PE2・クリーチャー検証
本作における敵は総じて「クリーチャー」と呼称されることが多いものの、実はすべての敵が同じ生態系を持ったものではない。前作にも登場した、動物のミトコンドリアが暴走することでクリーチャー化したモンスターをNMC(ネオ・ミトコンドリア・クリーチャー)と言う点については変わりはないが、本作からはさらに発展した概念が登場している。それが、人間を意図的にNMC化したANMC(アンミック=Artificial Neo Mitochondrion Creature)である。生きた人間をNMC化したこれらは、知能こそ退行しているものの、攻撃の面ではNMCより秀でていることが多い。作中においても、ANMCはNMC以上に厄介な存在となることだろう。また、ANMCの中でも、その進化の種別によってさらに細分化されている。 NMC、ANMCとも異なるものとして、ゴーレムがある。ANMCと混同されがちだが、ANMCが人間の原型をほぼ留めないのに対し、ゴーレムは一目で判別できるほどに「人の形」をしている。ゴーレムは、人間の死体をベースとした人造人間なのだ。彼らはインプットされた命令通りに、執拗にAyaに襲いかかってくることだろう。 種別としてはさらにマシーナリーがある。これらは人間によって作られた、防衛を目的とした攻撃システムのことを指し、作品中ではウォッチャーやディランジメント・マシーナリーがこれに属する。 |
NMC(Neo Mitochondorion Creature) | |||
クリーチャー名 /HP |
おもな出現場所 | おもな攻撃手段 | 弱点など |
バット HP:1 |
アクロポリスタワー ドライフィールド 坑道 |
噛みつき | − |
一匹あたりの攻撃力はたいしたことはないが、とにかく一度に大量に出現するので厄介。Ayaにひたすらまとわりつこうとして群がってくる。噛みつかれたらレバガチャでふりほどくこと。 | |||
キャタピラー HP:80 |
アクロポリスタワー シェルター |
落下 ジャンピングアタック フライングアタック |
ジャンプ中の攻撃 火炎属性で発火し、 継続ダメージとなる |
マガット HP:160 |
シェルター シャンバラ |
落下 ジャンピングアタック フライングアタック 糸(暗闇誘発) |
ジャンプ中の攻撃 火炎属性で発火し、 継続ダメージとなる |
キャタピラー・マガットともにイモムシ形のクリーチャー。Ayaを見つけてはズルズルと接近し、飛んでアタックしてくる。近付かれる前に倒したいが、逆に敵のジャンプ中を狙って攻撃する腕があれば、クリティカルを狙っていける。また、火炎属性攻撃をすると炎上するが、その状態で逆に攻撃を受けた場合、Ayaにも火炎の追加ダメージが発生してしまうので注意。 | |||
ラット HP:18 |
アクロポリスタワー ドライフィールド シェルター |
噛みつき | − |
とにかく大量に出現する。幸い、あまり積極的に攻撃をしかけてはこないようなので、接近される前に各個撃破していこう。次々にターゲッティングを切り替えるのがコツ。噛みつかれると猛毒になってしまうので、じゅうぶんに注意のこと。 | |||
モス HP:1 |
アクロポリスタワー ドライフィールド 坑道 シェルター |
燐粉 | 閃光属性で即死 |
攻撃力の設定されていない、コンバットライトを当ててやるだけで倒せるほど貧弱な敵。なんと他のクリーチャーに触れるだけでも勝手に死んでしまう。が、油断は禁物。あまり接近しすぎると燐粉を受けて暗闇を誘発されてしまう。死ぬ間際にも燐粉を残すので、遠くから倒してしまうこと。 | |||
バス HP:1 |
アクロポリスタワー・橋 | 噛みつき | 陸地なら、 踏み潰すだけで倒せる 毒属性で即死 |
決して水中で戦おうとしないこと。その素早さに翻弄され、ターゲッティングして撃つことすら困難。橋のギミックを使って陸に上げてしまえば、踏むだけで倒せる。どうしても水中で倒したいのなら、ネクローシスを使う方が賢い。なお、バスの噛みつきは毒を誘発する。 | |||
