 ダブルパネル&タッチスクリーンで新しい仕掛けができるNDS。 液晶はキレイだけど単にプレステを持ち歩けるようにしただけに見えるPSP。 このままいくと、PSPは不利でしょうね。ハードが売れた数はあまり関係ありません。 もともと、どちらもハードは赤字覚悟の値段ですから、ハードがいくら売れても さほど儲からないということです。そのへんはソフトの売り上げとそれに伴う ロイヤリティ収入でまかなうというのが昨今のゲームビジネスなんですね。 |
|
ソフト クロス -
2005/01/29(Sat) 19:21 No.564 |
|
|
|
 |
ほみやさんの言うとおり、ソフトが決め手ですね、 現にxboxをだしたマイクロソフトは魅力的なソフトがなかった事が、不振の理由でしょうね。 最近思うことですが、どうして任天堂のハードというと、 自社ソフトが多いのでしょうか?任天堂が自社ソフトにこだわっているのでしょうか? |
|
自社ソフト ほみや -
2005/01/30(Sun) 04:07 No.565 |
|
|
|
 |
そのヒントはファミコン時代にありそうです。ファミコン時代初期は 任天堂のチェックが厳しく、これをクリアするクオリティのものでなければ 発売できませんでした。また、ハドソンが参入した際も、周囲から 「任天堂さんの機械に勝手にソフト出していいの?」と言われたそうです。 今でもこういった慣習があるかわかりませんが……。
また、ロイヤリティの問題もあります。ソフトハウスはあるハードでゲームを出したら、 その売り上げの一部をハードの発売元に還元しなければなりません。 ファミコン&スーファミ時代はこれがけっこう高かったそうです。 自社ソフトならばロイヤリティはタダみたいなものですから、リリースしやすい。 キューブやNDSのロイヤリティはどうなんですかね。 ちなみにプレステはロイヤリティも安かったため、サードパーティが参入 しやすかったとも言われています。
任天堂が自社ソフトにこだわっている、というのはあると思いますよ。 ウチのハードはマリオやゼルダが牽引するんだ!ぐらいの気合はあるでしょう。 |
|
Re:
ゲームハードについて test - 2005/10/15(Sat) 04:28 No.740 |
|
|
|
Re:
ゲームハードについて ほみや - 2005/10/16(Sun) 00:49 No.744 |
|
|
|
 |
IT業界?!ではないと思います……。そう見えますか? 人一倍業界事情に興味のあるただのオタク……ということにしておきましょうか(笑)。
軍事転用の話は有名ですね。特にコンピュータ後進国においてはPS2と言えど、 軍事兵器に「高性能なコンピュータとして」転用してしまえるのです。 |
|
何を持っている 投稿者:honnda 投稿日:2005/08/25(Thu)
14:04 No.727 |
|
|
 |
みなさんどんなゲーム機(本体)を持っていますか |
|
Re:
何を持っている メカ・ジラース - 2005/09/13(Tue) 19:07 No.731 |
|
|
|
 |
自分は「プレイステーション」「ニンテンドウ64」「プレイステーション2」 「ゲームキューブ」「ゲームボーイアドバンス」「ニンテンドウDS」の六つです。 スーファミとゲームボーイも持っていたのですが壊れて捨ててしまいました。(汗 |
|
Re:
何を持っている honnda - 2005/09/17(Sat) 16:46 No.732 |
|
|
|
 |
そんなに持っているんですか。僕が持っているのは、スーファミとDSとアドバンスとゲームボーイカラーとワンダースワンカラーとワンダースワンクリスタルとゲームキューブを持っています。PS系もほしいけど持ってません。 |
|
Re: 何を持っている test
- 2005/10/15(Sat) 03:47 No.736 |
|
|
|
 |
私はGB,GBASP,DS,PS,PS2,NES,SNESくらいですね。 |
|
削除しました ほみや -
2005/10/16(Sun) 00:44 No.743 |
|
|
|
 |
honndaさん、同じタイトルのスレッドを複数立てるのはおやめ下さい。 古い話題は次のページなどに移動してますので、よく確認しましょう。 とりあえず重複している方は消しました。
私の持っているハードは……管理人のプロフィールに乗せているので省略します。 |
|
質問です。 投稿者:ゆい
投稿日:2005/06/05(Sun) 00:33 No.605 |
|
|
 |
パラサイトイヴ2をやっているのですが小箱は何に使用するのですか??知っている方教えてください!!! |
|
小箱? ほみや -
2005/06/05(Sun) 17:46 No.606 |
|
|
|
 |
それはどういったものですか?アイテムですか? もしかすると不確定名称のままのアイテムかもしれませんが、 それでしたらメニュー画面でそのアイテムを三角ボタンで「調べて」 みて下さい。なにかわかるかもしれません。 |
|
Re: 質問です。 无 -
2005/06/05(Sun) 23:07 No.607 |
|
|
|
 |
「小箱」というのはアイテムなら「フレア」ですね。 フレアは戦闘中に使用します。 アタッチメントに入れないと使用できません。 効果は周囲の敵の視覚を奪うことです。(ダメージもすこしながら与えられます) 記憶があやふやなので間違っているかもしれません。 ほみやさんがおっしゃるように三角ボタンで調べるとアイテムの名称確定、そしてそのアイテムの詳細が見れるのでその方法をとるのが一番だと思います。 |
|
Re: 質問です。 ゆい -
2005/06/05(Sun) 23:51 No.608 |
|
|
|
 |
ほみやさん、无さんありがとうございます☆ やはり三角ボタンで調べたらフレアでした!!!
また何か分からないことがあったら書き込みすると思います・・・。 ほんとありがとうございました〜。 |
|
Re: 質問です。 test -
2005/10/15(Sat) 04:08 No.739 |
|
|
|
 |
自分も気になってました。三角で調べられるなんて知りませんでした。感謝です。 |
|
皆さんに質問です! 投稿者:ふぉ〜す 投稿日:2005/05/20(Fri)
22:49 No.595 |
|
|
 |
はじめまして〜ここにきたのは初めてなのですが、ど〜ぞよろしくお願いします〜。 さて初めてでいきなり申し訳ないのですが、皆さんが一番好きなげ〜むまたはジャンルはなんですか〜?そしてまたなぜそのジャンルまたはげ〜むが好きなのかを教えていただけるとありがたいです〜。いきなり質問で申し訳ないですが答えていただけるとありがたいです〜。 |
|
Re: 皆さんに質問です! ほみや
- 2005/06/26(Sun) 20:05 No.626 |
|
|
|
 |
遅くなってしまいましたが、私はRPGですね。このサイトを見て下さる方にも、 RPG好きな方が多いようです。まあ扱っているコンテンツがRPG中心なので、 当然なのですけど……。検索サイトでも、「FF」「ドラクエ」「攻略」「サントラ」 などのキーワードで来られた方が多いですね。
この掲示板を見られてる方、見てるけど書き込みはしていない方も、ひとことレスでも かまいませんので好きなジャンルを書いてみませんか? 管理人的にも興味津々なのです。 |
|
自分も じふ -
2005/06/27(Mon) 14:57 No.629 |
|
|
|
 |
やっぱRPGですかね。。じっくり、何度でもできるんで(とかいって1回目のプレイでは絶対突っ走るタイプですが・・・)。 あと、やっぱ皆で楽しめるものも好きですね。パズルやレースとか(これは一人でも楽しめますが)。ボードゲームなんかもたまにやると楽しいですね。
まあ基本的にどんなジャンルも好きなんですけどね。。ただ、3Dのアクション・格ゲーはちょっと苦手だったりします。視点グルグルしたりして見づらいです。2Dなら大丈夫なんですけどね〜。 あと、サウンドノベルとかは買ってまでやろうとは思いません。マルチエンディングとか多くて面倒なんで、それやるぐらいなら普通に本買っちゃいます(笑
なんか話それたりして長くなっちゃいましたんで、これで失礼します〜m(__)m。 |
|
Re: 皆さんに質問です! 无 -
2005/06/27(Mon) 18:05 No.630 |
|
|
|
 |
これといってジャンルで買うゲームは選んでいませんが、あえてジャンルをあげるとしたらRPGとアクションですかね? RPGは、じふさんも言っていらっしゃるようにじっくりできて内容が深いじゃないですか。 アクションは、自分の技術が結構出せるのでそこが魅力ですね。 |
|
Re:
皆さんに質問です! test - 2005/10/15(Sat) 04:02 No.738 |
|
|
|
 |
私もRPGですね。C言語で自分でドラクエもどきとか作ってしまったくらい好きです。でもRPG好きは暴力系ゲームが好きな人より犯罪に走りやすいとか言う調査がNHKであってまして不安な。。 なんか変な話してすみません。 |
|
知ってる 投稿者:honnda
投稿日:2005/09/21(Wed) 19:58 No.733 |
|
|
 |
ゲーム情報がたくさん載っているサイト知っている人いませんか。 |
|
保守・テストです 投稿者:ほみや
投稿日:2005/09/09(Fri) 06:14 No.730 |
|
|
 |
保守に伴う掲示板移転です。アドレスが変わっていますので 直接お気に入りした人にとっては「消えて」ます。 サイト内の掲示板移転は一切告知いたしませんのでご注意下さい。 お気に入りはサイトのトップページをお願いします。 |
|
このゲームがない 投稿者:honnda 投稿日:2005/08/24(Wed)
16:36 No.722 |
|
|
 |
ゲームボーイミクロが無いですよ |
|
Re: このゲームがない 无 -
2005/08/24(Wed) 16:57 No.723 |
|
|
|
 |
まだ発売されてないからではないですか? |
|
Re: このゲームがない honnda - 2005/08/24(Wed)
21:34 No.724 |
|
|
|
 |
それだったらPS3とかは何で書いてあるんですか |
|
Re: このゲームがない 无 -
2005/08/24(Wed) 23:00 No.725 |
|
|
|
 |
そうですねぇ・・・。 書いてありました。 ここは管理人さんの意見を聞くしかないですね。 口をはさんでしまって申し訳ないです。 |
|
Re: このゲームがない honnda - 2005/08/25(Thu)
12:37 No.726 |
|
|
|
 |
ちょっと言い過ぎてごめん |
|
Re: このゲームがない ほみや
- 2005/08/26(Fri) 12:34 No.728 |
|
|
|
 |
マイナーチェンジのハードよりも新機種を優先してるってことです。 ミクロは気が向いたら追加しますよ。 |
|
何を買おうか困ってます; 投稿者:桃の木
投稿日:2005/08/21(Sun) 21:17 No.705 |
|
|
 |
久しぶりにこちらにお世話になります。 1周目の最終決戦の直前まで進めることができました。(感謝してます!!) 今、BPを見直したところ、25000弱程あるんです。最終戦なのに、こんなに残しておくのは勿体無いと思い、防具か、武器を買おうと思ってます。どちらを買えばいいと思いますか?(何を買えばいいのかもさっぱりで困ってます;; 因みに… 私は主にM950を使い、防具はコンバットアーマーです。 是非とも参考にしたいと思っているので、宜しくお願いします。 |
|
Re:
何を買おうか困ってます; 烈風の刃 - 2005/08/22(Mon) 10:30 No.706 |
|
|
|
 |
防具の 「タクティカルアーマー」を買うのがおすすめです 僕は无さんに教えてもらったのですが 他には何も買わなくても一応勝利できました ラスボスはM950に対応する弾丸を全て買い リアクター戦では、マングースなどでしのぎましょう セイバー戦では、M950を打ちまくりましょう できればアポピも覚えておきましょう |
|
Re:
何を買おうか困ってます; 桃の木 - 2005/08/22(Mon) 11:31 No.707 |
|
|
|
 |
私はピアースルートでゲーム進行をしているので、マングースがありません…(泣)←書き忘れました この前、M950を主力にスパルタン・ヒドラ・バラベラムをアタッチメントにいれて戦いましたが、クリアならず;; (他はオフダ・ホーリーウォーター・空きはリンゲル液) MM1のような威力も大きく、連射も出来るような武器があれば、リアクター戦の時に、手っ取り早く終わるような気もするし、セイバー戦の時にでてくる厄介な分身も同じく倒せるような気がします。 タクティカルアーマーも捨てがたいですよね。 もう一度、お聞きしますがマングースのない私はMM1とタクティカルアーマーどちらが有効だと思いますか?
|
|
Re:
何を買おうか困ってます; カレス - 2005/08/22(Mon) 16:12 No.708 |
|
|
|
 |
横から失礼します リアクターは、インフェルノを4〜5回ほど連続で使用すれば主要な部分(両腕、腹、頭部など)をほとんど破壊することが出来ます 私はデッドリーのリアクターはそれで済ませました 1周目で、なおかつオフダをお持ちのようなので、おそらくリアクター戦はそれが一番楽なのではないかと 胸部は流石に残ってしまうので、エナジーショットを使用しつつ武器で破壊しましょう 武器なのですが、ライフル+ジャベリンもかなり有効です 複数回ヒットするので攻撃力もそれなりにあり、なかなかの速度で連射可能です MM1もいいのですが、あれはリロードに相当時間がかかってしまいます ジャベリンは未使用ならば60回連続で攻撃できるので、リロードが必要ないという点でも魅力的です ジャベリンはBPが7500しか必要でないので、タクティカルアーマーも同時に買えるでしょう リアクター戦で上記の方法を使うならばMPが必要になるので、アヤスペシャルでもいいかもしれません もちろんMP回復水Lv2も忘れずに
セイバー戦では、アポビオーシスの他にネクローシスも併用しましょう 毒ダメージでかなりのHPを減らします もしもジャベリンをリアクター戦で使っているなら、残弾を全て使い切った後にM950で良いでしょう アタッチメントにはオフダとホーリーウォーターのほかにMDやリップスティックなどの状態異常を防ぐアイテムを入れておきましょう 残りにM950、M950の弾丸(ヒドラとスパルタンだけで十分だと思います)、回復アイテム(MP回復系がいいと思います)を入れます
拙い説明ですが頑張ってください
|
|
Re:
何を買おうか困ってます; 桃の木 - 2005/08/22(Mon) 18:11 No.709 |
|
|
|
 |
ライフル+ジャベリンですね…! M950で頑張ってきたので、M4A1ライフルとジャベリン買わなきゃいけませんね! MM1はリロードに時間がかかって、不向きなようですね 教えてくださって有難うございます (早まって買おうとしたところでした…!!) まずは、試してみますね! ぁ…すみません、余談なのですが私はセイバー戦の時に、 決まってキラキラした三連発指導弾が避けられず、痛い目を見てます。 アレはどうやって逃げ切るのでしょうか? |
|
Re:
何を買おうか困ってます; カレス - 2005/08/22(Mon) 18:47 No.710 |
|
|
|
 |
セイバー戦では、「攻撃を避ける」というよりアポビオーシスで「攻撃自体させない」という方が楽だと思います 全ての攻撃をアポビオーシスで封じていくと流石にMPがきついと思われるので、桃の木さんが仰る三連発誘導弾を、セイバーが発射する態勢に入ったら使用する程度でよいです 他にも避けにくい攻撃があるならば、アポビオーシスで封じた方が安全かつ確実です
頑張ってください |
|
Re:
何を買おうか困ってます; カレス - 2005/08/22(Mon) 18:57 No.711 |
|
|
|
 |
上の補足です 発射態勢後では間に合わないかもしれないので、セイバーが発射する位置(橋から横にずれた空中)に移動したら使用すると確実だと思います |
|
Re:
何を買おうか困ってます; 桃の木 - 2005/08/22(Mon) 19:06 No.712 |
|
|
|
 |
ありがとうございます〜! アボビオーシスって、結構役に立つんですね ネクローシスの毒で攻撃が効くとは驚きです ラスボスなので、効かないのかなって思ってました(笑 突進体勢になったら離れていって、画面がゆらいだらアボビオーシス、なおかつネクローシスも併用すれば心強いんですね! キラキラ三連発誘導弾もアボビオーシスで防げばいいんですね? ありがとうございます!頑張ってきます!! 分身は、射撃で何とかなります…よね?(笑 とりあえずは、行ってきます! |
|
Re:
何を買おうか困ってます; 无 - 2005/08/22(Mon) 19:06 No.713 |
|
|
|
 |
自分の意見も一応書きます。 アーマーは「タクティカルアーマー」がベストでしょう。 武器は「M950」と「M4A1ライフル(にパイクorジャベリン装備)」が良いでしょうね。(ライフルの機能はあまり使わないほうが良いかもしれません。あくまで特殊攻撃を優先的に) ジャベリンを使えばセイバーの分身をたしか一撃で倒せたと思います。(エナジーボールでも一撃だったかと) バトルがスムーズに行かないのであればエナジーショット、アンチボディを使用しましょう。 格段と楽になるはずです。 9mm弾は3種類ありますがM950に補充してある弾薬(最初はスパルタンが良いかと思いますが)はアタッチメントにいれずに他の2種の弾薬をアタッチメントに入れましょう。(自分が入れたいときに補充できなくなりますがアタッチメントにひとつ空きができますので) ※入れるものが他になければ三種類入れて置いてください。 それと、鍵となるのが皆様も述べていらっしゃるようにアポビオーシスですね。それとセイバーには毒の追加効果が効くのでこれも活用したいところです。
カレスさんが述べられていますが弾薬はスパルタン、ヒドラだけでなく一応予備としてパラベラムも持っていくと良いと思います。いざという時に困ってしまいますので。(どうしても空きがない場合は持っていかなくても良いと思います) それとM4A1ライフルの弾は多少買っておくべきですがあまり買いすぎないように!BPがもったいないです。 リンゲル液はもてるだけもって行きましょう。 ピンチと思ったらもったいないと思わずどんどん使いましょう。
だらだらと長い文章を書いてすみません。 頑張ってください! 応援してます |
|
Re:
何を買おうか困ってます; 桃の木 - 2005/08/22(Mon) 19:33 No.714 |
|
|
|
 |
夕食後、いざ決戦です!(笑 たくさんのアドバイスをありがとうございます 心強いです!なんか気持ちでは素手でもいけそうですよ(笑 貴重な情報をくれた 烈風の刃さん、カレスさん、无さん本当に有難うございます 結果は、報告させていただきますね!
|
|
Re:
何を買おうか困ってます; 桃の木 - 2005/08/23(Tue) 13:44 No.717 |
|
|
|
 |
報告致します! やりました!クリアできました!! ピアースルートだったので、EDもすごく良くって感激しました♪ 昨日頑張ってみたのですが、リアクターは倒せて、セイバーはやはり倒せず・・・ 回避が下手なんですね、きっと(笑 面白半分で、セイバーの時になったら武器はMP5A5+2で一歩も動かずエナジーショット+アンチボディを重ねがけして、力任せに倒してみました(笑 リプレイモードになったら、負担が軽くなると思うので、今までのアドバイスをフル活用して進めたいと思います。 ありがとうございました!!
|
|
Re:
何を買おうか困ってます; カレス - 2005/08/23(Tue) 18:32 No.719 |
|
|
|
 |
おめでとうございます! 結局ごり押しが一番強いのかもしれませんね(笑
リプレイモードが飽きてきたらバウンティ、サポートレス、さらにはデッドリーが待っていますよ ぜひ挑戦してください 特にデッドリーの難易度は病み付きになります もうあれ以外ではやってられないです(笑 |
|
Re:
何を買おうか困ってます; 无 - 2005/08/23(Tue) 23:57 No.721 |
|
|
|
 |
おめでとうございます!! Goodエンディングだったんですね^^
2週目からはいろんなモードが選べたりするのでいろいろ試してみてくださいね!! |
|
助け・・・て・・・くれ・・・ 投稿者:J&D
投稿日:2005/08/19(Fri) 10:40 No.703 |
|
|
 |
現在、パライヴ2のサポートレスの最終ボスです リアクターは倒せるのですが、セーバがどうしても倒せません。しかも、MM1もないし・・・ 効率のいい倒し方ってありますか?あったら教えてください。お願いします それと、時々、セーバの頭が壊れるんですが、何か意味があるんですか? |
|
Re:
助け・・・て・・・くれ・・・ 无 - 2005/08/20(Sat) 21:48 No.704 |
|
|
|
 |
サポートレスのラスボス大変ですね・・・。 今現在使っておられる武器・防具は何でしょうか? スカルクリスタル、ホーリーウォーター、オフダは持っていますか? 具体的な状況を教えてもらえると助言がしやすいのでできるだけ具体的にお願いします。
セーバーの頭が壊れるとありますが確か壊れるのは下半身だったような・・・。 それは置いといて、何か意味があるのか?ということですが 特に意味はありません。 セーバーのHPが関係したのかどうかは覚えていませんが破裂の作用がある弾薬を使うと破裂してなくなります。(血がだらだらたれます^^;;;;;) 少しするとまた復活します。 |
|
Re:
助け・・・て・・・くれ・・・ J&D - 2005/08/22(Mon) 20:22
No.715 |
|
|
|
 |
返信遅れてすいません グレネード・ピストル、ハンドガン(P08以外)全種、ショットガンSP12、ジャベリン、レアアイテム(オフダとか)全種、回復系全種(しかもたくさん)、スパルタン、スラッグ、ファイア・フライ こんなものです それと、確かに壊れるのは下半身(?)です 破壊したら、再生するまで分身できない・・・ってのは思い込みでしょうか? |
|
Re:
助け・・・て・・・くれ・・・ 无 - 2005/08/22(Mon) 22:07 No.716 |
|
|
|
 |
自分がサポートレスだからこれをやろう! ということはなく今までどうりやっていたのであまり助言にならないかもしれませんが・・・。
武器が充実していますね!! やはり自分はM950、M4A1ジャベリンを主体に戦っていきますね。 リアクターは倒せているみたいなのでセイバーも倒せるのでは?と考えたり・・・。
セイバーはとにかく打ち込むことですね。 自分はエナジーショット2回がけ、アンチボディ2回がけでM950にスパルタンを装備して連射していましたよ。 危ないと思ったらアポビオーシスを!!(相手の行動をキャンセルできるので) これの繰り返しです。分身が出たらすぐさまジャベリンを打ち込みます。 で、スパルタンがなくなったらヒドラへ、それもなくなったらパラベラム・・・という感じだったと思います。 ちなみにリアクターはジャベリンとアポビオーシスを主に使って倒しました。 敵の攻撃力が強すぎてどうしても勝てないという場合はもったいないですがプロテインを使ってHPを少しでもあげるのも良いかもしれません。(あまりいみがなさそうですが・・・) やはりここは慣れしかないかもしれません・・・。 ですがサポートレスでラスボスまで来たんですからそれなりの技術があるはずです。(回復アイテムもあまり使ってないみたいですし。) スカルクリスタル、オフダ、ホーリーウォーターはアタッチメントに必ず入れて置いてくださいね!! MPを大量に消費すると思われるのでリンゲル液またはMP回復水Lv.2をアタッチメントにできるだけ入れて置いてください。 頑張ってくださいね!! |
|
Re:
助け・・・て・・・くれ・・・ J&D - 2005/08/23(Tue) 18:11
No.718 |
|
|
|
 |
キタ―――――――!!!! \( ゜∀
゜)/ クリアできました―――――!!! これも、无さんのアドバイスのおかげです!!ありがとうございました!! |
|
Re:
助け・・・て・・・くれ・・・ 无 - 2005/08/23(Tue) 23:55 No.720 |
|
|
|
 |
サポートレスクリアおめでとうございます!! デッドリーは更に手ごわいですよ^^;;;;; 頑張ってくださいね!! |
|
はじめまして どうぞよろしく 投稿者:sakura 投稿日:2005/08/16(Tue)
11:39 No.700 |
|
|
|
ランキングにて 投稿者:名無し
投稿日:2005/08/10(Wed) 11:01 No.698 |
|
|
 |
はじめまして 少し気になったのですが 売上ランキングでスーパーマリオランドが419万本と411万本の二回出ているのでしょうか? |
|
失礼いたしました。 ほみや -
2005/08/12(Fri) 01:07 No.699 |
|
|
|
 |
データ生成時のミスでした。419万本の方が正しいです。 ご指摘を受けて修正いたしました。ありがとうございます。 |
|
さきほど 投稿者:カレス
投稿日:2005/08/04(Thu) 20:34 No.696 |
|
|
 |
ピアースルートのデッドリーモードクリアしました 一時期はまって長期間放置してたのですが再びやりたくなり挑戦 ラスボスはほとんどアポビオーシスのハメ状態でした といっても10回以上ゲームオーバーになりましたが・・・
ここのデータの詳しい解説は改めて読み返しても興味深いです 自分としてはPE2は極めたという感じなのですがそれでも知らないことが見つかったり というわけで非常に参考になりました ありがとうございます^^
|
|
極めましたね! ほみや -
2005/08/05(Fri) 16:18 No.697 |
|
|
|
 |
デッドリークリア、まずはおめでとうございます。 カレスさんは間違いなくPE2マスターです!
ゲームって奥深いですよね。すべて知り尽くしたつもりでも、 意外と知らないことがあります。きっと私も知らないことがあると思うのですが、 当サイトのデータベースがほんの少しでもお役にたてば嬉しいです。 こちらこそ、参考にしていただいてありがとうございます。 |
|
リアクター攻略不可・・・ 投稿者:J&D
投稿日:2005/07/30(Sat) 20:50 No.691 |
|
|
 |
ただいま、バウンティモードでラスボス直前なのですが、リアクターが強すぎて倒せません!!(ヒロシ風) 「グレネードピストル」を使用しているのですが、「MM1」を購入するべきでしょうか? |
|
リアクター攻略 无 -
2005/07/30(Sat) 21:33 No.692 |
|
|
|
 |
バウンティモードですか。 大変ですね^^;;; グレネードピストルはすきがありすぎるのでMM1を購入できるBPがあるのなら購入してもいいでしょうね。 ですがM950を使えば結構楽に倒せますよ!! M4A1ライフルにカスタムパーツ(パイクorジャベリン)をつければこれも使えますね!! 一周目はどうやってリアクターを倒されましたか? ご自分のプレイを参考にされるのもいいと思いますよ。 アポビオーシスが結構鍵になります。 敵の攻撃が強く、HPが持たないというならアンチボディやエナジーショットなどの地属性のPEを復活、強化することも大切でしょうね。
ここの攻略ページを参照なされるとわかりやすいかと思いますよ!!
またわからないことなどがあればお答えします。 |
|
Re:
リアクター攻略不可・・・ J&D - 2005/07/31(Sun) 12:15 No.693 |
|
|
|
 |
返信、ありがとうございます。おかげで、MM1とアポピオーシスの連射でなんとかクリアできました!!
次はサポートレスなのですが、コツとかありますか? |
|
Re:
リアクター攻略不可・・・ 无 - 2005/07/31(Sun) 21:21 No.694 |
|
|
|
 |
クリアできて何よりです。
サポートレスですか^^;;;; まだ一回しかクリアしたことないですが・・・。 コツ・・・はないですかね・・・? とにかく自分の腕を最大限に使わないと進めないと思いますね。 あと、大変かもしれませんが敵はすべて倒したほうがいいと思います。 結構サポートになるアイテムが手に入るので^^ 応援してます。 頑張ってください |
|
Re:
リアクター攻略不可・・・ J&D - 2005/08/02(Tue) 09:34 No.695 |
|
|
|
 |
ない・・・と(´Д`) 力の限り、がんばります!! (・・・がんばれるかな?) |
|
アイテムありすぎ・・・ 投稿者:J&D
投稿日:2005/07/19(Tue) 20:12 No.684 |
|
|
 |
アイテムがありすぎて、アイテムボックスが全て埋まってしまいました(持ち物もいっぱい・・・) アヤのセダン、ブロンコ6号室、トラック、消毒室、研究室 これ以外にアイテムボックスってありませんか?
※イメージ変えました |
|
Re:
アイテムありすぎ・・・ 烈風の刃 - 2005/07/19(Tue) 20:16 No.685 |
|
|
|
 |
僕の記憶だとありません |
|
Re: アイテムありすぎ・・・ 无
- 2005/07/19(Tue) 23:35 No.687 |
|
|
|
 |
烈風の刃さんと同じく他のアイテムボックスはなかったと思いますよ。 |
|
Re:
アイテムありすぎ・・・ J&D - 2005/07/20(Wed) 19:42 No.688 |
|
|
|
 |
やっぱりそうなんだ... くだらない質問にお答えいただき、ありがとうございます。 ・・・はぁ〜〜〜(溜息) |
|
セイバー強すぎ! 投稿者:烈風の刃
投稿日:2005/07/17(Sun) 20:44 No.663 |
|
|
 |
何個もスレがあるのですが、どれをやっても倒せません 武器がいけないのでしょうか?
「武器」 マングース 「弾薬」 44マグナム
「武器」 グレネード・ピストル 「弾薬」 グレネード
「アッタチメント」 1、リンゲル液 2、同じ 3、同じ 4、同じ 5、同じ 6、グレネード・ピストル マングース(どっちかが装備されてます) 7、ホーリーウォーター 「防具」 コンバットアーマー 「BP」 4960 「EXP」 1625
ちなみに、アボビオーシスはおぼえてます。(Lv2)
|
|
Re: セイバー強すぎ! 无 -
2005/07/17(Sun) 22:03 No.665 |
|
|
|
 |
高価な武器をお使いですね。 自分はM950を主に使いますよ!! (スパルタン、)ヒドラ、パラベラムをアタッチメントに入れておくと結構スムーズに倒すことができます。 アボビオーシスは、できればLv.3にしておきたいところですね。(もったいないですがメディソンウィールを使うのも手です。) 個人的なことですがパイロキネシス(Lv.3)があったらより楽かもしれません。 防具はタクティカルアーマーがほしいところですがBPがたりませんね^^;;;;; それと、オフダ、スカルクリスタルもアタッチメントに入れておくとなお良いかと。
ちなみに、グレネード・ピストルはリロードに時間がかかるので不向きです。 マングースもマエダSPがないときついかもしれませんね。
あくまで自分の考えなので効率が悪いところが多々あると思いますがそこのへんは勘弁してくださいね。
一度M950を主体にしてやってみてください! エナジーショットを使用するのもいいかもしれません。 |
|
Re: セイバー強すぎ! 烈風の刃
- 2005/07/18(Mon) 11:48 No.667 |
|
|
|
 |
わかりました! M950使ってみます まだ倒せる敵がいっぱいいるので 金稼いでから EXPとかBPもためて挑戦してみたいと思います |
|
Re: セイバー強すぎ! 烈風の刃
- 2005/07/18(Mon) 16:43 No.668 |
|
|
|
 |
やっと、2週目に入れました! |
|
Re: セイバー強すぎ! 无 -
2005/07/18(Mon) 21:02 No.670 |
|
|
|
 |
クリアできたんですね^^ 2週目は自分の好きな武器をきわめて挑戦してみてくださいね!! 応援してます。 |
|
Re: セイバー強すぎ! 烈風の刃
- 2005/07/19(Tue) 13:02 No.682 |
|
|
|
 |
最初はライフルで行きます |
|
無茶苦茶・・・ 投稿者:J&D
投稿日:2005/07/16(Sat) 22:40 No.653 |
|
|
 |
始めまして〜。一ヶ月ほど前からPE2にはまってまーす。 ところで、バウンティモードなのですが・・・冷酷非情ですね。 タワーから始まり、ドライフィールドでは、グレネードピストルも持たずにスティンガー戦・・・ 93Rだけで倒す方法って、ありますか?なんとかしてください! |
|
Re: 無茶苦茶・・・ 无 -
2005/07/17(Sun) 00:48 No.655 |
|
|
|
 |
パペットスティンガーですね。 M950はお持ちでしょうか? まぁ武器はさほど関係ないですが。 まずはスピーカーを壊しましょう。 よけきれない攻撃はイヴがいるところに突っ込んでみましょう!そうするとAYAが飛ばされるのでその飛ばされている間は無敵です。 これを利用して(ほぼ?)すべての攻撃を回避することができます。 タイミングをつかんでしまえばこっちのものです。 イヴにプラズマを当てるのも手です。(M4A1ハンマーでも可) これはパペットスティンガーの攻撃を解除できます。
ここの攻略ページのボスクリーチャー攻略というところにとてもわかりやすくなおかつ詳しい解説が載っているのでそちらも参考にしてください。 頑張ってくださいね |
|
Re: 無茶苦茶・・・ J&D -
2005/07/17(Sun) 14:29 No.660 |
|
|
|
 |
いえいえ、そうではなくて・・・(状況をもっと詳しく説明するべきでした) ドライフィールドのブロンコの二階で、ブレインスティンガーが二体も出てきたんです!!(バウンティだからモンスター配置が変化して・・・) 誰か、神のお導きを・・・・・・ |
|
Re: 無茶苦茶・・・ 无 -
2005/07/17(Sun) 21:53 No.664 |
|
|
|
 |
勘違いしてました・・・。 申し訳ないです。 ブレインスティンガーですね。 結構強敵!っと思ってしまうかもしれませんが、実は意外と弱いのです。 というのは、ネクローシスの毒が有効だからです! ネクローシスの毒が効いているうちは一定時間ごとにダメージを与えられるのでそのダメージとともに攻撃キャンセル。 といったものです。 これで相手に攻撃されることは“ほぼ”なくなります。 直接攻撃の「デスタッチ」は確かやってきたと思います。 PE系の攻撃はためている間にキャンセルされるので大丈夫と思います。 でも油断は禁物です。
ほかにもネクローシスが有効な敵がいるのでいろいろ試してくださいね!! 頑張ってください!! |
|
Re: 無茶苦茶・・・ J&D -
2005/07/18(Mon) 11:16 No.666 |
|
|
|
 |
ネクローシスか〜、気づかなかった〜 これでバウンティモードが進められる!!! よきアドバイス、ありがとうございます!!
|
|
無題 投稿者:烈風の刃
投稿日:2005/07/16(Sat) 13:21 No.649 |
|
|
 |
初めまして さっそく質問ですが シャンバラ?のパズルはは分かったんですが 石版を踏むところが分かりません どなたか教えてください |
|
Re: 無題 无 -
2005/07/16(Sat) 22:04 No.651 |
|
|
|
 |
ここの攻略ページをご覧になられましたか?
石版を踏むのは、シャンバラの一番奥(ボッグダイバーがでる方面)に進み、ベータジェネレータ?(発電所でエネルギー供給されている敵)がいる発電所に入るドアの向かって右側に踏む順番が書いてあるものがあります。 それと、そこに行く途中に海中トンネルをぬけてきますよね?ぬけて出たところの場所に何を何回踏むかというものがあります。
うろ覚えなのでもしかすると回数が書いてあるのと順番が書いてあるのが逆かもしれませんが場所はあっています。
ここの攻略ページはわかりやすくまとめてあるので攻略ページを見るほうがわかりやすいかもしれません。 ぜひ参考にしてくださいね! 頑張ってください。 |
|
Re: 無題 烈風の刃 -
2005/07/17(Sun) 08:37 No.658 |
|
|
|
 |
わかりました!ありがとうございます
|
|
いったいぜったいどこにあんの〜〜 烈風の刃 -
2005/07/17(Sun) 08:43 No.659 |
|
|
|
 |
探してみましたが 攻略ページがどこか分かりません
|
|
ほんとに探しましたか? ほみや -
2005/07/17(Sun) 17:32 No.661 |
|
|
|
ありがとうございます!! 烈風の刃
- 2005/07/17(Sun) 20:33 No.662 |
|
|
|
 |
ありがとうございます! できました! |
|
分電盤とジャンパープラグについて 投稿者:でぶ
投稿日:2005/07/17(Sun) 07:14 No.656 |
|
|
 |
はじめまして、でぶです。父さんからもらった。PE2やっているんですけど分電盤とジャンパープラグのところでここのフローチャートにブリザードチェイサーゾンビ戦のあとにシャンパーをさすところでここには一番上と一番下ですたけどぼくは、上から2番目で下から2番目でした。これって何か変なんですか?教えてください |
|
Re:
分電盤とジャンパープラグについて でぶ - 2005/07/17(Sun) 07:27
No.657 |
|
|
|
 |
あ!すいません間違えました。一番上と一番下でできました。迷惑かけました。すいません |
|
うーん・・・。 投稿者:桃の木
投稿日:2005/07/16(Sat) 17:33 No.650 |
|
|
 |
始めまして 中古ソフト店でPE2が安かったのでプレイしたところ ホラー系嫌いな私でもビビリながら楽しんでいます(笑) 始めたのは最近で… こちらのフローチャート等にはとても助かってます! そこで質問なのですが、 ドライフィールドで空き家に居座っている No.9との戦闘のことです こちらのボス攻略にはNo.9が現れた部屋の棚の奥に 陣取る、とありました かれこれ、5回ほどこのボス戦をしているのですが・・・ 棚ってどこですか??部屋が暗くてよく分からないんです;
ゲーム初心者で小さな質問だと思いますが、 どなたか教えてくださいませんか? 乱文で申し訳ございません それでは・・・。 |
|
Re: うーん・・・。 无 -
2005/07/16(Sat) 22:09 No.652 |
|
|
|
 |
図があれば上手く説明できるのですが・・・。 まずモンキーレンチでたんすをどかしますよね? それからNo.9がいる部屋へ行きますね。 その部屋から外に出る扉があるんですがそこの壁に面したところで自分が部屋に入ったところとその扉にあります。
「ブレア捜査官のいちばん長い日」というサイトに図が載っているのでもしわからなかったらそちらを参考にしてください。 リンクは多分よくないと思うのでYahooなどで検索してみてくださいね。 |
|
Re: うーん・・・。 桃の木 -
2005/07/16(Sat) 22:52 No.654 |
|
|
|
 |
ありがとうございます! では、教えてもらった通りに、さっそく試してみます。 夜にこのゲームをすると、なんだか緊張してきます…! 貴重な情報と参考サイトを教えて頂き有難うございました。 では、失礼致します〜。 |
|
やっと入手 投稿者:烈鬼
投稿日:2005/07/14(Thu) 16:36 No.646 |
|
|
 |
こんにちは 9周の苦労の末やっとガンブレードてにいれました。 早速使ってみたもののタイミングがわからずバーストストライクができません(汗 一回だけ成功したのですが、バックショットでのバーストストライクでストレンジャー系の敵を攻撃した際、バラバラになってしまいました煤i゜Д゜) ほかの弾だとどうなるんですか? どなたか教えてください。
|
|
Re: やっと入手 无 -
2005/07/14(Thu) 22:23 No.647 |
|
|
|
 |
ガンブレード入手おめでとうございます。 バーストストライクのタイミングはガンブレードを振り下ろしている間にR1を押すだけです。 結構簡単なんで頑張ってタイミングをつかんでくださいね!!
