1.では最初に自己紹介をお願いします |
ゲームファンサイト「GAMERS EDEN」 管理人のほみやです。
オス・会社員・ショートカットの女の子萌え属性。 |
2.持っている(持っていた)のはどのプレステですか?よく使うのはどれですか? |
ここでは「プレステ」という括りにPS2・PS3も含んで回答していきます(以降も同様)。
持っているのは初代PS、PSone、PS2×3台、PS3の計6台です。すべて現存してますが
初代はほぼ故障中。PS2も、発売日に買ったものはDVDメディアを読まなくなりました。
最も使っているのは2台目に買ったPS2。3台目のPS2(百式ゴールドパックの金色)は
2台目が壊れた場合のための予備にしています。
PSoneはたまに仕事場に持っていきますね。小さいのはやはり利点。 |
3.そのプレステ、品番わかりますか? |
初代がSCPH-5500と書いてあります。PSoneはSCPH-100です。
PS2は順番にSCPH-10000、30000、ゴールドがSCPH-55000です。
いろんな型番があるもんですね。 |
4.プレステ好きですか? |
好きでなけりゃこんなに持ってないでしょうし、お金もかけないでしょうね。
きっと好きなんでしょう。 |
5.プレステって楽しいですか? |
楽しいから、やっているんでしょうね、きっと。
あ、キューブも、ファミコンも、スーファミも、Wiiも楽しいですよ?
ただ、プレステは個人的に「やりたいソフト」の数が群を抜いているというわけ。
もちろん同時に「興味のないソフト」も群を抜いていますけど。 |
6.ソニーさん好きですか? |
私の部屋を見渡してみると、PS以外にもテレビ、デジカメ、5.1chシアター、
MD、DAT、ポータブルCD、DATウォークマン、HI-MDなどなど……
ソニー製品が溢れています。「好き」とか意識したことはないんですけど、
こりゃ嫌いではなさそうですよね。誰が見ても。 |
7.初めてプレステをプレイしたのはいつだか覚えてますか?いつですか? |
たしか「FFVII」が出るぞ、という盛り上がりを見せていた頃でした。
友人の家で、たまたま友人がプレイしていた「バイオハザード」を見たんですよ。
「なんじゃこりゃ、今のゲームってこんななの?!」と、腰を抜かしまして。
個人的にはまだまだスーファミがメインだったので、そりゃあ驚きました。
そのインパクトがPS購入の動機ですね。まさに「バイオ」はキラーソフトでした。
「FFVII」も出るし、いっちょ買ってしまおー、という勢いでしたね。 |
8.プレステを初めてプレイした時の感想なんかを。 |
友人の家で見た「バイオ」はちょっと難しそうだったんで、その時はプレイせず。
かわりに「ストII」とか「鉄拳」をやりましたね。「ストII」はスーファミでやってたんで
その延長という感じでしたが、「鉄拳」はもうベツモノでした。
次元の違うものを目の当たりにしたというか。 |
9.プレステ以外に持っているゲーム機、すべて教えてください。 |
ニューファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、ドリームキャスト、ゲームキューブ、
Wii、Xbox 360、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、ゲームボーイアドバンスSP、
ニンテンドーDS Lite、DSi、DSiLL、PSP×3。 |
10.ナンダカンダでプレステが一番好きですか? |
一番好きでしょうね。でも藤井隆はそんなに好きじゃないです。 |
11.様々なバリエーションがあるプレステ、どの色が一番お好きですか? |
やっぱりオーソドックスな黒でしょう。トータルデザインもそれを基準に作ってますし。
ブルーとかピンクとかホワイトとかいろいろありますが、唯一食指が動いたのは
「Zガンダム百式ゴールドパック」の金ピカPS2のみでした。 |
12.メモリーカードは何枚持っていますか? |
PSのものはポケットステーション込みで25枚超あります。一応ジャンルごとに
分けていたりして、RPGなんかは5枚あります。