ブラックビートル HP:280 |
シャンバラ | 突進 | 衝撃・マヒ・爆発・炸裂・閃光騒音・貫通などの属性攻撃を受けると裏返る 裏返った状態でダメージ2倍 |
真面目に正面から挑んだのでは、なかなか倒すことができない。どうやらそうとう皮が硬いらしい。ところが腹部(裏側)は弱いようなので、弱点属性でひっくり返そう。しばらく動けなくなるうえ、だいぶラクに倒せる。裏返すにはショットガンならバックショット、PEならプラズマが最適。 ちなみにこのNMC、カブト虫ではなく、実はゴキブリであるとか。 |
|||
スコーピオン HP:68 |
ドライフィールド 坑道 |
毒針 死亡後、体液 |
貫通属性でダメージ2倍 |
見た目よりも移動速度が速いので、1ヶ所に留まらないこと。攻撃しては離れるの繰り返しで、一匹ずつ倒していこう。スコーピオンの攻撃は猛毒を誘発し、さらに倒した後に残る緑色の体液も、踏んでしまうと毒状態にさせられる。 | |||
グリーンアメーバ HP:80 |
シェルター | MP吸収 パイロキネシス |
毒属性で即死 トンファ・バトンでダメージ5倍 |
レッドアメーバ HP:280 |
シェルター シャンバラ・水中トンネル |
MP吸収 パイロキネシス |
毒属性で即死 トンファ・バトンでダメージ5倍 |
アメーバのMP吸収はステータス異常も誘発し、グリーンなら沈黙、レッドなら興奮にさせられる。あまり近付かないようにしておこう。接近される前に、まとめてネクローシスで倒してしまうのが簡単。アメーバを倒すとMPが大量に回復するので、ためらうことはない。トンファ・バトンも有効とは言え、アメーバのためにわざわざバトンを持ち歩くのは得策ではない。 なお、アメーバはマップの床上に見えにくく潜んでいるので、気付かずに触れてしまいやすい。床をよく見て、アメーバを見つけたら先制攻撃しよう。 |
|||
ANMC(Artificial Neo Mitochondorion Creature) | |||
クリーチャー名 /HP |
おもな出現場所 | おもな攻撃手段 | 弱点など |
ストレンジャー系 | |||
グリンストレンジャー HP:160 |
アクロポリスタワー | 噛みちぎり | 背後からの攻撃で ダメージ2倍 |
レッサーストレンジャー HP:180 |
アクロポリスタワー ドライフィールド・公衆便所 |
噛みちぎり | 背後からの攻撃で ダメージ2倍 |
オドストレンジャー HP:180 |
アクロポリスタワー ドライフィールド シェルター |
噛みちぎり | 背後からの攻撃で ダメージ2倍 |
ストレンジャーは共通して背後が弱点。敵の攻撃をかわし、背後に回り込んで攻撃、が基本だ。複数出現した場合には、とにかく走り回って攻撃していこう。 | |||
ホーンドストレンジャー HP:420 |
シャンバラ・密林地帯 | 噛みちぎり フライングキック 突進 |
背後からの攻撃で ダメージ2倍 |
多彩な攻撃を持つホーンドストレンジャー。Ayaとの距離が離れていると突進やフライングキックを放ってくるので、逆にピッタリとくっついてしまおう。敵を中心に背後をとるようにして回転移動し、噛みちぎりが空振りした瞬間に背後から攻撃しよう。 | |||
クリーピングストレンジャー HP:250 |
シェルター | 噛みちぎり | 貫通・爆発・炸裂・衝撃属性を頭部に受けると即死 |
攻撃部位が頭部・胴体に分かれており、頭部を倒さないうちはいくら胴体に攻撃してもムダ。頭部を倒すと胴体だけが残るが、胴体はなにもしてこないのであっさり倒せる。衝撃属性が弱点に含まれるので、弾薬節約のためにはプラズマも有効だ。なお、クリーピングストレンジャーの噛みちぎりには興奮を誘発する効果があるが、必要以上に接近しなければくらうこともないはず。 | |||
ファッティー系 | |||