これもまたうろ覚えなんですが・・・ R.スラッグでも敵がばらばらになったと思います。 ファイアフライはあまり使っていなかったので覚えていません・・・。ごめんなさい。
余談ですが、バーストストライクを使うと波紋?見たいなのがでますよね!? その波紋の色は弾薬によって決まるみたいです。 バックショット→黄色 ファイアフライ→赤色 R.スラッグ →青色 波紋は出る時と出ない時がありますが、これもタイミングみたいです。 波紋が出たから攻撃力が高くなるとか言うことはないと思いますが・・・。 |
|
Re: やっと入手 烈鬼 -
2005/07/15(Fri) 12:31 No.648 |
|
|
|
 |
なるほど〜解りやすい説明どうもありがとうございます。 早速やってみましたが簡単にコツをつかめそうです。 どうもありがとうございました。
余談:期待してたより演出がはでというわけではありませんね(;^^) では〜 |
|
又 投稿者:こっこ
投稿日:2005/07/10(Sun) 14:49 No.644 |
|
|
 |
こんにちは〜。 先日レス有難うございます。
今回は初めてグッドエンディングを見て感動し、 書き込みを・・・(イブが養子に・・・)。
奥が深かったんですね〜。
バウンティモードはクリア出来るようになりますた(笑)。 お蔭様で・・・。 次のモードは初っ端からやる気は有りませんが・・・。
|
|
おめでとうございますー。 ほみや
- 2005/07/10(Sun) 15:38 No.645 |
|
|
|
 |
グッドエンディング、初めて見たんですか。スペシャルなムービーがあって お得感がありますよね。それってバウンティでグッドになったってことですよね。 お見事!バウンティがクリアできれば、PE2プレイヤーとしてはじゅうぶん Aランクではないでしょうか。おめでとうございます。 |
|
銃について 投稿者:イヴイヴ
投稿日:2005/07/08(Fri) 19:53 No.639 |
|
|
 |
イヴイヴと申します!いきなり質問なんですが、 初期の武器に比べてマシンガンの方が弾が無くなる速度が速い気がするんです。 マシンガンの方が少し無駄に撃ってるのもあると思うんですが、 それにしても弾の消費量が多い気がするんです… もしかしてマシンガンの方が一発の攻撃力が低いんですか?? |
|
Re: 銃について イヴイヴ -
2005/07/08(Fri) 19:55 No.640 |
|
|
|
 |
マシンガンっていうのは、ダグラスからもらえるハンドガン式マシンガンです!すいません |
|
Re: 銃について ほみや -
2005/07/08(Fri) 23:46 No.641 |
|
|
|
 |
PE2において、武器の攻撃力は装填される弾薬でほぼ決まります。たとえば、 ハンドガン用の9mmパラベラムが攻撃力10(厳密には作品内では火力と言います)、 ヒドラが15、スパルタンが20です。ハンドガンとマシンガンは使用する弾薬が 同じですので、この点では攻撃力に差がないと言うことができます (ちなみにショットガン用のバックショットで40、グレネードは270です。5.56ライフルが22)。
ただし、単純な弾薬の火薬のほか、PE2では武器ごとに距離減衰率が設定されており、 ターゲットの近くで撃てば高ダメージ、離れるほどダメージ低下、となっています。 ハンドガンはこの減衰率の影響が大きいのですが、マシンガンは影響が小さいです。 これを加味すると、単純な比較のうえではマシンガンの方がハンドガンよりも平均的な 攻撃力は高いと言えそうですね。では、なぜマシンガンの方が弾の消費が多いのでしょう?
それはそもそものマシンガンの特性ですね。マシンガンというものはもともと 弾丸を連続してバラまくタイプの武器です。ハンドガンがトリガーを一度弾くと 「パン」と単発なのに対し、ハンドガンは「パパパン」と連続して弾を撃ちますよね。 この差が、結果的に弾薬消費量の差に繋がっているのでしょう。 たしかにマシンガンにはムダが多い・・・とも言えますが、その連発によって 向かってくる敵を足止めできるというメリットもあります。 ハンドガンではクリティカルでも出ない限り、できない芸当です。 |
|
Re: 銃について イヴイヴ -
2005/07/09(Sat) 09:08 No.643 |
|
|
|
 |
なるほど。詳しい説明ありがとうございます! では、マシンガンの方が総合的に使い勝手がいいんですね。 これからはマシンガンを使うようにします!
出来るだけムダ弾しないように(笑) |
|
R-TYPEの発売日について 投稿者:氷水
投稿日:2005/07/04(Mon) 19:32 No.637 |
|
|
 |
「ゲーム機の歴史」において、セガ・マークIIIの項に ”シューティングの名作「R-TYPE」も、このハードで初めて移植されている。” とありますが、家庭用ゲーム機に発売されたのはPCエンジン版の方が先です。 PCエンジン版「R-TYPE
I」:1988.3.25 PCエンジン版「R-TYPE
II」:1988.6.3 マークIII/マスターシステム版:1988.10.1
セガは当時、雑誌Beepにて「ちゃんと1本で出すんだよ〜ん」というコメントで対抗意識をむき出しにしていました。 |
|
Re:
R-TYPEの発売日について ほみや - 2005/07/05(Tue) 01:54
No.638 |
|
|
|
 |
ご指摘ありがとうございます。「初めて完全移植」とするべきでした。 PCエンジンのは2本に分かれてしまっているので、マークIIIで初めて 「1本のソフトとして」移植が実現したという意味合いでした。訂正します。
しかしそのセガのむき出しの対抗意識は面白いですね。知りませんでした。 |
|
驚きです〜 投稿者:こっこ
投稿日:2005/07/02(Sat) 22:57 No.635 |
|
|
 |
こんばんは〜。 只今、何とバウンティモードで苦しんでいます(汗)。 一回クリアはしたものの、やはり難しく・・・。 一度リプレイモードで楽すると、その後がキツイです。
いやはや此処のサイトには本当に助かっています。 貴重な情報をいろいろと・・・。
管理人様は音楽の評価も出来るのですね〜。 私はクラシックなら兎も角、電子音系は言葉を知らなくて、 とても尊敬します。 取り敢えず、Bassが大好きです(笑) (ウッドベースとか、サイレントベース等・・・)。 と言うか、ゲームを音楽で評価することも屡・・・。
>私はアクションアドベンチャーが好きですね〜。 RPGも好きですが、何だか・・・。 ただ会社で選ぶ場合も有って、私はカプコンが大好きです (バイオ・DMC等)。スクエアは微妙です・・・(ェ)。 カプコン社はGMを担当する作家をきちんと選んでいるから すきと言うのも有りますね(BABの松本様等)。
ダラダラと長くなってすみません(汗)。 聞きたかったことは又違い(ゑェ)まして・・・。 軍のキャンプで買える武器についてですが、 出現の違いの決め手はルートですか? ピアースの手紙が重要なわけですか? ちょっと判らないです、教えていただける方、 よろしくお願いします。 |
|
Re: 驚きです〜 ほみや -
2005/07/03(Sun) 18:32 No.636 |
|
|
|
 |
評価だなんてそんな……好き勝手に自分の感想を書き連ねているだけです。 厳密にはレビューという言い方には語弊があるかもしれませんね。 私はむしろクラシックの知識に乏しくて、ドラクエ系では困ってるんです…。
ベースは良いですよね。私も好きです。自分で打ち込みをやる時には ドラムに続いて2番目に打ち込むのがベースです。曲の「芯」になるパートですね。 それこそクラシックの頃からコントラバスという形でベースは存在し、 それがジャズやポピュラーの進化でウッドベースとなり、さらに小型化して 現在では一般的なベースギターとなりました。こうなるともう電子楽器ですね。 弦楽器としてのベースだけでなく、ベースはシンセベースという形でも発展しました。 Moog、ローランドのTBなど、往年のビンテージアナログシンセには ベースを得意とする名機がたくさんありました。
カプコンさんは内部のコンポーザーも優秀な方が多いのですが、外部の方を 起用する時も著名な作家を選びますよね。佐村河内守、岩代太郎、松本晃彦…… ってこういうハナシは、ウチには「ゲーム音楽掲示板」もあるのでこのへんで。
ヘリポートの米軍ショップの品揃えですが、おっしゃる通りルート分岐が決め手です。 カイルルートでマグナムを入手しても、弾が売っていないと困りますよね? そういう点で品揃えが変えられているのです。ただし、ルート分岐に関わるのは ピアースの手紙だけではありません。もっとずっと前から、分岐の前兆は 始まっているのです。チャートの方を参照して下さい。 |
|
バーストストライク 投稿者:烈鬼
投稿日:2005/06/28(Tue) 03:26 No.631 |
|
|
 |
ふと思ったのですがガンブレードのバーストストライクって具体的にどのくらいのダメージが出るのですか? ハイパーベロシティでグラトンが一撃でバーストストライクはベロシティをも凌ぐって書いてありましたよね? 暇な方あるいは教えてくれる方、返信求む!
余談:ガンブレードとるのにあと6回もクリアしなければなりません、ベロシティはあと5回です。 |
|
Re: バーストストライク 烈鬼
- 2005/06/28(Tue) 03:29 No.632 |
|
|
|
 |
すいません間違いました。 ガンブレードは「ベロシティをも凌ぐ」じゃなくて「全武器最大の攻撃力を持った攻撃ができる」でしたすいません。 |
|
Re: バーストストライク 无 -
2005/06/28(Tue) 23:42 No.633 |
|
|
|
 |
バーストストライクは装備している弾薬によってもダメージが異なります。 R.スラッグを使用し、リプレイモード、かつスカルクリスタルをアタッチメントに入れた状態で(エナジーショットは使ってなかったと思いますが・・・もしかしたら使っていたかもしれません)5500程度のダメージを与えられたと思います。うろ覚えなのでよくわかりませんが。申し訳ないです。 ハイパーベロシティでも5000程度のダメージは与えられたと思います。てきとうな答えですみません |
|
Re: バーストストライク 烈鬼
- 2005/06/29(Wed) 02:36 No.634 |
|
|
|
 |
5500!? すごいダメージですね(笑 そりゃグラトンも一撃ですね。 无さんご返信どうもありがとうございました。 これで手に入れるための意欲があがると思います。
ではでは〜
|
|
パラサイトイヴ2のエンディング 投稿者:タクミ
投稿日:2005/06/26(Sun) 23:57 No.627 |
|
|
 |
パラサイトイヴ2をだいぶ前にクリアしたんですけど、エンディングっていうか・・・エンドロールに流れるピアノの曲のタイトル知ってる方いませんか?あの曲すごく好きなんです。教えてください。 |
|
Re:
パラサイトイヴ2のエンディング ほみや - 2005/06/27(Mon) 04:20
No.628 |
|
|
|
Huカード 投稿者:mine
投稿日:2005/05/10(Tue) 23:58 No.584 |
|
|
 |
Hu(ヒュー)カードと読むと思います |
|
Re: Huカード ほみや -
2005/06/26(Sun) 20:02 No.625 |
|
|
|
 |
すごい亀レスでゴメンナサイ。私が見る前に流れていたようです(汗 この頃は書き込みがかなり賑わっていた頃だったので……
やっぱり「ヒュー」ですよね?!ありがとうございます! |
|
[623] 管理人様へ 投稿者:こっこ
投稿日:2005/06/26(Sun) 14:28
こんにちは、初めまして。
今迄何の挨拶もしていませんでしたが、
此処のPE2攻略フローチャートにはお世話になって
おりました。
今回書き込みした理由として、
本当に些細なことですが、ドラム缶のHPは30ではないのかな
と、思いまして・・・。 如何でしょう?
これはたぶん攻略外だから書かないのでしょう。
ハンターゴーグルはバウンティモードの
ワイナリーがある場所の、手前の廊下に出てくる
パープルゴーレムに勝った時の戦利品として出現します
(夜になってから)。 その他リップスティックなども
同様にして入手できます。
もし宜しければバウンティモード等の難しいモードの
攻略法もUPして頂ければ、非常に光栄です。
[623へのレス] 管理人です。 投稿者:ほみや
投稿日:2005/06/26(Sun) 17:09
初めまして、管理人のほみやです。よろしくお願いいたします。
ドラム缶のHPについては後日確認いたします。攻略を書いている時は
いくつかの項目について複数のページを書き進めることが多いので、
よく各種データがゴッチャになって間違ったことを書いてしまうことも
あるんです……そういった細部のご指摘は助かります!
アイテムについては私もゲームをしながら書いてますので、忘れたり
することが……。確認できたら追加したいと思います。
難易度アップモードの攻略も考えたことはあるのですが、基本的にマップも手順も同じ、
ただ敵が強くなっているということで、こちらとしては「頑張って!」としか
言いようがないんですね。なので「対ゴーレムの訓練を!」とだけアドバイスして割愛してます。
クリアしてもシナリオ・ムービーとも特典はないので、一般的なプレイヤーには
現状の攻略でじゅうぶんだろうと考えます。逆に、高難易度モードにチャレンジする
人は自力でゲームをクリアできるテクニックがあるでしょうから、ウチは
道筋案内だけでいいのかな、と。
いろいろミスの多い管理人ですが、お付き合い下さると幸いです。
[619] ブレインスティンガー 投稿者:烈鬼
投稿日:2005/06/22(Wed) 16:22
始めて投稿します。
早速質問なんですが(PE2)僕はカイルルートなんですが、カイルルートでも「ボーマンカード」って取れますよね?しかしなぜか入手できてないんですよこれがまた。
すでにスティンガーは何体か倒したのに(カイルがグレネードでふっとばしてくれた)・・・
原因とか解る人いたらおしえてください。
ちなみに今はヘリポートにいます。
[619へのレス] Re: ブレインスティンガー
投稿者:无 投稿日:2005/06/22(Wed) 23:04
自分の考えを書かせていただきます。
烈鬼さんはおそらくしゃべるクリーチャー(ボーマン)を倒してないんではないでしょうか?
確かしゃべるクリーチャーを倒さなくてもストーリーを進めることができたと思います。
しゃべるクリーチャー=ブレインスティンガーですが、ブレインスティンガーといえどそれはただの雑魚敵です・・・。
[619へのレス] Re: ブレインスティンガー
投稿者:烈鬼 投稿日:2005/06/24(Fri) 18:40
なるほどそうかもしれません。
教えていただきありがとうございました。
もうクリアしてしまったので次の周で手に入れることにします。
返信どうもありがとうございました。
[619へのレス] Re: ブレインスティンガー
投稿者:无 投稿日:2005/06/24(Fri) 22:52
次は忘れずに頑張ってくださいね!
応援してます。
[614] パラサイトイヴ2で 投稿者:505
投稿日:2005/06/18(Sat) 20:04
PE2をやっているのですが、シェルター研究室のパスワード…「エアリス9月号」の使い方がよく分かりません。
△ボタンを押すと「特集は次世代ウィルス…」というような説明が出るのですが、こちらのサイトのFAQも拝見しましたがどうやってパスを推測するのかサッパリです_| ̄|○
つまらない質問なのですが、どなたかお願いします。
[614へのレス] 頑張りましょう! 投稿者:ほみや
投稿日:2005/06/19(Sun) 01:02
エアリス9月号を読み進めると、研究室の端末がウイルスに感染している
らしい……ということがわかりますよね?
ウイルスにさえ感染していなければ何の問題もないのですが、
このウイルスのおかげでただパスワードを打ち込んでもログイン
できないのです。
そのウイルスの特徴は
・アルファベットはいわゆる「アルファベット順」に並び替えられる
・同じ文字はまとめられ、その個数がアルファベットのあとに数字で現わされる
というもののようです。つまり、
AZKRDという文字列があった場合、→ADKRZ と並び替えられます。
これはわかりますか?
さらに、
AAAという文字列があった場合には、→A3 というふうに表記されます。
AZZKRRRDDという文字列は、このふたつの法則にならうと
→AD2KR3Z2、というように置き換えなければならないのです。
上の2つのことが理解できれば、あとは画面上にズラッとこれ見よがしに
並べられている「MELISSAMAYA」をあてはめて並び替えればOKです。
一応正解つきの解説にもリンクしておきましょう。
http://gamerseden.kir.jp/pe2_f/nazotoki.html#melissa
[614へのレス] すみません 投稿者:505
投稿日:2005/06/19(Sun) 20:33
ぎゃースイマセン!△押して出る画面だけを見て早とちりしてました!
方向キーで下の方まで読めるんですね;
つまらないことで質問してしまって申し訳ありません…
[614へのレス] よかったです。 投稿者:ほみや
投稿日:2005/06/20(Mon) 01:59
そこに気付けば、そんなに難しい謎解きじゃないでしょう?
PE2の最大のナゾはどんな仕掛けでもなく、実はあの
三角ボタンの使い方にあるのです!意外とみなさん気付かないようですね。
[612] 御礼 投稿者:Markchan
投稿日:2005/06/09(Thu) 16:32
象形パズルで詰っていましたが、サイトを参考に舞踏もがんばってみます。
ありがとうございました。
さぁ、次は DINO2 かかってきなさい!!
[612へのレス] Re: 御礼 投稿者:ほみや
投稿日:2005/06/10(Fri) 07:28
お役に立ちましたようでなによりです。
頑張って下さい!
[602] 教えてくりゃれ 投稿者:公家(量産型)
投稿日:2005/06/03(Fri) 09:26
PE2で、興奮のステータス異常は自然回復しますか?
あと、アメーバ系にジャベリンは効きますか?
めちゃ気になって、学校で眠れません。
自分で試すのがめどいので(ぉぃ
どなたか教えていただけませんか?
[602へのレス] Re: 教えてくりゃれ 投稿者:无
投稿日:2005/06/03(Fri) 23:40
アメーバ系にジャベリン効きますよ!!
ネクローシスが一番手っ取り早いですが・・・。
興奮のステータス異常・・・よくわかりませんね・・・。
ひとつしか答えられなくて申し訳ないです。
[602へのレス] 興奮について。 投稿者:ほみや
投稿日:2005/06/04(Sat) 12:17
興奮は自然回復しますが、けっこう時間がかかったと思います。
もちろん、戦闘が終了すれば効果はなくなります。
興奮は攻撃力の上がる異常なので、他のステータス異常に比べて
利用価値はあります。武器攻撃のたびにHPを2ポイント消費しますが、
HP回復特性のある防具と併用すればそれほど気にせず戦えます。
攻撃系PEを使用する時だけ、MPのかわりにHPを消費するので注意が必要です。
[602へのレス] Re: 教えてくりゃれ
投稿者:公家『島流し』 投稿日:2005/06/06(Mon) 14:21
まさか答えていただけるとは、感謝です。
元々PEをあまり使わないので、
アメーバはパイクか、ファイアフライで焼いていたのですがまさか、
PEが効くとは知りませんでした。ダメダメです。
興奮も効果すらよく解ってなかったので、非常に助かりました。
レス、どうもありがとうございました。
[602へのレス] 興奮について 2 投稿者:ほみや
投稿日:2005/06/07(Tue) 00:09
興奮はたしかに攻撃力の上がるステータス異常なのですが、
異常と言うからにはデメリットが当然あります。ひとつは
既にご説明した「武器攻撃のたびHPを消費」で、もうひとつは
「PE使用時にMPでなくHPを消費」というものです。つまり、
HPと引き換えに攻撃力を上げるようなものです。これは
前出の通り、回復特性のある防具を装備すればいいのですが、
まだご説明していない3つめのデメリットがあります。それは、
「回復・補助系PEが使えなくなる」というもの。HPを消費
しながら戦うものの、PEによる回復には頼れなくなるということです。
回復アイテムがないと思わぬピンチに陥るので注意が必要です。
それさえ気を付ければ、有効な異常と言えます。
[602へのレス] Re: 教えてくりゃれ
投稿者:公家(エルバ島脱出) 投稿日:2005/06/07(Tue) 13:26
興奮、・・・複雑ですね。使いこなせそうにないです。
当方、説明書ナシでプレイしているので、
ステータス異常全般よく知らなかったんですが、
今回とても勉強になりました。
[594] 「ゲーム機(ハード)の歴史」を見ると… 投稿者:くれいもあ
投稿日:2005/05/19(Thu) 01:33
何故かスーパー32Xとマルチメガがないんですねぇ。
どちらも国内販売されていたのに〜。
あと、LYNXとLYNX
IIも欲しいところ…
[594へのレス] Re: 「ゲーム機(ハード)の歴史」を見ると…
投稿者:ほみや 投稿日:2005/05/22(Sun) 01:36
実は過去にも同様の「抜け」をご指摘して下さった方はいらっしゃいまして、
それによって徐々に完全版を目指しているのがあのページなのです。
実際、皆さんのご指摘から追加されたハードもあります。もちろん
くれいもあさんの書き込みも反映させていただきます。
ご指摘ありがとうございます!
[594へのレス] 追伸 投稿者:ほみや
投稿日:2005/05/23(Mon) 01:30
スーパー32Xは歴史的に面白いので(プレステと同日発売)、追加させていただきます。
ただし基本的には「拡張するだけのマシン」は当サイトのデータベースでは
割愛することも多いです。マルチメガは国内では「正式発売」はされてないため
省きます。情報も少なすぎるので。
LYNXは追加します。
[594へのレス] Re: 「ゲーム機(ハード)の歴史」を見ると…
投稿者:謎のゲ〜マ〜 投稿日:2005/06/01(Wed) 18:26
外国製ですが、韓国製の「GP32」も追加してほしいっす。
まぁ、日本で発売されていないので割愛かと思っているのです
が。。
あと、「Game.com」という謎のゲーム機もあるようですね。
最近では、Gizmo
っていう Nokia の N-GAGE
に似たゲーム機
も発売されているとか。。
探すといろいろありますね。
[594へのレス] まったく知らなかったです。
投稿者:ほみや 投稿日:2005/06/02(Thu) 00:03
どこまであそこに載せるか……というのも問題なのですが、まあ日本で
発売してないものでも初期のマシンは載せてますし、資料的価値のあるものは
掲載を検討したいと思っています。
それにしてもGP32なんて知らなかったですよ。2001年12月発売ですか。
私がこのサイトを立ち上げた年にはもうあったのですね。
いろいろ調べて、面白そうなので載せてみようかと思います。情報どうも!
[598] PE2のモンクローブについて 投稿者:清
投稿日:2005/05/24(Tue) 20:39
はじめまして、最近二年ぶりにパライブ2をやっている者です。いきなり質問で恐縮ですが、今、リプレイモードの8周目終了した時点でモンクローブをゲットしたんですが「MP生成」の意味がわかりません。攻略ページでは無限に使えるとの事なんですが、いざ使ってみるとMPは減っていきます・・・・特殊な使い方があるのでしょうか?「MP生成」についてご存知でしたらぜひ教えてください。お願いします。
[598へのレス] Re: PE2のモンクローブについて
投稿者:清 投稿日:2005/05/24(Tue) 20:45
すいませんでした!!過去の質問に書いてありました、二度も同じ質問をして誠に申し訳ありませんでした。失礼しました。
[586] 無題 投稿者:こなー
投稿日:2005/05/11(Wed) 07:55
PE2の三週目を終えました。
今回はEXPを最小限に抑えてメディソンウィールを手に入れるつもりだったんですが・・
なんとランクJのアイテムが追加されてしまいましたorz
リプレイでLランクってめちゃくちゃ難しいんじゃないですか??
[586へのレス] Re: 投稿者:无
投稿日:2005/05/11(Wed) 18:32
1週目でないとLは取れないと聞いたことがありますが・・・。
それは定かではありませんのでなんともいえませんが。
持ち越しEXPがある2週目以降はランクLを取るのは難しいと思います。
自分はランクLは最後(13週目?)に取ったと思います。
Lランクを取ろうとチャレンジしたことがないので実際何もいえません・・・。
回答になってなくてすみません。
[574] ブラックカード 投稿者:○
投稿日:2005/04/07(Thu) 20:37
初めまして。
このサイトの攻略を非常に参考にさせて頂いています。
ちょっと、PE2についての事での質問をさせて頂きます。
このゲーム、かなりハマってしまって3週目に突入し、バウンティーモードに初挑戦中です。
そして今、アクロポリスタワーで青い鍵を使う前です。
そこで質問なのですが、ブラックカード入手イベントは
ルパートが襲われるイベントのすぐ後に行かなければ起きないのですか?
私は、弾薬を補充するため一旦戻り、レッドゾーンを全て潰した
後に行ったのですが、イベントが発生しません。
非常に悲しいです・・・・
もう一つ質問ですが、ブラックカード無しではキツイですか?
もしキツイのなら、前の周のラスボス寸前のデータがあるので、
そこから頑張って見ようかと思います。
ヘタレですが。よろしくお願いします。
[574へのレス] Re: ブラックカード 投稿者:无
投稿日:2005/04/09(Sat) 21:53
はじめまして○さん。
うまく回答はできませんがアドバイスさせていただきます。
確かルパートが襲われるイベントの直後に行かないとブラックカードは入手不可能になってしまったと思います。
自分はサポートレスモードの時にセーブしに戻ってとりに行こうと思ったらイベントが発生しませんでした・・・。
最初からやり直すことをお勧めします。
ブラックカード無しではキツイですか?
ということですがブラックカードなしではやはりキツイと思います。
ショットガンが取れない上にヒドラ、バックショットが補充できないのはキツイと思います。
ブラックカードがなくてもできないことはないですが。
バウンティモードがんばってくださいね^^
応援してます。
[574へのレス] Re: ブラックカード 投稿者:○
投稿日:2005/04/10(Sun) 15:16
ブラックカード、手に入らないんですね。
諦めきれないんで、1時間くらい探して回りましたが(汗
時間の浪費でした、、、
无さんの助言通り、前の周のデータからやり直しました。
敵を殲滅させてたんで、時間がかかってしまいました
私は全て敵を倒さないと気が済まないので。
そして無事ブラックカードGET♪
よかったです。有り難うございます。
>バウンティモードがんばってくださいね^^
応援してます。
どうもです^^バウンティークリアしたら次はサポートレス、デッドリーにも挑戦してみたいと思っています。
まぁ、いつになるかは見当もつきませんがw
无さん、どうもありがとうございます。
非常に助かりました。
[574へのレス] Re: ブラックカード 投稿者:无
投稿日:2005/04/11(Mon) 19:12
ブラックカード入手よかったですね^^
やはりいる敵はすべて倒しますよね。
自分も同じくすべて倒します。
サポートレス、デッドリーではかなり苦労しますが・・・。
自分はデッドリーを挑戦中ですが半年前くらいに突然やめてしまい今はシェルターのグラトンとの対戦の前です^^;
またやる気が出たらやるつもりですがはやり大変です。
サポートレス、デッドリーと難しくなっていきますが頑張って乗り越えてくださいね^^
[574へのレス] 無題 投稿者:あらら・・
投稿日:2005/05/11(Wed) 07:49
ブラックカードは
正直、無くても全然大丈夫なのに・・・
[582] PE2 投稿者:サンダー
投稿日:2005/04/28(Thu) 18:44
初めまして。今PE2を、駐車場に行く所まですすめたんですが、どうしてもB1に行く方法が、わかりません。誰か教えてくれませんか?
[582へのレス] Re: PE2 投稿者:无
投稿日:2005/04/29(Fri) 00:22
駐車場に行くところって言うことはイヴがNo.9にさらわれ他直後ということですか?
シャンバラのリフトを使いB2に上がってB2にある(B1とB2だけ行き来できるリフトではなくシェルターの各階にいけるやつです)リフトを使ってB1に上がればいけると思いますが・・・。
間違ってたらすみません。
[578] X-boxのソフト 投稿者:腐男子
投稿日:2005/04/12(Tue) 09:03 <HOME>
こんにちは、はじめまして。
1ヶ月近く前からサイトの方覗かせて頂いてます。
X-boxのソフトについて質問させて下さい。
自分はX-boxの本体もソフトも持ってないのですが、
X-boxのソフトというのはDVDなんでしょうか?
それともゲームキューブやドリキャスのような
オリジナル(?)のメディアなのでしょうか?
知ってる方いたら教えてもらえると幸いです。
ちなみに
特にX-boxで気になるソフトがあるとか、購入予定だとか言うわけではないです。
このサイトの「ゲーム雑学」の「ゲームソフトに使われるメディア」のところに
載っていなかったので気になったというだけのことですw
[578へのレス] Re: X-boxのソフト
投稿者:ほみや 投稿日:2005/04/15(Fri) 02:09
はじめまして。さっそくお答えいたします。
私はX-boxを持っていないので「雑学」ではスルーしていたのですが、
X-boxのメディア自体は基本的にはDVD-ROMを採用しています。
もちろんそこに収録されるソフトは独自のフォーマットですが、
記録媒体自体はPS2と同様ということですね。
もちろん本体は通常のDVD-VIDEOも再生可能です。
[578へのレス] Re: X-boxのソフト
投稿者:腐男子 投稿日:2005/04/16(Sat) 03:46 <HOME>
ほみやさん回答ありがとうございます〜
助かりました。
また書き込むことがあるかもしれませんが
その時は宜しくお願いします。
[578へのレス] いえいえ 投稿者:ほみや
投稿日:2005/04/16(Sat) 04:07
こちらこそ、よろしくお願いします!
[566] PE2のウマ 投稿者:ナナ
投稿日:2005/02/20(Sun) 01:38
中古ゲーム店で格安で売っていたPE2が存外に面白くて、最近毎日プレイしながらここを覗かせていただいてます〜。
廃坑に出て来るウマの大ボスみたいなクリーチャーがどうしても倒せずに困っています…。
一度は倒せるんですが、二度目に生き返る時にどうしても弾切れを起こしたりして倒せなくなってしまうんです。
ただでさえウマのクリーチャーにいつもてこずっているんですが、何かいい方法はないでしょうか…
[566へのレス] Re: PE2のウマ 投稿者:无
投稿日:2005/02/20(Sun) 17:29
ここのHPのボス攻略をご覧になられましたか??
ほみやさんのように上手く解説はできませんが助言をさせていただきます。
M950をメインにして倒そうとしては弾薬は尽きてしまうと思います。
最初のブリザードチェイサーは毒を解除することができません。
なのでパラサイトエナジーのネクローシスが有効です。
一発ネクローシスを当ててやれば逃げ回っているうちに倒せます。
ななさんが苦戦しているのはブリザードチェイサーゾンビの方ですね。
こいつは毒を一定時間で解除してしまうのでネクローシスを一発打っただけでは死んでくれません。
ドラム缶はできるだけゾンビのために温存しておきゾンビの時に爆発させましょう。
400近くのダメージが与えられるはずです。
ドラム缶がなくてもネクローシスとM950を上手く使えば倒すことができると思います。
パイロキネシスでダメージを与えるのも手だとは思います。
頑張ってくださいね!!
[566へのレス] Re: PE2のウマ
投稿者:No.0 投稿日:2005/03/19(Sat) 23:07
ここのHPのボス攻略は本当に役立ちます!
僕も最近、放りっぱなしだったPE2をやり始めてます。
例の廃坑のボスは93R(9パラ)とM4A1を使用します。
M950は重く、使い勝手が僕には悪いように思えるので僕がこいつと戦うときは使いません。
まず、ブリザードチェイサーがゾンビになる前の攻撃手段(ここでは93Rをメインにする)としては、戦闘開始直後にPEネクローシスを敵にかけ、その後、タイミングを見計らってドラム缶を用いて400程度のダメージを与えると倒せます。
ゾンビになったあとはM4A1で攻撃を加えながら、残りのドラム缶を使っていけば、倒せると思います。
ドラム缶近辺に誘い込む方法はただその周辺をうろついていれば勝手によってくるので問題ないのですが、ドラム缶を爆発させるタイミングが若干難しめです。
それと、M4A1にM9を着け、”バヨネット仕様”にしておけば、隙を見てバヨネットスラッシュで大ダメージのチャンスが出てくるかもしれません。
長々と書きましたが、不足があれば、ここの攻略ページを参照するとビックリするほど(笑)わかりますよ☆
[568] FF12 投稿者:ドンドコ
投稿日:2005/02/21(Mon) 00:43
FF12は本当に春に発売するんすかね〜?一年も延期になってるし。しかし長いといえば、ポケモン金銀も延期がながかったしね。(ドラクエもそうだけど俺には関係なし)
皆さんはFF12についてどう思われますか?俺敵にストーリは国王が殺された真相を明らかにするってとこがいいなぁと。キャラはなんかいまいちだけど・・・]などにくらべれば。クラウドやアーロンみたいな超かっこいいやつがいないというか。まあ、買ってみなきゃわからないですけどね。
[568へのレス] どうでしょうね〜。 投稿者:ほみや
投稿日:2005/02/23(Wed) 00:29
ちょっと前のファミ通では、たいした新情報もないのにスタッフコメント付きの
ページ組んでましたし(頑張って作ってます!みたいな……)、
公式ページも更新ないですね。春、微妙ですね。
ただ、そのファミ通では「近々新たな発表ができそうです」のようなことも
書かれていました。それが発売日かどうかはわかりませんが……
春に出るのであればそろそろ何らかのアナウンスがあるはずですよね。
[559] やっぱり 投稿者:クロス
投稿日:2005/01/26(Wed) 20:46
「ソフト販売不振で下方修正 任天堂、DS向けつまずく」
やっぱりこの現象は起きましたね。
[559へのレス] Re: やっぱり 投稿者:ほみや
投稿日:2005/01/27(Thu) 16:26
ハードは売れるのにソフトは売れない……この現象はいまなお起きてますね。
魅力的なタイトルに乏しいのかもしれませんが、一方で
「みんな、ゲーム機買ってそれで何をやっているの?」という印象も
拭えません。どうしてもプレイしたい1タイトルだけ買って、あとは保留という
スタイルが多いようです。もっともっとラインナップが充実して、
選択の幅が増えないことにはどうしようもないですね。
個人的には、PSPについても同じようなことが言えると思います。
[559へのレス] でしょうね。 投稿者:クロス
投稿日:2005/01/27(Thu) 21:00
ほみやさんの言うとおりPSPだけ特別にソフトが売れているとも思いませんね、
新ハードとソフトを買って次のソフトからはご遠慮。
という人も続けて買っていけば、ゲーム業界ももっと活気がでてくるのでは?と個人的に思っています。
任天堂もキューブの後続機のレボリューション、ソニコンはPS3を開発中だそうなので
この現象はしばらく続きそうですね。
[559へのレス] みんな新しモノ好きなんです。
投稿者:ほみや 投稿日:2005/01/29(Sat) 05:54
プレイステーション2が発売になった時も、ハードは飛ぶように売れましたね。
しかし、誰もが同時発売ソフトだけをしばらく遊ぶという状況でした。
また、なまじDVDが再生できるため、「安いDVDプレイヤー」としてPS2を
購入し、ゲームは買ってないという人も珍しくなかったのです
(当時はDVDプレイヤーは今より高かったのです)。
しかし、DSやPSPは基本的にはゲーム専用機ですし、PS2とまったく同じ
現象とは言えないのかもしれません。
DSは市場に余裕のある供給をしたため、在庫が店頭に豊富に並びました。
これは良いことです。ゲームボーイアドバンスの時は需要はあるのに在庫がない、
というもったいない状態だったからです。が、別の考え方としては
「お店に行けばいつでも買える、だから急ぐ必要はない」ということで、買い控えを
している人もいるでしょう。また、対戦もウリですが、ソフトを誰かが一本
持っていればみんなで遊べるため、結果として「みんなで買う」という意識が少ないのでは。
PSPは逆で、本体が希少であることで「これは早く買わなくては!」とユーザーに思わせ、
結果として本体はまさに飛ぶように売れています。が、ソフトのラインナップは
前述のようにまだまだ弱いと言わざるを得ません。
基本的に外出時に遊ぶものですから、それほどたくさんのソフトを持っている
必要もないわけです。1〜2本持っていれば、外で時間つぶしに遊ぶにはじゅうぶん。
腰を据えてやりたいゲームは、しっかり家のPS2でプレイするというスタイル。
たとえば、PS2とPSPで関連性のある同じタイトルを出してですね、うーん、
一例として「大作RPG」をPS2のDVD+PSPのUMDというパッケージでリリースします。
家ではDVDで本編をプレイし、そのデータをPSPに移して、レベル上げや
ミニゲームを外でやる。で、家に帰ったらそのデータをPS2に戻す。
こんな仕掛けを設ければ、PS2・PSPともに活用できるかなあ、と思っています。
いずれどこかのメーカーがやりそうですね。
[555] 聞いてください、お金が…… 投稿者:モジブル
投稿日:2005/01/14(Fri) 16:26
最近、PSPがゲームの商品として、百円ショップの前に出ていて、(矢印が回るやつ)。CMにも出ていない時からそこにはあって、挑みました。3千円取られちゃいました。そこまで賭ける理由は、昔、PSワン、2千でget、ドラクエ7、千2でget。その自信で挑んだが…。そこにはDSも有りました。私はこれからも挑戦した方がいいのですか?