PS2のメモリーカードはそれでも15枚ぐらいですね。RPGなんかだと1タイトルに
1枚という感じになってしまうんで。特にFFX-2は専用に3枚使いました。
シューティングやアクション、レースは雑多にまとめます。 |
13.メモリーカードの色は? |
こちらも基本的にはオーソドックスな純正の黒を使っていますが、最近はタイトルの
デザインを採用したものが増えていますので、そういうものがあるタイトルについては
揃えています(「Zガンダム」とか、「鬼武者」「FFX-2」など)。 |
14.メモリーカードケース、持っていますか? |
ハダカで置くのは不安なので愛用しています。DVDケース型、CDケース型の
パッケージに4枚〜入るタイプのものを使用しています。 |
15.もしかしてポケットステーション持ってたりします?今どこにありますか? |
寝室の棚に転がってます。しかも2個。「FFVIII」の「おでかけチョコボ」が
対応してたんですが、ポケステ固有のIDによってチョコボの性能が
違ってたんですよ。で、より高いランクのチョコボが欲しかったんですが、
2個ともあまり良いIDではなく、バカバカしくなってそこでやめました。
とっくの昔にたぶん電池切れです。 |
16.コントローラは何個所持していますか? |
初期の1メートルケーブルを2個、アナログコントローラーを2個、
PS用デュアルショックを2個、PS2用デュアルショック2が4個(!)、
PS3のコントローラーが2個。
他に「デュアルショックプラス」という、十字キーが円形になったものがひとつ、
バイオハザード専用コントローラー、電車でGOコントローラーがひとつずつ。
計15個ですか。 |
17.DUALSHOCKですか? |
現在メインで使用しているのがPS2ですので、デュアルショック2です。 |
18.ANALOGはONにしてますか?振動機能は使いますか?
(持っていない人は、DUALSHOCK欲しいですか?) |
アナログのON・OFFはタイトルによって。十字キーとどちらが操作しやすいかを
考慮して決めます。振動はアクションなどではONですが、弱めの設定に。
RPGなど長時間操作するものではOFFにすることが多いです。いずれも
ソフトごとのコンフィグで設定できれば、ですが。
ユーザー側で設定できないようなソフト作ってるメーカーは、考え直した方が。 |
19.連打機能付きコントローラ持っていますか? |
連打は自分でしてこそ。なんか手抜きのような気がするので、持ってません。
もっとも最近のシューティングはソフト側に連射設定ありますからね。
ライトユーザーに優しいと言いますか。 |
20.どんなテレビにプレステ繋いでますか?何インチ? |
37インチのSHARP「AQUOS」です。 |
21.どんなゲームをプレイしますか? |
最近はもっぱらRPGが多いですが、友人との対戦では格闘やレースもします。
アドベンチャーやシューティングも好きなのですが、いかんせん時間のかかるRPGを
多くプレイするので、なかなか他に手が回らない状況です。いかんですね。 |
22.好きなゲームのジャンルは? |
ほぼ上で述べている通りです。 |
23.一番好きな(面白かった)ソフトは何ですか? |
んー、ちょっとベスト1は選べません。逆に言えば特別に突出したソフトが
ないのかな。どれもそれなりに面白いけど、飛び抜けてというものがないような。
この質問ってもちろんプレステ(PS2)限定ですよね?ファミコン時代のような
「後世に残すべき名作・傑作」に乏しい気がするのは私だけでしょうか。特に最近。 |
24.逆に「これはちょっと…」っていうソフトは何ですか? |
安易な洋ゲーの移植もの。移植と言えば洋ゲーではありませんが、
PS2の「バイオハザード コード:ベロニカ」も「これはちょっと」ですね。
ゲーム内容うんぬんでなく、DC独占みたいなことを言いつつも雲行きが怪しく
なったとたん、「完全版」としてPS2に舞い戻った姿勢がイヤですね。 |
25.ドラクエとFF、どっちが好きですか? |
どっちにもそれぞれの良さがあるので、凄く難しい設問・・・。
徹底的にその型を貫くドラクエ、逆に毎回変化していくFF。
