訓練所・種族制覇モンスター

 地域制覇モンスターのほとんどがHPが6ケタだったのに対し、種族制覇ではいよいよ7ケタ(数百万)のモンスターも登場する。偶然だけでは勝てないモンスターも多いということだ。だが、これらを倒したり盗むことで手に入るアイテムは貴重なものが多く、特にキャラクターを成長させるスフィアが多く手に入る。「すべてを超えし者」を倒すには、これらを活用していく必要があるということだ。気合を入れて行こう!

フェンリル 出現条件:オオカミ族のモンスター7種をすべて、各3体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:チョコボの尾×99
HP:850000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:すばやさスフィア×1/レア:ダークマター
盗めるアイテム:チョコボの尾×2/レア:チョコボの羽×1
とにかく回避率が高く、こちらの直接攻撃のほとんどが避けられる。しかもこちらの攻撃に対して「地獄の爪」という即死攻撃で反撃してくるのだ。これでは分が悪いので、攻撃手段をオーバードライブ技に限定した方が賢い。ティーダ・ユウナ・リュックを使っているなら、ティーダの「エース・オブ・ザ・ブリッツ」で攻撃し、残る二人はティーダに「たくす」をし続けるといい。反撃を受けるキャラクターも特定できるのでラクだ。この戦いではHP限界突破よりもオートフェニックスの方が重宝するかもしれない。さらにフェンリルのもうひとつのイヤな攻撃「混乱の爪」を弱体化させるためにも「完全混乱防御」は必須と言える。見た目のわりにHPが高いので、多少の長期戦は覚悟しておこう。どうしても勝てないようならば、メーガス三姉妹を召喚すればわりとラクに戦えるはずだ。
オルニトレステス 出現条件:トカゲ族のモンスター7種をすべて、各3体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:体力の泉×99
HP:800000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:勝負師の魂×2/レア:ダークマター
盗めるアイテム:リネームカード×1/レア:チョコボの羽×1
こちらもフェンリルと同様、回避率が異常に高い。とは言え反撃がない、そして「混乱」という厄介な異常誘発がない分は難易度が低い。ボタン連打でひたすら攻撃していれば、そのうちの何回かはヒットしてそのうち勝てるだろう。ポイズンタッチによる毒状態は「完全毒防御」で防ぐか、「オートST回復薬」で治療すること。並の毒よりもダメージが大きいので、放っておくと危険だ。HPが減ってくると「ドレインタッチ」も使ってくることも。
プテリクス 出現条件:鳥族のモンスター3種をすべて、各4体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:メガフェニックス×99
HP:100000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:回避スフィア×1/レア:ダークマター
盗めるアイテム:スモークボム×4/レア:命のロウソク×1
常にリジェネ状態。やや回避率は高いもののまったく当たらないわけでもなく、HPが低いこともあり、ボタン連打で攻撃しているだけでいい。味方一人に対して「悲しみのクチバシ」でカーズを誘発させてくる。もっともオーバードライブ技を出すまでもないので無視してOKだ。他には「くちばし」で物理攻撃してくるが、脅威にはなり得ない。
ホーネット 出現条件:羽虫族のモンスター4種をすべて、各4体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:魔力の秘薬×60
HP:620000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:命中スフィア×1/レア:ダークマター
盗めるアイテム:毒の牙×4/レア:清めの塩×2
飛行しているので回避率は高いが、限界突破キャラにとってはさほど問題ではない。通常攻撃にすら状態異常の誘発があるうえ、即死効果もあるので、なるべくなら攻撃は受けたくない相手。強力な「毒の一刺し」と「迷いの一刺し」は、特に完全混乱防御で混乱だけは避けよう。オートST回復薬は必須かも。ヘイスガ、クイックトリックなどで相手の手数を減らすことを考えるべし。HPが減るとケアルガまで使うため、長引かせると面倒だ。できれば相手が2度目のターンを迎える前に倒してしまおう。
ウィーザルシャ 出現条件:小鬼族のモンスター3種をすべて、各4体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:魔力の泉×99
HP:95000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:MPスフィア×1/レア:ダークマター
盗めるアイテム:雷の魔石×4/レア:魔力の秘薬×1
戦闘開始後からすでにバオール+リジェネ状態だが、こちらの攻撃一回でおそらく終了。このHPの少なさは何なのだろうか?アルテマを使って攻撃してくるが、それも見ないで勝利してしまうだろう。
一つ目 出現条件:目玉族のモンスター5種をすべて、各4体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:体力の薬×60
HP:150000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:魔法防御スフィア×1/レア:ダークマター
盗めるアイテム:月のカーテン×3/レア:聖なる魔石×1
常時リジェネ。こちらもHPが低いので、1ターンでバトル終了だろう。最初のターンで「ショックウェーブ」を放ってくる。睡眠と混乱を誘発するので、「完全混乱防御」で混乱だけ防いでおこう。他にたいした攻撃もないので、睡眠については目が覚めるまで待ってもかまわない。
ジャンボプリン 出現条件:プリン族のモンスター6種をすべて、各3体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:ツインスターズ×60
HP:1300000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:魔力スフィア×1/レア:ダークマター
盗めるアイテム:月のカーテン×4/レア:魔力の薬×1