ハンプティーダンプティー HP:280 |
アクロポリスタワー ドライフィールド・地下 シェルター |
パンチ 強打 体液 |
あくび中の攻撃 火炎・貫通属性 |
モスバック HP:450 |
シェルター シャンバラ |
パンチ 強打 霧 |
あくび中の攻撃 火炎・貫通属性 |
ハンプティーダンプティ、モスバックともに、ダメージを受けたくなければ腕が届かない場所からコツコツと弾を撃ち込めばいい。ショットガンは火炎・貫通ともに弱点なのでオススメだ。あくびの最中に弱点属性を当てれば、ダメージはなんと3倍にもなる。ただし、接近しすぎると体液や霧を受けてしまう可能性がある。体液は猛毒、霧は暗闇を誘発するので、くらわないように。 | |||
スローチ HP:120 |
シェルター | 強打 体液 |
− |
移動は一切できない相手だが、腕の攻撃範囲は思ったよりも広い。離れた所から攻撃すれば、ダメージなしで倒せる。とにかく近付かないことだ。背後に回り込むのも有効。なお、体液には猛毒の効果がある。 | |||
チェイサー系 | |||
デザートチェイサー HP:200 |
ドライフィールド 坑道 シャンバラ・サバンナゾーン |
突進 ヘッドバット |
転倒している最中、もしくはマヒ中はダメージ2倍 |
Ayaを見つけては、とにかく突進してくる。突進は壁際で待ち、寸前で避けよう。するとデザートチェイサーは壁に激突してダメージを受け、さらに転倒する。そこに撃ち込んでいこう。ただし、数発撃ったらすぐに離れ、次の突進に備えよう。複数のデザートチェイサーを相手にしなければならない場合は、プラズマなどの衝撃属性で意図的に転倒させる。また、毒属性による継続ダメージも発生するので、ネクローシスも有効だ。 | |||
マッドチェイサー HP:110 |
シェルター | フライングボディアタック | − |
普段は笑っているだけで攻撃してこないが、まれに繰り出すフライングボディアタックはそこそこの攻撃力。笑っているところを倒してしまうのが安全。 | |||
スカベンジャー系 | |||
ナイトスカベンジャー HP:85 |
ドライフィールド 坑道 |
噛みちぎり ムーンサルト |
ムーンサルト中の攻撃はクリティカルになる |
ピョンピョンと跳ねながら接近してくるので、ジャンプ中に攻撃を当てれば遠ざけることが可能。また、ムーンサルト中の攻撃がクリティカルになるので、狙っていきたい。閃光属性も有効で、容易に転倒させることができる。集団で出現することが多いので、無害なうちに倒したい。 | |||
サックラー系 | |||
ブラッドサックラー HP:1 |
ドライフィールド シェルター |
炸裂 | − |
ボーンサックラー HP:1 |
ドライフィールド シェルター |
炸裂 | − |
ブラッド、ボーンともに、ご覧の通りHPは1。Ayaに接近して自爆しようとするので、これを利用すれば武器で攻撃しなくとも、わざと接近→離脱してやれば、勝手に破裂して自滅する。これを他の敵の近くで誘発すれば、巻き込んでダメージを与えられる。ただし炸裂のダメージはかなり大きいので、くれぐれもAyaがくらわないように。 また、敵が密集するところをPEで攻撃してやれば、次々と誘爆してくれる。 |
|||
マインドサックラー HP:50 |
ドライフィールド 坑道 シェルター |
刺突 | マヒ属性 |
ふらふらと飛んでいるが、攻撃を当てれば地上に落下して無害な相手となる。Ayaの真上にまとわりつかれるとターゲッティングが困難になるので、地面に落ちた相手を倒すことより、まずは飛んでいる相手をすべて落とすようにすること。頭上にとりつかれたら、刺突を受ける前にプラズマを発動してやろう。 | |||
サックラーセフ HP:70 |
シェルター | 炸裂 | 衝撃属性で即死 |
こちらも自爆系の敵。そこそこHPがあるので、接近を許してしまいがちになる。そうなってしまったらあえて接近し、すぐに離脱して自爆を誘おう。 | |||
