GAMERS EDEN ゲーム音楽 ゲームサントラ レビュー ファイナルファンタジー | |
Piano Collections FINAL FANTASY IX | |
FFの関連音楽CDとしてはもはや定番のピアノコレクションズに、「VIII」に続き「IX」が登場。ゲーム中で使用されたいくつもの曲の中から14曲をセレクト、優しいピアノソロアレンジにて収録している。全作曲は植松伸夫氏、編曲はおなじみ浜口史郎氏が担当。こちらもFFサウンドの定番と言っていいだろう。 ピアノの演奏はルイ・レーリンク氏。氏の奏でる優しく心地よい音色はまさに「癒し」という形容がうってつけ。FFから切り離して純粋な音楽として、充分に聴き応えのある名演奏を披露してくれている。これらは無論ゲームのために作られた曲ではあるが、ゲームと離れた場所においても楽曲としての輝きを放っているのは驚くばかりだ。 アマゾンで購入可能 ピアノ・コレクションズ ファイナルファンタジーIX |
|
デジキューブ SSCX 10048 2001年(廃盤) JASRAC表記:あり |
|
スクウェア・エニックス SQEX-10027 2004年再発 JASRAC表記:あり |
01 | 永遠の豊穣 Eternal Harvest |
原曲再現度は非常に高い好演奏。10本の指が縦横無尽に鍵盤を駆け巡っている感じです。ステップを踏むキャラクターたちの動きが目の前に蘇ってくるようです。 |
02 | 隠者の書庫 ダゲレオ | もともとはアコースティックギターの曲でした。ピアノになってやや雰囲気が変わりましたが、違和感はまったくありません。最初からピアノコレクションに収録することを計算していたかのようです。 |
03 | いつか帰るところ | オープニングで流れる古楽モチーフのピアノソロ。圧倒的に印象に残るメロディを持っているせいか、演奏する楽器が変わっても雰囲気を損なわないのは、見事と言うほかないでしょう。そもそも古楽をピアノで演奏すること自体が画期的なことであるようにも思えます。 |
04 | Vamo' alla flamenco | やっぱり穴掘りを思い出す〜。フラメンコっぽさはちょっとなくなりましたが、今にもチョコボがアイテムを見つけそうです。よーし、次はもっと掘っちゃうぞ〜、みたいな。 |
05 | 辺境の村 ダリ | これもやはりもとはアコースティックギターで、癒しの要素を含んだ楽曲でしたね。とっても優しい、落ち着いた気分にさせてくれる美しい演奏です。ピアノの持つ表情の豊かさには、ほんといつも驚くばかりです。 |
06 | 魂無き村 ブラン・バル | ピアノでやるとほんの少しだけジムノペティの匂いが(低音部だけですが)。とっても静かな、上品な演奏です。ただ美しいだけではない、何かの要素は混じっていますが。そのあたりはきっと「ゲーム内での雰囲気」の名残でしょう。 |
07 | 消えぬ悲しみ | 原曲の寂しさが別の方向で、さらなる寂しさとなっている気がします。個人的にはこちらの演奏にはある種の救いがあるように思えますが。それはピアノが持つ音色の優しさであり、暖かさなのかもしれませんが。もちろん演奏者の人格も反映されているでしょうね。 |
08 | 独りじゃない | 「Melodies Of Life」のモチーフを取り込みつつ進行する曲です。原曲とは雰囲気がガラッと変わりました。中盤以降をどう演奏するものかと思いましたが、ちゃあんとピアノソロになっていました。 |
09 | 盗めぬ二人のこころ 〜その扉の向こうに |
サントラでは別トラックの2曲をメドレーで。もちろん「Melodies Of Life」もちらほらと顔を出します。 |
10 | ローズ・オブ・メイ | ベアトリクスのテーマ・ピアノソロバージョン。ゲーム中で流れててもおかしくないですね。「FFIX」でも屈指の人気曲です。 |
11 | 眠らない街 トレノ | これはやっぱりピアノじゃなくてはね!この曲、あの町の雰囲気も含めて凄く好きなんですよ。なんかイベントがたくさんありそうじゃないですか。もう曲調からそれを感じてしまいました。プレイ中も、初めてこの曲を聴いた時には、「きっとこの街には何度も来るんだろうな」と。 |
12 | とどかぬ想い | こちらも癒し系の静かな演奏。情感たっぷりの演奏に浸って下さい! |
13 | 最後の闘い | で、この曲をピアノでやってみちゃうところが、何ともイイですねえ。ピアノコレクションの選曲ってどなたがなさってるんでしょうか?やっぱり植松氏でしょうか。1分27秒からは圧巻の原曲再現度!こうやってピアノでの演奏を聴くと、この曲も間違いなく「FF」のバトル曲だということに気付かされます。 |
14 | Melodies Of Life | 言うまでもなく、主題歌「Melodies Of Life」のピアノソロです。フルオーケストラにも負けない表現力を持っています。まるでボーカルが聞こえてくるかのような説得力。ピアノってほんとうに凄い楽器!「FFIX」の冒険が頭の中を走馬灯のように駆け巡り、余韻を残してアルバムは終了。 |
![]() |
![]() |
ピアノ弾いてみませんか?