シリーズものとしての姿勢はドラクエに軍配が上がりますし好きなのですが、
FFの毎回の変化による新鮮さを失わないスタイルも捨て難い。
価格:プレイ時間・充実度で測れば、ややFFがリードでしょうか。 |
26.ソフトは中古で買いますか?新品?予約までしますか?それとも借りる派? |
自分には中古はあり得ません。買ったものがどんなにクソゲーであっても、
中古に売って手放すようなことはしません。よって常に新品です
(絶版のものは除きますが)。本当に欲しいものは予約します。というよりも
最近はネットでの通販を利用することが多いので、まず予約ですね。 |
27.今欲しい(プレイしたい)ソフト、教えてください。 |
欲しいソフトはそれなりに新作であるけれど、それはおいといて
プレイしたいソフト。ズバリ、蓄積されていくばかりの「積みゲー」。 |
28.PSソフトのお値段、どのくらいが適正だと思いますか? |
PSならば5800〜6800円、PS2なら6800〜7800円が適正かと。
もちろん過去の移植作はそれ以下にすべき。ただ、まあ廉価版シリーズも
用意されているので、その中で名作を遊び倒すというスタイルもアリですね。 |
29.「トロ」って知ってますか? |
まぐろ?というベタなボケはおいといて、「どこいつ」の白ネコ。
カルピスのCMに出てましたね。テレビ番組でレギュラーコーナーも。 |
30.やっぱりプレステのCD-ROMは読み込みが遅いと思いますか? |
ROMカセットメディアに比べたら、ね。CD-ROMとしては、
特にプレステが遅いという印象はありません。
メーカー別では、特に速いのはナムコ。遅いのはカプコンかと。 |
31.PS2用CD-ROMは意味ないと思いますか? |
意味ありますよー。たいして容量のないタイプのゲームは
DVDである必要ないですもんね。 |
32.8cmのDVD-Videoディスク、見たことありますか? |
ないです。 |
33.PS2用DVD-ROMの読み取り面にプレステのロゴがあるの気になりますか?
CD-ROMが青かったり黒かったりするの気になりますか? |
まったく気になりません。むしろ「よく工夫してあるなー」と思うぐらいです。
他のDVDメディアや音楽CDとの混同、PS用とPS2用の混同を避ける意味で
色分けされていますよね。普通の人は気にしてないかもしれませんが。 |
34.ゲームプレイ中にバグって止まってしまったことありますか? |
最初のPSは「FFV」プレイ中におかしくなりはじめ、戦闘中に竜騎士が
ジャンプしたまま戻ってこなくなり、そのままフリーズ。これは本体の故障による
問題でしょう。一方「DQVII」はPS2でプレイしてましたが、3回ほど止まったかな?
これはソフト側の裏技的プログラムから来るバグと言われています。 |
35.ゲームプレイ中に停電したことありますか? |
ゲーム中はないですね。そういえばかつて、「グラディウス」の曲を
シンセで耳コピしている最中に「バン!」と停電し、当然シンセの電源も
落ちてそこまでのデータがパアに。なんであれ、セーブはこまめにね! |
36.メモリーカードのデータが消えてしまったことはありますか? |
幸いにもありません。初期ロットのメモリーカードが危ないらしいというウワサを
聞いてから、該当するデータを別のカードにバックアップしましたし。 |
37.メモリーカードのデータを、他のメモリーカードにコピーしたことありますか? |
あります。昔は友達の家などへの持ち出し用に、格闘やレースの
ベストデータを集めた「マイベストメモカ」まで作ってましたから。 |
38.プレステで音楽CD聞いたことありますか?
PS2を持っている人はDVD-Videoを再生したことありますか? |
どちらも経験アリです。ただし、CDプレイヤーとしてはあまりに不便なので
ほとんど使いません。DVDプレイヤーも持っているので、PS2でDVDを見ることも
あまりないですね。特に昔はいちいちDVDプレイヤーがインストールされた
メモリーカードが必要でしたから。今のPS2には内蔵されていますけど。 |
39.PS2になってから音楽CD再生機能がヘボくなったと思いませんか?