ダイバー系 | |||
ボッグダイバー HP:240 |
シェルター シャンバラ |
ライトニングボルト | 火炎属性 |
通常の武器ではなかなか倒し難く、しかも複数出現する場合が多いので厄介。ライトニングボルトも射程の長い、いやらしい攻撃だ。ショットガンにファイアフライをセットし、敵が顔を出したところに2発ほど撃ち込めば倒せる。ボスのシーダイバーともに、とにかくダイバーにはファイアフライを。 | |||
スティンガー系 | |||
ブレインスティンガー HP:400 |
シェルター | フラッシュボール パラライズボール ポイズンボール デスタッチ |
− |
PEを使いこなす強敵。しかもゲーム中盤以降には複数出現することも。放たれるPEは猛毒・麻痺・暗闇を誘発するうえ、直接攻撃のデスタッチも沈黙を誘発させる。敵のPEは前方にしか放てないことを利用して、常に背後をキープして移動しつつ攻撃を加えよう。ダメージが蓄積するとヒーリングやマントラでHP、MPを回復するが、その間も容赦なく攻撃すること。 なお、火炎属性のダメージは半減されるので、使用武器はよく確認すること。 |
|||
ストーカー系 | |||
グレイストーカー HP:450 |
ドライフィールド・地下 | 兜割り 大鎌斬り |
閃光・閃光騒音属性でマヒ |
ゲーム中に一体しか登場せず、その攻撃力の高さもあってほとんど中ボスのような存在。しかも兜割りには混乱効果があるので、これをやられると逃げることもできなくなる。しかも、ストーカー特有の透明化もする。まずは透明化しているところに閃光を当てて実体化させよう。するとわずかの間マヒするので、すかさず攻撃。これを繰り返すことだ。回復アイテムも多めに装着しておくこと。 | |||
ゼブラストーカー HP:180 |
ドライフィールド 坑道 シェルター |
噛みちぎり 鎌斬り |
閃光・閃光騒音属性で姿を現わす |
最も頻繁に出現するストーカー。接近してくるところを強引に撃ち続ければ、敵の攻撃をキャンセルさせつつ倒すことが可能。とは言えそれは一対一の場合のみ。ゲーム中盤になれば一度に複数相手にすることもしばしば。その場合は閃光やマヒを利用する必要もあるだろう。 なお、ファイアフライで攻撃すると炎上し、透明化していてもターゲッティングができるようになる。ただし、火炎による継続ダメージは発生しないのでそのつもりで。 |
|||
アイボリーストーカー HP:1000 |
坑道・シェルターへの抜け道 | 噛みちぎり 大鎌斬り |
閃光・閃光騒音属性でのけぞり、行動キャンセル |
こちらもゲーム中に一体しか出現しない敵。ザコクリーチャー最大のHPを誇り、ほとんどボスである。が、攻略法はある。アイボリーストーカーと遭遇する直前の、ブリザードチェイサー戦で手に入るP229を利用することだ。そのサブアーム、フラッシュライトが非常に役立つ。まずはフラッシュライトをあびせて落下、実体化させ、攻撃。相手が動き出すところを再度フラッシュライト。実弾を2発撃ったらフラッシュライトを1発、を繰り返していけば、ほぼ問題なく倒すことができるはずだ。 なお、噛みちぎりはマヒ、大鎌斬りには猛毒誘発の効果があるので、前述した「相手に攻撃をさせない攻略法」は必須とも言える。 |
|||
スカルストーカー HP:1 |
シェルター | − | − |
何もしてこない、ストーカーのできそこない。ただし、姿を消すことはできるので、見逃さないこと。こんなヤツでも発見できないまま移動してしまうと、逃亡と見なされてしまう。なお、踏み潰すだけで倒すことができる。 | |||
ゴーレム(Golem) | |||
クリーチャー名 /HP |
おもな出現場所 | おもな攻撃手段 | 弱点など |
ポーンゴーレム (ブレード) HP:425 |
シェルター シャンバラ |
突撃 刺突 |
貫通属性でダメージ2倍 |
ポーンゴーレム (グレネード) HP:425 |
シェルター シャンバラ |
グレネード弾 強打 |