[555へのレス] Re: あ〜・・・ 投稿者:じふ
投稿日:2005/01/14(Fri) 17:39
そういうものは大抵元を取るようにできているので(大体原価の1.5倍〜)、当ったら「ラッキー!」程度に思ったほうがいいでしょう。
よくクレーンゲームとかで微妙にクレーンが傾いてたりしますが、そういう細かいところも仕組まれている可能性もあるので、買った方が早いということが多いです。(但しこういうものにプレミア品とかもあるので困ったもんですが。。
[555へのレス] うーむ。 投稿者:ほみや
投稿日:2005/01/16(Sun) 12:50
じふさんのおっしゃる通りなのですが、モジブルさんの過去の
戦歴を見るにつけ、ぜひそのゲームでPSPを獲得し、記録を伸ばして
ほしいと思ってしまいました。無責任でスミマセン。
PSPを取ろうとしたら、DSが取れちゃったなんてことも?
[487] ニンテンドーDS 投稿者:じふ
投稿日:2004/05/13(Thu) 23:31
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3/index.html
こんなデザインになったんですね…
それにしても「アドバンスとは別物で3本立てで行く」といったくせにアドバンス対応じゃ機能性はいいけど結局のところはハード移行ということに・・・
[487へのレス] Re: ニンテンドーDS
投稿者:yoshi 投稿日:2004/05/14(Fri) 01:31
確かにそれは否めませんね。ですが、私個人としてはかなり欲しいですね。DSソフト用スロットとアドバンスソフト用スロットのダブルスロットなんてギミックもおもしろそうですし。
[487へのレス] Re: ニンテンドーDS
投稿者:ほみや 投稿日:2004/05/16(Sun) 09:42
>結局のところはハード移行
それは感じますね。まあ任天堂としては、GBAは欲しいけど
踏みとどまっている人もターゲットにしたいということでしょう。
現行GBAも平行して販売されることを願いますが、もしこれで
GBAは終了!ってなことになると「約束が違うんじゃない?」と
いうことになってしまいますがね。
[487へのレス] Re: ニンテンドーDS
投稿者:じふ 投稿日:2004/05/16(Sun) 16:57
GBAのソフトも何年も継続して発売してくれるのならうれしいのですが、1年以内に発売なしということになるとすごい嫌です。お金ないですし。自分はそんなことが怒ってしまったら多分ニンテンドーのソフトは当分買いません(というか買えません
[487へのレス] それはたぶん、 投稿者:ほみや
投稿日:2004/05/16(Sun) 18:21
ないのではないかと。他ハードに比べて手軽に開発できるGBAソフトを
なくすことは、ソフト供給が滞ることに繋がり、結果として自分たちの
首をしめることになるでしょうから。そんな失敗は、64やキューブでもう懲りてるのでは。
[487へのレス] それに 投稿者:yoshi
投稿日:2004/05/17(Mon) 00:10
1年以内ってことは絶対にないでしょう。DSはPSPより本体価格が安いという予想があるみたいですが、そんなに急激な速さでユーザーのハード移行が行われるとは思えませんし。
DSとPSP!久々に震えました。まだまだ、じふさんのおっしゃるような不安はあるものの本当に楽しみな「物」であると思います。
任天堂は携帯ゲーム機シェアトップの意地があると思うのでヘタなことはしないと思います。
<ほみやさんへ
以前PSPの電池の「持ち」について話したと思うのですが、発表ありましたね。公表で2〜10時間でしたっけ?それも内臓電池・・
。でも、外付け拡張バッテリーがオプションで出るみたいなんでホッとしてますが。
[487へのレス] ですよね! 投稿者:じふ
投稿日:2004/05/17(Mon) 22:32
そんな失敗はもう懲りてますよね!これでまだやったら本当に見捨てるかもしれませんが・・・
それにしても本当に値段が気になりますね・・・DSにいたってはアドバンスが値下げ(税込みにして)あの値段ですが、これ以上値下げするとは考えられないでしょうし・・・PSPも気になりますし・・・けどPSPは最初のうちはソフトに恵まれなさそう・・・
[487へのレス] まだ決定じゃないですが・・
投稿者:yoshi 投稿日:2004/05/18(Tue) 02:09
pspのタイトルです。
■カプコン VAMPIRE CHRONICLEィ(仮称) 格闘アクション
■カプコン
デビルメイクライシリーズ スタイリッシュアクション
■カプコン ビューティフル ジョー シリーズ VFX アクション
■元気 首都高バトル
レース
■コーエー 真・三國無双(仮称) アクション
■コーエー ストラテジーゲーム(仮称) シミュレーション
■コーエー
テーブルゲーム(仮称) テーブル
■コナミ イース ‐ ‐ ナピシュテムの匣‐ (仮称) アクションRPG
■コナミ
スポーツゲーム:サッカー(仮称) サッカー
■コナミ スポーツゲーム:野球(仮称) 野球
■コナミ 麻雀格闘倶楽部(仮称) テーブル
■コナミ 迷宮探索型モンスターシューティング(仮称) FPS
■コナミコンピュータエンタテインメントジャパン METAL GEAR ACID
(仮称) 未定
■サイバーフロント ころん パズル・アクション
■サクセス 雲のふ〜らいぼ〜 コミュニケーションアドベンチャー
■サクセス 雀メイト テーブル
■サクセス Zooo パズル
■スクウェア・エニックス 未定 未定
■セガ ぷよぷよフィーバー
アクションパズル
■セガ Project S (仮称) 未定
■ソニー・コンピュータエンタテインメント グランツーリスモ4 モバイル(仮称)
ドライビング アンド カーライフ シ ミュレーション
■ソニー・コンピュータエンタテインメント サルゲッチュ(仮称) アクション
■ソニー・コンピュータエンタテインメント 天鍵地門(仮称) アクションRPG
■ソニー・コンピュータエンタテインメント どこでもいっしょ(仮称)
お話しゲーム
■ソニー・コンピュータエンタテインメント みんなのGOLF (仮称) ゴルフゲーム
■タイトー パズルボブル パズル
■トミー アクションゲーム アクション
■ドラス ドラスロット パチスロシミュレーション
■ナウプロダクション
インテリジェント・ライセンス(仮称) パズル・クイズ
■ナウプロダクション 怨霊の村(仮称) ホラーアドベンチャー
■ナムコ
T.O.E.(仮称) RPG
■ナムコ 新リッジレーサー(仮称) レース
■ナムコ ニューパズルゲーム(仮称) パズル
■日本一ソフトウェア 魔界ウォーズ(仮称) シミュレーションRPG
■ハドソン 天外魔境シリーズ(仮称) 和風RPG
■ハドソン
ボンバーマンシリーズ(仮称) アクション
■ハドソン 煉獄The Tower of Purgatory SF アクションRPG
■バンダイ
ガガーブ(仮称) RPG
■バンダイ 機動戦士ガンダム(仮称) 未定
■バンプレスト スーパーロボット大戦(仮称) 未定
■フロム・ソフトウェア AC FORMULA FRONT メカカスタマイズ・シミュレーション
■ユークス プロレス(仮称) プロレス(仮称)
■ワークジャム 探偵神宮寺三郎(仮称) アドベンチャー
[487へのレス] Re: ニンテンドーDS
投稿者:ほみや 投稿日:2004/05/19(Wed) 01:48
>yoshiさん
>2〜10時間でしたっけ
この8時間の幅はなんなんでしょうね?
あと、発売タイトルですが、
■カプコン
デビルメイクライシリーズ スタイリッシュアクション
■カプコン ビューティフル ジョー シリーズ VFX アクション
↑この辺が、カプコンも必死ですねえ、という感じ。
バンダイが新ハードに必ず打ち出してくる「ガンダム」も笑えます。
[487へのレス] 結構数が多いですね 投稿者:じふ
投稿日:2004/05/20(Thu) 15:00
ただここまで多いとユーザーも迷う気が…いっぺんにこんな全部は誰も買う人いないでしょうし。キラータイトルも結構少ないですが、ジャンルのバランスは良いので以外にユーザー層が広がるかもしれませんね
[487へのレス] psp 投稿者:クロス
投稿日:2004/12/17(Fri) 21:16
前、テレビ東京の某番組のインタビューで、ソニコンの関係者が、「ニンテンドーDSはお子ちゃまが買うものです」(微妙に違う)とかいう、発言をしていたのを僕はみたのですが
これはやっぱり、ユーザーの選択を意識した発言でしょうか、
突然こういう部類にいってすいません、
[487へのレス] どうでしょう? 投稿者:ほみや
投稿日:2004/12/18(Sat) 00:27
あくまでブランドイメージに基づく発言のように思えます。
DSはそのコンセプトやデザインを見ればわかる通り、決して子供だけを
ターゲットにした商品ではないと思うのです。
むしろ、「昔のシンプルなゲームを知っている」大人向けのゲーム機だと。
そういう意味では、既存のゲームの移植版をPS2と変わらないクオリティで
持ち歩けるPSPは、最近のゲームで育った子供向け、とも言えますよね。
まあ、ゲームをするのに子供も大人も関係ないんですけどね。
気に入ったものを自分の好みで買えばいいと思います。
ま、確かに価格の面ではDSの方がお子様には有利ですね。
お年玉で買うにしろ、親におねだりするにしても手ごろな価格。
対してPSPは2万円超で、かつ不具合多しとなれば、ある程度の経済力がある
大人でなければこわくて手が出せませんよねー。
こういう話題も歓迎ですよ。
[487へのレス] 確かに 投稿者:クロス
投稿日:2004/12/18(Sat) 21:35
確かにPSPは経済力がある大人の方が買いやすいっていうところはありますよね
どっちも買うというのは金銭的に無理ですし
どちらか選ばなくてはいけませんね
[537] モンクローブ 投稿者:豆腐
投稿日:2004/12/01(Wed) 23:21
モンクローブを手に入れるにはいちばんひくいランクをとらなくてはいけないのですが、普通にクリアしてとれますか?
あと、同じランクをとった場合ひとつ上のランクになるらしいですが、もしそのひとつ上のランクもとったことがあるならどうなりますか??
ちょっと説明不足かもしれませんが、どなたか教えて下さい。
[537へのレス] Re: モンクローブ 投稿者:匿名
投稿日:2004/12/02(Thu) 22:41
イベント戦闘以外全部逃げれば取れるらしいです。私はやったことありませんけど。
ランク被りは未取得ランクまで繰り上げになります。
今時PE2やってる人っているもんですね…、私も今頃やり直してるんですが。
[537へのレス] Re: モンクローブ 投稿者:无
投稿日:2004/12/03(Fri) 19:13
私が手に入れたのは何回か普通にリプレイモードを繰り返していたら取れました。
13回!?クリアすれば確実に取れるはずですよ!
頑張ってください!!
[537へのレス] Re: モンクローブ 投稿者:豆腐
投稿日:2004/12/03(Fri) 20:32
そうですか、どうもありがとうございます(^−^)
現在3回クリアしましたwまだまだ初心者にちかいです^^;
一度だけイベント以外の敵は倒さずいったのですがダメでした;;
初めからEXP2000もっていたせいでしょうか;;
もしそうなら、リプレイでいちばん低いランクを普通にとるのは難しいですね^^;
[537へのレス] Re: モンクローブ 投稿者:无
投稿日:2004/12/04(Sat) 00:56
そうですね^^;;
最低ランクの壁は意外に高いですよね・・・。
私は確か(うろ覚えですが)10回目!?ぐらいで取れたように思います。
何の知識もなくただ黙々とやり続けていたもので・・・。
自分なりにアイテムの場所とかは丹念に調べてましたが・・・。
多分私は一番上のランクをとった後にそれ以上上のランクがないから一番下のランクが取れたのではないかと自分の中で考えています。(間違ってたらごめんなさい)
だから、一番上のランクをとるように努めていけば一番下のランクをとる近道ではないかと思います。
あくまでも私の考えなので間違えてたら本当に申し訳ないです。
応援してます。
[537へのレス] Re: モンクローブ 投稿者:豆腐
投稿日:2004/12/04(Sat) 19:26
分かりました(^−^)
現在4回クリアしました^^;
まだリプレイモードしかクリアしてないのですが・・・どうも上のモードがクリアできません;;
的の攻撃力の攻撃力の高さと自分の攻撃力の低さw
予想以上です^^;しかもリプレイモードになれすぎたせいか余計に難しくかんじる;;
上のモードをクリアするときに何か工夫することとかありますか?
[537へのレス] Re: モンクローブ 投稿者:无
投稿日:2004/12/04(Sat) 23:12
私はまだバウンティモードをクリア(一回)したことしかないのではっきりとこうすれば良い!と助言ができませんが、とにかく敵の攻撃を避け時間を気にせず気長に戦闘をやることでしょうか・・・。
早く倒そうというのではなく確実に自分の体力を温存する。
という戦法でわたしはやりましたよ。
しかしボス戦はやはり苦労しますね^^;;
繰り返しやることで自分の身に確実に力がついていくと思います!!
根気強くやるのみです!!
[537へのレス] バウンティモード等・・・
投稿者:豆腐 投稿日:2004/12/04(Sat) 23:28
何度も質問に答えていただきありがとうございます(・ー・)
またまた質問ですが、隠れているゴーレムは全て倒した方がよいでしょうか?
自分的にはけっこうもらえるのでセーブしては倒しのくり返しですが・・・。
それにはやくガンブレードやマングースを初期から装備したいですw
リプレイモードではクリアまで最短何分くらいでしょうか?
[537へのレス] Re: モンクローブ 投稿者:无
投稿日:2004/12/05(Sun) 13:06
私はできるだけ多くの敵を倒すようにしています。
できれば全ての敵を一回も逃げないで倒したいところですね^^
リプレイモードのクリア最短・・・すみませんがそれだけは答えられません・・・。
ごめんなさい・・・。
なにせ1,2年PE2をやっていないもので・・・。
最近またやろうと思ってますが今学校のテスト期間中でできないのです・・・。
早くクリアするだけでしたら倒さなくてもいい敵は無視して強制的な戦闘のみやる。
と、言う方法でやったらよいのではないでしょうか??
力になれなくて申し訳ないです・・・。
[537へのレス] Re: モンクローブ 投稿者:匿名
投稿日:2004/12/05(Sun) 13:36
遅レスですが…。
最低EXPクリアはバーナーを逃走させる、グラトンは床の仕掛けで倒す、リアクターは最低限の部品だけ倒す、セーバーの分身は倒さないなどの工夫が要るので持ち越しがあるリプレイではきついぽいですね。
上級モードのコツは无さんの仰るように避けることに尽きます。およそあらゆる敵の攻撃は何らかの手段で回避できますので。あと敵の弱点を逐一知っておくことでしょうか。ライオット、バックショット、P229、ネクローシスなんかが重要ですよ。
クリア時間は…、気にしたことないのでわかりません。ただ最短クリアを繰り返すと下のほうのランクから埋めることになるので、最上位のガンブレやベロシティが遠いのが欠点でしょうか。
[537へのレス] Re: モンクローブ 投稿者:豆腐
投稿日:2004/12/05(Sun) 14:36
やはり倒していくべきですよね^^;
正直ライオネットはあまり使った事がないのですが・・・。どういう敵に使えばいいですか?
ひとつ思ったのですが、グラトンは床の仕掛けで倒した方がEXPは少ないのですか?
初めて知りました;;やはりまだまだみじゅくなようです;;
ネクローシスですか・・・毎回パラサイトエナジーは回復系を最優先させて復活や強化をしているのですが、何かパラサイトエナジーで復活や強化するタイミングなどあれば教えていただきたいです^^;ついでにいえば、ほとんど使わないのとか復活させたり強化する必要がないのはありますか?
[537へのレス] Re: モンクローブ 投稿者:匿名
投稿日:2004/12/05(Sun) 22:13
スカベンジャーとストーカー(弱)は光で麻痺するのでライオットかフラッシュライトが極めて有効です。
他にはほとんど使いませんが夜のドライフィールドではどっちか必携かと。
PEは個人的にはネクローシスが重要。貫通するので大量のコウモリや蛾に、壁も通るので壁向こうの雑魚に、詠唱を止めるのでスティンガーに、なぜか即死するのでアメーバに、やたら体力削るのでバーナーや大チェイサーにと活用範囲広いです。
次点はやはりエナジーショットでしょうか。さりげにクリティカル率も上がるので、P08やM4A1だと1.5倍どころじゃなく強いです。
コンバッションやプラズマも頼れますが、低レベルだと範囲(特に高さ)が足りないので半端だと勝手が悪いでしょう。
逆に必要ないのは燃費の悪いインフェルノとアンチボディでしょうか。
[537へのレス] Re: モンクローブ 投稿者:豆腐
投稿日:2004/12/06(Mon) 19:52
攻撃力が低いので使わなかったですが・・・けっこうつかえますね^^;>ライオネット
ネクローシスもこうしてみると、かなりいいですねwあまり知らない名前も少しでていますが;;
エナジーショットもやはり使えるようですね^^しかし、アンチボディは何がいけないのでしょうか?ボス戦などではかなり使えると思うのですが・・・。特にリプレイモードとは違って、敵の攻撃力も上がってるのでなおさら使えるのかと(^−^:)
とりあえず、今まで教えていただいた事を意識してがんばってみます^^
[537へのレス] >>最短クリア時間
投稿者:匿名 投稿日:2004/12/08(Wed) 21:01
アンチボディは避ければ必要ないので・・・。
もちろん全部避けられるわけないんですけど、低レベルだと詠唱長いしさほどEXPも割きたくないなぁと個人的に思っております。
攻撃が多様なラスボスでは使えますが、それを言うなら対セーバーのエナジーボールも使えます。突進攻撃でボコボコ当たってくれます。
で、面白そうなのでリプレイ最短手順クリアを計ってみました。
M4A1&ライフル弾とPEのプラズマ・アポビ・メタボ・ショット・ボールを購入。ドライフィールドでMクリップ追加。
ラストセーブのタイムスタンプが1:08でした。ラスボス倒してEDまで15分ほどかかったので実時間だと1時間半前後でしょうか。
ボスの所要時間がけっこうある(気がする)ので、所持装備と腕次第でもっと縮むと思います。途中少し道を間違えたりしましたし。
他の皆さんがやった場合の所要時間も興味深いですね。
[537へのレス] Re: モンクローブ 投稿者:匿名
投稿日:2004/12/08(Wed) 21:08
読みにくいですね・・・。
もっと改行しろよ、私。(-"-;)
[533] PEのラストで・・・ 投稿者:kou
投稿日:2004/11/21(Sun) 22:10
初めまして。早速ですが質問です。実は先週からパラサイトイヴをやり始めて今日ラスト行ったんですが、最後のイヴの赤ちゃんの最終形態が倒せません。もう今日だけで10回はチャレンジしました(暇だなぁ〜 どうしても倒せないんで良い倒し方があれば教えて下さい。お願いします。
[533へのレス] 最終形態について 投稿者:ほみや
投稿日:2004/11/22(Mon) 08:09
kouさん、はじめまして。kouさんの戦っている「最終形態」は、
体が白いですか?緑ですか?
なぜこんなことを聞くのかというと、ラスボスは全部で4つの形態を
持っているからです。白いやつなら最終形態ではありません。
コイツについてはひたすら頑張る……パターンを覚えて、避け、回復しつつ
攻撃していかなければなりません。
緑なら、マエダにもらった銃を一定回数当て、ムービーの後で敵が
復活したら、戦艦のボイラー室目指してひたすら逃げて下さい。
捕まれるとゲームオーバーになってしまいますので気をつけて!
ボイラー室で機関を調べてイベントが終わったら、そのまま甲板を
目指してまた逃げます。逃げ切れればクリアです。
[533へのレス] Re: PEのラストで・・・
投稿者:kou 投稿日:2004/11/22(Mon) 19:25
管理人様返信ありがとうございます。そうだったんですか・・・。白とか緑って2週目とかは関係ないんですか?僕のは一応、体の色は白でした。
[533へのレス] こんにちは 投稿者:ほみや
投稿日:2004/11/26(Fri) 13:05
周回は関係ありません。体が白いのでしたら、それはまだ最終形態ではありません。
上で書いてある通り、頑張って倒すしかないでしょう。
何度も戦ううち、きっとパターンが読めることと思います。
ヘイストなどもうまく活用してみて下さいね。4日目以前に戻って
武器・防具の改造をやり込むのもひとつの手です。
[531] モンクローブって 投稿者:ゴームレ 投稿日:2004/11/16(Tue)
19:44
11回リプレイモードののちやっと、モンクローブを手に入れました。
これの特性「MP生成」ってなんなんでしょうか?
使ってみましたが、効果のほどがわかりません。
どなたか教えてください。
[531へのレス] モンクローブ 投稿者:ほみや
投稿日:2004/11/18(Thu) 05:04
戦闘中にMPが自動的に回復します。
残りMPを常にそれほど気にせずプレイできると思いますよ。
[529] 掲示板変更です。 投稿者:ほみや
投稿日:2004/11/12(Fri) 05:40
「その他ゲーム掲示板」をCGIスクリプト変更・アドレス変更しました。
最近書き込みないな、と思っていたら、いつの間にか原因不明のエラーが
多発していたようです。書き込めなかった方、ゴメンナサイ。
アイコンも使用可能になっています。その変わり、画像のアップロードは
できなくなりました。
過去ログも移してきましたが、アイコンが「×」だらけなのはご容赦を。
[519] PE2のことです・・・ 投稿者:あや
投稿日:2004/07/30(Fri) 17:36
PE2のちょっとしたことなんですが
シェルター内のセキュリティーを破壊しなくちゃ
いけないのに、どこにあるかまったく見当が付きません!
教えてください・・・
今は、ピアースにシャンバラ行けってゆわれたところです。
[519へのレス] セキュリティー? 投稿者:ほみや
投稿日:2004/07/30(Fri) 22:00
ゲーム中でセキュリティーとは、侵入者を自動で攻撃する、
壁面に設置されたレーザーやマシンガンを指します。
また、シャンバラへ行くためのエレベーターの作動・停止、
地下駐車場のロックなどもセキュリティーシステムに含まれます。
で、これらを破壊というか停止させるのは、それこそピアースのいた
「ポッド整備架橋」で行うパネル操作によります。灯台もとくらし……ってやつです。
ピアースのいる部屋には壁にモニターらしきものがたくさんありますよね?
それらをいろいろ調べてみましょう。突然、あるポイントを調べた時に
緑やオレンジを基調としたパネル画面が表示されます。
これを操作することで、セキュリティーの停止ができるのです
(いろいろ試行錯誤してみて下さい)。
あやさんは今、「シャンバラに行け」と言われたのに
行けていない状態ですよね?セキュリティーを解除すれば、
シャンバラへのエレベーターが動くようになりますから頑張りましょう。
[519へのレス] Re: PE2のことです・・・
投稿者:yoshi 投稿日:2004/08/01(Sun) 14:11
いやー、久しぶりのPE2についての質問でしたね!!
[519へのレス] Re: PE2のことです・・・
投稿者:あや 投稿日:2004/08/04(Wed) 17:26
ありがとうございます〜!!
スッキリなぞもとけて、シャンバラにいけました!!
あの画面にはそんな仕掛けがあったんですね…。
あと、もうひとつ、伝授してほしいことがあるんですが…
あの馬がど〜しても倒せないんです!
絶対瀕死状態になってしまいます…
今、バックショットつかってます!
[519へのレス] がんばってください。
投稿者:yoshi 投稿日:2004/08/05(Thu) 16:40
馬はですねー、攻撃する際に首を一回さげるじゃないですか?それを見逃さず、突っ込んできたらタイミングを合わせ「横」に逃げると簡単に避けれます。で、あとはひたすら撃つべし!で、避ける。撃つべし。の繰り返しでOKです。避ける際の注意事項なのですが、タイミングが早いと馬はホーミングしてきますので落ち着いてタイミングを見計らって避けましょう。
[500] うーん。 投稿者:yoshi
投稿日:2004/05/28(Fri) 07:46
PE3でないかなぁ〜っと思う今日この頃です。
[500へのレス] PE3が出るとしたら
投稿者:ほみや 投稿日:2004/06/05(Sat) 04:32
皆さんは何を望みますか?
PE1のようなシステム(アクティヴタイムRPG)に戻す?
それともPE2の発展系の方が良い?
主人公はやっぱりAYA?登場キャラは?
自由に語りましょ!
[500へのレス] 私は・・。 投稿者:yoshi
投稿日:2004/06/05(Sat) 08:44
システムはPE2を継承して欲しいです。出るとしたらPS2もしくは後継機だと思うので完全フルボイスで。あと、マップはこれでもか!ってぐらい広めで。武器も馬鹿みたいに多数登場。武器のエディット機能とかいいですね。パーツを組み合わせてオリジナルの武器を作ろう的に。
[500へのレス] 希望としては
投稿者:DOSKOI-PANDA 投稿日:2004/06/05(Sat) 17:10
システムはPE2継承希望ですね。ターン制はかったるい。
あとAYAは1999時点で27歳だったので、現在は32歳。
ヒロイン張るにはちとキツい年齢。
で、PE2で救出されたEVE本人がヒロインやるのが妥当かな、と。
2000年時点で中学生(13〜15歳)だったので、もうそろそろ。
[500へのレス] あれ〜? 投稿者:ほみや
投稿日:2004/06/08(Tue) 16:30
PE1のシステムは人気なさそうですね……
個人的には2よりも好きだったりします。リアルタイムをもっと
つきつめて……いくと、結局2みたいになっちゃうのか。
うーん。まあ2のディレクターの岩尾氏はもともと「バイオ」の
シナリオを書いてた人のようなので、2がちょっと「バイオ」っぽいのも
納得ですね。
フルボイスは必須でしょうね。AYAとカイルのその後も気になります。
武器の改造とかも欲しいですね。この点はやっぱりPE1のものを
進化させたものにしてほしいと思います。
[500へのレス] Re: うーん。
投稿者:DOSKOI-PANDA 投稿日:2004/06/09(Wed) 21:54
んや、私はボイスにはあんま魅力を感じないです。
声優ってのは基本的にブリっ子なもんですから、
こっちに思わせよう思わせようとしてやってくるので
疲れる(笑)。
FFVIIIがサイレントでよかった。
[500へのレス] Re: うーん。
投稿者:yoshi 投稿日:2004/06/10(Thu) 08:07
そもそも気になるのが、なぜPE3はでないのか!というところです。スクエニはFFやDQで手が空いてないのでしょうか?それとも単に人気が無く売れないからなのか。その辺の事情などに私は疎いのでみなさんの意見をお聞かせいただきたいです。
[500へのレス] Re: うーん。
投稿者:DOSKOI-PANDA 投稿日:2004/06/10(Thu) 23:16
いろいろ考えられますが、ミトコンドリアに関する話を
作るのが難しいし、ミトコンドリア云々という話自体、
新鮮味が乏しくなってきてんですかね。
あと、FF12の発売も延期されてたし、やっぱ他のこと
でイソガしいのでしょう。
[500へのレス] Re: うーん。
投稿者:yoshi 投稿日:2004/06/11(Fri) 10:01
たしかにFFの方が確実に売れますもんね。話し変わりますけどFF12とDQ8、どっちが先に発売なんでしょうか。
[500へのレス] Re: うーん。
投稿者:DOSKOI-PANDA 投稿日:2004/06/11(Fri) 22:50
FF12は今年の冬か来年の早い時期と聞いています。
DQ8は知らんせす。
[500へのレス] へぇー。 投稿者:yoshi
投稿日:2004/06/12(Sat) 05:13
結構思ってたより先なんですね。じゃあ、PE3は出るとしたら来年の以降ですね。(そんな単純な話じゃないですけど・・)でも、PE2ってたしかアメリカさんと合作なんですよね?ほみやさんが前に言ってたような・・。だったらアメリカさんが作ってくれないかな・・・。
[500へのレス] その通りです。 投稿者:ほみや
投稿日:2004/06/12(Sat) 20:07
PE1、2ともにスクウェアUSAが参加していますね。
特に1は「シネマティック・RPG」ということで、リアルなムービーが
必要とされたため、開発はUSA主体で行なわれました。
しかし、後にスクウェアUSAは映画FFの失敗により解体されています。
つまり、PE3をアメリカさんが製作……ということはないでしょうね。
[500へのレス] あー・・・。 投稿者:yoshi
投稿日:2004/06/14(Mon) 00:51
うわさのアレですか。そうかー。残念です。まさかソレが原因でPE3はでないのかな?えー!あの映画がこんなところまで影響を!?
[500へのレス] 影響、 投稿者:ほみや
投稿日:2004/06/14(Mon) 16:15
なくはないでしょうね。USAが生きていれば、日本とは別に
独立したラインで製作を進められたわけですから。
FFVII〜IXが毎年ペースでポンポンとリリースされたのも、
IXの開発をUSAメインで行っていたからだと思います。
[500へのレス] なるほど。 投稿者:yoshi
投稿日:2004/06/14(Mon) 20:01
そうなんですか。確かに毎年のようにリリースされてましたね。だから今はペースが遅れてるのかー。では、今はテンテコ舞なんですね。
[500へのレス] Re: うーん。
投稿者:DOSKOI-PANDA 投稿日:2004/06/14(Mon) 22:16
そーいえば、そーだなぁ>年1作のペース。
映画がヒットしてりゃ今頃PE3もできてて、FFは14くらいになってて……
[500へのレス] そうですね。 投稿者:yoshi
投稿日:2004/06/15(Tue) 04:59
映画がヒットしてれば、あるいはヤラなければPE3出てたかもしれないですね。
[498] 武器のPlayデータ 投稿者:DOSKOI-PANDA
投稿日:2004/05/22(Sat) 12:50
初めまして。
2周目以降のプレイで電話をかけると、PLAYデータ、
武器データ、PEデータが見れますが、この武器データ
は、1位がM950で47%。2位がM93Rで27%とこいつらが
なかなか減りません。自分では9mm系の武器より、
マングースやガンブレードの方が好きなので、これら
の順位を上げるべく、それらばかり使ってもう10周以上
プレイしてるんですが、まだ10%にも届きません。
M950やM93Rはせいぜい2周目までしか使用していず、
それ以降はずっと、マングース、ガンブレード中心の
攻略なのですが、このランキングはちょっと納得いき
ません。ひょっとして武器データのランキングは、
戦闘に使った回数でなく、使用した弾薬の個数で決ま
ってくるんでしょうか? そうだとすると9mmパラベラム
で連射してるM950の順位が高いのはうなづけます。
どうなんだろ、ホントのところ。
[498へのレス] Re: 武器のPlayデータ
投稿者:DOSKOI-PANDA 投稿日:2004/06/05(Sat) 17:06
自己レス。
やはり使用頻度は弾薬の数で決まるみたいですね。
M249使うとすごい勢いであがっていきました。
[479] PE2の最高獲得BP 投稿者:masa
投稿日:2004/05/10(Mon) 02:18
自分は625680BPでした。みなさんはどのくらいでしょうか。
突き詰めればもう少しいけるかと思うのですが、自分はこの辺で頭打ちです。
手順としては、
デッドリーモードをなるべく節約プレイでクリア→
14周以上クリア時の追加ボーナス 30万BP→
バウンティモードをBP消費無しでクリア
(射撃訓練は面倒なうえ、苦手なので除外)
こんな感じでしょうか。
あとはセイバーの分身を倒し続けるとか!?
(こんなこと、可能なんでしょうか)
補足等あれば、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
[479へのレス] え〜と… 投稿者:桜子 投稿日:2004/05/11(Tue)
19:17
プレイ記録によると、446914BPです。
モードは不明。
節約はしてませんね。むしろ買い過ぎ。
使わない銃弾がいつも最後に残ってしまいます。
(だって、ゴーレムコワーイ)
MP回復水がわりにリップスティック買うことも。
[479へのレス] 貧乏性なのか 投稿者:masa
投稿日:2004/05/13(Thu) 15:21
自分は、どうもアイテムを使うことに抵抗があるんですよね。
もっとゆとりを持ってプレイすればいいのに
どうしても、節約してしまう…。
なので、出来るだけ戦闘終了時の回復と
PE強化時の回復で済ませるようにしています。
トンファクリアできる程、腕があれば
BPをもっと稼げるでしょうが、デッドリーは流石にムリ…。
[479へのレス] Re: PE2の最高獲得BP
投稿者:へんぞ 投稿日:2004/05/20(Thu) 20:54
同条件でやってみたところ、こんな結果でした。
デッドリー
EXP 58667
BP
408152
↓
バウンティ
EXP 33320
BP
638758
デッドリーでは、アイテムを多少購入&消費、グラトン戦の
マッドチェイサー無し、セーバー分身3体のみ、だったので、
もう少し上乗せ出来るはずです。
従って、射撃訓練無しだと65万BPあたりが限界値ではないでしょうか?
>セイバーの分身を倒し続けるとか!?
たしか、10体までしか出なかったような・・・?
[479へのレス] Re: PE2の最高獲得BP
投稿者:masa 投稿日:2004/05/23(Sun) 00:03
セイバーの分身って10体までなんですか。知らなかった。
そうすると、へんぞさんの仰るとおり、
65万BPあたりが限界値でしょうね。
ただ、限界を目指すにはデッドリーを
ノーダメージクリアする勢いじゃないとムリですよね…。
[469] PE3? 投稿者:HIRO
投稿日:2004/05/08(Sat) 00:32
どこかの海外サイトでPE3の情報があるのを見つけたん
ですが、英文だから全然よめませんでした;;
PE、PE2の紹介と画像がちょっとあったんですが、
PE3だけ画像ありませんでした。もしかして開発途中とか?
やたらと文長かったけど。
[469へのレス] Re: PE3? 投稿者:HIRO
投稿日:2004/05/08(Sat) 00:35
ありましたありました!
ttp://parasiteeve.com.mx/juegos/pe2/trucos.htm
ここって直リン禁止ですか?
[469へのレス] Re: PE3?
投稿者:yoshi 投稿日:2004/05/08(Sat) 07:08
HIROさん、おはようございます。
うーん。全く読めません・・。コレ英語っすかね?japonとか書いてません?誰か訳してください。お願いします。
[469へのレス] Re: PE3? 投稿者:kai
投稿日:2004/05/08(Sat) 11:29
はじめまして!kaiと申します。
PE2は、友達から借りてプレイ中です。
http://www.excite.co.jp/world/に、ウェブページ翻訳というのがあるので、利用してみてはいかがでしょう?
それでは、いきなり失礼しました。
[469へのレス] Re: PE3? 投稿者:HIRO
投稿日:2004/05/08(Sat) 21:23
メキシコって書いてあるからメキシコの文字かな?
なんか英語とちょっと違うような・・・
[469へのレス] Re: PE3? 投稿者:HIRO
投稿日:2004/05/08(Sat) 21:30
kaiさんありがとうございます!完全には翻訳されずに
ちょいと出てきたんですが、寄生動物イヴとゆう言葉が
でてきました。やっぱPE3の情報かな?
[469へのレス] 怪しいですねえ。 投稿者:ほみや
投稿日:2004/05/09(Sun) 04:55
上のURLで飛んだページって、改造コード載せてません?ま、いっか。
「Parasite Eve 3 o Parasite
Eve Rebirth」って気になりますね。
私はメキシコ語(なのか?)はわかりませんが、文中には
「リメイク」とか「サガ」とか「SONY
PSX」とか書いてありました。
「ゲームキューブヨーロッパ」とも書いてありますねえ。
個人的な感想を言うと、ムービーをZIPで配布していたり、改造コードを
扱っていたり、「音楽」のページで実写映画版・久石譲の「パラサイトイヴ」サントラを
紹介していたり、かなりアングラかつ未公開情報をウラも取らずに扱うページ、
という感じですね。そもそも、日本や米国ならともかく(一応「PE」は
日米合作でしたし)、メキシコ発ってあたりが信憑性低いです。
100%の否定はできませんが、あまり過度の期待はしない方が……。
そもそも「寄生生物イヴ」は、まんま「PE1」のイヴのことですし。
>HIROさん
ウチでは一応、ネットマナーとして直リンは禁止してます。
[469へのレス] たしかにあやしい・・。
投稿者:yoshi 投稿日:2004/05/10(Mon) 18:04
もしPE3の情報なら他のユーザーも騒ぐはずなんで、どうでしょうね。期待せず待ちましょうね。PE3が出ることを・・。
[469へのレス] No.9みたいなヤツが!
投稿者:ほみや 投稿日:2004/05/12(Wed) 05:29
これ、No.9ですか?とは言っても、PE3ではありません。
スクエニの新作「MUSASI SAMURAI
LEGEND」です。
98年の「武蔵伝」の続編ですね。
キャラデザ野村哲也氏、プロデューサーは「PE1」の時田貴司氏。
このふたりとなると、PE系のオマケ要素もありそう?
[436] CAST? 投稿者:GOTTA
投稿日:2004/04/20(Tue) 23:54
EDに「CAST」欄を発見。
声優いるんだ、とちょっと驚き
見たところ日本人がいるみたいですが知ってる方はいませんか?
