FFXのサボテンダー探し

 「FFX」に数あるミニゲームのうちのひとつ、サボテンダー探し。これの最大の目的は、リュックの七曜の武器「ゴッドハンド」を第二段階まで強化するのに必要な「金星の聖印」を手に入れることにある。最初にサヌビア砂漠に訪れた時に砂漠をくまなく探索したプレイヤーは覚えているだろうが、サヌビア砂漠には砂嵐が吹き荒れていてティーダたちの進入できないエリアがあるのだ。実は「金星の聖印」はここにある。そこで、この砂嵐を晴らすのに必要なのが、「サボテンダー探し」というわけ。では、このイベントを順を追って見ていこう。

大前提:このイベントが可能となるのは飛空艇入手以後である。
 この条件を満たしたうえで、サヌビア砂漠へ行こう。砂嵐が吹き荒れるエリアの手前の小高い砂丘に、サボテンダーの姿が描かれた石碑がある。それを調べると、石碑から「門番のうた」が読める。この唄には、砂嵐の吹き荒れる「サボテンダーの里」を守る門番の居場所が表わされているのだ。門番は全部で10体おり、「門番のうた」から居場所を探し出して対決していくことになる。

 対決は、まず
「はりはりまんぼん」という「だるまさんがころんだ」で勝負。チャンスは3回あり、3回以内に成功すれば門番の名前が付いた「名前のスフィア」が手に入る(名前のスフィアの数は後に入手できるアイテムに影響する)。「はりはりまんぼん」に成功した場合は、そのままそのサボテンダーとのバトルに突入する(この戦闘では、サボテンダーは逃げない)。また、「はりはりまんぼん」に失敗した場合は「敗者のスフィア」が手に入る(「名前のスフィア」でも「敗者のスフィア」でも、砂嵐を晴らすことはいずれの場合でも問題ない)。どちらの場合も、スフィアを手に入れたらサボテンダーの石碑にはめに行こう。すると、次の門番のヒントが出される。以後、これを繰り返していくわけだ。

 手に入るスフィアは全部で9個
(あれ?10体いるのに?という疑問は後ほど晴れる)。これをすべて集めた時点で砂嵐は晴れるのだ。サボテンダーを探す→「はりはりまんぼん」で対決→入手したスフィアを石碑にはめに戻る、の繰り返しなので、広大な砂漠を行ったり来たりすることになる。かなり時間のかかるミニゲームではあるが、頑張ろう。では、サボテンダーの居場所と対策を検証しよう。

 

門番/門番のうた 制限時間 特徴
居場所
はりはりまんぼん攻略
門番1.トーメ
のんびりトーメは水くみに
10秒 水くみが日課。のんびりや。とろい。
砂漠で水をくめそうな場所?
そう、飛空艇で到着する「オアシス」のこと。
まずは小手しらべ。振り向くようすさえ
よく見ていれば、難しくはない。
門番2.ロビビア
ロビビアは寄り道中
13秒 とろい友達にいつもイライラ。半人前。
サヌビア砂漠・東部のオアシスから見て
北西の行き止まりを走り回ってるぞ。
制限時間が残り少なくなると頻繁に
振り向く。はやめに近付いておこう。
門番3.チャパ
小さなチャパは
大きな数字が好き
13秒 人なつっこい。注意力散漫。
砂漠で数字のある場所は?
そう、リンのショップの看板
「20%引き」のある所のこと。
これもさほど難しくはないので、
早いうちに接近してしまおう。
門番4&5.
アレク&アロヤ
アレクとアロヤは
遺跡で追いかけっこ
13秒 いつでもいっしょのなかよし兄弟。
ふたりの動きはいっしょ。
サヌビア砂漠・中央部の、
セーブスフィアから左に進んだ、
遺跡のあるエリアにいる。
2匹いるが、振り向くタイミングは同時。
気にしないでふつうにやればいい。
ちなみに、この2匹がワンセットなため、
入手スフィアが9個になるのだ。
門番6.バーチェラ
バーチェラは
青い光を求めて
14秒 あたらしものずき。
他人に厳しく自分に甘い。せっかち。
「青い光」はすなわちセーブスフィア。
最初に砂漠に来た時に、リュックと
合流した場所のセーブスフィアを調べよう。
「せっかち」の特徴通り、こまめに
振り向くので注意。少しずつ接近しよう。
門番7.ロベイラ
ロベイラはうっかり
閉じこめられた
14秒 おっちょこちょい。せまい場所に
入りたがる。自慢のコレクション公開中。
すなわち、宝箱に閉じ込められている。
サヌビア砂漠・中央部の西にある
宝箱を調べよう。
「はりはりまんぼん」中、宝箱が3つ出現する。
3回のチャレンジを活かし、すべていただこう。
「はりはりまんぼん」で現われる宝箱の中身は、奥から順に黒の魔石×2、光の魔石、聖なる魔石の3種。一度のチャレンジで取れそうもない場合は、わざと一回ミスしよう。3回チャレンジする間にすべてを回収するのが無難。もちろん、必要なければ宝箱は無視してもかまわない。
門番8.イスラヤ
陽炎の刻
穴の主は去り
イスラヤは哲学する
15秒 里一番の哲学者。かなり用心深い。
「穴の主」はサンドバルサム。つまり、
バルサムのいた穴のどれかということ。
この「門番のうた」を見てから、いったん
中央部にマップを切り換える。そして
西部に戻り、石碑の北にある穴を調べよう
(一度マップを切り換えないと出現しない)。
一度振り向くとしばらくこちらを見ている。
今までの感覚で動くとミスしがちなので、
しっかり相手の動きを見よう。
実はこの対決には救済策があり、
ティーダの横にある穴に入ると
イスラヤに見つかることなく地下を進んで
接近できるのだ。
門番9.エリオ
好奇心おうせいな
エリオは旅立った
11秒 砂漠の外には何がある?
期待を胸に旅立った。オーバーアクション気味
オアシスへ行くと、エリオが
セーブスフィアから飛空艇に行ってしまう。
すぐに後を追い、飛空艇の甲板に行けば出会える。
対決中、画面が揺れるものの特に影響はない。
制限時間の短さにだけ注意しよう。
なお、この対決のみ「はりはりまんぼん」
成功後の戦闘が発生しない
(なぜかはイベントを見ればわかる)。
注意
この対決はシナリオが「シン」との対戦直前だと発生しないことがある。
飛空艇の甲板にユウナがいたらこのケース。「シン」を倒してしまえば再度挑戦可能だ。
門番10.フライレ
フライレは
いつも後ろにいる
13秒 いつのまにか輪に加わっているタイプ。
ズルイ。
「門番のうた」が表示された後、
向こうからひょっこり姿を現わすので
探す必要はなし。
最初に対決するとまず驚くだろう。
メッセージ・声・動作がてんでバラバラなのだ。
惑わされず、フライレの動作だけを見るようにしよう。

 フライレのスフィアを石碑にはめると、サボテンダーの里の砂嵐が晴れ、以後は自由に出入りができるようになる。そこには金星の聖印と、もうひとつの宝箱がある。その中身は、これまでの「門番の名前のスフィア」の入手数(すなわち、「はりはりまんぼん」の成功回数)によって変化する。欲しいアイテムに合わせて「はりはりまんぼん」の成功回数を調整するのもいいだろう。

名前のスフィア入手数 宝箱の中身
0〜2個 ポーション
3〜5個 エリクサー
6〜7個 ラストエリクサー
8〜9個 フレンドスフィア

FFXトップへ戻る

2001/2004 GAMERS EDEN