貫通属性でダメージ2倍 |
とにかく、ショットガンにR・スラッグを装填しておくこと。そうしておけば力押しで倒すことができる。ブレード装備タイプの場合は、相手が走ってきたところをかわして背後に回り、すぐさまショットガンを連発。グレネードの場合なら、相手の攻撃をかわし、敵がリロードしている最中に撃破だ。 R・スラッグ装填時なら、正面から強引な攻めをしてもいい。ダメージを受けることはあっても、致命傷に至ることはない段階で撃破できるはず。 なお、グレネードには暗闇を誘発する効果がある。 |
|||
ルークゴーレム (ブレード) HP:482 |
シェルター シャンバラ |
突撃 刺突 ジャミング |
貫通属性でダメージ2倍 |
ルークゴーレム (グレネード) HP:482 |
シェルター シャンバラ |
グレネード弾 強打 ジャミング |
貫通属性でダメージ2倍 |
ルークゴーレムも、基本的な対処法はポーンゴーレムと同じ。ただし、正面からの攻撃を無効化するシールド、PEやマヒ属性を弱体化するアーマーを装備しているので、基本的な対処としては、背後からのR・スラッグ攻撃、これに尽きるだろう。 ルークゴーレムのグレネードはマヒ属性を持っている。要注意だ。 |
|||
ナイトゴーレム HP:600 |
シェルター | ストラングルホールド 斬撃 斬り裂き |
貫通属性でダメージ2倍 マヒ属性でよろめく |
ビショップゴーレム HP:800 |
シェルター シャンバラ |
ストラングルホールド 斬撃 斬り裂き |
貫通属性でダメージ2倍 マヒ属性でよろめく |
姿を消しつつ背後に突然出現し、ストラングルホールドを仕掛けてくる。これをレバガチャでふりほどくと敵はよろめくので、ここを攻撃するというのが基本。ただしレバガチャでふりほどけないと、ストラングルホールドをくらう危険も伴う(ナイトは毒、ビショップはマヒを付加)。自信がなければ、Ayaの背中を壁にピッタリとつけておく。すると相手は正面にしか出現しないので、そこにR・スラッグを撃ち込んでいこう。ダメージ覚悟というわけなので、回復アイテムを忘れずに。 なお、ナイトゴーレムはすべての攻撃に毒、ビショップゴーレムはマヒ属性を持っているので、これらは装備やアイテムで予防しておくこと。特にマヒは非常に危険だ。 |
|||
マシーナリー(Machinery) | |||
名称 /HP |
おもな出現場所 | おもな攻撃手段 | 弱点など |
ウォッチャー(シータ) HP:70 |
シェルター シャンバラ |
レーザーガン・マヒ | − |
ウォッチャー(ラムダ) HP:70 |
シェルター シャンバラ |
レーザーガン・混乱 | − |
ウォッチャー(ガンマ) HP:70 |
シェルター シャンバラ |
レーザーガン | − |
ウォッチャー(シグマ) HP:70 |
シェルター シャンバラ |
レーザーガン | − |
ウォッチャー (マシンガン) HP:70 |
シェルター シャンバラ |
マシンガン | − |
ウォッチャーはすべておなじ外見ながら、個体によって異なるレーザーを持っている。これらはマップ内のあらゆるものを無差別にターゲッティングしてくるので、ウォッチャーに他のクリーチャーを撃たせることも可能。もちろん他のクリーチャーを全滅させると、Ayaのみが集中して狙われることになる。ショットガンで一度に複数を撃破していけるとラク。 | |||
ディランジメント・ マシーナリー HP:200 |
シェルター | MP減少 | − |
ディランジメント・マシーナリーは複数設置されることもあり、数が多ければ多いほど、AyaのMPも急速に減らされていく。できれば他のクリーチャーを相手にする前に、すべて破壊しておきたい。いつの間にかMPがなくなっていた、ということだけはないように。 |
各データの数値はノーマルモードのもの。ゲームモードによって変動することがある。
2003/2004 GAMERS EDEN