[436へのレス] CASTありますね。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/04/22(Thu) 04:34
攻撃をくらった時の「ウッ」とかいうボイスでしょう。
No.9はあの「笑い声」ですね。EVEはムービーやイベントのセリフです。
日本人については声優さなは少なく、スクウェアの内部スタッフが多いです。
ちなみにカイルの「アレクサンダー・O・スミス」氏は、
スクウェアのスタッフです。PE2では海外盤のマネージャー、
英訳などを担当しています。ほかに、
「FFX」のオープニングBGM「OTHER
WORLD」の英訳詞や
インターナショナル版のローカライズなども行なっている人です。
「KUMI
TANIOKA」さんはスクウェアサウンズ(当時)のスタッフで、
最近では「FFXI」の音楽を担当されていました(他に、
「チョコボの不思議なダンジョン2」など)。PE2の音楽を担当している
水田氏も、「FFXI」の音楽担当です。
また、キャストと言っても声だけではありません。下の方には
モーションの担当もクレジットされていますね。
AYA、KYLE、EVEであるところを見ると、ムービーのモーションキャプチャーを
担当したのでしょう。モーションはプロの方(NHKプロモーション所属の
俳優さんなど)が担当しています。
[436へのレス] Re: CAST?
投稿者:GOTTA 投稿日:2004/04/22(Thu) 19:04
ほみやさん、すごい詳しいですねw なんだか勉強になりますよ〜
これをみると、スクウェアの社員が活躍していますね、
あと、EVEの声を担当してる人にあってみたいと思ってしまった・・・。(いい声だし(´ー`))
NHKもなかなかやるなぁ!
ここまで知っているほみやさんは、PE2のキャラクター達を書いた人も知っていますか?
しっているのならぜひ!教えてもらいたいです(_
_)
[436へのレス] 野村さんについて 投稿者:ほみや
投稿日:2004/04/25(Sun) 14:29
>PE2のキャラクター達を書いた人
メインキャラについては、スクウェアのデザイナー、野村哲也氏が
描いておられます。イメージイラストも彼によるものです(3DCGをのぞく)。
ついでですので野村氏について「知ったか」させていただきます。
野村氏はかつてはスクウェアのいちドッターで、スーファミ時代のFFシリーズでは
モンスターのデザインなどを主に担当していました。
「FFVI」あたりから頭角を現しはじめ、グラフィックディレクションを担当し、
チビキャラも描いてます。
PS時代のFFは彼の独壇場。FFVII、FFVIIIのキャラデザインに加え、
召喚獣のコンテを描いたり、世界観の設定やシナリオの初期設定にも
携わりました。モンスターデザインもやってるのですから凄い活躍です。
また、PS時代の仕事ではこの掲示板でおなじみの「PE」「PE2」の
メインキャラ&イラストレーションも印象的な仕事です。
その傍ら、「BRAVE
FENCER武蔵伝」のメインキャラ、ムサシと
フィーレ姫のイメージイラストを手がけました。
PS2になってからは、FFX&X-2のメインキャラデザインはもちろんのこと、
ついに自らゲームのディレクションもしました。そう、
「キングダムハーツ」ですね。ディレクター&デザイン兼務ですから、
一般的なディレクターよりも過酷な仕事量だったことでしょう。
現在は「キングダムハーツ」の続編を鋭意製作中です。
こんなもんでいかがでしょうか?
[436へのレス] おぉw 投稿者:GOTTA
投稿日:2004/04/27(Tue) 18:34
「野村哲也」さんですか。これは覚えておきましょうw
ここまで詳しく書いてくれてありがとうございます(_
_)
そしてPEの説明書発見・・・! 最後のページに「野村哲也」さんを発見!
[436へのレス] キングダムハーツには・・・
投稿者:らいおっと 投稿日:2004/05/04(Tue) 12:22
KHには野村氏がデザインしたキャラが総出演してますが、
開発初期段階ではAYAも登場予定だったとの事です。
最終的にはユフィに取って代わられてしまったようですが・・・
もし実現してたら、コロシアムでソラ対AYAなんて夢の対決があったのかもしれないっすね(^^)
[436へのレス] そういえば 投稿者:ほみや
投稿日:2004/05/05(Wed) 00:03
ありましたね、そんな話。
また、最終的にユフィにするかリュックにするかでも
ギリギリまで決まらなかったようです。
ユフィのコスチュームがどことなくリュックっぽいのも
その辺が理由のようで、KHバージョンのリュックのデザイン画も
描かれていました。
ちなみに「チョコボレーシング」も時田ディレクターの作品ということで、
隠しキャラとしてAYAが登場します。
が、なんと実際に登場するのはパトカー……AYAのお顔を拝見
することはできないのでした……。
[436へのレス] 初めまして。実は私も…
投稿者:シズク 投稿日:2004/05/10(Mon) 22:38
初めまして、シズクと申します。ココにお邪魔するのはこれが始めてであります。よろしくお願いします(^^)
野村哲也さん素敵ですよね!!現在は頭金髪らしいですよ。
(前は確か茶色だったのに…。)
[436へのレス] Re: CAST?
投稿者:GOTTA 投稿日:2004/05/11(Tue) 18:54
金髪になってますよね!w
[385] 意外と 投稿者:かじ
投稿日:2004/04/01(Thu) 11:46
トンファーが使える。もうとっくに武器使用率なんか、トップ10に入ってます。だれかトンファーだけでクリアした人いますか?
[385へのレス] 意外とか 投稿者:GOTTA
投稿日:2004/04/02(Fri) 02:45
M9も結構つかえますよ〜
[385へのレス] Re: 意外と 投稿者:かじ
投稿日:2004/04/02(Fri) 10:59
それは前になんかで見た気がします
[385へのレス] Re: 意外と 投稿者:へんぞ
投稿日:2004/04/23(Fri) 20:29
>だれかトンファーだけでクリアした人いますか?
サポレスで挑戦中〜。
フレアとメースを買いまくりというインチキ臭い手段を使っても
大苦戦の連続で、もう殆ど難行苦行の域です(T_T)
普段はショボイと思ってたM93Rの有り難味が分かりましたw
現在、どうにかこうにかグラトン×2・時限バトル×2をクリアしましたが、
残ってるMP回復系はリンゲル1個のみ・・・
この後に控えている超難敵パペットスティンガーを倒せるのか?
また駆逐率100%は出来るのか?・・・修行の日々は続きますw
[385へのレス] Re: 意外と 投稿者:へんぞ
投稿日:2004/04/29(Thu) 23:57
ようやく終わりました、サポレス・トンファクリア。
もう、燃え尽きましたw
ただ、ど〜してもトンファが届かない所があって駆逐率100%は無理でした。
ところで、リアクターのヘルファイアって回廊の最下部にいると
当らない事もあるんですねぇ。今回初めて知りました。
[385へのレス] お疲れさまでした 投稿者:桜子 投稿日:2004/05/01(Sat)
19:46
トンファクリア、お見事です。
次はデッドリーですね。
がんばれ! ファイトぉ!
(自分では絶対やらないので、無責任に応援してみる)
いや、本当に応援してますって。
[385へのレス] ま、まじですか。 投稿者:シズク
投稿日:2004/05/10(Mon) 22:43
初めましてシズクと申します。
よろしくお願いします(^^)
ト、トンファでクリアですか!?
み、見事ですね(驚)自分のプレイを見ているとなんかばかばかしく思えてきますね…。
[432] 駆逐率100% 投稿者:桜子 投稿日:2004/04/18(Sun)
20:40
やっとデッドリーモードで駆逐率を100%にすることができました。
アドバイスしてくださったみなさま、ありがとうございました。
次周回は、マングース+44マエダSP×500をお供にリプレイモードで。
ラスボス戦で使ってみたいと思うのですが、私がやると
当たってないし〜(笑)
ということが多いので、リプレイモードで練習してみようかと。
ラスボス戦では、一応アヤにグレネード・ピストル持たせてます。
持ってるだけで、実際にはライフドレインでHP吸ってるだけのような気もします。
[432へのレス] Re: 駆逐率100%
投稿者:yoshi 投稿日:2004/04/19(Mon) 01:27
デッドリーモード駆逐率100%おめでとうございます!。尊敬しますね。ほんとに。
[432へのレス] おめでとうございます
投稿者:masa 投稿日:2004/04/19(Mon) 01:39
駆逐率100%になったようで何よりです。
自分はデッドリーは二度とやるまいと思っていたのですが、
触発されて再開してしまいました。
前回に比べ容易に進むようになったので
セーブや回復を怠っていたら
情けない事にウォッチャーにやられてしまい、
廃坑まで戻されてしまいました…(情けない)
やっぱり油断大敵、こまめなセーブは大事ですね…。
[432へのレス] ありがとうございます 投稿者:桜子 投稿日:2004/04/19(Mon)
20:10
おかげさまで、課題だった時限バトルも1回でクリアできました。
『じ・か・んがないんだ! さっさと来い〜!!』
なとど、桜子の可憐なイメージぶち壊しなことを口走ってたような気もしますが。
(嬉々としてガンブレード振り回してる時点で既に可憐じゃない)
ど、どどど、どうしよう、yoshiさんに尊敬されてしまいました。
ありがとうございます。
いただいたお言葉に添うよう、精進していきたいと思います。
masaさんもデッドリーをプレイ中ですか。
確かにデッドリーは気が進まないときもありますね。
この先の神殿前にグレーのゴーレムが2体……なんて場面では特に。
そういう時は逆に、戦闘開始と同時に思いっきり見下した口調で
『ふふ、私を楽しませてね』とか言ってみたり(何やってんだか)。
ウォッチャーなんか、ササッとパパッと片しちゃいましょう。
必要ないかとは思いますが、応援させていただいてます。
がんばってくださいね。
[432へのレス] Re: 駆逐率100%
投稿者:へんぞ 投稿日:2004/04/21(Wed) 02:17
おめでとうございます。
>ラスボス戦では、一応アヤにグレネード・ピストル持たせてます。
セーバー戦で、ある程度HPを削ってからグレネード弾を撃ち込むと
下半身が砕け散って血がダラダラ状態になるのを御存知ですか?
他の攻撃だと、そのような状態には成りません。
あれはサディスティックなプレイヤーの為の演出なんでしょうか?w
[432へのレス] そうなんですか!? 投稿者:桜子 投稿日:2004/04/21(Wed)
19:57
知りませんでした(本当に持ってるだけ)。
それは……ぜひ見たいような見たくないような。
それ見るためにもう1周!(笑)
ラスボス戦前のデータがあればよかったのですが
さっさと上書きしてしまう方なので。
私の最近の発見は、44マエダSPだとアメーバにも効くとか
ピアースはクリーチャーを追い払った後、介抱せずに放置しといても
勝手に復活してシェルターまでやって来るとか、そんなとこです。
[432へのレス] 演出といえば 投稿者:masa
投稿日:2004/04/22(Thu) 00:15
四肢がバラバラになったり、下半身だけ残ったりと
結構グロテスクなゲームですけど
一部のクリーチャーは、たとえバーストストライクでも
ただ倒れるだけですよね。どうしてでしょう?
流石に、ゴーレムが真っ二つになったら
年齢制限つきそうですが…。
[432へのレス] 血がダラダラ 投稿者:桜子 投稿日:2004/04/24(Sat)
13:38
見れました。
(本当にそれ見るために1周してきたらしい。MM1まで買ってるし)
いちどダラダラさせても、しばらくすると再生してしまうんですね。
それをまた吹き飛ばしてダラダラさせて……と遊んでしまいました。
至近距離だと、ダラダラというよりザバザバですね。アヤの上に。
下半身だけ歩いてくのは知っていましたが
みなさんよく見ていらっしゃいますね。
演出ですか……う〜ん。
ドライフィールドの地下でグレイストーカーをライオットで撃ってると
だんだんアップで寄ってきて、結構おもしろい顔だな〜とか(全然演出じゃない)。
廃坑の途中で橋が落ちてる所、あれってやっぱりカイルの体重で……???
(だからそれは演出じゃないって)
[432へのレス] へえ〜! 投稿者:ほみや
投稿日:2004/04/25(Sun) 14:17
>へんぞさん
それ、私も知りませんでした……いっつも速攻で倒しちゃうので……
ゲームをとことん遊び尽くすためには、じっくりいろいろ試してみる、
という良いお手本です。そして、
それを見るためにもう一周した>桜子さんもエライ!
ゲーマーの鏡ですね。そこまでしてもらえれば、きっと
スクウェア開発陣も満足でしょう!
>あれってやっぱりカイルの体重で……???
カイルによれば、カイルとウマ(デザーチェイサー)の体重だそうです。
[432へのレス] Re: 駆逐率100%
投稿者:へんぞ 投稿日:2004/05/01(Sat) 11:54
追記
セーバーをトンファで殴り殺そうと思って、残りHPを計算しつつ
パイロで削ってたら・・・下半身が吹き飛びました。
グレネードだけじゃなかったみたいです(^^;;
過去、ヒドラ・5,56mm・マエダSP・ライフドレインでは
そうならなかったので、かなり限定された条件のようですね。
[432へのレス] 吹き飛びそうなもの… 投稿者:桜子 投稿日:2004/05/01(Sat)
19:54
ハイパーベロシティとかどうでしょう。
イメージからいけば、バックショットもよさそうですが。
片っ端から試してみますか?
[432へのレス] Re: 駆逐率100%
投稿者:へんぞ 投稿日:2004/05/09(Sun) 02:16
続・追記
片っ端から試した(笑)結果、下半身が吹っ飛んだ攻撃は、
弾:バックショット、ファイアフライ、グレネード、ライオット、エアバースト
武器:ハンマー、パイク
PE:パイロ、コンバッション、インフェルノ、プラズマ、エナジーボール
でした。衝撃・火炎属性で吹っ飛ぶと言う事でしょうか。
尚、セーバーのHPが基本値の6000(リアクター完全破壊)の場合、
残りHPが550(多分)を切ると吹っ飛ぶと思います。
ヒマだな俺も・・・(
´,_ゝ`)
[432へのレス] 先を越された(笑) 投稿者:桜子 投稿日:2004/05/09(Sun)
19:01
私もやってました(ここにも暇人が)。
結果は、へんぞさんの書いておられる通りです。
サブアームやPEはまだ試してませんでした。
[453] エアバースト? 投稿者:らいおっと
投稿日:2004/04/30(Fri) 22:34
始めまして!
かなり前からPE2をプレイしてるんですが、ずっと疑問に思ってることがあるんで、ぜひお聞かせくださいm(__)m
エアバースト、って何であんなに高いんでしょうか?
グレネードより弱いし、炸裂属性ってのがそんなに偉いのかー!? ってことなんですかね?
それとも何か効果的な使用法が・・・??
自分はグレネードピストル愛用者なんすけど・・・
使ってる人、少ないっぽ・・・(T_T)
[453へのレス] 効果的な使用法 投稿者:桜子 投稿日:2004/05/04(Tue)
08:21
アイテムボックスに入れといて、次周回のBPの足しに?
くらいしか思いつきません。
終盤手に入る無限弾(無料)を、せっせとアイテムボックスに移しかえ……たりしませんか?(毎回やってる)
特に炸裂属性だけが弱点という敵も見当たりませんし。
私もグレネードピストル愛用してます。
[453へのレス] 無料弾薬 投稿者:らいおっと
投稿日:2004/05/04(Tue) 12:17
やっぱ、エアバースト、どっちつかずな弾薬ってことっすかねぇ(^^;
ところで、弾薬って次回のBPボーナスに加算されてないような気がしたんですが・・・
クリア後のボーナスアイテム一覧には弾薬が見つけられなかった記憶があります。
もう少しでバウンティクリアなんで、確認できたら報告致しまする。
[453へのレス] 加算されないんですか!? 投稿者:桜子 投稿日:2004/05/04(Tue)
19:17
そ、それはぜひ確認お願いします。
『Ayaがクリア時点で所持しているアイテムとアイテムボックスに残ったアイテムがすべてBPに変換される』
とほみやさんが書かれているので、加算されるものだとばかり……。
弾薬はアイテム扱いじゃないのかなあ(かなりショックを受けているらしい)。
[453へのレス] 結果 投稿者:らいおっと
投稿日:2004/05/04(Tue) 22:07
どうやら弾薬はボーナスとして加算されないっぽいです。
一応、アイテムBOXに、
9パラ、ヒドラ、ライフル弾、エアバースト等を入れた状態でクリアしましたが、
ボーナスアイテム一覧にこれらの名前を見つけることは出来ませんでした。
本来なら、アイテムBOXに弾薬を入れた状態と、入れない状態でクリアしてみて数値を比べるべきなんでしょうけど、
リアクターに5回ほど逝かされてしまったため、
検証方法が、「目視でいいや(ぉぃ」という信頼性の低いものになってしまいました。
参考程度にして頂ければ幸いですm(_
_)m
[453へのレス] 個人的な思いこみで……
投稿者:ほみや 投稿日:2004/05/05(Wed) 00:06
私事ですが、個人的にゲームにおいて「弾」はあくまで「弾」であり
アイテムではない、と昔から(すべてのゲームにおいて)思ってまして、
あのような書き方になってしまいました。
おそらく、弾丸はBPに加算されていないようですね。
[453へのレス] そうですか〜 投稿者:桜子 投稿日:2004/05/05(Wed)
19:32
BPは自分で稼げってことですね。
軍の横流し品で儲けようとしてもダメなんだ。
らいおっとさん
わざわざ確認していただいてありがとうございます。
そして、バウンティモードクリアおめでとうございます。
でも目視って……あれ速くて、私には読み取れません(涙)
[453へのレス] 苦い思い出 投稿者:masa
投稿日:2004/05/07(Fri) 00:48
>桜子さん
自分も以前、せっせとアイテムボックスの空きに弾薬を詰め、
クリア後、弾薬はBPに換算されないと気付き
ショックを受けた記憶があります。
あと、BP集計の表示、スクロールが速すぎますよね。
ビデオに録画するとかしないと正確に分からない気が…
特に、ピアース・兵士救出ボーナスなんかは
加算されたかどうかも疑わしいくらい。
[457] 無題 投稿者:バウンティモード
投稿日:2004/05/01(Sat) 23:24
バウンティーモードしてます!グラトン戦後メルデンウィール手に入れた後の雑魚がたくさん落ちてきますが全部倒すのは可能なのでしょうか?皆さんは倒せますか?全部倒せた方はどうやったかおしえてください!!
[457へのレス] バウンティモード
投稿者:ライトニング 投稿日:2004/05/01(Sat) 23:29
メディソンウィ−ルでした!すみません
[457へのレス] はいはーい 投稿者:桜子 投稿日:2004/05/02(Sun)
20:20
このページの下の方で、私が同じ質問してます。
参考になるかと思いますのでご覧下さい。
ちなみに私は、M93R+ヒドラ+エナジーショット+プラズマでした。
こちらのデータベースにもありますが
プラズマで即死の敵が出るので効果的です。
[442] お聞かせください。 投稿者:yoshi
投稿日:2004/04/23(Fri) 06:58
いきなりですが、みなさんは月にお幾らほどゲーム(趣味)にお金をかけてますか?変な質問ですが宜しくお願い致します。
[442へのレス] 自分は 投稿者:じふ
投稿日:2004/04/23(Fri) 17:41
まだお小遣いをもらうほどの年齢ですので月にというよりは少しずつためていかないと駄目ですね。年に2・3本ソフトを買えればいい方ですね。
最も最近はケータイ・文房具等も小遣いから出さなきゃいけなくなったので正直言ってきついです。2000円から3000円に上がったけど、苦労は倍以上になりましたので今年は下手すると買えないということにも…(ィャ〜
[442へのレス] 私は 投稿者:桜子 投稿日:2004/04/24(Sat)
14:05
ほとんど中古で間に合ってしまうので、本数のわりに金額は少なめかと。
PE2は500円だったかな。それで半年遊んでるし。
年間1万円前後だと思います。
そういえば、今年はまだゲーム買ってない。
[442へのレス] 考えたこともない……
投稿者:ほみや 投稿日:2004/04/25(Sun) 14:39
それって、ゲーム関係の雑誌や攻略本、CDも含んで、ですか?
ゲームソフトは興味あるタイトルが出る月・出ない月によって
バラつきますが、年間通して見ると月平均で3本ぐらいですかね。
ソフトだけなら2万円前後?ファミコンミニが出たときなんかは
GBA+ソフト10本で30000円近く「衝動買い」してますし……
で、雑誌やCDを足すと、これもバラつきがあるものの、
全部合わせて5万円ぐらいでしょうか?独身社会人の特権です(笑)
あと私の場合、このサイトの維持費が月に2000円(レンタル料)、
ってのもあります。これも「ゲーム関連の出費」、ですよね。
幼少時はあまり裕福ではない家庭に育ったもので、お小遣いも少なかったですし、
ファミコンすら月数百円の小遣いを溜めて買ったほどでした。
その時の物欲を、大人になってから発散している感じですね。
[442へのレス] Re: お聞かせください。
投稿者:yoshi 投稿日:2004/04/26(Mon) 01:32
じふさん、桜子さん、ほみやさん返信ありがとうございます。この前、友人に「お前ゲームに金使いすぎなんだよ!」といわれ「そうなのか!」と驚いたのです。で、みなさんに聞いた次第でございます。
私は月平均2万円ぐらいでした。私の場合ゲームソフトより本、雑誌、グッツに掛けてるお金が多いみたいです。その中で「身」になってるのは1万円ぐらいです・・・。衝動買いがいけないですね。ただ、買わずに後悔するよりも買って後悔したい!が心情なのでしょうがないです。
[426] ファミコンミニ第2弾! 投稿者:yoshi
投稿日:2004/04/14(Wed) 21:00
・マリオブラザーズ ・ディグダグ(ナムコ)
・クルクルランド ・高橋名人の冒険島(ハドソン)
・バルーンファイト ・魔界村(カプコン)
・レッキングクルー ・ツインビー(コナミ)
・ドクターマリオ ・がんばれゴエモン!からくり道中(コ
ナミ)
上記のソフトが出るみたいですね。
[426へのレス] 嬉しいですね! 投稿者:ほみや
投稿日:2004/04/15(Thu) 15:47
こちらでレポートしておりますので
よろしければご覧下さい。
http://gamerseden.seesaa.net/
[426へのレス] Re: ファミコンミニ第2弾!
投稿者:yoshi 投稿日:2004/04/16(Fri) 20:58
FF1・2も出るんですねー。楽しみです。そろそろアドバンスからSPに移行したいです・・・。見づらいですよね。アドバンス。
[426へのレス] でも 投稿者:ほみや
投稿日:2004/04/17(Sat) 09:13
SPは個人的には、ちょっと持ちづらいです……
大人の手には、ちょっと小さいかな?
コンパクトなのはいいのですが、私は
「両手をボタンに添えた時の間隔」については、普通のGBAの方が
しっくりきます。
[428] ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノありがとうございます 投稿者:miyu
投稿日:2004/04/16(Fri) 12:34
はじめまして。
PE2を2年前に購入して、クリアできずに今まで放置してました・・・。
が、最近またゲームしたいなぁって思い、いまさらですが再挑戦中です。
こんなところがあったなんて・・・
。・゜・(ノД`)・゜・。これでやっとクリアできるかも!!です。
始めて、3日目やっとラスボス手前のおっきいクリーチャーと出会うことができました。
う〜ん・・倒せない・・・やっぱりムリなのかなぁ、難しいよぉ(*ノ▽`)
みなさん、すごいですね!わたしも早く1回目クリアしたいです。
ただ管理人さんにお礼を言いたかっただけなんですが、長くなってしまってごめんなさい。このサイトのおかげでここまでこれました。ありがとうございました(・∀・)これからもよろしくお願いします。
[428へのレス] 恐縮です。 投稿者:ほみや
投稿日:2004/04/16(Fri) 12:48
わざわざのご報告、お礼の言葉、恐縮です。
これからも参考にしていただけると管理人としても
攻略を作ったかいがあるというものです。
こちらこそよろしくお願いいたします。
[412] ガンブレード買えました 投稿者:桜子 投稿日:2004/04/11(Sun)
19:15
違う違う!
メディソン・ウィール買えました(サポートレスモード)。
いつも所持金足りなくて恨めしく見ていたので、買えてうれしいです。
早速装備してアクロポリスタワーに向かいました。
心なしかいつもよりさくさく進むような(気のせい気のせい)。
デッドリーモードのは、絶対買えないんでしょうか。
[Res: 412] Re: ガンブレード買えました
投稿者:へんぞ 投稿日:2004/04/11(Sun) 21:06
おめでとうございます!
こちらは現在デッドリーモードでPE無解放・駆逐率100%に挑戦ちう。
これからテントに向かいます!(`・ω・´)ゝ
[Res: 412] Re: ガンブレード買えました
投稿者:かじ 投稿日:2004/04/12(Mon) 16:24
いいですね、メディソン・ウィール。自分は、リプレイモードで、マグナムだけでクリアしようと考えてます。
[Res: 412] ありがとうございます
投稿者:桜子 投稿日:2004/04/12(Mon)
20:08
おかげさまでガンブレードも入手できました。
最初表示が『?カタナ』というのには、ちょっと笑ってしまいましたが。
へんぞさん
デッドリーモードでPE無解放・駆逐率100%って……すごすぎです。
いったいどう戦えばそんなことが可能なのか、想像もつきません。
で、でも、よければグラトン戦後の時限バトルのやり方を教えていただけませんか。
あそこがネックで100%できないんです。
(さり気に忘れたふりして、発電所のゴキブリ無視してるのは別)
火系のPE使ってみようかとも思ったのですが
慣れないことはしないほうがいいのかも。
それより使い慣れたプラズマの方が……といろいろ思案中です。
駆逐率100%を目指して、もういちどデッドリーに挑戦してみますか。
かじさん
リプレイモードも楽しいですよね。
マグナムは、私も最近ハマっています。
マングース+44マエダSP×500で、片っ端から敵を毒らせて……ふふ。
(それはちょっと方向性間違えてるような)
いろいろな楽しみ方ができて、お得なゲームですよね。
[Res: 412] Re: ガンブレード買えました
投稿者:へんぞ 投稿日:2004/04/14(Wed) 00:25
ぅあ、やっとクリアしました。次はトンファクリアかなぁ。
で、時限バトルですが、逃げまくり・撃ちまくりですよ〜w
PE使いまくりなら楽勝ですが、武器ならやっぱりグレネードとか
マグナム等の強力な奴が無いとキツイと言うか無理です。
因みに今回(PE無解放・デッドリー)は、グレネード16発・
スラッグ10発・バックショット多数で、なんとか凌ぎました。
あと、南側発電所内のブラックビートルの1回目は一番奥の位置で
バックショット連射すればノーダメージで楽勝かと。
[Res: 412] P08の使用率31%でトップ
投稿者:masa 投稿日:2004/04/14(Wed) 01:31
桜子さん、はじめまして。
自分はP08(Sマガジン)+エナジーショットで撃ち続けるだけです。
クリティカル率が高いのでヒドラかスパルタンを装填すれば
スローチ、マッドチェイサーは3発ほど、サックラーセフは一撃で倒せたりします。
クリティカルが出ず、サックラーセフが近づいてきて
間に合いそうにない時は、プラズマで迎撃します。
これをやればデッドリーモードの場合もほとんど移動せず殲滅できたはず。
PE無解放の場合はP08だけだとちょっとキツイと思いますが。
[Res: 412] ドライフィールド・夜の部
投稿者:桜子 投稿日:2004/04/14(Wed)
20:06
アドバイスありがとうございます。
早速やってみたくなって、サポートレスを一時放置してデッドリーを始めてしまいました。
今、ブロンコマスターキーを手に入れたところです。
No.9との戦いの後で、空き家の前のルークゴーレムをカイルにお任せしてくつろいでいたら
カイルの残りHP1になってて、ちょっとかなりヤバかったです。
その後はカイルを守りつつ(なんで私が〜)、ナイトスカベンジャーにライオット連射してみたり。
一緒に行動するなら、カイルよりルパートを希望。
へんぞさん
いったいどこまで高みを目指すおつもりですか。
とても真似できない。というか、真似しようという気すら起きない。
せめて下界よりご武運をお祈りしています。
がんばってくださいね。
masaさん
はじめまして。
いつもお名前を拝見しているので、初めてという気がしませんが。
私の使用率トップはM93Rでした。
P08はあまり使ったことがなかったので
アクロポリスタワーのNo.9でちょっと試してみたのですが、こ、殺されちゃった〜(笑)
Sマガジンも手に入ったことだし、もう少し練習してみます。
[419] 3週目に 投稿者:GOTTA
投稿日:2004/04/13(Tue) 19:51
ただいま3週目です。
バウンティモードをやっています。アクロポリスタワーのではじめにあうゴーレム、強すぎ!
これをクリアしてデッドリーをプレイしている人がいるのがまたすごいです。
なにかいい方法ありましたら教えてください!
[Res: 419] ほんとうに
投稿者:ほみや 投稿日:2004/04/14(Wed) 16:11
世の中すごい人がたくさんいらっしゃいますよね。
ヘタレな管理人からひとこと言うならば、
「敵のパターンを体で覚えて、ダメージを受けない」ということが
最大の攻略法。口で言うほど簡単じゃないのですが……
それができる人のためのモード、なんですね。厳しいです。
[407] PSP 投稿者:yoshi
投稿日:2004/04/10(Sat) 23:43
PSPの詳しい仕様が出ましたね。PS2並みの性能ですって。すごいですね〜。PCとも接続できるとか。USBで。なんだかゲーム機っぽくないっすね。これでもか!っていろいろ詰め込んだ感じです。・・ほしいですけどね・・。
[Res: 407] 私も記事読みました。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/04/11(Sun) 02:49
あとは……ソフトのラインナップですよね。
結局は、これが最も大切。
PCと接続して、どんなメリットが得られるのでしょうか……
PS2とも接続できるんですよね。任天堂でのGC・GBAみたいな連携ができそうです。
そういえば、PSにつなげるポータブル機(?)、ありましたよね。
そう、「ポケステ」ことポケットステーション。
いつの間にか話題にすら上らなくなりましたね〜。
私、2つ持ってますけど「FFVIII」以降は使ったためしがないです。
[Res: 407] Re: PSP
投稿者:yoshi 投稿日:2004/04/11(Sun) 06:19
そうですよね。いくらハードが良くても結局はソフトなんですよ。
PCとの接続は?ですね。
PS2との連携は楽しみですね。
あと私が楽しみなのは無線ですね。対戦も楽だし、パーティを組むようなゲームでも楽しそうですね。場所を気にせずプレイ出来ますね。
心配なのは電池の持ちですね。果たしてどの程度「使える」レベルなんですかねー。
ポケットステーションは何だったんですか?たしかチョコボとかで遊んだり、トロの休日?とかで使ったりということしか憶えていません。
[Res: 407] 気になります。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/04/13(Tue) 02:12
うーん、電池の「もち」は重要ですね〜。なんか無線通信とかやっていると
すぐに消費してしまいそうなイメージがあるんですけど……
あの形態だと、専用充電池だけになりそうな気がしません?
電池が切れた時、とりあえずコンビニで買えるような電池で代用できるか
どうかということも気になるところです
(GBAは電池ケース別売りですが、単4電池が使えます)。
ポケステは、今になってみればほとんど意味の無いシロモノでしたね。
あれを有効活用していた対応ソフト、なかったんじゃないでしょうか?
[Res: 407] Re: PSP
投稿者:yoshi 投稿日:2004/04/13(Tue) 07:35
<あの形態だと、専用充電池だけになりそうな気がしません?
そうですね。専用充電池だと思いますね。取り外しが出来ればいいですね!ってできますよね?まさか・・。内臓?それは避けたいですね。取り外しが出来れば常時3っつぐらい持ち歩くのが常識みたいになるんでしょうね。
ソフト媒体がUMDなんで電池はかなり「くう」でしょう。回りっぱですもんね・・。ゲーム中。
こんな機能があります!こんな事できます!じゃなくて電池の「もち」とか根本の部分も知りたいですよね。
ポケステは忘れましょう・・。ミニゲーム機が流行ってたんですよ。たぶん・・。
[Res: 407] 無題
投稿者:ほみや 投稿日:2004/04/14(Wed) 16:08
UMD、回りっぱになりますかね?
他のディスクメディア採用ハードと同じく、必要なところで
ガーッとロードして本体に溜め込む、みたいなことはしないのでしょうか。
あ、でもディスクを完全に止めると、また安定した回転に至るまでに
時間がかかってしまいますね。ある程度は回しっぱもやむなし、
というところでしょうか。電池「くい」そうですねぇ……
訂正させて下さい!上の私の文中
>あれを有効活用していた対応ソフト
は、正しくは「有効利用」でした……なんだ有効乱用って……
[362] MAXダメージ
投稿者:NO.9もどき 投稿日:2004/03/28(Sun) 00:55
皆さんが今まで出した最高ダメージを教えてください僕はガンブレードでこの間念願の9999ダメージをたたき出しました
[Res: 362] 覚えてないですが……
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/29(Mon) 01:55
ええっ?9999ですか?!なんかFFみたいなことになってますね……
バーストストライクがキマって、エナジーショット重ねがけ状態、
さらにクリティカルが出れば、9999までいくんですかね?!
少なくとも自分はその表示、見たことないです!
[Res: 362] Re: MAXダメージ
投稿者:GOTTA 投稿日:2004/03/30(Tue) 02:42
9999ダセルンデスカ!?
[Res: 362] Re: MAXダメージ
投稿者:masa 投稿日:2004/03/30(Tue) 04:04
R.スラッグ装填、スカル・クリスタル装備
エナジーショットLv.3を重ねがけで
カフェテリアのボス、グレーターストレンジャー相手に
9024のダメージは出ました。
(ダメージ表示が一瞬なので、見誤りでなければ)
うまくいけば9999出るかも?それとも他の敵でしょうか。
もう少し詳しい状況が分かると良いのですが。
[Res: 362] 忘れてました(汗
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/30(Tue) 08:19
スカルクリスタルか!
グレーターストレンジャー相手に9024なら、
その辺のザコを攻撃すれば9999いかないものなんでしょうか?
凄いプレイヤーさんがいっぱいいるので、
管理人のくせして完全に質問者状態でスイマセン……
[Res: 362] Re: MAXダメージ
投稿者:NO.9もどき 投稿日:2004/03/30(Tue) 14:23
R.スラッグ装填、スカル・クリスタル装備エナジーショットLv.3を重ねがけでゴキブリ(アークにいるやつ)をひっくり返してかませばいけます(ひっくり返せば3倍?だったとおもいます)
[Res: 362] できました!
投稿者:masa 投稿日:2004/04/01(Thu) 04:43
NO.9もどきさんと同じようにやってみたら
9999ダメージなりました。
まさかこのゲームで9999が出るとは…
成功した時はちょっと爽快でした。
大ダメージを受けて、たたっ斬られるゴキブリ達……
もしPE3が出たら「OVER
KILL
99999」とかなるんでしょうか?
[Res: 362] Re: MAXダメージ
投稿者:NO.9もどき 投稿日:2004/04/01(Thu) 15:43
FF10はやり過ぎですけどね後ゴーレムにもかなり食らわせれたような?(貫通属性は2倍?だったような気がします?)意味はないけどダメージ関係好きです
[Res: 362] Re: MAXダメージ
投稿者:hiro 投稿日:2004/04/08(Thu) 22:17
み、みなさん・・・。
オードトワレ(もとい興奮状態)を忘れていますよ!w
これを使えばさらにカウンターストップを簡単に出せます。
私もアクロポリスタワーのNO.9に9999を出して倒しました。w
[Res: 362] そ、そうでした…
投稿者:ほみや 投稿日:2004/04/09(Fri) 01:57
興奮がありましたね。
私はオードトワレは速攻アイテムボックス行きなので忘れてました。
うんうん、これなら確かにいけそうかも。
[Res: 362] 同じく
投稿者:masa 投稿日:2004/04/09(Fri) 04:03
自分もオードトワレはアイテムボックスにすぐ仕舞うので、
存在すら忘れてましたw
[Res: 362] Re: MAXダメージ
投稿者:hiro 投稿日:2004/04/09(Fri) 23:32
そうなんですか〜。
私はラスボス戦等で使ってるんですけどね・・・。
使いこなすと結構使えると思うんですが・・・。
[Res: 362] Re: MAXダメージ
投稿者:NO.9もどき 投稿日:2004/04/10(Sat) 03:29
興奮状態とは忘れてました元々アイテムを使うという概念がない(普段ビンボープレイでバウンティなら換金できるアイテム一切使用&買わないので)&自分はPE混じりの戦闘スタイルなので興奮すると困るんで使いませんhiroさんはリプレイをやってるんですか?
[Res: 362] つまり・・・
投稿者:GOTTA 投稿日:2004/04/10(Sat) 21:02
オードトワレ+エナジーショット×2(LV3)をすればいいわけですね!
[Res: 362] Re: MAXダメージ
投稿者:hiro 投稿日:2004/04/12(Mon) 21:12
NO.9もどきさん>
いいえ〜。
バウンディで回避を練習しつつ、サポートレスでメディソン・ウィール買うためにBP稼ぎをしています。
ときどきゴーレム倒すと貰えますのでそれを取っておいて使ってます。
それでも、ラスボスに前田SP+エナジーショットLV3×2+スカル・クリスタル+オードトワレでクリティカルすると2000近くダメージを与えられるんですよ〜。
かなり楽に倒せます。w
[405] なんだろ・・・
投稿者:GOTTA 投稿日:2004/04/10(Sat) 21:04
M950+ヒドラと、MP5A5+ヒドラ。
M950のほうが威力が高いようなきがします・・・。
これはきのせいですかね?