(PS2持っていない人は、その機能に満足していますか?) |
音楽再生機器として認識していないので、気になりません。 |
40.DVD-Videoを見るためのだけにPS2買う人をどう思いますか? |
今じゃPS2より安いDVDプレイヤーがあるので、そちらをどうぞ、という感じです。
本体ばかり売れてソフトがさっぱり、という事態を生み出す人々であり、
業界にとってはあまり良いお客さんではありませんね。まあ、別に人が自分のお金で
何を買おうと自由なんですが。 |
41.PS2は縦置きで使用していますか?横置きですか?
(持っていない人は、どちらがお好みですか?) |
基本的に横置きで使い始め、年月とともに調子悪くなってきたかな〜、
という状態になってきたら縦にしています。 |
42.オンラインゲームをプレイしたことありますか? |
ありません。 |
43.プレステはゲーム業界の歴史を変えたと思いますか? |
任天堂を一強の座から引きずり降ろしたことこそ、歴史の変革ですよ。
また、ゲーム業界の歴史どころか、ゲーム流通の歴史まで変えたんじゃないですか? |
44.プレステの価格設定はどう思いますか? |
時代とともに、そして普及率とともに常に適正な価格だと解釈しています。
売れて、量産によるコスト減ができたら、それを価格に還元(値下げ)する。
もっとも一強にそれをやられちゃ、売れないハードのメーカーはたまらないですけど。 |
45.プレステに不満はありますか? |
ソニータイマ(略 |
46.これからのプレステに付けてほしい機能とかありますか? |
PStwoでやっと実装って感じですが、ネットワーク機能は内蔵してほしい。 |
47.プレステを持っていて得したことって? |
プレステのゲームがプレイできること。 |
48.逆にプレステを持っていて損したことって? |
ゲームに関する出費が増えました。まあ損じゃないけどね。
睡眠時間が減った・・・これも損ではないですけど。好きでやってるから。 |
49.今までプレステにいくらぐらい(費用)使いましたか? |
うわあー考えたくねえ〜。いいや、いい機会だから考えてみよう。
いろいろな価格帯のソフトがあるとはいえ、高いもの安いものがあるので
だいたい平均6800円としましょう。私、アバウトで(PS・PS2だけで)180本ほど
ソフトを持っているんですよ。6800×180=1224000 ・・・・・・うわちゃー。
そんで、もちろん本体、周辺機器、メモリーカード等ありますよねえ。
純粋にハード・ソフトのみで130万円以上はつぎ込んでいるわけですな。
で、関連書籍やら雑誌やら、こじつけてサントラやら、プレイを録画するのに
使ったビデオテープやDVD-RAMやら・・・・・・もう考えるのやーめた。 |
50.プレステ壊したことありますか?(本体、コントローラetc.) |
自分の意思ではありません。ソニータイマ(略) |
51.PSX欲しいですか?別にいりませんか?その理由も教えてください。
いや、むしろ持ってたり…? |
いりません。デカイし、PS2もHDDレコーダーも別々に持ってるんで。 |
52.PSXを「ピーエステン」と読んでいた人、手挙げて。 |
「FFX」のおかげで、「X」を「テン」と読んでいた人、けっこういましたよね。
わ、私はそんなことないですよ? |
53.プレステの将来は明るいでしょうか? |
PSXが明るいとは言えない状況で、あとはPSPがコケなければ。
そして「PS3」が出るなら、純粋にゲーム機となれば将来は明るいと思います。
が、PS3がヘタにテレビ録画やらDVD・HDDレコーダーやら、家庭内総合マルチメディア
端末みたいな位置づけになってしまうと、もしかすると消えてなくなるかもしれません。
ゲーム機はゲーム機に徹するべき(この項目は2004年の回答です)。 |
54.明日プレステがこの世から消えてしまうとしたら…? |
ゲームキューブで遊びます。っていうか、セガが復活しそう。
ハードメーカーとして。 |
55.プレステと3度のメシ、どっちを取りますか? |