[Res: 405] 詳しくはわからないですが
投稿者:ほみや 投稿日:2004/04/11(Sun) 02:43
両者ともに距離による減衰、クリティカル発生率ともに同じですが、
速射度と射程はM950が上回っています。そのあたりが関係しているのでは?
[392] ゼルダ 投稿者:じふ
投稿日:2004/04/06(Tue) 16:17
またまたゼルダについて質問です。
今、ステージ5(かどうかすら分かりませんが)あたりをやってるのですが、3つ目の剣ってまだ出てこないんですか?なんかほみやさんの日記に「ステージ5で最強の剣を手に入れた」って文があったような気がしてきになるんですが…ダメージ喰らう量も半端なく増えてるし、ボルスボイスなんて集団で出てくるくせに強すぎですし…でかい音を出す?ゲームボーイにマイクありませんし、爆弾でもなさそうですし…もうよく分かりません。こんなヘナチョコに助言をください。お願いします。
[Res: 392] ポルスボイスってことは
投稿者:ほみや 投稿日:2004/04/07(Wed) 02:37
レベル5の迷宮にいるようですね。ポルスボイス、強いですよね。
剣をくれるじいさんは「使いこなせるならさずけよう」と言います。
つまりこれ、リンクのハートの数が対象になってます。
滝の上の洞窟でもらうホワイトソードはハートが5個ないともらえません。
同様にマスターソードはハートが12個になっていないともらえないのです。
その段階で3つ目の剣「マスターソード」を手に入れるには普通にゲームを
進めたのではダメで、ハイラルに隠されたライフの器を見つけなければなりません。
まず、レベル4まではクリアしていますから、初期の3+迷宮4つで
ハートは最低でも7個になっているはず。
さらに、レベル3で手に入れたイカダを使えば、地上マップ北東のはしけから
隠された建物に行けます。ここでハートがもらえます。
そして、レベル4で手に入れたハシゴを使えば、地上マップ南東の海の上にある
ハートも取れますよね。これでハートは9個になります。
マスターソードを入手するにはまだ3つ足りません。あとは、バクダンや
ロウソクを使って見つける「隠し洞窟」で手に入れます。
・地上マップ南海岸沿いの、赤ローパーとゾーマが出現するマップで
画面上部の壁をバクダンで壊す
・地上マップでちょうどレベル2の北、画面中央にある岩山下部を
バクダンで壊す
・地上マップでちょうどレベル1の南、湖沿いに生えている木を
ロウソクで燃やす
以上の3箇所でハートをもらえますので、はれて合計12個になります。
さっそく地上マップ北西の墓場に行きましょう!
墓石のどれかは押すと動き、階段が出現します。その中でマスターソードをもらえます!
マスターソードを入手すると攻撃力は上がりますが、守備の方も考えましょう。
すでに入手してたらゴメンなさいですが、ショップで青い指輪を購入すると
かなりラクです(ダメージ1/2)。命の薬も買っておきましょう。
[Res: 392] いつもありがとうございます
投稿者:じふ 投稿日:2004/04/07(Wed) 11:15
どうやらハートが2・3個足りないようですのでまた集めるたびに出てきます。青い指輪は確か250ルクですよね?今ろうそくや弓を買って金がないのですが、また集めて隠しショップで買ってみたいと思います。本当にいつもありがとうございます!いつも行き詰ったときに進めるのはほみやさんのおかげです!また何かありましたらよろしくお願いします。
[Res: 392] ちなみに、
投稿者:ほみや 投稿日:2004/04/09(Fri) 02:00
隠し洞窟の中には、ルピー(お金の単位です、ルクじゃないですよ)を
くれる場所もあります。中にはなんと100ルピーもらえるものまで!
ただし、間違った洞窟を開けてしまうと、逆に
「ドアの修理代をもらおう」ということで、お金を没収されてしまいます……。
そういえば、クラブニンテンドーの特典「ゼルダコレクション」が
本日届きました!初代ゼルダ、リンクの冒険、64版「時オカ」と「ムジュラ」……
嬉しすぎて悲鳴をあげてしまいそうです。
[Res: 392] あっ・・・
投稿者:じふ 投稿日:2004/04/09(Fri) 18:38
すいません、聖剣の単位と間違えました。
隠し洞窟もあるんですか〜。なんかあたりはずれがどうこうとか言う洞窟はありましたけど、ドアがどうこうのやつは見たことがありません。今度探索に行ってきます!(ちょっと最近やるペースが遅くなったのでいつ全クリできるか未定です
ゼルダコレクション届いたんですか〜、いいですね〜!ほしい!(アドレス設定をしてないのでクラブ登録が面で終わってしまったじふなのであります
[Res: 392] ありがとうございました!
投稿者:じふ 投稿日:2004/04/10(Sat) 22:05
今日ブルーリングを買って、ハートのかずを12個にして、マスターソードを手に入れました!これからダンジョン5をやってみたいと思います!ほみやさん、本当にありがとうございました!
ところで今週普段は買ったことのないゲーム情報雑誌(NINTENDO
DREAM)を買いました。理由はゼルダコレクションのすべての攻略情報の載った別冊が付録でついてきたからです!(そんだけです…)けど自分はファミコンミニのゼルダ以外持ってなかったりする…けどその本見て興味がわいたのでお金に余裕があり、店頭に並んでいるときにゼルダ系のゲームを買ってみたいと思ってます(以上雑談でした
[Res: 392] 「ゼルコレ」いいですよ!
投稿者:ほみや 投稿日:2004/04/11(Sun) 02:39
ゼルダシリーズはハズレがない(と思います)ので、ぜひ
プレイしてみて下さい!
[387] デッドリーモード再び 投稿者:桜子 投稿日:2004/04/01(Thu)
20:04
みなさん楽しそうにデッドリーモードをプレイしていらっしゃるようなので
つられて、つい、私も始めてしまいました。
でもまだ射撃練習してます。
ここでリンゲル液取れるかどうかが、生死の分かれ目なんです!(真剣)
2回目の挑戦になるのですが、今回の目標は
BP持ち越して、サポートレスモードでメディソン・ウィール買って
No.9からガンブレードを奪い取る!! です。
可能でしょうか。一応アイテムコンプリートしてるので、その分のボーナスも期待しているのですが。
「クリアできました〜」と報告できる日が来ますように。
[Res: 387] Re: デッドリーモード再び
投稿者:へんぞ 投稿日:2004/04/02(Fri) 06:47
ガンブレードがあると、すべての中ボス&ラスボスに有効なので
その後がかなり楽ですよ〜。
私はPEを解放せずにサポートレスモードをクリア出来ました。
ただ、敵を倒した際に貰える回復剤しかHP回復の手段が無いので、
ピアースの車からタクティカルベストを手に入れるまでが大変でした。
[Res: 387] うわあ 投稿者:桜子 投稿日:2004/04/02(Fri)
19:19
すごいですね。PEなしでクリアですか。
ガンブレード、それはぜひぜひ手に入れたいです。
リプレイモードではいつも使ってますが、やっぱり強い敵で試したいですよね。
といいつつ、まだアクロポリスタワーです。
これから強敵イモムシと対決してきます。
イモムシ苦手。それとゴキブリ。
同じゴではじまる4文字なら、ゴーレムの方がまだましです。
先は長そうですが、がんばります。
[334] なんだか・・・ 投稿者:じふ
投稿日:2004/03/24(Wed) 09:34
ttp://www.famicom-plaza.com/new/admovie/
この「アドムービー」ってやつ見てどう思いますか?
自分は持ち運んで映像見れる分にはいいですけどちょっと微妙だと思うのですが……
[Res: 334] Re: なんだか・・・
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/24(Wed) 18:12
じふさん、こんにちわ。
「アドムービー」・・・自分はちょっと惹かれます。これに近いもので、ファミコンのカセットそのまま挿せるアダプターなるものもありますよー。
[Res: 334] 微妙ですね。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/25(Thu) 01:08
私はGBAソフトも基本的にはゲームキューブでプレイしているような
人間なので、GBAはあくまで外出時のヒマつぶし用。
あの小さい画面でアニメやらムービーやらを見る気にはちょっとなりません……
ゲーム機使いかたのひとつとしては面白いとは思いますけどね。
でも、任天堂は「DVDプレイヤーとしても機能するPS2」に対抗して、
ゲームキューブ等のハードでは「あくまでゲーム機」ということにこだわっていた
会社だったはずです。なのにGBAでムービー鑑賞とは、ちょっと主張に
矛盾があるような気がするのは私だけでしょうか?
[Res: 334] レスありがとうございます。
投稿者:じふ 投稿日:2004/03/25(Thu) 08:50
yoshiさん>こんにちは。
>ファミコンのカセットそのままさせるアダプタ 確かにありますね。でも自分はファミコン世代ではないので縁がないのです……(と言いつつなぜかGame&Watchだけはまだ持ってる)
ほみやさん>自分も同じようなこと考えてます。わざわざ高い金払ってケータイで見るような映像だったら…(自分はFF10の映像録りましたが・…)
任天堂は確かに「ゲームだけ」って感じで自分はどのメーカーもオリジナリティー持ってるのかなぁ、と思ってたらこう来ました。なんかブランドって感じが消えてますよね。。(機能性を批判しているわけではありません)
それにしても最近任天堂新しい周辺機器とか出しすぎですよね。例の「ファミコン生誕40周年」ってやつですかね?
[Res: 334] Re: なんだか・・・
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/28(Sun) 16:17
まあ、PSPを意識してのコトでしょう・・。私が任天堂だったら焦りますもん・・。携帯ゲーム機だけでもシェアを維持したいスからね〜。
[Res: 334] その通りですね。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/29(Mon) 02:00
やっぱPSP意識しちゃってるんでしょうなあ……
ソニーがそれをやるならともかく、「ゲーム機はあくまでゲームのみ」を
連呼していた任天堂がやっちゃうのは、やっぱり納得がいかないですね。
その理念を信じてついて来たカプコンの「バイオ」チームが不憫でなりません。
あちらはゲームキューブですけど、任天堂の理念に揺らぎが出て来ているのには
変わりありませんから……
[Res: 334] Re: なんだか・・・
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/29(Mon) 07:41
任天堂の携帯ゲーム機の次世代機の詳細ってご存知の方、居られるでしょうか?詳しくはわたくし知らないのですが、なにやら画面が2個あるみたいですよ。どういうプレイスタイルになるんですかね?ゲーム&ウォッチのマルチスクリーンみたいになるんですかね!
[Res: 334] Re: なんだか・・・
投稿者:じふ 投稿日:2004/03/29(Mon) 11:02
確かに生き残らないとどうにもならないですけど、こういうことは信用問題に発展して後々後悔することになりかねないと思います。
yoshiさん>今現在こんなことが挙がってます。
ttp://gameonline.jp/news/2004/03/17019.html
ttp://gameonline.jp/news/2004/03/17005.html
ttp://gameonline.jp/news/2004/03/11018.html
本当かどうか分かりませんが、http://gameonline.jp/forum/topic/103/
画像も出回ってます。また何か発表されてたら報告しますね。。
[Res: 334] すいません
投稿者:じふ 投稿日:2004/03/29(Mon) 11:23
リンク貼り間違えました・・・しかもガセ・・・・・・ごめんなさい・・・hも抜き忘れてしまってごめんなさい。とにかく一番最後のリンクは無意味なものですので無視してください。削除キー入れ忘れてごめんなさい・・・
[Res: 334] それは「ディーエス」ですね。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/30(Tue) 08:12
一応、当サイトでも過去にニュースとしてお伝えしてます。
http://gamerseden.seesaa.net/article/20599.html
ここに記されている他に、詳細なスペック等は公式には
明かされていないようです。噂レベルの情報や怪しい画像も
出回っておりますが、いずれも任天堂が公式発表したものでは
ないので注意が必要です。
[Res: 334] Re: なんだか・・・
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/30(Tue) 13:19
じふさん、ほみやさんありがとうございます。
3インチTFTが2個!どんな形になるんですかね?並列してるのかな〜。それとも上下につくのかな?
うーん。どっちにしても違和感あるっすね。CPUがデュアル・・・。それだけ複雑な演算をするのですかね。それとも、GBAのソフトとの互換性の為でしょうか。
でも、画面二つある意味あるんですかね・・・。あんまり必要ではないんでは・・・。
[Res: 334] う〜ん
投稿者:じふ 投稿日:2004/03/31(Wed) 08:32
任天堂はどうやらこのDSとキューブとアドバンスを並列して売っていくようですね。そうするからにはやはり個性がないといけませんが、あまりハードが多すぎてもユーザー離れが起こったり……どういうアイディアがあるんでしょうね。ソニーの携帯型ゲームに対抗しようとしているのでしょうか?
ゼルダの新作がDSで発売するような話もありますが、どういう風に生かされてるんでしょう……しばらく様子見の日が続きそうです。
[374] 2周目!やったゼ!
投稿者:GOTTA 投稿日:2004/03/30(Tue) 00:31
クリア〜した〜ヽ(´ー`)ノ
ほみやさんが詳しく攻略してくれてるからできたようなもんですよ〜w
ショットガン系の武器って、音がしょぼいような・・・
[Res: 374] すばらしい!
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/30(Tue) 08:14
人間、なせばなる!を見事に証明しましたね、おめでとう!
[289] うまく倒せない・・・。
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/27(Fri) 23:42
どうしても、ドライフィールド地下に出てくる「グレイストーカー」がうまく倒せません。
あの強力な攻撃が・・・。地形の狭さが・・・。
誰かうまい倒し方をこの愚者にお教えください。(泣)
[Res: 289] Re: うまく倒せない・・・。
投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/28(Sat) 02:16
私も聞きたいですねー。閃光系の攻撃で実体化+マヒさせてから攻撃!ぐらいしか思いつかないんで。誰かご指導お願いします。
[Res: 289] うけうり 投稿者:桜子 投稿日:2004/02/28(Sat)
20:05
すみません、うけうりです。
デッドリーモードのプレイ日記を書いてらっしゃるサイトがあって、そこで見つけたやり方なのですが。
出会い頭にライオット撃ち込むと一瞬動きが止まるので、そのスキにワイン倉庫の扉の前まで走っていきます。
あの通路からちょっと入ったとこです。
そうするとなぜかグレイストーカーは追ってこなくて、通路の前をウロウロするだけなので、目の前にきたところをライオットで狙い撃ち、で簡単に倒せるそうです。
やってみましたが、確かに簡単でした。
エナジーボールが使えるなら、くっつけて走ってるだけでも(笑)
[Res: 289] Re: うまく倒せない・・・。
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/29(Sun) 21:13
倉庫の前が安全。ってことは知っていたのですが・・・、その後どう攻撃しようかと悩み、当たらず悩み・・・。(鬱)
なるほど〜確かにカンタンですね。経済的ですし。w
自分はメース買いこんで、使っては撃ちでしたので。(汗)
それでも多少ダメージ食らうんで、(下手)デッドリーモードではどうしようと思ってたんですよ。
参考になりました。ありがとうございます。
エナジーボールが使えるなら、くっつけて走ってるだけでも(笑)>
いいですよね。wラスボスやゴーレム戦でも使ってました。
こう連続で当たると気持ちが良いというか、音が良いというか・・・。
最近使ってないな〜。(遠目)よしっ。今の周で早めに解放しよっ。
[354] はじめまして
投稿者:masa 投稿日:2004/03/27(Sat) 05:16
ほみやさん、掲示板の皆さん、はじめまして。
1ヶ月ほど前にPE2を始めたのですが、
敵の対処法などしか無いサイトが多い中、
こちらはアイテムの場所なども細かく載っていて
大変助かりました。ありがとうございます!
あと、最近デッドリーモードもクリアし、
クリア後の追加アイテムもかなり増えました。
[Res: 354] はじめまして!
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/27(Sat) 05:39
参考にしていただけてよかったです。
やっぱりPE2を最近始める方もいるんですよね。
そういう方のために作った攻略です。
古いゲームの攻略サイトってなくなったり、他のゲームに乗り換えて
しまったりしますから……。
デッドリーをクリアしたというmasaさんは、かなりのツワモノ!
私なんか、あのモードだけは二度とプレイしたくないです(トラウマ
[Res: 354] Re: はじめまして
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/27(Sat) 11:55
masaさん、はじめましてー。
デットリーモード!私も思い出したくないです・・・。このサイトは本当にわかりやすく私も助けられました。この場を借りて、ありがとうございました。
[Res: 354] デッドリーの感想
投稿者:masa 投稿日:2004/03/28(Sun) 01:20
デッドリーモードは自分も二度とやりたくないです。
バーナー戦まではホントに地獄でした…。
モーテル2階通路のスティンガーやゴーレムには何回殺されたか…。
でも、バーナーを乗り切れば装備、体力、PE、が充実してくるので
廃坑からはあまり死なずに最後までいけました。
駆逐率も100%にしましたし。
感想としては、
「リアクターやセーバーより、イモムシのほうがツライ!」
でしょうか。
[Res: 354] おおお!
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/29(Mon) 01:57
デッドリーで駆逐率100%ですか?!
masaさん、乾杯(&完敗)ですよ……
とても1ヶ月前に始めたとは思えないやり込みっぷりです。
[Res: 354] 大したことはないです
投稿者:masa 投稿日:2004/03/29(Mon) 04:16
ほみやさんが驚かれるほどの事はしてないと思います。
とりわけアクションが上手いわけでは無いですし。
元々、バイオ等をやっていた、という事もありますが
(バイオのナイフクリアは未経験。と言うか、あれは神の領域)
バウンティを何度かやれば敵の配置はある程度覚えるので、
「次の場所では○○が出るから、この武器でいこう」
というシミュレーションの後、戦闘をするだけです。
駆逐率についてですが、できれば100%目標に…
という気持ちがあったのでやったまでです。
(完璧主義という程のものではないです)
ただ、このお陰でPE2が日課になってしまった上に、
デッドリーのプレイ時間が12時間越えてしまいましたがw
[348] (゜Д゜)倒せるかよ!
投稿者:GOTTA 投稿日:2004/03/26(Fri) 23:01
リアクター強いよ・・・(アポビオーシスとエナジーショットは復活させてませんが・・・)
どうにか倒せないものかと、MP5A5とマングースで。
これだけで倒せるのならば方法があったら教えてくださいm(_
_)m
[Res: 348] 厳しいっす。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/27(Sat) 01:39
エナジーショットがない?!武器に問題はないと思いますが……
その気になれば、武器は何でもいいのですが、PEの復活をサボってしまったのは
厳しいですね……回復アイテムをしこたま持って、なんとか逃げ回るしか……
ザコがまだ残っているなら稼ぎをして、エナジーショットだけでも復活できると
いいのですが……
でも、このままいくとセーバー戦がさらにツラそう……
[Res: 348] MP5A5、マングースで・・・
投稿者:GOTTA 投稿日:2004/03/27(Sat) 04:18
この装備でリアクターはいけましたw
ですが、セーバー戦で5回死にましたTT
チキンプレートでアッタチメントは10。スカル、ホーリー以外回復! という装備です
やっぱムリですかね?
[Res: 348] (゜Д゜)倒せたのかよ!
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/27(Sat) 05:33
おお、リアクターはいけましたか。しかしセーバーで5回も……(哀
チキンプレートってもともとのアタッチメントは5でしたよね。
ずいぶんセカンドポーチをつぎ込みましたね……。そこに回復ギッシリですか。
スカルクリスタルを付けているのは「少しでもダメージを多くして早く倒す」ために
エナジーショットの代用としてかと思われますが、いっそそれも外して
リンゲル液でも持っておきますか?ちょっとは寿命伸びるかも……
弾が残っているならマングースですが、足りなければハンドガン+スパルタンも
アタッチメントに装着しとかなければなりませんね。
あとは運を天にまかせるのみ!何度もトライしていればセーバーの攻撃も
けっこう避けられるようになりますから、頑張って下さい。
[Res: 348] Re: (゜Д゜)倒せるかよ!
投稿者:HIRO 投稿日:2004/03/27(Sat) 16:52
私はPE大好きなのでサイコプロテクターでアタッチメント8、
オフダ、スカル、ホーリー、あとはリンゲル液とMP回復Lv2、武器はマングースで挑みました。セーバーは44マエダと
アポビオーシスがあれば楽勝なんですけど、無いんです
かぁ。とゆうか、サイコプロテクター装備なんて
珍しいかなぁ?
[Res: 348] 珍しくないですよ。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/29(Mon) 02:02
PE重視なら良い選択ではないかと。あとはアヤ・スペシャルとか。
アポビオーシスがあれば、かなりラクですよね。
マヒさせて攻撃、そしてマヒの繰り返しで、簡単に倒せてしまいます
(ちょっとツマんないほどアッサリと)。
ただ、今から復活させるのは厳しいでしょう……
[344] PE2,武器
投稿者:HIRO 投稿日:2004/03/25(Thu) 23:38
みなさんはPE2でメインに使っている銃はなんですか?
僕は一周目二週目ともにM4A1ハンマーです。ラスボス以外
変えたことないです(アクロポリスタワー除く)。
サブアームのビリリがいいんですよ、転倒してくれたり
するし。大嫌いなスティンガー戦で役立ちました。ただ、
対ゴーレム戦ではちょっと・・・。しかし、それでも
僕のお気に入り武器です。一番使い勝手がいいです。
[Res: 344] Re: PE2,武器
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/26(Fri) 00:39
HIROさんこんばんは。
私はマングースですね!大好きです。強いとか使いづらいとかは関係なく、マングースです。マングースがショップに並んだら、もうマングース以外の銃器は買いません。
[Res: 344] Re: PE2,武器
投稿者:カイル
投稿日:2004/03/26(Fri) 18:45
HIROさん どうもです
僕はメインで使っている武器は
ガンブレードですガンブレードはかなり
扱いやすくブレードと銃を一緒にやると
バーストストライクと言うスゴイ技が出来ます
[Res: 344] Re: PE2,武器
投稿者:HIRO 投稿日:2004/03/26(Fri) 19:57
私もラスボスはマングースでした。M4A1ではきっついので。44マエダでボス攻略にあるとおり4桁ダメージ発生して
ちょっとびびりました。ガンブレード・・・かなり
あこがれてます。一回クリアするとしばらくそのゲームを
する気がでないので、なかなかでないんですよ。
あ、バーストストライクって発動するとどんなモーション
出るんですか?
[Res: 344] 私も
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/27(Sat) 05:36
M4A1でしたね。射程の広さが気に入ってます。ハンマーもいいですね。
ガンブレードを手に入れてからはそればっかり使ってますが……
バーストストライクのモーションは、実はそんなにたいしたものじゃないです。
いつもよりハデな音はしますけど。
[Res: 344] Re: PE2,武器
投稿者:HIRO 投稿日:2004/03/27(Sat) 16:56
そうなんすかぁ、でも一度見てみたいっすねぇ。
あと、ハイパーベロシティって弾を消費するんですか?
ショップで補給ですか?
[Res: 344] Re: PE2,武器
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/27(Sat) 20:52
ショップで補給できますよー。モチロンタダです。
[349] クリーチャーは・・
投稿者:GOTTA 投稿日:2004/03/26(Fri) 23:34
クリーチャーデータに一匹ずつ写真があったら、
いいな〜見やすいな〜とか思います。
載せてくださいTT
[Res: 349] それは大変だ!
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/27(Sat) 01:42
さりげなく大変なことをおっしゃいますね……
ザコクリーチャーまで載せるとキリがないのでパスしたのですが……
でも確かに顔と名前が一致しにくいかな?ゲーム中ではあまり語られませんし。
時間があったらやってもいいですが、すぐにはムリです。すいません。
[332] どこにけば・・・
投稿者:GOTTA 投稿日:2004/03/23(Tue) 20:58
ポッド整備架橋まですませました
「カイルルートの場合は自分でシステムを発見し、操作を試行錯誤しなければならない。いずれの場合も、ポイントとなる操作がいくつかあるので、解説しておこう。」
、とありましたが、なにを調べればいいかわかりません。
[Res: 332] 警備システムのことです。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/25(Thu) 01:03
http://gamerseden.kir.jp/pe2/chart05.html
>ポイントとなる操作がいくつかあるので
とは、まさに
>セキュリティシステム及び監視カメラ「ウォッチマン」の操作
を指しています。ピアースルートの場合はその場にピアースがおり、
操作方法を教えてくれるのですが、カイルルートですとその操作方法は
プレイヤーが自分で試行錯誤するしかない(カイルは教えてくれない)ということです。
具体的に何を調べるべきかは、画像を参照して下さい。
画面右側のオレンジの色ボタン、および画面下側のスイッチを調べて操作します。
[Res: 332] m(_ _)m
投稿者:jirin 投稿日:2004/03/25(Thu) 21:19
できましたw ありがとうございます
[Res: 332] あれ〜?
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/25(Thu) 22:48
謎が解けたようでなによりです。
画像が出てないのは……見逃して下さい(汗
なんでだろ……
[329] なんだか・・・
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/22(Mon) 07:57
最近なんだかPE2のカキコミ減りましたね・・・。やってる人が激減したんですかねー。ここいらでPE3を出してくれると本当にうれしいんですけどね・・・。
[Res: 329] なんだかんだ言って
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/23(Tue) 18:43
けっこう前のゲームですからね〜……
ゆえに、攻略サイトも減少傾向。
何かのキッカケで今からプレイする人には、当サイトが
お力になれればと思います。
[Res: 329] Re: なんだか・・・
投稿者:火産霊神 投稿日:2004/03/25(Thu) 20:51
PE2ちょっと前までやってたんですですけどねぇ・・・
ここはPE2だけのサイトだと思ってたんですが、よく見ると
下の方にBACKの文字があって、クリックしたらFF]の
攻略があったので、久しぶりにやってみたくなったので
今やっています。攻略の方もすごく役にたっています。
これが終わったら、またPE2でもやるかな・・・
あ、なんかこの2本しかソフト持っていないようですが、
ちゃんと他にもありますよ。この2本がお気に入りです。
[Res: 329] ということは…
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/25(Thu) 22:47
この掲示板やPE2データベースに直接いらっしゃってる方も
多いんですね。検索サイトから来られたのでしょうか?
ご覧の通り、ウチはPE2以外にもいろいろ雑多にやっております〜。
どうぞ御利用下さい!
[333] こんな映像を
投稿者:jirin 投稿日:2004/03/23(Tue) 21:11
管理人のほみやさんがPE2での自慢のテクニックをまとめたムービーおいてくれたらさらに楽しそう・・・
[Res: 333] 許して下さい……
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/25(Thu) 01:11
さすがに動画を掲載したら、しかるべき所から怒られてしまいそうなので……
それに、容量も大きいですしね。ウェブサーバーの容量には限りがあります。
さらに……私はそんな自慢できるテクニックは持ってないですよ…
ゲームの腕前は、はっきり言って人並みです。すいません。
[324] ゲームキューブ。
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/16(Tue) 04:42
友人から「パックマンVS」なるソフトをゆずり受けました。ゲームキューブ用の。パーティー用ゲームとしては盛り上がれるカンジですね。だって2人いないと出来ないという仕様ですから・・・。+アドバンスも必要。やってみたいですが、軽い気持ちでは出来ませんねこりゃ。非買品のようです。以上独り言でした。
[Res: 324] それは・・・
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/19(Fri) 06:04
2人いないとプレイすることすらできないソフトなんですか?
はたしてそれはゲームとしていかがなものか……
と、思ったら非売品ですか!とんだレアものを入手しましたね。
[Res: 324] Re: ゲームキューブ。
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/19(Fri) 07:19
ええ。二人いないとゲームになりません。どういうゲームなのか説明いたします。「パックマン」ってパックマンがモンスターに捕まらないようにするっていうゲームでしたよね。
「パックマンVS」は一人がパックマンでもう一人がモンスターを動かせます。で、モンスター役はテレビ画面を見てプレイします。パックマン役はアドバンスの画面でプレイします。
で、このままだと「それおもしろいの?モンスター超有利だね。」ってカンジなのですが、モンスターは視界が狭くてマップ全部を見渡せないんです。だから、どこにパックマンがいるのかわからないってわけですね。逆にパックマン役はマップ全部を見渡せます。
・・・どっちにしても二人だとあんまり盛り上がりません。4人でやらないとダメですね。(パックマン1人+モンスター3人)
[Res: 324] なんか面白そう!
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/21(Sun) 02:50
非売品なのが残念です。ちょっと面白そうじゃないですか?
システム的には「ゼルダの伝説 4つの剣」に似ている感じっぽいですね。
でも、モンスター3人でパックマンを追い詰めたら、パックマン役の友達との
間に深いミゾができてしまったり……
[Res: 324] Re: ゲームキューブ。
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/21(Sun) 03:56
<でも、モンスター3人でパックマンを追い詰めたら、パックマン役の友達との
間に深いミゾができてしまったり……>
そう!さすがほみやさん。いい所に気が付かれました!その為にマップ上には「パワーエサ」なるものがあります。それを食べると一定時間パックマンは無敵になり逆にモンスター食べられます!
クラブニンテンドーに入れば(何か買って)誰でも貰えたらしいですからお友達でも持ってる人がいるのでは?でわでわ。
[Res: 324] えっ?!
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/23(Tue) 18:42
クラブニンテンドーにあったんですか?
一足遅かったか……もうないみたいです。
ゼルダコレクションはきっちりゲットしました!
[318] ゼルダ(ファミコンミニ)
投稿者:じふ 投稿日:2004/03/10(Wed) 21:11
今またやり直してステージ4まで行きました。けどやっぱりステージ5の場所が分かりません。パワーブレスネットなんかはすでに見つかってるのですが・・・
あと、ローソクの場所も分かりません。教えてください。よろしくお願いします。
[Res: 318] レベル5の場所。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/12(Fri) 17:16
マップの北側、岩山の方、滝があるエリアがありますよね?
そこから1画面右に移動すると、ループするマップがあるのは
ご存知でしょうか?上に行っても下に行ってもループしてしまう所。
実はあそこにヒミツがあります。
ひたすら上へ上へと向かって下さい。しばらくはループになりますが、
何度目かの画面切り替えで効果音が鳴り、レベル5にたどり着きます。
[Res: 318] あと、
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/12(Fri) 17:18
ローソク(青)は、店で購入して下さい。
何度も使えるローソク(赤)が手に入るのは、レベル7になってから。
[Res: 318] 毎回ありがとうございます
投稿者:じふ 投稿日:2004/03/12(Fri) 22:00
ほみやさん>無限ループの場所は普段は左側に行くと脱出できる場所でしょうか?とにかくありがとうございます。
あと、ローソクはどこの店にありますか?裏ショップってやっぱ何個もあるんでしょうか?よろしくお願いします。
[Res: 318] 表ショップでいいんですよ。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/13(Sat) 20:24
裏ショップも数箇所にありますが、青いロウソクは普通の
ショップで買えます。たとえば、スタート地点すぐそばの
ショップでは60ルピーで買うことができますヨ。
そういえば、ゼルダ発売当時、プレイヤーは自分でマップを作って
プレイしたものです(これをマッピング、なんて言ったりします)。
自分も例外ではありませんでした。
あれから十数年、そのノートは今も残っています。
じふさんもマッピングしながらプレイしてみませんか?面白いですよ。
[Res: 318] ありがとうございます!
投稿者:じふ 投稿日:2004/03/13(Sat) 22:13
ほみやさん>ローソクってあれだったんですか!自分あれは薬が割高で売ってると思ってました。
マッピングなんですが考えたんですがやめました。理由は自分が不器用だからです。並大抵の人が言う「不器用」とは格が違うのです。なにをしても失敗するタイプなんでやめました。でももう一度検討してみたいと思います。
[309] 買いました!
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/08(Mon) 04:07
ゲームキューブ買いましたー。今さらかよ!って声も聞こえそうですが・・・。ソフトはとりあえず、ダブルダッシュ買いました。あと動物番長。おすすめなゲームキューブのソフト教えてくださーい。よろしくお願いします!
[Res: 309] Re: 買いました!
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/08(Mon) 04:08
重複しちゃいました。すいません。悪気はありませんので許してください。
[Res: 309] お初です
投稿者:わんこ 投稿日:2004/03/08(Mon) 18:29
削除キー使われてはどうでしょう??
[Res: 309] Re: 買いました!
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/09(Tue) 00:53
そうっすねー。これからは削除キー入力しときます。ご親切にありがとうございました。
[Res: 309] お気になさらずに。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/03/09(Tue) 02:46
重複の方は削除させていただきました。
キューブですか〜。ダブルダッシュ、面白いですよね。
定番ですが、PS版をやってなければ「バイオハザード」もいいですよ!
[Res: 309] Re: 買いました!
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/09(Tue) 08:42
削除ありがとうございます!
実は私バイオシリーズはやったことないんですよねー。これを機にやってみよっかなー?ありがとうございました。
[Res: 309] Re: 買いました!
投稿者:16age 投稿日:2004/03/09(Tue) 18:46
あっ、yoshiさんゲームキューブ
お買いになったんですね。いいですね〜
バイオ4が発売されるんですよね。(いつか)
スマブラDXも面白いですよ。
[Res: 309] Re: 買いました!
投稿者:yoshi 投稿日:2004/03/09(Tue) 23:44
16ageさん、お久しぶりです。買っちゃいましたねー。キューブ。バイオ4がでるんですか。情報集めてみますね。スマブラDXは人気あるみたいですねぇー。ありがとうございました。
[311] 二週目 投稿者:かじ
投稿日:2004/03/08(Mon) 18:11
本気で簡単だー、リプレイモード。いまシャンバラに行く前のNMCハンティング真っ只中です。パラサイトエナジー全部レべル3まで強化しました。
[257] MP生成 投稿者:おず
投稿日:2004/02/22(Sun) 19:58
モンク・ローブのMP生成って何ですか?
[Res: 257] Re: MP生成
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/23(Mon) 22:32
はい。なんでしょうね。w(オイオイ)
モンク・ローブには確か「MP回復」と「MP生成」でしたよね。
前者はおそらく戦闘後のMP欄の後ろの+〜のことだろうと思うんですが・・・。
それだとMP生成の説明がつきませんしね・・・。
私からも同じ質問をさせて下さい!
[Res: 257] Re: MP生成
投稿者:前田 投稿日:2004/02/25(Wed) 18:04
確か戦闘中MPが徐々に回復していく効果だったと思いますが・・・
[Res: 257] Re: MP生成
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/29(Sun) 21:00
そんな効果があったんですね〜。
リプレイモードは銃器で狩ってたんで、よく解らなかったんでしょうね・・・。
勉強になりました!
[Res: 257] Re: MP生成
投稿者:桜子 投稿日:2004/03/02(Tue)
19:22
敵から受けたダメージの20%分MP回復、みたいですよ。
敵の攻撃を避けてしまうと生成してくれません。
使えるような使えないような。
[Res: 257] Re: MP生成
投稿者:16age 投稿日:2004/03/03(Wed) 17:05
あああ。MP生成に期待してたんですが・・。
まあ、PE派の方々にとってのつくりになっているんでしょうね。
[Res: 257] Re: MP生成
投稿者:hiro 投稿日:2004/03/06(Sat) 20:38
うむ、なおさら発見しづらい。(汗)
それにリプレイモードですからね・・・。(敵の攻撃力が半分)
確かに使えるような使えないような・・・ですねぇ。
[Res: 257] Re: MP生成
投稿者:16age 投稿日:2004/03/07(Sun) 18:44
やってしまいました。
ほみやさん、皆さん、すみませんでした。
・・・
えと、モンクローブのMP生成を利用(無理矢理)して
プレイしてみたところ、・・・意外と使えるのですが
HPの心配が見られました。(僕の場合)
難しいですね。
[304] 無題 投稿者:おさるん
投稿日:2004/03/05(Fri) 22:54
16ageさん 桜子さんレスありがとうございます メディソン・ウィール取って5分以内に脱出の所です やっぱりドアを出た所でパイロを併用して戦えば勝てました 30回位トライしたかもww 16age
さんもクリア目指してがんばってくださいね
[299] デットリーモード
投稿者:おさるん 投稿日:2004/03/04(Thu) 20:48
やっとの事でグラトン戦まで来ましたy(^ー^)yピース!しかし時限付きバトル(2回戦目)でどうしてもやられてしまいます 誰かよきアドバイスお願いします
[Res: 299] Re: デットリーモード
投稿者:16age 投稿日:2004/03/05(Fri) 17:13
2回戦目でしたら攻略ページにも書いてあるんですが、
ギミック(スイッチを踏んで潰す?やつ)を利用したら
倒せますよ。
僕も今デッドリーモードをやってますが難しいですね。
[Res: 299] Re: デットリーモード
投稿者:桜子 投稿日:2004/03/05(Fri)
18:52
時限つきというと、メディソン・ウィール取って5分以内に脱出の方でしょうか?
廊下に出たあとでしたら、そのままドアのところで戦うといいようです。
パイロキネシスを併用して……って、すみません、また伝聞です(耳年増)。
私はデッドリーモードの時は逃げましたね。
デッドリーモードでは、敵の配置と落とすアイテムはバウンティと同じなので
倒してもたいしたアイテム出ないな〜、と思ったので(火系統解放してないし)
メディソン・ウィールだけ持ち逃げしました。ごめんなさい。
[282] PE2について
投稿者:おさるん 投稿日:2004/02/26(Thu) 17:52
デットリーモードのアクアポリスタワーに出現する、消えるゴーレムの倒し方 誰かアドバイスお願いします
[Res: 282] 激ムズです。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/02/26(Thu) 22:42
他の低難度モードでゴーレム相手にバトルの練習をしましょう。
それでノーダメージでやり過ごせるようにまでなれば、
デッドリーでもそこそこ勝負になります。
あくまで自分の身体で覚えるしかないので、アドバイスといっても
この程度しかできないのですが……
[Res: 282] Re: PE2について
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/27(Fri) 22:36
基本的にナイトゴーレムとビショップゴーレムは壁に背中を密着させます。
そして、「ジジジ・・・」と音と共に現れるまで待ちます。(それ以外はすべて似せモンです。w)
そしてゴーレムの背後を取りつつ対面の壁に走り、撃ちます。
あとはこれの繰り返しです。
これになれると、逆に細めの場所の方が戦いやすくなります。
+αとして、標的を合わせつつ、ゴーレムが突進してくる時があります。
その時は目には目を、ゴーレムに突進します。
すると上手い具合に攻撃を受けず、ゴーレムの背後を取れます。
つまり、攻撃ですね。
今回のアクアポリスタワーに出現するナイトゴーレムは教会のドアより手前辺りで戦ったほうがいいと思います。
突進攻撃はしてこなかったと思うので・・・。
[Res: 282] Re: PE2について
投稿者:おさるん 投稿日:2004/02/27(Fri) 23:49
ほみやさん hiro
さんありがとうです hiroさんの方法を使った結果簡単に倒せましたw デットリーモードは初めてなので今後も良きアドバイスよろしくお願いします≦(._.)≧
ペコ
[Res: 282] Re: PE2について
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/29(Sun) 20:56
偽者が連続で続くと、集中力がなくなりますよね。w
「ジジジ・・・」って音がよく聞こえるようについついボリュームを上げちゃうんですよね。
荒技として、わざと首を捕まれ、レバガチャして攻撃するというやり方もあるそうですが、ちょっと怖いですよね・・・。(汗)
デッドリーモード大変そうですが、頑張って下さい!
[262] その他のゲーム掲示板ってことなんで・・
投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/23(Mon) 00:37
最近これ!おすすめ!ってゲームの情報ありませんか?よろしくお願いします。
[Res: 262] Re:
その他のゲーム掲示板ってことなんで・・ 投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/24(Tue)
07:44
反応薄!なので自分のオススメ紹介します。そうっすねー。最近はベタに戦国無双やってます。バッサバッサ斬る!っていうのがストレス発散になります。その他ですと、移動中にPCエンジンGTでアフターバーナー2とかやってます。気になるゲームは3月発売のPS2版、攻殻機動隊ですね。おもしろいかどうか抜きに買いますね。たぶん。
[Res: 262] Re:
その他のゲーム掲示板ってことなんで・・ 投稿者:16age 投稿日:2004/02/24(Tue)
16:29
僕はX-BOXの「NINJAGAIDEN」がおすすめですね。
刀がいいですね。
でもX-BOXはあまりゲーム出てないんで人気ないって友達から
いわれます。
[Res: 262] Re:
その他のゲーム掲示板ってことなんで・・ 投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/24(Tue)
21:36
私はX−BOX持ってないんですけど、トゥルーファンタジー ライブオンラインとかやりたいっすね〜。あと、PSO
Episode1&2とか。鉄騎もやりたいっすねー。いまさら?って感じですけど。
[Res: 262] Re:
その他のゲーム掲示板ってことなんで・・ 投稿者:16age 投稿日:2004/02/25(Wed)
18:16
鉄騎ですかーやりたいですねー。(値段が高くて買ってないので。)
最近オンラインゲームが流行ってますね。
僕も始めようかなぁ。
[Res: 262] Re:
その他のゲーム掲示板ってことなんで・・ 投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/26(Thu)
01:49
始められた節にはご指導お願いします。僕も口では「今どきはオンラインゲームだよ。」とかいいながら怖くて(?)やってないんで。
[Res: 262] こういう話題もOKですよー。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/02/26(Thu) 02:40
>yoshiさん
戦国無双、評判いいですね。私の周囲にもハマってる人、いますよ。
それよりも……PCエンジンGTってあたりがシブすぎてステキです!
GBAでファミコンミニやってる私ですが、それには勝てません……。
>16ageさん
NINJYA
GAIDENも気になるタイトルですよねー。
私もX
BOX持ってないクチなんですけど、ソフトが少ないというのも否定しませんが、
もう置き場所がないんですよ……けっこうデカいでしょう?X
BOXって。
鉄騎も魅力あるんですよねー。
オンラインは、もうちょっと環境が整備されるまでは、私は様子見です。
[Res: 262] Re:
その他のゲーム掲示板ってことなんで・・ 投稿者:16age 投稿日:2004/02/26(Thu)
21:22
>yoshiさん
いえいえたぶん僕がオンライン始めても
指導できるほどにはならないと思います(笑)
恐らくビクビクしながらゲームするので精一杯だろうなぁ。
>ほみやさん
今日発売されましたね「NINJAGAIDEN」。
買いにいったら売り切れていました・・・。
そして確かに大きいですねX-BOXは。はっきりいって
家ではかさばって少し邪..魔ですね。
[Res: 262] Re:
その他のゲーム掲示板ってことなんで・・ 投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/27(Fri)
05:03
>ほみやさん
ファミコンミニ・・・・欲しいけど売ってない・・。本体が。
アドバンスは持ってるんですけどやっぱりねぇ・・カッコがつかないですよね。あの本体でないと。GTは卒論用に買った物でそこまでステキじゃなっすよ。あれこそデカイですし。腱鞘炎?になりますよ。あの重さは。
>16ageさん
NINJAGAIDEN売り切れとは・・ショックでしたね。まー考えようによってはX−BOX持ってる人が沢山いるってことで・・友達に「人気ありまくりじゃん!」って言ってやれますね!ええ!言ってやりましょう!ここぞとばかりに。
二人ともオンラインゲームを始められる時には、教えてくださいね!抜け駆けはダメっすよ!
[Res: 262] Re:
その他のゲーム掲示板ってことなんで・・ 投稿者:16age 投稿日:2004/02/27(Fri)
19:47
>yoshiさん
そうですよね!売り切れってことはそれだけ
人気があるってことですよね!!いやぁ勇気付けられました!(?)
ありがとうございます!!
でも今日さらに何件もお店を回ったんですが、どこにも・・・
まさか延期・・ってことはないですよねぇ。
>ほみやさん
デッドリーモードでもしクリア時にBPが
200000としたら次回のリプレイモードでは
どうなるのでしょう??やっぱり0.1をかけて
100倍するのでしょうか?
[Res: 262] Re:
その他のゲーム掲示板ってことなんで・・ 投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/27(Fri)
22:40
>16ageさん
NINJAGAIDEN・・気になって調べたんですけど、3月11日らしいですね・・。
[Res: 262] Re:
その他のゲーム掲示板ってことなんで・・ 投稿者:16age 投稿日:2004/02/28(Sat)
20:58
やっぱりでしたね・・・。
いやはやyoshiさんご報告ありがとうございました!!
[252] 無題 投稿者:raionn 投稿日:2004/02/21(Sat)
15:09
みなさんはパラサイト・イヴ2を何時間ぐらいプレイされていられるのですか?また一回クリアするのには(リプレイ)みなさんは何時間ぐらいかかりますか?
[Res: 252] Re: 無題
投稿者:16age 投稿日:2004/02/22(Sun) 11:32
僕の場合は平均約1時間10分です。
あっ、これは敵から逃げまくってプレイしたときのです。
[Res: 252] Re: 無題
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/23(Mon) 22:24
う〜ん、6〜8時間ぐらいでしょうか・・・。
駆逐率100%狙いで常にやっていますので・・・。
[Res: 252] そういえば、どれぐらいでしょう?
投稿者:ほみや 投稿日:2004/02/26(Thu) 02:56
一周に費やすのは気分によって4〜10時間とバラバラですね。
攻略ページを作る時は、テキストを書いたり、ビデオを録ったりしながら
50時間ぐらいやってたような気がしますが(笑)
[276] どうやって避けるの?
投稿者:鳴龍 投稿日:2004/02/25(Wed) 20:29
僕敵の攻撃避けるのすごく苦手なんですけど、攻撃
避けるのになにかコツみたいな物ありませんか?
狭いところとかぜったい無理だと思うんですが・・・
ガレージと給水塔の間の細い道のチェイサーとか、
スティンガーorゴーレムが二匹以上いるとことか。
[Res: 276] Re: どうやって避けるの?
投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/26(Thu) 01:45
私も最初の内は敵の攻撃を避けるのが苦手でした。でも、やっている内に敵の攻撃モーションのパターンが読めて避けられるようになりましたよ。コレはコツというより慣れですね。
あと、アヤと一体化が重要です。アヤが自分の思いどうりに動かないときは、「あー今日のアヤはご機嫌ナナメだなー」とか思いながら軽い気持ちでやってみてください。
[Res: 276] これはもう練習&慣れですね。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/02/26(Thu) 02:52
例えばバイオハザードの場合だと、モンスターの利き腕に対して
どういう角度で避けるか、というコツみたいなものがあるんですが、
PE2にそういった概念(当たり判定)があるのかどうかはわかりません。
PE2においては、クリーチャーの動作やモーション、ボイスなどから
次の行動を予測して、攻撃された瞬間に回避動作をするのが確実です。
そのためには何度も戦闘を経験して、体で覚え込むしかないですね……
細長い道のチェイサーは、たとえばAYAをその通路の左側に寄せます。
チェイサーが走り始める動作を見せたら、その進路の軸線上を外れて
右側をすり抜けるといいでしょう。ギリギリかわせるはずです。
ただしこの時、AYAが通路の真ん中にいると当たってしまいます。
通路の幅を最大限に利用して下さい。
スティンガーはヘタに離れず、密着したままグルグルと回転して攻撃を
避けましょう。
[256] いまいち・・・。 投稿者:raionn 投稿日:2004/02/22(Sun)
16:14
1回クリアしました。そしたらホーリーウォーターとMDとジャベリンがでました。そしてまたクリアしたらどうゆうふうになるんですか?いまいちわかりません。また16ageさんに質問です。そんなに逃げまくってラスボスは倒せるんですか?こんなバカな自分に教えてください!
[Res: 256] Re: いまいち・・・。
投稿者:16age 投稿日:2004/02/22(Sun) 23:07
あっ、僕も最初はそう思ってました。でも
意外とBPってたまります(と思います)よ。
僕はなんとかF92R(ヒドラ)でグラトンまで行って
たまったBPでグレネードピストルとグレネード弾
を買いました。後はささぁーっと(?)。って僕もまだこの前から
始めたんでこのやり方よりもっといいやり方が
あると思いますよ。
それでは〜。
[Res: 256] Re: いまいち・・・。
投稿者:16age 投稿日:2004/02/22(Sun) 23:23
すいません、ラスボスのことでしたね。
えぇと僕はカイル編のラストバトル前にルパートからもらえる
マングースと44マエダSPだけ装備して、戦闘開始したらセーバー
から離れて2発ほど打ち込みます。そしたら毒状態に相手がなります。
毒の追加ダメージを相手がくらったらすぐに打ち込みます。これの
繰り返し...で案外あっさりいけました。
皆様はどうなさってますか?
[Res: 256] Re: いまいち・・・。
投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/23(Mon) 00:25
最初の質問にお答えすると・・・
総獲得EXP ランク 追加アイテム
400001以上 S
ガンブレード、リンゲル液、オードトワレ
200001〜400000 A ハイパーベロシティ、ハンターゴーグル、MP回復水Lv.2
75001〜200000 B MM1、エアバースト、回復剤Lv.3
72001〜75000 C M249、44マエダSP、コーラ
69001〜72000 D マングース、44マグナム、スカル・クリスタル
66001〜69000 E AS12、R・スラッグ、ファイアフライ
62001〜66000 F アヤ・スペシャル、9mmスパルタン、オフダ
57001〜62000 G ジャベリン、MD、ホーリーウォーター
51001〜57000 H パイク、リップスティック、タクティカルアーマー
44001〜51000 I
ハンマー、セカンドポーチ、MP回復水Lv.1
16001〜44000 J M203、プロテイン、9mmヒドラ
14511〜16000 K
M9、M4A1マガジンクリップ、フレア
14510以下 L モンク・ローブ、メディソン・ウィール、回復剤Lv.2
ってことです。今回raionnさんは、Gランクでした。またクリアしたとします。その時にまた、同じGランクの場合繰り上がってFランクになります。ってことっす。
[Res: 256] Re: いまいち・・・。
投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/23(Mon) 00:29
思ったんですけど、ここのサイトの攻略に書いてありますよ。くわーーしく。かつ丁寧に。だからそこを見た方が理解が早いと思います。ほみやさんに感謝ですね!
[Res: 256] Re: いまいち・・・。
投稿者:鳴龍 投稿日:2004/02/25(Wed) 20:16
なぜにモンクローブが一番ランク低いの?
PE大好きだからぜひ欲しいんだけど逆に取りにくいの
狙ったのかな・・・
[251] PE2クリアアイテム
投稿者:前田 投稿日:2004/02/21(Sat) 14:22
つまり何度もクリアしてればいつかは全部そろうということですか?
ガンブレードのバーストストライクはR1を押した後R2を押しっぱなしにしておくと出しやすいと思います。
[Res: 251] Re: PE2クリアアイテム
投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/22(Sun) 09:05
そうです。出ますよ。何度もクリアすれば。ランクアップというものがあるんで。テキトーにやってても、いつかは全部でます。
[Res: 251] Re: PE2クリアアイテム
投稿者:16age 投稿日:2004/02/22(Sun) 11:36
出ますね。出ました。
結局EXP14510以内に抑えられなかったので...。
バーストストライクはR1を押したらすぐにR2を押すんですよね。
[Res: 251] Re: PE2クリアアイテム
投稿者:前田 投稿日:2004/02/25(Wed) 18:03
>バーストストライクはR1を押したらすぐにR2を押すんですよね。
正確にはR1を押して一瞬待ってからR2を押し、押しっぱなしにしたままだと出やすいです。
このやりかただとあのカッコイイエフェクトが見れない気がしましたが。
ちなみにすぐにR2を押すと失敗しやすいです。
[Res: 251] Re: PE2クリアアイテム
投稿者:16age 投稿日:2004/02/25(Wed) 18:18
なるほど..。
分かりました、やってみます!!
[241] 逃げまくりで・・・?
投稿者:16age 投稿日:2004/02/17(Tue) 22:33
すいません先程も書き込みました16ageです。
一つ思ったのですが、
ずぅーーーーーっと何周も敵から逃げて逃げてEXPを貯めない
最速プレイをし続けてクリアしてもクリア時に獲得出来るアイテムは揃っていくのでしょうか??
もしそうだとすれば最速クリアをし続けて最終的にアイテムが
全て揃い、もう一回クリアしたらボーナスBP300000!!!??
どうでしょう??
[Res: 241] Re: 逃げまくりで・・・?
投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/18(Wed) 02:46
あー・・・。考えたこともなかったです。それいいですね。全部のアイテムを出したい!って思ってる人にはイイ手だと思います。私は個人的にマングースだけあればいいという感じだったのでそんなこと考えもしませんでしたよ。どうも、ガンブレードは好きになれないんで・・・
[Res: 241] Re: 逃げまくりで・・・?
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/20(Fri) 22:07
その手は大いにありですよ。w
実際それで無理矢理全アイテムを出した人もいますし。
しかし、私はサポートレスモードやデッドリモードの攻略の方を目指してるので、周回ごとに回避テクニックの練習とBP集めをしているので、もうすでに結構周っちゃってるんですね。いつのまにか。w
それに折角難しいモードがあるんですから、是非ともそちらの攻略をして全モード制覇をして頂きたいですね。
もちろんアイテムを集めるのも悪くはないんですけどね・・・。
[Res: 241] Re: 逃げまくりで・・・?
投稿者:16age 投稿日:2004/02/20(Fri) 23:40
yoshiさんもですか!?僕もマングース大好きなんですよ。
ハンドガンってのがまた良いです・・。ガンブレードはやっと獲得したと思ったら今度はバーストストライクが出来なかったり。
そして確かにhiroさんのおっしゃる通りですね。
さっき全てのアイテムをコンプリートしました、
しかし!!リプレイモードばかりしていると敵の弱さに
飽きてしまいそうな気分になったので、サポートレスモードに
初挑戦してみようと思います。
[Res: 241] Re: 逃げまくりで・・・?
投稿者:16age 投稿日:2004/02/20(Fri) 23:42
「出来ない」じゃなくて「できない」ですよね、すいません。(??)
[Res: 241] Re: 逃げまくりで・・・?
投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/21(Sat) 00:17
16age
さんもマングース派ですか!いいですよねー。
なんか弾が少ないトコとかが。あの感じがいいんですよね。
でも、強い!みたいなね。バーストストライクとか反則ですよね。破壊力が。あと構えが気に入らないんですよ!ガンブレードは!。・・・・・・すみませんでした。つい熱くなってしまいました。ガンブレード派の方々ごめんなさい。
あと、hiro
さんの意見もっともでございます。でも、怖くてできないんですよ。私。だから、ずーーっとリプレイです。もう100回ぐらいクリアしてるんです・・・。リプレイで・・。ごめんなさい。
[Res: 241] Re: 逃げまくりで・・・?
投稿者:16age 投稿日:2004/02/21(Sat) 11:06
そうですよね!!あの微妙に装弾数が少ないところとか
44マグナム弾でもクリティカルで凄い威力がでたり、
44マエダSPはめちゃくちゃ値段が高いけど威力抜群なとこが!!!
あとバーストストライクってなかなかなりませんねぇ・・何度も
練習してるんですが。あはは。
それからサポートレスモードをしてみたのですが、強いです、敵さん。
もうすでに難しいのにデッドリーモードになったらどうなることやら・・。バウンティモードは楽しかったですけどねぇ。
僕は敵の攻撃がかわせないんですよ。なんかプロレスみたいに
相手の攻撃はあえてくらう・・みたいな。あっ、だからクリアできないのかな。う〜ん・・・手詰まりですね。
それでは。
[Res: 241] Re: 逃げまくりで・・・?
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/23(Mon) 22:19
お二人とも熱く語っておりますね〜。w
私は、両方好きですし、両方使ってますけどね。w
しかし、yoshiさんの言うとおり構え方が気に入らなかったり、16ageさん曰くノーマル弾とSP弾の値段の差に不満を持ったり・・・。(初め見たときは驚きました。w)でもあの威力ですからね・・・。
私も言っておきながらサポートレス以上のモードには挑戦したことないんですよね。(汗)
まだ苦戦する敵がいたりするので・・・。
こんな調子でホントに全モード制覇できるのか?自分・・・。(涙)
[264] 募集! 投稿者:raionn 投稿日:2004/02/23(Mon)
22:15
僕にメールください!
tkqdq062@ybb.co.jp
[237] PE2について
投稿者:おさるん 投稿日:2004/02/16(Mon) 11:51
現在サポートレスモードでドライフィールドのNo9戦なのですが どうやったら倒せますか? サポートレスモードはまじ難しいですね。
[Res: 237] Re: PE2について
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/17(Tue) 21:40
おお〜。サポートレスモードですか〜。
やはり難しそうですね〜。(汗) 私も近いうちにやりたいと思っております。
え〜と、ここのHPの戦略でいけばノーダメージで倒せると思うんですが・・・。
私もこの方法でよく倒してますし・・・。
改めて説明致しますと、まず戦闘開始直後に180°ターンして入り口の近くまで下がります。
そうすると、No.9がその入り口付近に入ってきて、構えます。
そのときにNo.9の脇を通りつつ、部屋の中へ再び戻ります。
入ってすぐの所にAYAの腰ぐらいの高さのタンス(?)があります。
入り口から見て奥側に行き、あとはその場で動かずに攻撃します。
これでノーダメージで倒せるはずです。
詳しくはここのHPで。写真付きなのでとても解り易いです。(管理人さんに多謝ですね。)
それでは、サポートレスモード頑張って下さい。
[Res: 237] Re: PE2について
投稿者:おさるん 投稿日:2004/02/19(Thu) 21:23
hiro
さん ありがとうございます
No9は無事ノーダメージで倒せました。しかしダスト戦が終了して、メディソンウィールを取った後の戦闘が何度やってもやられてしまいます・゜・(ノД`)・゜・。ここの攻略法ではファイアフライを使ってるようですが、バックショットしか持ってません。誰かいい方法ありますかぁ?
[Res: 237] Re: PE2について
投稿者:おさるん 投稿日:2004/02/19(Thu) 23:11
hiro
さん ありがとうございます
No9は無事ノーダメージで倒せました。しかしダスト戦が終了して、メディソンウィールを取った後の戦闘が何度やってもやられてしまいます・゜・(ノД`)・゜・。ここの攻略法ではファイアフライを使ってるようですが、バックショットしか持ってません。誰かいい方法ありますかぁ?
[Res: 237] Re: PE2について
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/20(Fri) 21:52
う〜む。
確かにあそこは難しそうですね〜。
リプレイモードではインフェルノ連発で切り向けられるんですが・・・。(汗)
わたしは、M4A1ライフル+プラズマで頑張るんですが・・・。(inバウンティモード)
とりあえず、対策としては
サックラー→プラズマ(即死)
マッドチェイサー・スローチ→バックショットor9mm弾
と、なりますね・・・。
あとは、エナジーショット辺りでしょうか・・・。
しかし、サポートレスモードですからね・・・。MPが少ないでしょうし・・・。
エナジーショットの変わりにオードトワレを使うというのもいいかもしれませんね。
すいません、ちっとも参考にならずに・・・。
[Res: 237] Re: PE2について
投稿者:おさるん 投稿日:2004/02/23(Mon) 13:05
hiro
さん いつもありがとうございます やっとのことでラストボス戦まできましたぁ サポートレスモードは最後まで武器などがショップに増えなくて辛いっす
[218] はやく! 投稿者:raionn 投稿日:2004/02/12(Thu)
19:56
ガンブレードをできるだけ早く手に入れたいのですがどうやってプレイすればいいですか?
[Res: 218] Re: はやく!
投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/13(Fri) 14:13
そうですねー・・。1週目クリア時にメディソンウィールが出せればナンバー9との戦いで(2回目の)取得することができます。これが最速だと思われます。やったことはないですが・・・。
[Res: 218] Re: はやく!
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/14(Sat) 23:05
実際その方法で手に入れました。
方法は、
1周目・・・逃走可能な敵からはすべて逃げ、EXPを極力取らないようにする。
2周目・・・ショップでメディソン・ウィールを購入するために駆逐率を100%狙う気持ちで敵を倒しまくる。
3周目・・・ショップでメディソン・ウィールを購入し、アタッチメントに装備した状態でドライフィールドのNo.9を倒す。
これが最速だと思われます。
おそらく2周目でメディソン・ウィールを購入することは不可能だと思われるので・・・。
[Res: 218] Re: はやく!
投稿者:16age 投稿日:2004/02/14(Sat) 23:33
初めまして。
あの・・一つ質問があるのですが、
EXPをボス以外とらないとして、あとあとの
戦いってやっぱり辛くなりますか?
今、僕もその様にして進めているので・・。僕の場合はその点と、あと
EXP2500からスタートしたのでEXP越えちゃいそうで恐いです。
[Res: 218] Re: はやく!
投稿者:16age 投稿日:2004/02/15(Sun) 16:17
やっぱり越えました・・。
今度はNEWGAMEから始めたんですが、
どうしてもEXPが14510以上になってしまいます。
自分なりにEXP獲得表みたいなものを作って見直してますが
やっぱり越えてしまいます。どうすればよいでしょうか?
[Res: 218] Re: はやく!
投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/15(Sun) 19:12
ボスの倒し方とかでも獲得ポイントってかわるじゃないですか?そうゆうトコでなるべく低いポイントの倒し方をしてがんばってください。
[Res: 218] Re: はやく!
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/15(Sun) 21:55
そうですね。yoshiさんがおっしゃるようにボスの倒し方にも工夫が必要です。
例えば、バーナー戦ではわざと長期戦にして、フリント君を殺すとか、
パペットスティンガー戦では画面を歪ませるスピーカーみたいなのを壊さないようにしたり(戦前の戦闘でも同じことが言えます。)、
リアクター戦では破壊する部分を最小限に抑えるとか、ラスボスに分身を出されないようにするとか、いろいろできますよ。
あと、ブレインストーカーなども回避可能なんですよ。(自分は倒さなきゃ進めないんだと思っていたので・・・。自分だけかもしれないですけど。(泣))
最初のスワットを襲っているストレンジャーも回避可能です。めちゃめちゃ非道ですが。(汗)
[Res: 218] Re: はやく!
投稿者:16age 投稿日:2004/02/17(Tue) 22:17
御返信ありがとうございます
そうですね、でもなかなかセーバーに
分身されないようにするのが出来ませんので(修行不足)
もっと頑張ってみます!
[238] 最適。 投稿者:raionn 投稿日:2004/02/16(Mon)
22:29
私はプラズマを多用します。あとよくダメージをくらい、回復剤がなくなります。こんなわたしに最適の防具はなんでしょうか。教えてください!
[228] パラサイトイヴ2クリア
投稿者:かじ 投稿日:2004/02/15(Sun) 16:49
しましたー。ほみやさんのおかげです。ありがとうございました。ほみやさんは、ガンブレードを何週目で入手しましたか?
[Res: 228] ありがとうございます。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/02/16(Mon) 02:52
そう言っていただけると、攻略を掲載してよかったとしみじみ思います。
こちらこそ、ここを見て下さってありがとうございます。
私は、クリアアイテムのランクアップを利用したので、ガンブレードは
かなり後に入手しました。何周目かははっきり覚えてないです……
[223] なんでだろう♪ 投稿者:raionn 投稿日:2004/02/13(Fri)
21:05
廃坑のプラグのところで一番上と下と書いてありましたけど僕の場合、真ん中2つにさしたらロックが解除されました。なんでだろう♪
[Res: 223] ほんとですか?
投稿者:ほみや 投稿日:2004/02/16(Mon) 02:50
考えられるのは、プレイするたびにあのアミダが変化するのかも、
ということぐらいですね。でも管理人はいつプレイしても
上・下だったので、疑いなくそう記しております。
もしかすると、数種類のパターンがあるのかもしれません。
[222] パラサイトイヴ2
投稿者:かじ 投稿日:2004/02/13(Fri) 20:41
テディ・べアをフリントに使わなくても兵士救出イベントが起きたんですが・・どうゆうことでしょうか
[Res: 222] 分岐条件
投稿者:ほみや 投稿日:2004/02/16(Mon) 02:48
えーっと……みなさんのご報告を拝見していると、
当サイトの攻略では「発生しない」となっているイベントが
それまでの行動によって発生することがあるみたいなんです。
こればかりは管理人も未体験のことですので、原因はわかりません。
一応兵士救出イベントについてはフリントがフラグになっていることは
当サイトだけでなく、各種攻略本もそう記してあるようなのですが……
[226] ラスボスには 投稿者:raionn 投稿日:2004/02/15(Sun)
12:56
カイルルートじゃない場合、ラスボスにはどの武器が一番効果的にダメージを与えられるでしょうか。
[Res: 226] Re: ラスボスには
投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/15(Sun) 19:20
私はM950のヒドラとM4A1(+2)で行きました。ベタですけど。一番効果的かどうかはわからないですけど苦労もなく倒せました。アビオーシスとの組み合わせならそこまで苦労することは無いと思いますよ。
[Res: 226] Re: ラスボスには
投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/15(Sun) 19:22
アビオーシスってなんですかね。すいませんでした。アポビオーシスです。
[Res: 226] Re: ラスボスには
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/15(Sun) 21:58
私はM4A1ジャベリンを使いました。
それとエナジーボール出して突進!というのもやりました。w
[201] PE2のご質問
投稿者:Neko 投稿日:2004/01/28(Wed) 21:44
初めまして。いつも攻略見させて頂いております。
最近になってPE2はじめまして
何も知らずにやってると(敵の弱点etc..)難しいですよね(汗
此方を見させて頂いてやっとクリア出来ました〜
PE2プレイしてるときは必ず見させて頂いております。
とても参考になるHPを有難う御座います。(^^)
一つ、ご質問なのですが
クリア後にメディソン・ウィールがショップに
並ぶようにするには
どんな感じでプレイしていけばいいですかね?(^^;
ひたすら逃げれる相手は逃げる感じでいけば
平気なんですかね〜
宜しければお返事下さい。
それではHP運営頑張ってくださいー。
[Res: 201] Re: PE2のご質問
投稿者:hiro 投稿日:2004/01/31(Sat) 12:45
そうですね。
「メディソン・ウィール」をショップにだそうとすると、
やはり敵から逃げまくるに限りますね。w
私は1周目にそれをやり、出しました。
同列の「モンク・ローブ」もかなり使えますよ。
注意点としては、ボスの倒し方にも気を配らないといけませんね。
例えば、バーナー戦では、フリント君が死んでしまうように倒すとEXPが少し減りますし・・・。
[Res: 201] Re: PE2のご質問
投稿者:Neko 投稿日:2004/02/03(Tue) 17:03
なるほど〜。ご返信、有難う御座いますね。(^^)
現在2周目なのですが
敵倒しまくりなので3周目に試してみます♪
わざわざ有難う御座いました〜
またお世話になるかも知れませんが
その際も宜しくです(^^
[Res: 201] Re: PE2のご質問
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/04(Wed) 22:07
補足として、13周すれば必ず店頭に並びます。w
上に記した方法は、手っ取り早い方法です。
その方法でしか取れないと言う訳ではないですよ〜。
ちょっと心残りだったんで一応書いときます。w
いえいえ、こちらこそ宜しくお願いします〜。
[Res: 201] Re: PE2のご質問
投稿者:Neko 投稿日:2004/02/06(Fri) 16:39
ご返信ありがとうございます〜
13周すれば〜というのは
此方のページを一通り読ませて頂いたので知ってるんですが
13周はちょっと辛い…というかかなりしんどいです。(笑
2周目の後半なので3周目頑張ってみます♪
基本的に全部の敵逃げるのが確実ですかね〜?
少しくらいなら戦っても大丈夫なんでしょうか?
[Res: 201] Re: PE2のご質問
投稿者:hiro 投稿日:2004/02/08(Sun) 20:23
そうですね。
できるかぎり逃げてください。w
1周目だったら、多少余裕があると思うんですが、持ち越し分が多いと余裕ないと思いますので。(汗)
[Res: 201] Re: PE2のご質問
投稿者:Neko 投稿日:2004/02/13(Fri) 02:25
hiroさん、またご返信有難う御座います^^
結構時間が取れずまったりプレイしてるので
まだ2周目なのですが3周目は
アドバイス頂いた感じで頑張ってみます〜
確かにExp持ち越し分が多くなると大変そぉですね。(^^;
頑張ってみます!
有難う御座いました〜
また何かあればご質問するかも知れませんが
宜しくお願い致します〜。(_
_)
[219] はやく! 投稿者:raionn 投稿日:2004/02/12(Thu)
19:58
ガンブレードをできるだけ早く手に入れたいのですがどうやってプレイすればいいですか?
[216] ルート 投稿者:raionn 投稿日:2004/02/11(Wed)
22:59
カイルルートとピアースルートどっちがいいと思いますか?
[Res: 216] Re: ルート
投稿者:yoshi 投稿日:2004/02/12(Thu) 11:52
ピアースルートが私はいいと思います。ポイント面から・・。
[213] バーストストライク 投稿者:桜子 投稿日:2004/02/06(Fri)
19:22
最近またPE2やりはじめました。
ガンブレードでバーストストライクがなかなか出なくて苦労していたのですが
思いついてR1ボタン押した直後にR2ボタン押しっぱなしにしていたら
なんか100%出るような気が……。
あれって、押しっぱなしでよかったんですか!?
あんなに練習したのに(涙)
ちょっと力抜けちゃいました。うちだけじゃない……ですよね?
[Res: 213] ほんとですか?!
投稿者:ほみや 投稿日:2004/02/06(Fri) 20:59
私はてっきり、「ここ!」という厳密なタイミングでしか
入力を受け付けないものだとばかり思っていたのですが……
(練習もいっぱいしましたとも)
今度ためしてみますね。
[198] PE2についての質問なんですが・・・
投稿者:yoshi 投稿日:2004/01/26(Mon) 02:52
リプレイモード時に前の周で開放したパラサイトエナジーってショップで売ってるじゃないですか?それを使って開放した場合って最終的にEXPに加算されるんでしょうか?例えばプラズマなどはレベル3まで普通に開放するとEXPが6500必要ですよね?それをショップで買って開放した場合ってストレートに6500EXPが総獲得EXPに加算されるのでしょうか?長くてすいません。意味がわからないかもしれないですが教えてください。
[Res: 198] Re:
PE2についての質問なんですが・・・ 投稿者:yoshi 投稿日:2004/01/26(Mon)
02:54
書き込みが重複してしまいました。大変すいません。
[Res: 198] Re:
PE2についての質問なんですが・・・ 投稿者:hiro 投稿日:2004/01/31(Sat)
13:02
う〜ん。
確かに気になりますよね。
確か以前、もう閉鎖されてしまったサイトに"加算される・・・"というような事が書いてあった気がします。(すいません。あやふやで・・・。)
でも・・・たぶん加算されると思いますよ。
「リップスティック」なんかを使っても加算されるので、同じ要領だと思います。
[Res: 198] Re:
PE2についての質問なんですが・・・ 投稿者:yoshi 投稿日:2004/01/31(Sat)
21:47
自分なりに確かめてみました。加算はされます。ですが、2周目ということでそのままでは無く半分。・・と思ったのですが違うみたいですね。半分以下ですね。たぶんですけども・・。
[Res: 198] Re:
PE2についての質問なんですが・・・ 投稿者:hiro 投稿日:2004/02/04(Wed)
22:11
へぇ・・・そうなんですか・・・。
買ったことないんでよくわかりませんが・・・。
半分以下ってことは損・・・ではないですね。
多少なりとも加算されるのならば・・・。
[204] いいえ〜 投稿者:鳴龍
投稿日:2004/01/30(Fri) 18:56
手紙は発見してませんでした。あと、助けたのは、シェルターではなく、ドライフィールドのことです。シェルターでは
ピアース発見できませんでした。
[Res: 204] Re: いいえ〜
投稿者:yoshi 投稿日:2004/01/31(Sat) 01:52
そうですかー。もしかしたら、それが原因かもしれないですねー。メッセージを発見してなおかつ、ミストに電話するとジョディーが電話に出ます。だから、米軍の所でルパートでは無くジョディーがくるんだと思います。関係なかったらすみません。
[202] マグナム 投稿者:鳴龍
投稿日:2004/01/29(Thu) 20:30
はじめまして!質問なんですが、マグナム入手できるのって
カイルルートだけですよね?フルムーンゲート通ってピアース助けてきたんで、ピアースルートのはずなのに、マグナム
入手しました。なぜでしょうか?
[Res: 202] Re: マグナム
投稿者:yoshi 投稿日:2004/01/30(Fri) 08:04
はじめまして。早速ですが、ピアースを助けたのにマグナム入手というのは、私は体験したことないですねー。ピアースのメッセージは発見しましたか?関係ないかもしれないですけど。
[189] パラサイトイヴ3?・・
投稿者:yoshi 投稿日:2004/01/22(Thu) 11:12
はじめまして。最近になってまたPE2にハマッってます。やっぱりおもしろいッス。本題なんですがPE3?ってでるんですかねー?なんかの雑誌でチラッと開発開始だとかなんとかっていう記事をみたような気がするのですが見たことないですか?夢でもみてたんでしょうか・・
[Res: 189] そうなんですか?
投稿者:ほみや 投稿日:2004/01/23(Fri) 02:51
yoshiさん、初めまして。PE2って、たまに無性にやりたくなるんですよね。
どうやらこのゲーム、中毒性があるようです……
で、PE3ですが、私はその情報は見たことないです。
開発開始となったらネットでも話題になってると思うのですが、
今のところそういう話も聞かないですね……
もし出るとしたら、PS2でフルボイスでしょうか?
[Res: 189] Re: パラサイトイヴ3?・・
投稿者:yoshi 投稿日:2004/01/23(Fri) 05:10
やっぱりそうですよね・・・。夢だったようです。もし出るとしたら、やっぱりフルボイスでしょうね!システムはPE2を継承してほしいです。それ以上の贅沢はいいません!
[Res: 189] Re: パラサイトイヴ3?・・
投稿者:かじ 投稿日:2004/01/23(Fri) 20:18
もし本当に、パラサイトイヴ3が出たら、主人公は、イヴで23才でだろうな〜。アヤさんは、ミストの後方支援をやってそう。それとバイオハザード0みたいにパートナーザッピングに似たシステムがあって欲しい。ブリザードってパラサイトエナジーがあって欲しいなー。
[Res: 189] Re: パラサイトイヴ3?・・
投稿者:yoshi 投稿日:2004/01/24(Sat) 07:37
PE3・・。出ないかなー。出てもよさそうですけどねー。海外のページも探索したんですけどやっぱりないですねー。スクエニさん!お願いだから作って!