メシも食わずにゲームすることもあるのですから、きっとプレステを取ってるんでしょう。 |
56.恋人(或いは家族)とプレステ、どっちを取りますか? |
たとえば崖っぷちで、今にも恋人とプレステが落ちそう!なんて時には、そりゃ
恋人を助け(取り)ますよ。プレステは新しいものを買えますが、恋人は同じものと
いうわけにはなかなかいきません。でもそれは時と場合によるかもです。
ゲームしてる時に恋人から「今から会おうよ」なんて言われたら、場合によっては
嘘をついてまでゲームを優先することもあるかも?今んとこはないですが。 |
57.パソコンとプレステ、どっちが便利ですか? |
ネットするならパソコン、ゲームするならプレステ。
設問に正しく答えるならば、ゲームしかできないプレステよりは、使い手しだいで
何でもできるパソコンの方が、機械としてははるかに便利。 |
58.ある日突然プレステがあなたに向かって一言喋りました、なんて言った? |
「もっと他のタイトルもやれよー。このゲーム飽きたよー。
ひとつのタイトル300時間もやってんなよー」って感じ? |
59.プレステでゲームをプレイしてると「ゲームも進化したなぁ…」って思いません? |
最近はむしろ「進化の波も行き着くところまで行って、今は停滞期だなあ」と
思います。次にやってくる進化は、どんなものなんだろう。 |
60.ゲームのことをいまだに「ピコピコ」って言う人どう思いますか? |
耳、悪いんじゃないの? |
61.突然ですが、何かペット飼ってますか? |
金魚。あまり手間がかからなくてよい(水槽の掃除は大変・・・)。
ただし、タマゴが生まれると大騒ぎです。循環器に吸われないよう対策した、別の
水槽にタマゴを移して他の金魚から隔離。見事孵化してすくすく育ってます。
昔はカブト虫、クワガタ、カエル、ザリガニ、ハムスターなどを飼ってたこともあります。 |
62.むしろ、ウチのペットはプレステだ。 |
ペットじゃありませんね。ゲーム機です。擬人化・擬生命体化はしません。 |
63.たまにプレステを掃除してあげてますか? |
してますよ〜。さらに普段から吸気口にフィルター付けたり、使わないコネクタには
カバー付けたりしてます。分解しての掃除まではしてませんが・・・。 |
64.もしかしてプレステに名前付けちゃったりしてますか? |
そこまでは・・・
あ、関係ないけど昔つけてたな。お気に入りの白い自転車に「アルフォンス」って。 |
65.ウチのテレビのリモコンには「ゲーム」ボタンがあるという人、手挙げて。 |
意識してなかったけど、見てみたらありました!「ゲーム切り替え」って。
でも私はプレステの出力はHDDレコーダーに突っ込んでるんで、
テレビのゲーム端子には何も繋げていないのです。 |
66.プレステのCD-ROMやDVD-ROM、ダメだと分かっていながら他のゲーム機や
CDプレイヤー等で再生しようとしたことありますか? |
ダメだとわかっているものはやりません。イケるとわかってるものは試しました。
音楽や隠しメッセージが聴けるものも多かったですよね。 |
67.ある人、壊れませんでしたか?ない人、壊れそうで怖いですか? |
壊れなかったです。 |
68.パソコンで、PSソフトからツールでムービーを抽出したことありますか? |
あります。 |
69.それってイケナイよね、きっと。 |
個人使用の範囲でセーフだと思ってます。これをネットに上げたりすると
マズイですけど。自分で購入したソフトを個人でどう使おうと自由ですよね? |
70.テレビでプレステ関連のCMが放送されると視線がついついテレビ画面へ? |
あの「じょんっ」という音に即座に反応して、テレビを見ます。
興味ないゲームのものなら速攻でソッポ向きますが。 |
71.プレステを分解(改造)したことありますか? |
ファミコンはしょっちゅうバラして、コントローラーの交換やちょっとした修理は
やってましたが、プレステぐらいになるともうわからないので、分解してません。
元に戻す自信がないです。 |
72.プレステのコントローラって、コード長いですよね? |