[Res: 189] Re: パラサイトイヴ3?・・
投稿者:かじ 投稿日:2004/01/28(Wed) 19:58
そうだよねー。PE3じゃなくて、パラサイトイヴの方のリニューアル、バージョン出して欲しい。システムを2のにして欲しい。
[197] PE2についての質問なんですが・・・
投稿者:yoshi 投稿日:2004/01/26(Mon) 02:50
リプレイモード時に前の周で開放したパラサイトエナジーってショップで売ってるじゃないですか?それを使って開放した場合って最終的にEXPに加算されるんでしょうか?例えばプラズマなどはレベル3まで普通に開放するとEXPが6500必要ですよね?それをショップで買って開放した場合ってストレートに6500EXPが総獲得EXPに加算されるのでしょうか?長くてすいません。意味がわからないかもしれないですが教えてください。
[186] ほみやさんは、 投稿者:かじ
投稿日:2004/01/21(Wed) 20:02
ほみやさんは、パラサイトイヴ2の時、ガンブレードをメインで使ってるんですか?攻略の時(特にドライフィールドでの地下にあるアイテムの場所のヒントの所とか)持ってるのでそうなんでは、と思いまして。お勧め武器は、何ですか?
[Res: 186] そうですね〜。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/01/22(Thu) 05:21
ガンブレード取ってからは、そればかり使っています。
バーストストライクが狙って出せるようになると、攻撃力もかなり高く
使い勝手が良いもので、ああいった画面撮り用のプレイなんかでは
ついつい使ってしまうんです。
ハイパーベロシティはスキが大きすぎるので、あまりオススメしません。
破壊力はあるんですけどね……
私の場合、ガンブレードを取る前はライフルとショットガンを
持ち歩き、場面に応じて使い分けてました。
[Res: 186] Re: ほみやさんは、
投稿者:かじ 投稿日:2004/01/23(Fri) 20:11
とゆうことは、最強武器はガンブレードだともいえますね。
[175] マリオカートアドバンス
投稿者:じふ 投稿日:2004/01/15(Thu) 20:12
こんにちは。早速教えていただきたいのですが、どうやったら、ラップを早くできますか?今、リボンロードとレインボーロードをやってるんですが、自分は不器用なので3週でリボンロードが1分3秒前後、レインボーロードは48秒5程度なんですが、自分が調べたところレインボーロードのタイム(3週)のトップが34秒台なんです!自分にはもうどこをショートカットすればいいのか分かりません。誰か分かる方、教えてください!
[Res: 175] Re: マリオカートアドバンス
投稿者:じふ 投稿日:2004/01/18(Sun) 08:29
やっぱり今頃マリカーやってんの自分ぐらいですかねぇ…
だれかぁ(悲)教えてくださぁ〜い
[Res: 175] 答えてあげたいんですけど
投稿者:ほみや 投稿日:2004/01/20(Tue) 01:30
私、マリオカートはスーパーファミコン版とゲームキューブ「ダブルダッシュ」を
持っているんですけど、アドバンス版だけは持ってないんですよ……
ごめんなさいね。誰かわからないでしょうか……
でも、じふさんのラップもじゅうぶん速いんじゃないですか?
[Res: 175] そうですか…
投稿者:じふ 投稿日:2004/01/20(Tue) 10:05
ほみやさん、アドバンス持ってないんですか、残念です。自分は逆にダブルダッシュ持ってません。確かに自分のいる地域が田舎なので十分そこでは通用するのですが、これじゃあ「井の中の蛙 大海を知らず」 状態なので悔しいんですよ。どうやったら34秒になるのか分からないの自分ぐらいかなぁ
という考えになってしまうんですよね・・・
それにしてもアドバンスでスーファミ版改定コースをやってて思うのですが、スーファミのマリカーって違反ですよね。カーブきついし、ドーナツ平野(スペシャル)なんて最初走ってたら知らぬうちに池ボチャするし、レインボーロードなんてドッスン無敵だからスターでぶつかっても弾き飛ばせないし・・・ さすがにアドバンスではジャンプ台があったり等かなりやさしくなってますが・・・ それでもやっぱりカーブきつすぎる!裏ステージまだトリプルスター出したのキノコだけっす。サンダーカップなんてまだAだ・・・ ほんとに誰か持ってませんかねぇ。こんなへぼいやつに誰かアドバイスをくれないでしょうか!!
[Res: 175] みつかりました!
投稿者:じふ 投稿日:2004/01/20(Tue) 15:41
レインボーロード35秒の画像がついに見つかりました!やはり自分とは異なるショートカットをしてました。自分には到底できそうにありませんでした。リボンロードの画像は見つかりませんでした。
[Res: 175] えらい!
投稿者:ほみや 投稿日:2004/01/22(Thu) 05:17
>井の中の蛙 大海を知らず
これ、最近のゲーマーが忘れてしまった感情なんですよ。
自分よりウマいやつがいる!くやしい!もっとうまくなりたい!
これぞ、ゲーマーのあるべき姿だと私は思ってます。
私はすっかり大人になってしまいましたが、ゲームをやる時はいつも
その気持ちを忘れないようにしてますよ。
(それをダメな大人……と世間は言いますが……)
あと、おわびがあります。よくよく見たら、私、アドバンス持ってました……
やらないうちに「ダブルダッシュ」が出てしまったので忘れてました……
いつかやってみたいと思います。
[Res: 175] そうですか!
投稿者:じふ 投稿日:2004/01/22(Thu) 12:13
へぇ、最近のゲーマーってそういうことを忘れてる、いわゆる「ライトユーザー」が多いんですね。自分は上には上がいると言う考えの下日々切磋琢磨士頑張っているのですが・・・
ほみやさんアドバンス持ってたんですね!このゲーム持ち運びが便利+気軽に遊べるとマリオカートの特色が生かされていてそれなりに面白いのでぜひ今度やってみてください!
[Res: 175] そうなんです。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/01/23(Fri) 02:45
いや、すべてのゲーマーではないですが、昔より圧倒的にライトユーザーが
多いので。ゲームで「悔しい」とか思わないでしょうね。
実はアドバンスのマリオカートはゲームキューブ用の「ゲームボーイプレーヤー」
と一緒に買いまして、これで大きなテレビで二人対戦できる!と
思ってたのですが、わざわざキューブにアドバンス本体を繋がなきゃ
いけないことを知り、ムカついて封印したんです。それを忘れてました。
今度やってみます。
[170] グラトン 投稿者:かじ
投稿日:2004/01/13(Tue) 18:06
「グラトン」戦が難しい。5、6回挑んで全部死んでます。ダグラスさんから貰えるマシンガン、ライフル、ショットガン(ミスト本部で買える奴ライフルも)、アヤの初期武装、グレネードガン、トンファー、を持ってます。MP回復剤Lv1、コーラ、HP回復剤、ぐらいを持ってますどうすれば良いんですか。アドバイスお願いします。
[Res: 170] 避けが重要です。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/01/15(Thu) 13:43
グラトンは口が開いてる時でないと効果的なダメージを与えられません。
口を開くのは「ブラックホール」を使う時です。
「ブラックホール」は、AYAがグラトンの口に近付くことで放ってきます。
つまり、グラトンの攻撃を避けながら、しばしば口のそばをうろついて
「ブラックホール」を誘います。吸い込まれたらアウトなので、
いったん距離をとり、あとは反転して攻撃します。基本はこれの繰り返し。
PEで攻撃力を上げるとなお良いでしょう。私はライフルで弾をバラバラと
叩き込んでやります。避けに自信がなければ回復アイテムを多めに持ちましょう!
[Res: 170] Re: グラトン
投稿者:かじ 投稿日:2004/01/15(Thu) 19:55
一回勝ってはいるんですがね・・二回戦でさっさと逃げすぎまして吸い込まれて死にました。プレス機の使い方はどうすれば良いんでしょうか?マッドチェイサーはグラトン戦の時8体以上出てこないんでしょうか?
[Res: 170] Re: グラトン
投稿者:ほみや 投稿日:2004/01/18(Sun) 04:35
あ、すいません。2戦目の方でしたか。
倒すなら、通路を移動しつつブラックホールを誘発して
ダメージを与えていくという戦法は1戦目と同じです。
クリアだけが目的でしたら、プレス床を利用しましょう。
使い方は以下で画像をみていただくのが早いと思います。
http://gamerseden.kir.jp/pe2/boss.html
マッドチェイサーは8体までのはずです。
[Res: 170] Re: グラトン
投稿者:かじ 投稿日:2004/01/18(Sun) 17:52
ようやく倒せました。カイルルートを選びました。マグナム欲しさに。ラスボス相手にトンファーで戦うこと出来ますか?
[Res: 170] トンファーですか・・・・・・
投稿者:ほみや 投稿日:2004/01/20(Tue) 01:27
戦うこと自体は可能です。
が、勝てるかどうかは……よほどうまくやらないと、
攻撃を当てることすら難しいかもしれません。
[177] GAMERS BROGについて
投稿者:Arcadia 投稿日:2004/01/18(Sun) 00:44
どうもこんにちわ。統合されてすっきりしましたね!
やはり私はSFC世代なのかなぁ。
FCは幼少期に少々遊んだくらいなので、あまり詳しくないですがたしかに今過去の作品がリメイクされていることって多いですよね。
FCだとコナミワイワイワールドが大好きだったのを覚えていますw
昔のゲームって今と比べると難易度も高いような気がするのは私だけでしょうかね(笑)
当時もの凄く難しくて困ってしまった記憶がありますが、最近は攻略情報なども多用に入手できるし、ユーザーが比較的楽にプレイできるようになっているなーと感じます。
個人的にも気になったニュースですし、今後が気になりますね!
PS.
それにしてもメモリーカードの所持数の多さにびっくりしました。自分、PSは8個でPS2は3個あり、ちょっと多いなと思っていたのですが、ぜんぜんですね(笑)
[Res: 177] こんばんは。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/01/18(Sun) 04:42
泊まり仕事3日目でヘトヘトのほみやです。
現在のところ、ファミコンミニのシリーズ化は予定されてないことを
任天堂が明言してますので、とりあえずあの10本だけで終わりそうです。
ぜひ、ユーザーの期待に応え、定期的なシリーズにしてもらいたいですね。注目です。
それにしてもArcadiaさん、サントラレビュー以外にもウチのページを
細かく見ておられるんですね。そうなんです、メモカ、凄いんです。
PS時代はジャンルごとに分けていました。RPGだけで7枚あります。
PS2は容量が大きいのでジャンルでは分けていませんが、中には
FFX-2だけで3枚、みたいなのもありまして(お恥ずかしい)……。
[171] イマイチ 投稿者:かじ
投稿日:2004/01/13(Tue) 21:30
ホーリーウォーターの使い方が分からないのですが?「使う」を選らんだらどうなるんですか?
[Res: 171] 当サイトのデータベースより。
投稿者:ほみや 投稿日:2004/01/15(Thu) 13:37
アタッチメントに装着しておくと、敵から受けるダメージを75%に抑えることができる。
アイテムとして探索時に使用すると、水系統のPEの復活・強化が可能。
[169] ありがとうございます。
投稿者:yukisouki.jp 投稿日:2004/01/11(Sun) 21:14
ありがとうございます。前田さん
タダは魅力ですが、時間がかかるなら、ガンブレードに
したいと思います。どうもありがとうございました。
[167] ハイパーベロシティ
投稿者:yukisouki 投稿日:2004/01/08(Thu) 18:02
ハイパーベロシティについて聞きたい事があります。
弾は、無限ですか?それとも、買うのですか?
僕は、あと3回クリアすると手に入るのですが、
どうしても、気になるので誰か、教えてください。
[Res: 167] Re: ハイパーベロシティ
投稿者:前田 投稿日:2004/01/10(Sat) 22:21
弾は100発撃てます
バッテリー扱いなので補充、つまりタダです
しかし構えてから撃つまでホントにすごく時間がかかります
やっぱガンブレードが一番使いやすいと思います
[165] 初めまして
投稿者:yukisouki.jp 投稿日:2004/01/06(Tue) 02:05
初めまして、yukisoukiと言います。以後ヨロシク。
このサイトのお陰で、4回クリアする事ができました。
あと、10回は、クリアしてみたいと思います。
また、ここに、来たいと思いますので、よろしくお願いします
[Res: 165] はじめまして!
投稿者:ほみや 投稿日:2004/01/07(Wed) 00:36
このサイトを作っております、ほみやと申す者です。はじめまして。
そう言って下さると、作ってよかったなあと励みになります。
ぜひ今後とも遊びにきてやって下さいね。
[142] パラサイトイヴ 投稿者:かじ
投稿日:2003/12/06(Sat) 14:31
パラサイトイヴ1の方の攻略って無いんですか?
[Res: 142] はい。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/12/07(Sun) 04:38
当サイトにはございません。
[Res: 142] Re: パラサイトイヴ
投稿者:かじ 投稿日:2003/12/07(Sun) 10:35
作ってみたらどうですか?
[Res: 142] 簡単におっしゃいますねえ・・・
投稿者:ほみや 投稿日:2003/12/08(Mon) 00:52
作ることは難しくはありませんが、それなりに時間はかかるので
お約束はできません。あとは需要があるかどうか。
あった方がいいですか?
もし作るとしたら、PE2ほどは作り込めないと思いますが、
簡易攻略程度なら可能です。
[Res: 142] Re: パラサイトイヴ
投稿者:かじ 投稿日:2003/12/12(Fri) 20:49
それでもいいです
[Res: 142] Re: パラサイトイヴ
投稿者:AKIRA 投稿日:2004/01/03(Sat) 16:33
ttp://www.freepe.com/ii.cgi?parasaito
ここどうぞ〜
[161] アイテム 投稿者:勇次
投稿日:2003/12/26(Fri) 02:42
ようやくシェルターの小島まで来たのですがアタッチメントの数が少なくて困っています。
最初の車にセカンドポーチを2つくらい入れたままにしていた自分が悪いのですが、今状況から今後この入れたままにしていたセカンドポーチは取り出せるのでしょうか?
[Res: 161] 結論から言うと、取れます。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/12/26(Fri) 04:25
「最初の車」というのは、「Ayaのセダン」ですよね?
勇次さんの現在の状況がよくわからないのですが、
シェルターからドライフィールドに戻ればセダンの所に行って
ポーチを取り出すことは可能ではないでしょうか。
もしも今、ドライフィールドに戻れない状況であれば、
シェルター脱出後(Eveが連れ去られた後、ヘリポートへ行く)ならば
ヘリポートのアイテムBoxに、「Ayaのセダン」のアイテムもまとめられますので、
そこまでゲームを進めれば再入手は可能です。
[Res: 161] Re: アイテム
投稿者:勇次 投稿日:2003/12/26(Fri) 12:36
どうもありがとうございます!
とりあえず先に進んでみようと思います(^0^)
[158] テディベア 投稿者:前田
投稿日:2003/12/20(Sat) 19:30
ずばりテディベアが見つかりせん、どこにあるんでしょう?
[Res: 158] Re: テディベア
投稿者:ほみや 投稿日:2003/12/21(Sun) 02:33
この掲示板はPE2専用ではないので、質問にゲームのタイトルを添えて下さい。
特に最近、他サイトのリンクから来られた方にこの傾向が強いです。
ご質問の内容については、データベースに掲載していますので、
次回からは参照のほどよろしくお願いします。
http://gamerseden.kir.jp/pe2/
テディベアはズバリ、
シェルター・車両用気密室に乗り捨ててある、No.9のバイクのそばに落ちています。
[Res: 158] Re: テディベア
投稿者:前田 投稿日:2003/12/24(Wed) 18:40
どうもありがとうございます。
あとすいませんでした、ここはパラサイトイヴ2の質問ばかりなので専用掲示板かと思ってました。
[153] メモについて 投稿者:ryo 投稿日:2003/12/16(Tue)
21:51
はじめまして。今パラサイトイブ2にはまっています。
しかし、ピアースからのメモ用紙や、カプセル(ダグラスからの手紙)を手に入れても、読めないので、どうしたらいいのかわかりません。
良かったら、教えてくれませんか?
[Res: 153] いろいろやってみましょう。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/12/18(Thu) 02:51
今ちょっと手元にモノがないのでわからないのですが、
絶対に読めます。調べる、使う、などいろいろ操作してみて下さい。
ソフトの説明書に載ってませんか?
[Res: 153] Re: メモについて
投稿者:ryo
投稿日:2003/12/19(Fri) 04:44
お返事ありがとうございます。
説明書も読みつつ、また、最初からがんばって、
いろいろやってみます。
[Res: 153] 遅れましたが、
投稿者:ほみや 投稿日:2003/12/19(Fri) 18:21
見たい(読みたい)アイテムにカーソルを合わせて
三角のボタンで内容がわかるはずです。
名称不明なアイテムも、こうすると正しい名称に変化することがあります。
[Res: 153] Re: メモについて
投稿者:ryo
投稿日:2003/12/19(Fri) 18:55
本当にありがとうございました。
見ることができました。
これから、あと二つのエンディングをみる為に、
がんばってクリアを目指します。
[151] どうやんだろ?
投稿者:ぱぱら 投稿日:2003/12/15(Mon) 22:05
ランクSは、どうやったらとれますか?
[Res: 151] Re: どうやんだろ?
投稿者:ほみや 投稿日:2003/12/16(Tue) 00:40
何のゲームのことかぐらい書いて下さい。
[148] PE2クリアできました 投稿者:桜子 投稿日:2003/12/08(Mon)
12:56
はじめまして。
ブリザードチェイサーがどうしても倒せなかったのですが
こちらの攻略のおかげで、無事ゲームをクリアすることができました。
調子に乗って、上級者モードにも挑戦。
上級者って、なんかいい響き(笑)
桜子もデッドリーモードをクリアして上級者と呼ばれてみたい……。
という不純な(?)動機で始めたのですが
昨日ついにデッドリーモードをクリアすることができました。
改めてお礼を、ということで本当にありがとうございました。
アイテムコンプリートまで、あと5周くらいしなければならないので
もう少しがんばってみようと思います。
FFX、X−2もこれからなので、またまたお世話になる予定です。
これからもよろしくお願いします。
[Res: 148] おめでとうございます!
投稿者:ほみや 投稿日:2003/12/09(Tue) 01:44
当サイトの攻略を参考にしてクリアできた……
これが管理人として、最も嬉しいご報告だったりします。
こちらこそ、見ていただいてありがとうございました。
「X」「X-2」もぜひ参考にしていただき、それでもわからないことは
掲示板に書き込んでいただければと思います。よろしくお願いします。
(ちなみにFFは別に専用掲示板があります。ご存知でしたらスイマセン)。
[143] 無題 投稿者:トライ
投稿日:2003/12/06(Sat) 18:10
はじめまして。
最近パラサイトイヴ2懐かしくなってとりあえずノーマル5回クリアしたのですが・・。
飽きてきたと思ってバウンティに挑戦してみたところ、
もう今現在瀕死状態です。今まで誇ってきた勝率100%も
なげうってしまいそうです(涙)
どうしたらいいのかもう・・
[Res: 143] それがパライヴ2の真実。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/12/07(Sun) 04:40
まったく別のゲームだと思って挑みましょう!
ノーマルで練習を積んで、ほぼダメージを受けずクリアできるようになれば、
バウンティもきっとクリアできるでしょう……。
[120] イヴの正体は一体?
投稿者:ルースニー 投稿日:2003/09/18(Thu) 21:34
PE2の「イヴ」について質問がございますが、イヴってアヤ・ブレアのクローン何でしょうか?それとも双子の姉妹か母親とか?余りにも双子の様に顔がそっくりな物で疑問に思いまして。
[Res: 120] プレイヤーそれぞれの想像力。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/09/21(Sun) 23:32
ゲームの中でも断定はされていないことだけに、なんとも言い難いですね。
ふたりの間に何らかの関係があるのは間違いありません。
直接の親子……というよりは、もっとDNAレベルでの繋がりが。
ゲームを何度もプレイしてセリフや情報をこまかく分析していけば、
きっと答え(らしきもの)は見つかるでしょう。
言ってみれば、そこの部分はプレイヤーそれぞれの解釈に委ねられているのです。
[Res: 120] Re: イヴの正体は一体?
投稿者:アヤヤ 投稿日:2003/11/30(Sun) 00:02
たしか、クローンって言葉がつかわれてたような・・
研究室のコンピューターだったかな・・
[133] Where is ボーマン・キー in the
earth? 投稿者:aspok 投稿日:2003/10/31(Fri) 09:22
お初にお目にかかります。
PE2で行き詰ったので質問させて下さい。
ドライフィールドでピアーズを救出した後
再びシェルターに戻ったところです。
ここで、ボーマン・カードなるアイテムを
入手する事は前以って知っていたのですが、
言葉を使用する敵を倒して手に入ったカードは
あくまで「カード」のまま(ボーマンの名は記述してある)、
カードキーによるロック解除が出来ません。
シェルター内は一通り回ったつもりなのですが、
何か手落ちはありますか。
[Res: 133] Re: Where is ボーマン・キー in the
earth? 投稿者:スティーブ 投稿日:2003/10/31(Fri) 12:13
一通り回ったんですよね?手術室北通路からカードキーを通してもヨシダカードでなければ解除できませんが…
[Res: 133] Re: Where is ボーマン・キー in the
earth? 投稿者:スティーブ 投稿日:2003/10/31(Fri) 12:16
エレベータールームのエレベーターの北のカードキーは解除できるはずです。
[Res: 133] Re: Where is ボーマン・キー in the
earth? 投稿者:スティーブ 投稿日:2003/10/31(Fri) 12:22
エレベータールームのエレベーターの北のカードキーは解除できるはずです。
[Res: 133] もしかして?
投稿者:ほみや 投稿日:2003/11/01(Sat) 04:58
うろ覚えですが、その「名称不確定」状態の「カード」を調べてみると
ボーマンカードとして確定する、ということはありませんか?
一度調べてみて下さい。それで何も進展しなければ、
スティーブさんの答えでおそらくビンゴです。
[Res: 133] Re: Where is ボーマン・キー in the
earth? 投稿者:aspok 投稿日:2003/11/21(Fri) 16:10
返事が遅くなってすみません。
やっとプレイを再開しました。
確かに、スティーブさんの発言の通りでした。
見落としていたようです。
有難う御座います。
それからコラムも興味深く拝見させて頂きました。
(自分がプレイするのは中古品が多くなってしまいましたが。)
[127] 獲得EXPって・・・ 投稿者:SS 投稿日:2003/10/25(Sat)
17:13
クリア後のアイテムを決めるかくとくEXPってPEに変換させた分は含まれないのですか?僕はバウンティーでクリアして、PEを含めるとハイパーベロシティ取れるはずなのにマングースになっちゃいました。どういうことなのか教えてください。
[Res: 127] Re: 獲得EXPって・・・
投稿者:K 投稿日:2003/10/25(Sat) 19:31
多分含まれないんじゃないですか?
PEに変換したEXPが含まれるとしたら簡単にハイパーベロシティとか取れちゃうじゃないですか。
できるだけEXPを使わずにやらないといけないようにできているのではないでしょうか?
[Res: 127] Re: 獲得EXPって・・・
投稿者:スティーブ 投稿日:2003/10/31(Fri) 03:23
はじめまして。PE復活した分も含まれますよ。ただし、クリア後の持ち越しEXPは未使用でなければなりません。ホーリーウォーター、メディソンウィール、オフダ、スカルクリスタルを使うことでPEを復活するとその分のEXPを稼げるので、隠しPEをLv.2まで上げてそれらを使うと最もEXPを獲得できます。クリア後の獲得アイテムのランクがあがる事も多いですよ(^^)
[Res: 127] ↑補足です…
投稿者:スティーブ 投稿日:2003/10/31(Fri) 03:49
EXPは稼げますが、使ってしまうとアタッチメントに付ける事によって得られる効果を失ってしまうので注意してください。
[Res: 127] すみません!
投稿者:K 投稿日:2003/10/31(Fri) 22:05
すみません。違っていましたね。
[Res: 127] 失礼しました。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/11/01(Sat) 05:02
よく見るとこの点、ウチの攻略に明記していませんでしたね。
「使用したEXPも含まれます」が正解です。
ちなみに当サイトの攻略では「プレイ中に獲得したEXPの合計」と書いてました。
ちょっとわかりづらかったですね。すいませんでした。
Kさん&スティーブさん、ありがとうございます。
[129] 裏技? 投稿者:??? 投稿日:2003/10/26(Sun)
18:40
クリア時のボーナスアイテムですが、私の場合一回クリアしたときはマングース他、だったのでクリア直前のセーブからやり直したところ、M249、も一回やり直したらMM1そしてハイベロって具合に、クリアのみを繰り返してもアイテムのランクが上がっていったのです。これって、同じランクになったら一つ繰り上がるっていうシステムを使った裏技(?)なんでしょうか。
[Res: 129] Re: 裏技?
投稿者:スティーブ 投稿日:2003/10/31(Fri) 03:37
PEを復活した場合や、リアクターのパーツを全部破壊すれば、獲得EXPが増えるのでアイテムのランクが上がります。けど、同じ行動をしてランクが上がることはありません。
[126] PE2の… 投稿者:K
投稿日:2003/10/23(Thu) 20:19
はじめまして。
ぼちぼち顔を出したいと思いますのでヨロシクお願いします。
PE2の結構綺麗な画像があるHP知ってる方いらっしゃったら教えてもらえませんか?
[121] PE2サポートレスモードって?
投稿者:もも 投稿日:2003/09/21(Sun) 22:11
PE2のサポートレスモードが出ないんです。現在6周目で今回のバウンティモードでのクリア後の獲得アイテムがM249などなんですが、これはEXP69001以上のクリアということではないんでしょうか。どなかた教えてください!よろしくお願い致します。
[Res: 121] 実際には達していないかも?
投稿者:ほみや 投稿日:2003/09/21(Sun) 23:25
クリア後に表示されるアイテムのランクは、獲得EXPに応じている、これはその通りです。
本来ならばM249が出たということは、ももさんはEXP69001以上獲得したかもしれませんが、
ひとつだけ注意点があります。それは、ももさんがすでに6周しているということです。
以下をよく読んで下さい(当HPの攻略記事からの抜粋)。
>一度獲得したランクが再度選ばれた場合は、ひとつ上位のランクに決定される。
また、表中のEXPとランクはノーマル、リプレイモードの場合のもの。
バウンティならランクがプラス1、サポートレスはプラス2、デッドリーならプラス3されて決定される。
つまり、実際はEXP69001に達していなかったが、以前にDランク以下を
獲得していたため、繰り上げでM249が出現した可能性もあるわけです。
また、バウンティの+1ポイントが加算された結果ということもあります。
それらの場合は、サポートレスの出現条件を満たしてません。
[Res: 121] Re:
PE2サポートレスモードって? 投稿者:もも 投稿日:2003/09/22(Mon)
08:29
アドバイスありがとうございました!実際皆さん、だいたい何周目くらいでサポートレスモードが出現するんでしょう?まだまだ全アイテムゲットには程遠そうですが、頑張ります!
[Res: 121] Re:
PE2サポートレスモードって? 投稿者:hiro 投稿日:2003/09/29(Mon)
22:31
実際皆さん、だいたい何周目くらいでサポートレスモードが出現するんでしょう?>
私は4〜6周目で出てきたような覚えがあります。
毎回100%近い駆逐率を出していけば早く出現させることができますね。頑張ってください。
[118] 逃げきれない・・・ 投稿者:逃亡者
投稿日:2003/09/15(Mon) 10:12
PE1ですがボスの緑のウネウネ形態からどうしても逃げ切れません。とくに今までうねって追っかけてきたのに階段のとこで飛んでくるというヒキョーな一撃でやられてしまいます。逃げ切るコツとかありますか?あと甲板に出た後はどうすればいいんでしょうか?
[Res: 118] なるほど。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/09/15(Mon) 15:44
甲板まで出ているということは、脱出経路はわかっているみたいですね。
で、
>甲板に出た後はどうすれば
とのことですので、おそらくボイラー室をスルーしているのでは。
ボイラー室は通過するだけでなく、しっかりコンソールを調べ、ボイラーの
出力を上げましょう。その状態で甲板まで辿り着ければOK(クリア)です。
ボスから逃げるコツは、もちろん常に走りっぱなしなのは当然として、
画面切り替え時の暗転でも敵は移動を続けています。
こちらも、次の移動方向がわかっているなら、暗転中からその方向に
コントローラーを入力して待ちましょう。こうすると、
Ayaの移動開始が少し早くなり、結果として捕まりにくくなります。
[108] ↓の書き込みについて
投稿者:まい 投稿日:2003/08/23(Sat) 18:31
すみません。タイトルの途中で投稿してしまいました。
本当は「PE2のエンディングについて教えてください」と
するつもりでした。
本当にすみませんでした。
[Res: 108] よかったですね〜。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/08/26(Tue) 14:59
当サイトの記事でクリアできた、というのはこちらとしても本当にはげみになります。
参考にしていただいてありがとうございました。
で、エンディング(ピアースルート)についてですが、
選択肢だけでなくいくつかのポイントがあります。
・カイルとフルムーンゲートで別れていること
・直後にドライフィールド・給水塔でピアースと再会していること(氷イベントあり)
・↑の給水塔のイベントを発生させないとカイルルートとなる
・ポッド整備架橋でピアースのメモを発見し、ジョディに電話していること
・ラスト直前、ゴーレム冷凍室で凍えているピアースを救助していること
・↑ピアースのメモを発見していないと、冷凍室にピアースはいない
ざっと見るとこれをすべて満たしていないといけません。
給水塔では会ったがメモを見つけていなかった……
ゴーレム冷凍室に寄らずにクリアしてしまった……など、
なにか見落としてはいませんでしょうか?もう一度チェックしてみて下さい。
[Res: 108] ありがとうございます!
投稿者:まい 投稿日:2003/09/07(Sun) 20:01
おっしゃる通り、ゴーレム冷凍室に寄っていませんでした。
でもせっかく一度クリアしたので、2週目でもう一度
ピアースグッドエンドを目指そうと思います。
お答えいただきありがとうございました!
これからも素敵な攻略ページを作り続けてください。
きっとまたお世話になってしまうと思いますので、
そのときはよろしくお願いします。
[Res: 108] 原因判明、よかったです。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/09/09(Tue) 03:09
2周目、頑張って下さいね。
念の為、メモリーカードに余裕があればですけど、
分岐点のセーブデータを残して、万が一ミスした時に途中から
やり直せるようにしておくと安心ですよ。
[113] 奥義バーストライク
投稿者:アスファルト 投稿日:2003/08/28(Thu) 10:52
どうも,3回目の投稿となります。
今,ガンブレードを持ってるんですが,構えてR1を押した直後にR2
を押しても奥義,風の傷じゃなくて(笑い)バーストライクが出せません何かコツとかいるんですか?
[Res: 113] うーん……
投稿者:ほみや 投稿日:2003/08/29(Fri) 16:59
これは言葉で説明するのは極めて難しいですね・・・・・・
実際お見せするのが早いんですが、そうもいかないですし。
練習して下さい、としか言えません。何度かいろいろなタイミングを試してみましょう。
「ポポン」と押すか、「ポ・ポン」と押すか……(わかります)?
あ、もちろんガンブレードに弾丸が装填されてないと出ませんよ!
[109] ドライ・フィールドでピアースと再会できません 投稿者:アスファルト
投稿日:2003/08/26(Tue) 14:54
ドライ・フィールドでどうしてもピアースと再会する事ができません。どうか!このとうり!教えてくださ〜い!
[Res: 109] おっと、
投稿者:ほみや 投稿日:2003/08/26(Tue) 15:03
まいさんにお答えしたら新着書き込みが!アスファルトさん、こんにちは。
ドライフィールドでの再会とは、シェルター脱出後のことですね?
カイルとフルムーンゲートで別れて井戸から地上に上がると、
フリント(犬)が吼えてますよね。そのまま給水塔へ行きましょう。
ピアースがクリーチャーの襲撃を受けています。
(注意!
カイルルートが確定しているとピアースとは再会できません!
シェルター脱出後ピアースが出現するのは、ピアースルートだけです。
[Res: 109] Re:
ドライ・フィールドでピアースと再会できません 投稿者:アスファルト 投稿日:2003/08/28(Thu)
10:47
ありがとうございました!今,2周目のドライフィールドです。
ですから,シェルターに入ったら早速やってみたいと思います!
本当にありがとうございました!
[107] PE 投稿者:まい
投稿日:2003/08/23(Sat) 18:26
はじめまして、まいと申します。
自力ではクリアできなかったPE2が、こちらの
攻略チャートのおかげでクリアすることが出来ました。
ありがとうございます!!
ひとつお聞きしたいのですが、ピアースルートの
グッドエンディングを目指したのですが、
何故かカイルルートのエンディングになってしまいました。
分岐は全てピアースルートの方を選んだのに、
どうしてこうなってしまったのか分かりません。
どうしたらいいのか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
[106] アドバイスを・・・。
投稿者:hiro 投稿日:2003/07/25(Fri) 22:20
初めまして。hiroと言います。以後宜しくお願い致します。
今日、やっとハイパーベロシティ取ることができました。
思ったより、発射時間が長くて不快に思いましたが、威力が凄まじいですね。打った後のAyaの動きでも、その凄まじさがよくわかります。
・・・ところでみなさんは「サポートレスモード」と「デッドリーモード」はクリアされましたか?
クリアされた方にお尋ねしたいのですが、これらのモード攻略のアドバイスをして頂きたいのです。
敵の攻撃の回避は結構できるのですが、ショップに並んでいるものが、かなり違っていて、どれを主力に使っていけば良いのかよくわかりません。
どうか、良きアドバイスをお願いします。
[93] ハイベロとれますかね?
投稿者:taka 投稿日:2003/07/08(Tue) 23:41
はじめまして。takaといいます。
ハイベロ、ガンブレードの姿が見たくて、
この頃PE2またやりだしました。
質問ですが、今さらわれたイヴを追って駐車場に行く所で、
経験値が41102です。これでハイベロが取れますでしょうか?
ちなみにバウンティです。今から車に乗るところで、
シェルターとシャンバラとドライフィールドの敵はすべて倒し、
オフダなどの属性アイテムもすべて持っています。
どうでしょうか?
[Res: 93] 微妙です。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/07/09(Wed) 02:58
バウンティだとクリア補正は3倍ですから、残念ですが20万EXPにはちょっと
届かないですね……。サポートレスならいけそうですが。
ただし、前の周回でランクBになっていれば、今回はAに繰り上がるので
ハイベロ取れるかもしれません。
[Res: 93] Re: ハイベロとれますかね?
投稿者:taka 投稿日:2003/07/09(Wed) 16:22
前回はM249とかが出てたのでCでした。
ってことは今回では無理ですね・・・。
もう一周バウンティ頑張ります。
ありがとうございました。
[Res: 93] 忘れてました。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/07/10(Thu) 04:13
そういえば、バウンティはボーナスアイテムランクが
通常よりも+1、上のものになるんでした……
ってことは、もしかすると!
[Res: 93] Re: ハイベロとれますかね?
投稿者:taka 投稿日:2003/07/10(Thu) 23:27
ハイベロ取れました!!どうもありがとうございました。
でもあれ、威力はすごいですけど、使い方は難しいですね。
次はガンブレードを取りたいと思います。
いろいろありがとうございました。
[Res: 93] 使いにくいですよね!
投稿者:ほみや 投稿日:2003/07/12(Sat) 02:59
発射の感覚がこれまでの武器とぜんぜんちがうんですよね。
でも、取れてよかったですね〜。経験値はいくつでクリアしました?
ガンブレードも最初けっこう戸惑いますが、慣れればハイベロより
快適に扱えますよ。狙ってクリティカル出せるとかなり快感です。
[Res: 93] Re: ハイベロとれますかね?
投稿者:taka 投稿日:2003/07/13(Sun) 13:15
クリアした時の経験値はたぶん83227だと思います。
それにしても、ホント使いにくいですね。構えるのと回転速度が
遅すぎます。狭い所や速い奴には使えませんね。
複数の敵(なるべくでかいやつ)に決まった時はかなり爽快ですが。
使ってて思ったんですけど、ハイベロを装備してイベントシーン
見てるとアヤの腕がロボットアームになったみたいに見えませんか?
ガンブレードも気になりますね。ここまでやったんだからもう一周
バウンティ頑張ってみたいと思います。
[96] アイテムの入手
投稿者:taka 投稿日:2003/07/10(Thu) 00:14
気になったことがあったので質問します。
バウンティって出てくるゴーレムが44マエダSPとかM249とか
落としませんでした?
前回では、ラスボス直前のシャンバラの墓所に出てくるビショップが
M249を落とした気がするんですけど・・・。
でも、今回は落としませんでした。
あと、ここのフローチャートのとこにかいてあった歩行者用エアロック
のビショップもリンゲル液ではなくプロテインでした。
しかも前回ではラスボス直前のショップにマングースと44マグナム
が売ってたんですけど、今回はありません。前回もバウンティです。
何か条件があるんでしょうか?
それとも自分のがおかしいんでしょうか?
[Res: 96] Re: アイテムの入手
投稿者:ほみや 投稿日:2003/07/10(Thu) 04:27
>それとも自分のがおかしいんでしょうか?