最初は短かったんですよ(1m)。今の2mのものは自室だと長いですが、
リビングに置いて家族で使うような時はむしろいいのではないかと。
それに、DVDプレイヤーの有線リモコンだと思えば、妥当な長さでは。 |
73.自分ってオタクだと思う? |
オタクだと思ってたんですが、上には上がいるのをネットなどで見るにつけ、
自分はまだまだだな、100年早いな、健全だなと思って胸を撫で下ろします。
オタクって、定義としては「同趣味の仲間としかコミュニケーションの取れない、
一定の趣味に特に深い関心を持つ人」ですよね。
言ってみれば私は「社交的なオタク」ってところでしょうか。 |
74.playstation.comでお買い物したことありますか? |
しょっちゅうです。PS2もここで予約し、発売日にゲットしましたから。 |
75.インターネットショッピングはよく利用する方ですか? |
仕事が忙しいと、何でもネットで買っちゃいます。ゲーム、CD、DVDなどはもちろん
シャンプーや服まで済ませてしまいます。本当は店での買い物も好きなんですけどね。
店まで出向かなくてよい・配達してくれる・予約すればまず発売日に届く、などの
利便性は一度利用すると病みつきですね。現金でお金を払うという感覚もないので、
気付くと「購入」をクリックしちゃう。ヤバイです。 |
76.今のゲームには普通に声が入っていたりしますが、どう思いますか? |
グラフィックが進化していく中で、必然的に入ったものでしょう。リアルな映像なのに
音が遅れている、それは「声がないこと」も原因でしたからね。製作者が演出上
必要だと感じて入れたものを否定するつもりはないです。ただし、プレイヤーにも
好みがあるので、ボイスのON・OFFは任意に変更できるようにした方が良いですね。 |
77.ぶっちゃけた話、スーパーファミコンの時代よりもゲームってつまんなくなった? |
一概にそういった結論で「わかったつもり」を演じる気はありません。
両者ともにそれぞれ良さがあります。シンプルなものが減ったことによる「複雑化」も
そう結論付けられる要因であろうと思いますが、我々はスーパーファミコン時代に
こんなゲームを夢見ていませんでしたか?より壮大で、より映像が美しく、より
良い音で、よりドラマチックに。製作者たちはそれを具現化しただけです。
さらにユーザーが冒険をしなくなった(無難な続編しか買わなくなった)ため、
製作サイドとしても新規タイトルで勝負できず、人気タイトルの続編ばかりを
量産してしまいます。
ユーザーと製作者は表裏一体です。今のゲームがつまらないのならば、それは
ユーザーサイドにも多少の原因があるだろう、というのが私の考えです。 |
78.今まで買ったプレステのソフト、どのような場所に保管してます? |
 |
こんな感じで、専用のラックに積み上げてます。
PSソフトの頃は良かったのですが、PS2だの
ゲームキューブだのが出てきてから、サイズが合わずに
レイアウトが破綻しているのがおわかりいただけると
思います。キューブのソフトは、小さくしたのはいいが
逆に不便ではないでしょうか? |
|
79.結構かさ張りませんか? |
 |
特殊なケースでないものはCDケースを排除し、
「ディスクランチ」という薄型ケースに入れ替えることで
スペースを確保してます。問題は2枚組み以上の
ソフトや、PS2などのDVDケース。なんか良い方法
ないでしょうかねえ。 |
|
80.PS2のソフトとPSのソフト、ケースの大きさ統一した方が良いと思いません? |
煩わしいですよね。ラック内の配置にも悩みますし、PS2ソフトはわざわざ
DVDケースを採用しなくてもよかったのではないでしょうか? |
81.これからプレステを超えるゲーム機が出るとしたら、どんなものでしょう? |
ハードとかソフトとかの概念をなくしたもの。
もしくはハードは人体(ユーザー本人の身体)、なんてことになるかな?未来は。 |
82.「こんなゲーム機出てほしいなー」さぁどうぞ!! |
「ゲームウォッチ 100 in 1」。ほしい〜!