おかしいことはないです。なぜなら、当サイトの攻略は
1周目(ノーマルモード)の説明しかしていないからです。
上級者モードでは出現アイテムが変化しても、なんら不思議はありません。
ちなみに、2周目以降に挑戦する上級者にウチのような稚拙な攻略は不要との判断から、
当サイトでは上級モードについては「こんなものもあるよ」と紹介する程度に
留めています。なので、あまり参考にはならないかもしれません。
ただ、バウンティのショップ状況は基本的にノーマルと同じはず。
とすると、>ラスボス直前のショップにマングース
これはちょっとわかりません。44マグナムは売ってるはずですが、
マングースはルパートからもらうものですので……
[Res: 96] Re: アイテムの入手
投稿者:taka 投稿日:2003/07/10(Thu) 15:49
ありがとうございます。
すいませんでした。マングースと44マグナムについては
多分リプレイと勘違いしました。ごめんなさい。
でも、前回バウンティをやったときは、M249と44マエダSPは
敵が落としたと思います。これは勘違いではないと思います。
なぜかというと、前回は敵が落とした44マエダSP25発と
エナジーショットでセーバーを倒しましたから。この記憶は確実です。
それに、前回ピアースルートだったのでルパートとは会ってません。
あと、M249はビショップが落としたのを覚えてます。
倒し忘れたということはないと思います。今回は駆逐率100%を目指したので前回より駆逐率高いですから。
一方的に勝手なことばかり言ってすいません。
でも、どうしてでしょうか?
[Res: 96] Re: アイテムの入手
投稿者:taka 投稿日:2003/07/10(Thu) 15:51
何か間違えて2つ書き込んじゃいました。
すいません。気にしないでください。
[Res: 96] いえいえ。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/07/12(Sat) 03:07
上級者モードでは、一部の敵に武器や防具を落とす設定がされてます。
敵を倒せないと、装備が強化できないというバランスになってるのですね。
重複投稿については、消しましたのでお気になさらぬよう。
[91] ハンターゴーグル
投稿者:T,H 投稿日:2003/06/15(Sun) 12:07
ハンターゴーグルってどう取るんですか?
60000以上出したのにBPだったし。
誰か教えてください。
[Res: 91] シューティングのレベルは
投稿者:ほみや 投稿日:2003/06/15(Sun) 17:28
レベル3になっていますか?
レベルが違うともらえる景品が変わります。
[83] ある程度でもわかりませんか?;;
投稿者:こりーな 投稿日:2003/06/02(Mon) 09:46
PE2についてなんですけれども、二週目でガンブレードが購入できるようになるためには、400001も経験値をかせがないといけないらしいですが、全部の敵を倒しきれば(経験値を全て獲得できた時)いくらぐらいの経験値になるのですか?
気になってしかたないんです;
[Res: 83] 今、仕事中なので、
投稿者:ほみや 投稿日:2003/06/02(Mon) 10:37
ちょっと調べられないのですが、
ガンブレードを出現させる方法はもうひとつあります。
クリアランクによる追加アイテムは重複しないので、
最高でもゲームを13回クリアすれば、ガンブレードが翌周の
ショップに出現します。EXPが稼ぎきれない場合の救済処置です。
あくまで経験値で狙うのでしたら、当然エリア殲滅&再配置クリーチャーは
すべて倒して下さい!
[Res: 83] 計算してみました(つかれた・・・)。 投稿者:ほみや
投稿日:2003/06/02(Mon) 15:48
ざっと計算してみました。純粋な1周目(ノーマルモード)、
ピアースルートで再配置される可能性のある敵をすべて(ボス含む)倒して
進めると、だいたい62280のEXPを獲得します(ラスボス:セーバーは含まず)。
……ぜんぜん足りない!そうです、「そういう設定がされている」というわけで、
実は1周クリアだけでガンブレードを出現させるのはほぼ不可能ですよね。
純粋に経験値でゲットするなら、バウンティ、デッドリーなどの
高難度モードで稼がなければならないわけです。
前述のように、リプレイを何回も何回もクリアすることで出現させることもできます。
腕に合わせた方法に挑戦しましょう!
[Res: 83] Re:
ある程度でもわかりませんか?;; 投稿者:こりーな 投稿日:2003/06/02(Mon)
18:14
こんなに詳しく調べていただいてありがとうございます〜><
私はバウンティすら満足にクリアできないので、これはもうリプレイ13回クリアするしか・・・(泣
もうひたすらガンバリます!!ありがとうございました〜^^
[Res: 83] 頑張って!
投稿者:ほみや 投稿日:2003/06/02(Mon) 19:55
心から応援してます!初めの方でできるだけ高いランクでクリアしておけば、
13回もクリアしなくてもイケるかもしれませんよ!とにかく頑張って下さい!
[Res: 83] Re:
ある程度でもわかりませんか?;; 投稿者:こりーな 投稿日:2003/06/02(Mon)
20:41
ちなみに、14510以下にするにはどれくらい敵を無視しなければならないのかわかりますか?^^;余計なことでゴメンナサイ・・
[Res: 83] えーと、
投稿者:ほみや 投稿日:2003/06/03(Tue) 06:09
強制戦闘とボス戦以外をすべて無視すればいけるのでは?
[Res: 83] Re:
ある程度でもわかりませんか?;; 投稿者:こりーな 投稿日:2003/06/03(Tue)
11:11
そうですか〜、ありがとうございました^^
高得点クリアを繰り返せば3,4回でいけそうなので、高得点ガンバリマス(≧▽≦)v
[81] 教えてください!!! 投稿者:霧斗 投稿日:2003/05/31(Sat)
21:21
パラサイトイヴ2なんですが・・・カードキーが調べても
ボーマンキーになってくれない上に構わずに使っても
(使う必要はない)みたいに返されちゃうんですけど
どうしたら良いんですか?誰か教えてください!!!
[Res: 81] おかしいですね?
投稿者:ほみや 投稿日:2003/06/02(Mon) 03:16
お持ちのカードは本当に「ボーマンカード」でしょうか?
ブラックカードだった……なんてことはないでしょうか?
ボーマンカード……
グラトン戦後、いったんシェルターから脱出した後に再度侵入し、
しゃべるクリーチャーを倒して入手
ヨシダ・カード……
カイルルート確定時にカイルからもらう
ピアースルートでは手に入ることはない
また、使う必要のない場所では当然「必要ない」と言われてしまいます。
[76] お久しぶりです 投稿者:ナル
投稿日:2003/05/03(Sat) 20:37
結構久しぶりのなのですが、ここはスーファミとかの質問もオッケーなのですか?
[Res: 76] こんにちは!
投稿者:ほみや 投稿日:2003/05/04(Sun) 11:31
スーファミ、質問OKです。
ただし解答が得られるかは微妙ですが……
私も解る範囲でお答えいたします。
[Res: 76] Re: お久しぶりです
投稿者:ナル 投稿日:2003/05/04(Sun) 19:31
スーパーマリオワールドなのですが、始めのタイトルが出てる所で表示される数字(達成率)は93が最高なのでしょうか?
[Res: 76] 遅くなっちゃいましたが・・・
投稿者:ほみや 投稿日:2003/05/11(Sun) 13:05
ご覧になられているでしょうか?
あの数字は確かに「達成率」なのですが、パーセンテージではありません。
よって100がMAXということでもないわけです。
あの数字というのは実は「通過したゴールの数」を表わしておりまして、
本題に入りますと、マリオワールド内に存在するゴールは全部で96です。
つまり、96が最高になります。100にはなりません。
と、いうことで、ナルさんはあと3つ、通過してないゴールがあるかもしれないと
いうことです。
私にわかるのはここまで……詳しい攻略はマリオをやっているサイトさんを
探しましょー!けっこうたくさんあるハズですよ。
[Res: 76] 96いきました
投稿者:ナル 投稿日:2003/05/13(Tue) 23:01
96までいきました。たぶんスターロードのステージだとおもいます。
ありがとうございました!!!
[74] コラム「中古販売はゲーム文化を衰退させる」について 投稿者:非業界人
投稿日:2003/04/13(Sun) 16:16
>そしてなぜ、この法治国家で「中古売買」なんてものが許されているのか、理解に苦しむ
ゲームの中古売買を禁じている先進国などありません。
一度正規に販売された時点で頒布権は消滅するのが、世界の常識です。
>自分は、新品をちゃんとした店で買い続けていく。
もちろん、どうぞご自由に。
クリエイターを大事にすべきと言うなら、一方的に自分たちに都合のいい条件で契約させようとするプラットフォームホルダーの姿勢を問題にするほうが、有益かと思います。
お金を出して買ったものをどう処分するのかは、財産権の確立されている法治国家日本では、自由です。
ほみやさんは、判決文を良くお読みになったほうがいいのではないでしょうか?
また、事務部門で働く人たちを馬鹿にするような論調で文章を書いても、納得する人は非常に少ないでしょう。
[Res: 74] ご意見ありがとうございます。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/04/13(Sun) 22:06
非業界人さんは、非業界人であってもゲームユーザーですよね?
正直、ほっとしてます。そこのところ、しっかり思考を巡らせている人が
いるということに……。
おっしゃりたいことに反論の余地はありません。
こういう意見を聞きたいと思って始めたコラムですから。
さらにいうと、ふらっとサイトを訪れた人がたまたま目にした時に、
こういったことについて考えるきっかけになりさえすればいいと
思っているので、100%が私の本意ではありませんし、
わざと間違った解釈や一方的な表現をしています。
そこにつっこんでいただければこれ以上の幸せはないわけです。
反論の余地はないとしながら、このままでは書き逃げっぽいので
補足させて頂きます(反論ではありません)。
非業界人さんは、あくまで現行法に基づいたご意見をお持ちのようですが、
私は現行法が今の時代にマッチしているのか?改善の余地はないのか?
ゲームという新しいメディア(もっと言うなら作品)にとって、
現行法は完璧なのか?ということを言いたいわけです。
現行法が絶対なのは法治国家である以上、否定はできませんが、
インターネットの普及によって、旧態依然とした現行法に疑問を
投げかける人も少なくありません。必要あれば法は改定していくべきでは?
>もちろん、どうぞご自由に
ありがとうございます。そうさせていただきます。
同時に、私には自分のサイトで好きなことを書く自由が、
他の皆さんにはそれにつっこむ自由があることも確認しておきます。
>事務部門で働く人たちを馬鹿にするような論調
これに御気分を害されたのでしたらお詫びいたしますが、
著作権を持つ人たち(権利保有者ですね)の多くは中古販売に対しては
こういう意見を持っているのもまた事実です。
これもあくまで現行法では問題がないということになっているので
泣き寝入りしている人も少なくありません。
これについては自分で「著作権利」を持たない人にとっては理解できない
はずです。これはもう絶対です。自分の可愛い作品を知らぬところで
勝手に売買されることへの怒りと戸惑いは説明しようがありません。
判決文を読みかえすつもりは申し訳ないですがありません。
そういう判決が下ったことに対して感情でものを言っているだけですから。
世界の常識にも興味はないです。
だいたい、音楽業界もゲーム業界も特殊な業界でして、自分が
知っている限りでは「一般常識」については欠如している場合が多いです。
が、いざ独り立ちして自分で著作物を持つに至ると、さまざまな厄介ごとに
巻き込まれ、慌てて著作権を勉強したりするのですがとてもかなわず、
そういうことに詳しい人に任せっきりにしてしまうのです。
著作権というのは、理屈で処理するのは簡単ですが、少なからず感情も
絡んでくるものだと思ってます。
>一方的に自分たちに都合のいい条件で契約させようとする
プラットフォームホルダーの姿勢
「非業界人」を名乗る方にしては深い部分をご存じのようですね。
かなりの事情通とお見受けいたします。
問題にしてみたいので詳しくお聞かせ願えませんでしょうか?
長文レス失礼しました。
[72] PE2が追加されましたね
投稿者:おやだこ 投稿日:2003/02/26(Wed) 18:34
ご無沙汰しています、FFXページに数回書き込みましたおやだこです。
会社からのアクセス制限が緩くなったのか、こちらを見られるように
なりましたので久々に見てみたら、PE2
攻略が追加されていて驚き。
PE2、実は FFX 始める前までやり込んでました。PS
でやり込んだ
最後のソフトだったような。何かほみやさんとゲーム嗜好が似ている
のでしょうか(DQ7
も入手しましたが、手に入れた途端に友人に貸して
いまだに戻って来ない T_T)
これからもよろしくお願いします。
[Res: 72] うれしいですね〜。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/02/27(Thu) 04:21
今さらPE2載せてしまいました。
DQ7は、私かなりやったですよ〜。コンプできるものは全部しました。
プレイ時間で言うと130時間ぐらいかな?
あまり言うとネタバレになるのでこの辺で……。
嗜好が似てらっしゃるとのことなので、どうか末永くよろしくお願いします。
[68] 新型ゲームボーイアドヴァンス。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/01/07(Tue) 23:45
折り畳み式だそうで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030107-00000980-reu-bus_all
[Res: 68] 大人気。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/02/14(Fri) 17:13
今日発売ですが、すでに予約分でいっぱいとか、
売り切れってところがほとんどでした。
思ったよりも需要あるようです。
任天堂、読み違えたかな?けっこうチャンスロスなはず……
[Res: 68] 買いました
投稿者:MID 投稿日:2003/02/17(Mon) 20:45
売れてますね、僕もギリギリ買えたって感じです
いちばんかわったのは見た目でしょう。あとは改良というよりも改悪という部分がちょっと気に入らないです
充電池しか使えません、乾電池はつかえないので充電池が切れると使えなくなってしまいます
あと、オプションがないとイヤホンが使えない。持ち歩くものとしてこれはどうでしょうか?
僕はあまり電車とかでゲームはしませんが
アドバンス持っている人には必要ないと思いますよ。
[Res: 68] まだ売れまくってます。
投稿者:ほみや 投稿日:2003/02/21(Fri) 01:53
まだまだ売りきれ・次回入荷未定といったお店が多いですね。
買った人に感想を聞くと、まさにMIDさんが書き込んでくれたことと
同じことを言う人が多いです。
こないだもさっそく、電車の中で音を出してプレイしているおガキ様がいました。
これも、イヤホンがオプション装着しないと使えないことの弊害ですね。
コストを安くしても、削ってはいけないものはあるんです。
[55] 立方体 投稿者:DEEO
投稿日:2002/12/06(Fri) 13:18
買ってしまうかもしれない…。
ゼルダをやってみたいのですよ。
でも、買ってしまうと、ピクミンとかバイオ0とかを芋づる式にスパイラル状態になりそうで恐いです。
[Res: 55] ゼルダ!
投稿者:ほみや 投稿日:2002/12/07(Sat) 01:18
僕はね、ファミコンディスクやスーファミの頃から
ゼルダが好きで好きで……。
キューブのも欲しいんですよ。
もう予約特典は終わっちゃったかな?
ロクヨンのゼルダがもらえるっていう………。
でも、この「積みゲー」が増えていく状況で、あまり
ソフトを増やしても、っていうのもありまして……。
どうしましょう。
[Res: 55] 予約特典
投稿者:DEEO 投稿日:2002/12/07(Sat) 21:10
まだやっている模様です。
う〜ん、おいしい話だなぁ!
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gzlj/syohin/yoyaku/index.html
[Res: 55] 私も情報入手。
投稿者:ほみや 投稿日:2002/12/08(Sun) 19:48
ファミ通によれば、12月12日までは予約者全員がもらえるそうです。
買っちゃおうかな〜。
[Res: 55] 立方体
投稿者:DEEO 投稿日:2002/12/13(Fri) 01:13
結局、ゼルダを予約しつつ、立方体&バイオ0セットで23800円と10%ポイントバックというやつを購入してしまいました。
あああぁぁぁ、この忙しい時期に…。
[Res: 55] おお!すばらしい。
投稿者:ほみや 投稿日:2002/12/13(Fri) 03:38
ってことは、「時のオカリナ」と「裏ゼルダ」はもらえたのネ?!
僕、ヒマなくって予約に行けなかったんですよ……。
明日休みなんで、近所のゲームショップ巡ってみるつもりですが、
もしよかったら今度「時オカ」「裏」貸して下さい。
[Res: 55] バイオ、こわい…
投稿者:DEEO 投稿日:2002/12/13(Fri) 13:09
ほみやのバイオ0の無敵ウェポンデータと交換ということで…。
[Res: 55] がんばるっす……。
投稿者:ほみや 投稿日:2002/12/14(Sat) 04:26
PS版1〜3、
PS2のベロニカ完全版のロケットランチャーならあります……。
[Res: 55] 一応…
投稿者:DEEO 投稿日:2002/12/14(Sat) 04:45
イージーでは終了。
[Res: 55] ヤバイっす。
投稿者:ほみや 投稿日:2002/12/14(Sat) 05:26
買ったばかりで何なんですけど、今、こんなニュースを入手しました。
NEC、任天堂:新型ゲーム機を共同開発へ−ソニー・東芝巻き返し
東京
12月13日(ブルームバーグ):
NECと任天堂は、任天堂の家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」の後継機種となる
新型ゲーム機の開発を検討している。ゲーム機市場で圧倒的地位にある
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)・東芝陣営を
巻き返したい考えだ。NECグループ幹部が13日までにブルームバーグ・ニュースに
明らかにした。
11月1日付でNECから分社した半導体専業会社NECエレクトロニクス(川崎市)と
任天堂との間では、既に技術者レベルで新型ゲーム機の心臓部となる
システムLSI(大規模集積回路)の開発に向けた協議に入っている。
ただ、SCE・東芝共同開発の「プレイステーション2」が全世界で
4156
万台の出荷実績(2002年9月末時点)があるのに対して、
ゲームキューブは累計出荷台数が668万台(02年9月時点)にとどまっている。
このためNEC側には任天堂のゲーム機向け開発に一部慎重論もあるもよう。
しかし、市場では「NECが今からSCEのゲーム機向けに供給するのは難しい。
任天堂と組むのが自然だろう」(みずほ証券の若林秀樹アナリスト)との見方がある。
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APfl4Ex.Bgm2CZIJi
おいおい任天堂さんよ……ソフト互換、たのむぜ……
[Res: 55] ゼルダ
投稿者:DEEO 投稿日:2003/01/04(Sat) 12:48
積みゲーになっています…。
[66] 買ったはいいけど・・・
投稿者:ナル 投稿日:2002/12/23(Mon) 16:25
アンリミテッドサガを買ってプレイ中なのですが、俺からすればかなり難いです。システム自体あまりわかりません。どうしたらいいかな?
[51] こんな時間に失礼します…汗
投稿者:連 投稿日:2002/10/25(Fri) 02:46
サントラ…で、思い出したのですが。
NECからでていたCD-ロムロムの作品で「天使の詩」「天使の詩U」というのがあったのですが(ほみやさん、ご存知かな…)、その曲が凄く好きだったんですよね。
今でも、作曲者が知りたくて…。もし、他のゲームなんかで作曲されていたりしたら、ゲームもサントラも(多分無いだろうけれど)ちょっと欲しいかも…と思っています。
情報あれば、お願いしますー。
[Res: 51] 自分で検索かけてみましたら…
投稿者:連 投稿日:2002/10/25(Fri) 03:40
この人でいいのかな…!?
という人を発見です。
http://www.sasakure.net
なるせみちこ さん、という方らしいのですが、なんと「ワイルドアームズ」も作曲していらしたのですね。
というか、現在2をプレイ中…(^^;
という事は、既にやっていたのですね、ゲームは。
なんという偶然…。
[Res: 51] PCEは……。
投稿者:ほみや 投稿日:2002/10/26(Sat) 03:35
「ゲームハードの歴史」なんてコーナーを公開してるわりに、
PCエンジンは友達の家で何度かプレイしたことがある、
その程度のほみやです……。
あ、たしか、なる「け」みちこ、だったと思うのですが……。
また何かのカンチガイだったらスイマセン!
「ワイルドアームズ」は1、2、3、すべて作曲してますね。
サントラ全部持ってたりします。いい曲、書くんですわ、このヒト。
[49] ゲーム雑学 投稿者:Dmas
投稿日:2002/09/11(Wed) 23:34 <HOME>
SG-3000→SC-3000かと。
細かいところですが・・・。
[Res: 49] あああ…。
投稿者:ほみや 投稿日:2002/09/12(Thu) 03:37
本当ですね。失礼しました。
いや、細かいところまでチェックしていただき、感謝です。
SG3000はヤマハのギターだっつーの……。
[37] 乗り物好きの私としては…
投稿者:DEEO 投稿日:2002/07/29(Mon) 15:12
エアロダンシング4ニュージェネレーションを、フライトフォースと共に買おうかと思案中なのだが、
ほみやはどう思う?
[Res: 37] 酔酔酔。
投稿者:ほみや 投稿日:2002/07/30(Tue) 14:16
画面を見る限り、私は激しく3D酔いしてしまいそうな気がします。
やっぱね、「男は電車でGO!」だと思う今日この頃です。
っていうか、最近カーレースものはどうなんです?
リッジ最新作も、とんと情報聞こえてこなくなったしなあ。
[Res: 37] 当然
投稿者:DEEO 投稿日:2002/07/31(Wed) 01:57
テッチャンのほみやは『電車でGO!旅情編』は買ったのだろうね!
車ゲーは、グランツー以降これといって琴線をくすぐるものナシ!
やはり、男は大空をかけるものでしょう!!!
[Res: 37] 買ってないよう……。
投稿者:ほみや 投稿日:2002/07/31(Wed) 10:46
旅情編、買ってません。
っていうか、ゲームやる時間がないよ!助けておくんなまし。
まぢで。
[Res: 37] やはりここは
投稿者:DEEO 投稿日:2002/07/31(Wed) 19:53
西麻布に居を構える。
これ、最強。
[Res: 37] だから。
投稿者:ほみや 投稿日:2002/08/02(Fri) 01:04
お金ちょーだい。
[Res: 37] 金はやらん!
投稿者:DEEO 投稿日:2002/08/02(Fri) 10:44
衝動的にGUNDAMを買ってしまった。
前作の方が操作性がシンプルで使いやすいかなと。
今回のは、最初に操作を覚えないと話にならないです。
闇雲にバンバン打てた、前作の爽快感が懐かしい…。
[Res: 37] 連邦VSジオン
投稿者:ほみや 投稿日:2002/08/02(Fri) 16:30
に、いまさらながらハマってます。
やはり、友達と対戦するのがアツい!
私はニュータイプなので、ビーム避けまくって回避率90%みたいな。
で、友達との結論。グラブロ最強
at 水中ステージ。
今回のやつはけっこう難しいってことスか?
[Res: 37] ガンダム戦記は…
投稿者:DEEO 投稿日:2002/08/08(Thu) 00:19
根本的に世界観が違うのです。
連邦VSジオンの忠実な再現は美しかった!!
[Res: 37] やっぱバンダイじゃ……。
投稿者:ほみや 投稿日:2002/08/08(Thu) 23:34
今回のやつってカプコン絡んでないですね。
前作が面白かったのはカプコンが作ったおかげ。
あれが「ガンダムゲー」の評価を変えたんです。ある意味。
それまでは「ガンダムゲーはクソで当然」でしたから(笑)。
特にシミュレーションはともかく、アクション/対戦ものがダメでしたね。
[Res: 37] ついつい…
投稿者:DEEO 投稿日:2002/08/20(Tue) 03:25
エアロダンシング4ニュージェネレーションを買ってしまいました。
こりゃ、練習か必要で、そこを我慢できるかが勝負でしょう。
乗り越えれば面白い予感はあります。
乗り越えられればですが…。
[Res: 37] 乗り越えるっていうのがね……。
投稿者:ほみや 投稿日:2002/08/23(Fri) 15:38
ゲームに義務感が生じてしまうと、楽しくなくなるんだなあ……。
楽しむために乗り越えるのか。
乗り越えることをも楽しむのか。これ、大きな違いです。
[34] 意外でした 投稿者:MID
投稿日:2002/07/23(Tue) 09:02
Yahooの記事です。
国内ゲーム会社の業界団体であるコンピュータエンターテインメント協会が
22日発表した01年の家庭用ゲーム機の出荷額は、
ハードウエアとソフトウエアを合わせて前年比30.4%増の1兆4575億円
となり、96年の調査以来、過去最高を記録した。
内訳をみると、国内外を合わせたソフト出荷額は同10.5%減の5174億円で、
前年割れだったが、ハードは海外向けを中心に好調で、
同74.1%増の9401億円だった。
---
今ゲーム業界って下降線だとばかり思ってたので、ちょっと驚きました。
それともPSだけですかね?
[Res: 34] わたしも意外でした。
投稿者:ほみや 投稿日:2002/07/24(Wed) 00:48
PS陣営はまだまだ好調と言えるわけですね。
問題は今後。ソフトの売り上げは落ちているわけですから、
ハードが行き渡った後、ソフトがどのぐらい売れ続けるかが
本当のハードの勢いと言えるでしょう。
[32] PCE関連 投稿者:Dmas
投稿日:2002/07/09(Tue) 22:50
既出だったらすいません。
PC Engine DUO-R(1993年)
PC Engine
DUO-RX(1994年)
[Res: 32] 情報サンクスです!
投稿者:ほみや 投稿日:2002/07/10(Wed) 01:14
次回更新の時に、データベースに追加させていただきます!
[29] セガと任天堂
投稿者:rps7575 投稿日:2002/03/28(Thu) 21:37
が手を組むことになりましたね。
アーケードで成功したことのない任天堂と、家庭用で成功した事の無いセガ。
マニア向けにしか作れないセガと、ファミリー/子供むけにしか作らない任天堂。
お互い弱い部分の補完ってことでしょうか?
どうなるのか楽しみです。
(僕にしては)あまりに普通すぎる話題ですいません。
[Res: 29] びっくりしたあ。
投稿者:ほみや 投稿日:2002/03/31(Sun) 00:39
君にしてはあまりにゲーマーっぽい話題フリに驚きました(笑)。
まあずいぶん前から言われていたことですが、改めて考えると
以前ではあり得なかったことです。
セガとしてはもう自社ハードがないですから、手広くハードメーカー
とは仲良くやっていきたいでしょうし、そもそもPS2という
プラットフォームで「バーチャ4」がさほど売れなかったことも
影響しているのではないでしょうか?
任天堂としてはやっぱり64での損失を帳消しにしたい。
金銭的なことではなく(GBAは利益出してるし)、あくまで
メーカーとしての意地といいますか……。とにかくPS2一人勝ちの
状況に何かアクションを起こしたいのでしょう。
「家庭用ゲーム」を普及させた張本人の、意地とプライド(正道風)。
自社ハードで「バイオ」を出す思惑も、そんなとこにあるのかも。
[27] ガンダムDX 投稿者:アルテ
投稿日:2002/02/04(Mon) 03:59
ちょっとお聞きしたいんですが、
ガンダム連邦VSジオンDXなんですけど(PS2)、
初期ロットのPS2では読まないとかっていうトラブル、
聞いたことありませんか?
僕のPS2は初期ロットなんですけど、唯一ガンダムだけ
読み込んでくれないんですよ。
それとも単なるソフトの不良でしょうか?
どなたか噂でもいいので教えて下さい。
[21] 占い2つ 投稿者:rps7575
投稿日:2001/12/30(Sun) 18:17
知ってるかもしれませんが…
【ゲーム機占い】
ttp://utan.virtualave.net/cgi-bin/do/gameki.cgi
【ガンダム占い】
ttp://www.hi-nobori.net/GUN_AD/fortune/page0f.html
僕はそれぞれ、メガドライブ、シャア専用ズゴックでした。
当たってます。
(2001年12月23日(日)04時37分)
[Res: 21] おいおい、面白いよ!
投稿者:ほみや@深夜 投稿日:2001/12/30(Sun) 18:22
ワシはゲーム機占いではなぜかドルフィン(仮)となったYO!
っていうかこれ、ゲームキューブってことかい!
ま、たぶんキューブは買うからよし。
ガンダム占いはシンプルだったねー。名前と生年月日、血液型と
出身地から導かれたワシのMSは……ジオング!
うおーっ、有線サイコミュ!
おもろいネタ、サンキュ。
(2001年12月26日(水)04時59分)
[Res: 21] やってみました 投稿者:ネリノ 投稿日:2002/01/24(Thu)
04:41
こんばんは。徹夜中のネリノです。
占い、さっそくやってみました。
私はゲーム機のほうは「サターン」、
ガンダムのほうが「旧ザク」
でした。なんと地味な・・・(笑)
[Res: 21] おお、渋い。
投稿者:ほみや@深夜 投稿日:2002/01/24(Thu) 17:40
サターンもいいですが、旧ザクとは。
渋すぎます。
でもアレ、どういう判断をされているんでしょうか?
でも、7575の「メガドラ」もかなりキてると思うなあ。
[23] 二重 投稿者:工場
投稿日:2001/12/30(Sun) 21:11
ゲーム用語辞典で「レーザー」を定義したら二重投稿になっていました。はずかしい……
[Res: 23] 大丈夫です〜。
投稿者:ほみや@深夜 投稿日:2001/12/30(Sun) 23:50
処置しておきましたので、お気になさらずにー。
どんどん書き込んじゃって下さい!
[18] ゲームボーイアドバンスが 投稿者:rps7575
投稿日:2001/12/30(Sun) 18:01
欲しくなった!
さっきココ(↓)で遊んでいたのですが、結構面白かったですよ!
シメも巧いし。
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbasaiban/
(2001年10月05日(金)04時30分)
[Res: 18] Re: ゲームボーイアドバンスが
投稿者:ほみや@ダム 投稿日:2001/12/30(Sun) 18:06
行ってみました。
私もGBA欲しいんだよね。ワンダースワンも欲しい。
ゲームキューブもX箱も欲しい。
ゲーム機いっぱいありすぎだよー。
(2001年10月05日(金)07時15分)
[Res: 18] おかしいよ 投稿者:rps7575
投稿日:2001/12/30(Sun) 18:11 <HOME>
URL書くときは下に有るのに
表示されたら上に出てるなんて!!
しかし【裁判】の為にマジで買いたいです。。。
(2001年10月06日(土)19時30分)
[16] デビルメイクライですが
投稿者:キュービックジャーマン 投稿日:2001/12/30(Sun) 17:48
こんにちわ、日記見ましたよ
デビルメイクライはかなりおすすめだと思います。けっこうさくっとクリアーできると思うので、ぜひやってみてください。それでは
(2001年08月27日(月)12時56分)
[Res: 16] Re: デビルメイクライですが
投稿者:ほみや 投稿日:2001/12/30(Sun) 17:53
おすすめですか。手が空いたらさっそく買いたいと思います。
さくっとクリアーできるということは、わりとシナリオが
短いってことなんですかね?あくまで爽快感を追求してるんでしょうか。
(2001年08月29日(水)07時55分)
[14] 「鬼武者」教えて下さい!
投稿者:右馬之助 投稿日:2001/12/30(Sun) 17:39
クリアー後のランクなのですが、どうすれば「鬼武者」にできるので
しょうか?どなたか教えて下さい。お願いします!
(2001/08/22
19:42:41)
[Res: 14] Re: 「鬼武者」教えて下さい!
投稿者:キュービックジャーマン 投稿日:2001/12/30(Sun) 17:43
>クリアー後のランクなのですが、どうすれば「鬼武者」にできるので
しょうか?どなたか教えて下さい。お願いします!
けっこう条件厳しかったと思う
敵を600匹以上倒して、累計経験値55000以上獲得して、
かつ3時間以内でクリアする、このぐらいでしょーか。
ちなみにイージーだと鬼武者にはなりません
そんではがんばってください。
(2001/08/27
12:11:43)
[12] やってる? 投稿者:やーんくん
投稿日:2001/12/30(Sun) 17:31
木曜日(19日)にFFが我が手元に届いてずぅ〜っとやってるけど
どう?おもしろい?これって?
ムービーというかコントロールする人の手を離れてる時間が多いような気がする。
あとFO(フェードアウト)やHO(ホワイトアウト)が多いし、その間の時間が長いぞ。
そういえば今回から声優さんと使ってるのね。
これは賛否両論かな?どうなんでしょ?
みんなどこまで進んだのかなぁ〜と思いましてね?
管理人さん、どこまで行った?
(2001年08月19日(日)09時24分)
[Res: 12] Re: やってる?
投稿者:ほみや 投稿日:2001/12/30(Sun) 17:36
あー、やーんさんスイマセン!
しばらく家に帰ってなかったんです……。
超遅レスでゴメンナサイ……。
私の進行状況は近いうちにデータ&チャートでUPしますです。
でもその様子では、とっくに抜かれているっぽいですが……。
なにせ、まだ購入してから2回ほどしか触れていません。
今回ほど、仕事を憎んだことはない……。
画面の切り換え(ってか、読みこみ)は、通常だと前作なみですネ。
HDD使うと早くなるらしいですけど、そのために2万弱の金は出せません。
基本的に、序盤〜中盤はデジタル紙芝居の連続。だまって画面を眺める方が
圧倒的に長いですね。これも7、8を製作したチームが作ったものだと考えると
ナットクですが……。
で、声については個人的には受け入れてます。根がアニメも嫌いじゃないんで。
新しい試みとしてはOKですよ。次回作もこうなるかはわからないし。
ってことで、一刻も早く仕事が一段落つくことを切望するほみやでした。
(2001年08月19日(日)09時27分)
[10] みんなどーよ?
投稿者:やーんくん 投稿日:2001/12/30(Sun) 17:23
結構ゲーム進んだなぁ・・・と思ってるわ・た・し。
現在ユ○ナ○ス○を倒して○○○を手に入れてレベル上げに勤しんでます。
なーんか主人公が弱っちぃのよね。ワシの・・・
そうそう今姪っこが田舎から遊びに来ててアルベト語辞書をワシより
いっぱい持ってるので合成してセーブしたらデータがバグってやんの。
わけわからんところに行けるんだけど仕えないんだよね。
あ、文書にしたら全然伝わりませんな・・・( ̄□ ̄;)!!
ほな。
(2001年08月05日(日)00時28分)
[Res: 10] Re: みんなどーよ?
投稿者:ほみや 投稿日:2001/12/30(Sun) 17:26
うう……。
やっぱり、かなーりおおきく差がついてるモヨウ。
それにしてもやーんさんはバグとは仲がいいですな(FF8とか)。
それにメゲずにがんばりましょー。
取り損ねた辞書の救済措置もあることですし(一部のぞく)。
姪っ子さんはなかなか見込みがありますな!
ウチのHPの攻略部隊にスカウトしたいぐらいですぞ!
(2001年08月06日(月)02時40分)
[8] FFもいいけど・・・
投稿者:やーんくん 投稿日:2001/12/30(Sun) 17:17
FFはいよいよ明日、明後日くらいに手に入るんですが、ところでさぁ・・・
バイオの「こーど・べろにか」(ぷれすて版)の無限ロケットランチャーって
どなたか手に入れてます?
私は瞬殺のところが多くて断念したんですがね。
「あんなもんいらねーや!」と負け惜しみを言っても欲しいものは欲しい。
「でーた」ください。(ぼそ)
そもそもあの条件でクリアできるのか?
(2001年07月19日(木)00時50分)
[Res: 8] Re: FFもいいけど・・・
投稿者:ほみや 投稿日:2001/12/30(Sun) 17:19
あ、発売日に届かなかったんですか?
ベロニカのロケットランチャーは、私は惜しくも取れませんでした。
けっこう善戦したのですが、ダメだった……。
ひろさんも取れなかったらしいし……。
今回のはけっこう条件厳しいですよねえ!
と、いっても実はドリキャス版のハナシ。
PS2版は買ったけど、忙しさにかまけてプレイしてないんですよ。
この際、PS2版で再チャレンジしてみますか(無理っぽいけど)!
(2001年07月20日(金)01時50分)
[4] 設置&書き込みテスト。 投稿者:ほみや 投稿日:2001/12/30(Sun)
17:05 <HOME>
ここはゲーム関係の雑談掲示板です。
ゲームの話題で盛り上がって下さい!
ただし!ネタバレは厳禁ですよ。
初めての方はルールページの掲示板規約を読んでおいて下さいね!
(2001年07月17日(火)04時38分)
[Res: 4] Re: 設置&書き込みテスト。
投稿者:やーんくん 投稿日:2001/12/30(Sun) 17:07
ほ〜い!わかったちゃんよ。
なんてつまらん書き込みをしてしもた・・・
ワシが誰かって?
ふ・ふ・ふ・・・・・
(2001年07月18日(水)02時19分)
[Res: 4] ぬぬ、おぬしは誰ぞな?
投稿者:ほみや 投稿日:2001/12/30(Sun) 17:12
なんちゃって。ちゃあんとわかってますよ。
これからもどんどん遊びに来て下さいね!
(2001年07月18日(水)05時07分)
[1] 掲示板統合第2弾。 投稿者:ほみや 投稿日:2001/12/30(Sun)
16:57 <HOME>
「Allゲーム雑談掲示板」と「Allゲーム質問掲示板」を
統合いたします。これも、アクセスのわりに掲示板が
とっ散らかっているという理由による対処です。
ゲームに関する雑談・攻略の質問・探し物など自由にどうぞ!
ただし、FFとDQは専用掲示板があるのでそちらへ。
ゲームと関係ない雑談はフリートーク掲示板へ。
よろしくお願いいたします。
なお、統合前の双方の書き込みはこちらに移させていただきました。
[Res: 1] なんとこんなことも。
投稿者:ほみや
投稿日:2001/12/30(Sun) 17:00 <HOME>
なんとですねえー、いちおう画像のUPもできちゃうんです。
まあ用途はあまりないとは思いますが、ご参考まで。
100KBまでの画像ファイル(JPEG、GIF、PNG限定)が
アップロードできます。BMPは不可です。
あと、おそらくMIDIファイルがUPできるはずです。
5年とちょっとの書き込みをまとめたら凄い量ですね。皆さんありがとうございます。