「PS用アタッチメント・オプション 『エミュサターン』」・・・いるか? |
83.人に見られて恥ずかしいゲームソフトとか持ってたりする? |
 |
・・・・・・言い訳はしないです。
渡辺明夫(ぽよよんろっく)氏の絵が好きなので
購入しましたが、中身はと言えば
「にちゃんねらに媚びまくりゲー」でして、
激しく後悔しておりますorz
人目につかないところに封印してあります。 |
|
84.プレステの周辺機器、何か持ってますか?それはどんなもの? |
コントローラーを含まないなら、マルチタップぐらいです。 |
85.プレステ買ったときの箱、まだ持ってる? |
PSoneと、「PS2 百式ゴールドパック」は保存してあります。 |
86.プレステの重さ、どれくらいだか覚えてます? |
初代PSは見た目よりも重いですよね。PSoneはとても軽いです。
PS2はそれなり。見た目のイメージのまま。 |
87.じゃあ発売日覚えてます? |
プレステは94年12月3日発売、ちなみに価格は39800円でした。
PS2は2000年(平成12年)3月4日。「1234」という数字の並びにこだわったようです。 |
88.奥行き、幅、高さは? |
測ればわかるんですけど、それじゃ面白くないので。
プレステの大きさは、スーファミぐらい?高さはスーファミより薄く、思ったより軽い。
PS2の大きさはプレステとそんなにかわらないですが、高さは2倍弱。重さは
見た目よりもズッシリくる感じ、だったと思います。以上、すべて感覚で。 |
89.自分のプレステマニア度を%で答えて下さい。 |
このパーセンテージって、何に対してのものなんでしょう?他ハードと解釈して
みますと、GBA10%、GC5%、FC&SFC5%、残りがPSなので80%ぐらいですか。
もしくは100%をMAXのプレステマニアとすれば、自分は70%弱ぐらいじゃないかと
思うんですが、どんなもんでしょ。よくわかりません。 |
90.ゲーム関連の雑誌とか本とか、よく買ったり読んだりしますか? |
めちゃくちゃ買いますし読みますね。ただし雑誌は、発売されるラインナップの
多さから、大半は「自分にとってはどうでもいいタイトル」なんですけど。
一応情報としては拾い読んではおります。 |
91.なんでプレステ買おうと思ったんですか? |
なんかずーっと上の方で書いた記憶があるのですが。 |
92.プレステは自分だけで使ってるの?それともご家族で? |
自分だけですね。 |
93.PSXって、なんで「PlayStationX」って言わないんでしょうね? |
さあ・・・なんででしょ。取り扱いがSCEでなく、あくまでソニーの家電だから?
それとも「PSファミリー」に代表される「ピーエス」という略称を浸透させたいがため? |
94.プレステの値が急に下がって、悔しい思いをした事がありますか? |
けっこう酷使してるし、元は取ってると思うんで、悔しくはないです。
あまり気にしないようにしてます。それよりPC関連機器の方が悔しい。 |
95.まさか無いとは思いますが、これに答えてるアナタ。
実はプレステなんか持ってなかったりしませんよね? |
アナタ(出題者さん)こそどうなんです? |
96.突然ですがDVDプレーヤー持ってますか? |
DVD+VHS一体型、HDD・DVDレコーダー、そして5.1chDVDシアターシステムと、
3種類のDVD再生機器があります。 |
97.自分流のPlayStationの略し方、「プレステ・PS」以外でどうぞ。 |
レイション。もしくは「黒光りするニクい奴」。略してねえ〜。 |
98.プレステを愛していますか? |
好きではありますが、愛してはいないと思います。だって機械ですよ? |
99.プレステ99台欲しいですか?そしたら100台ですよ。 |
いや、ウチはPS2も合わせると、104台ですよ? |
100.疲れましたか? |
質問文のコピペに疲れました。 |