完全に物理攻撃に耐性があるので、武器攻撃ではダメージを与えられない。しかし常時リフレク状態でもあり、下手な魔法攻撃もできない。物理攻撃でもオーバードライブ技ならばダメージを与えられるが、かなり弱体化させられる。リフレクに反射されないアルテマを「連続魔法」で放ち、あとは全員が「ものまね」を繰り返していこう。こちらにリフレクをかけてスロウを反射させるのも効果がある。ジャンボプリンはHPが減少してくると、こちらにリフレクを放ってからケアルガやリジェネを反射して自らを回復する。ケアルガは見逃していいがリジェネは面倒なのでデスペルで解除した方がいい。また、召喚獣の攻撃はいずれも有効なので、なるべく素早いものを呼び出してもいい。「ヘイスト」を覚えている召喚獣だとベター。特にアニマの「ペイン」が有効だ。
エレメンタル・ネガ 出現条件:エレメンタル族のモンスター7種をすべて、各3体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:星のカーテン×99
HP:1300000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:ツインスターズ×2/レア:ダークマター
盗めるアイテム:星のカーテン×4/レア:ツインスターズ×1
物理攻撃でダメージを与えるのは避けた方が無難。相手はそれに対して「アルテマ」で反撃してくるからだ。そのダメージを回復しながら戦うのは現実的ではない。かと言って、敵は4属性に加えてホーリーまで吸収してしまう。すなわち、こちらの攻撃手段は「フレア」「アルテマ」のみだ。連続魔法「アルテマ」を全員でものまね。HPが高いので長期戦にはなるが、反撃さえなくせば相手は属性魔法を放つだけなので、苦戦はせずに倒せるはずだ。
タンケット 出現条件:甲羅族のモンスター6種をすべて、各3体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:金の砂時計×99
HP:900000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:物理防御スフィア×1/レア:ダークマター
盗めるアイテム:光のカーテン×4/レア:月のカーテン×4
戦闘開始と同時にまずはヘイスガを使おう。そしてクイックトリックで攻撃し続ければ、ほとんど攻撃を受けずに倒せる。なにはなくとも基本はクイックトリックだ。タンケットの「アタック」にはディレイ効果があるので、くらうと不利になる。HPもさほど高くなく、限界突破キャラならば貫通も必要ないだろう。
ファヴニル 出現条件:竜族のモンスター5種をすべて、各4体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:清めの塩×99
HP:1100000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:光のカーテン×20/レア:ダークマター
盗めるアイテム:金の砂時計×2/レア:体力の泉×2
通常攻撃のダメージがそこそこ大きいので、プロテスで軽減しておくといい。「3連撃」はなるべくくらいたくないので、相手の手数を減らす戦い方をしていくこと。ダメージがキツく感じたら、プロテスの他にいずれかの手段で属性防御をしておこう。ステータス攻撃はないので、防具は属性軽減アビリティの付いたものにチェンジしてもいいかも。
ネムリダケ 出現条件:キノコ族のモンスター3種をすべて、各5体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:回復の泉×99
HP:98000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:テレポスフィア×1/レア:ダークマター
盗めるアイテム:毒の牙×4/レア:異界の風×1
とにかくHPが低いので、一撃で倒せるはず(これを一撃で倒せるようでないとこの先つらい)。常にリジェネ状態であり、一撃で倒せないとこちらの攻撃に対して「オヤスミナサイ」で反撃する。攻撃力に自信がないのなら、睡眠を防ぐ対策は講じておくこと。ネムリダケ自体はフレアやブリザガといった魔法攻撃をし掛けてくる。
ボムキング 出現条件:ボム族のモンスター3種をすべて、各5体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:エーテルターボ×60
HP:480000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:明日への扉×1/レア:ダークマター
盗めるアイテム:炎の魔石×4/レア:光の魔石×1
最初に言っておくと、このボムキングは自爆はしない。ただ、こちらが3回ダメージを与えると一回り大きくなっていき、大きくなるたびに攻撃手段がファイア→ファイラ→ファイガ→アルテマというように強力なものになっていくのだ。炎属性を無効(吸収)化する防具をセットしておけば、アルテマまではノーダメージでいけるわけ。とは言うもののHPはそれほど高くはないので、早期撃破を目指そう。限界突破キャラならアルテマを拝むことはないはず。
ジャガーノート 出現条件:ツノ族のモンスター3種をすべて、各5体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:光のカーテン×99
HP:1200000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:攻撃力スフィア×1/レア:ダークマター
盗めるアイテム:月のカーテン×4/レア:光の魔石×1
「チャージ」をするのは他のツノ族といっしょ。その後に放つのは全体攻撃「サルヴォ!」だ。巨体にたがわず行動は遅いので、クイックトリックを連発していけば「チャージ」してから「サルヴォ!」が来る前に倒すことができるはず。受けなくていいダメージは受けないようにしていこう。自信がないプレイヤーは炎属性防御をしっかりしておくこと。
アイアンクラッド 出現条件:鉄巨人族のモンスター3種をすべて、各10体以上捕獲する
出現時に獲得できるアイテム:魔力の薬×60
HP:2000000 バトル料:8000ギル
落とすアイテム:HPスフィア×1/レア:ダークマター
盗めるアイテム:光のカーテン×4/レア:体力の薬×1
HP200万、攻撃も強烈な種族制覇最後の難関。こちらの攻撃に対して「剛剣法・烈破撃」で必ず反撃してくる(ただ、こちらの回避が高ければかなりの率でかわせる)。時折繰り出す「剛剣法・武神斬」は、こちら全体にダメージを与えつつ全員のMPをゼロにしてしまう、なかなかに苦しい攻撃。それで瀕死になったり戦闘不能になっても、魔法に頼ることができなくなってしまうのだ。HP限界突破を犠牲にして最低一人、オートフェニックスの付いた防具を付けた方がいいかもしれない。もちろんエーテルは惜しまず使うべきだろう。また、アイアンクラッドの攻撃は物理攻撃なので、プロテスで軽減化できる。使っておいた方が安全だ。あとはこちらはオーバードライブを可能な限り発動して、一度に大きなダメージを与えていきたい。長引けば長引くほどこちらが一方的に不利になっていくぞ。また、限界突破したアニマを召喚して「ペイン」を連発していれば、実はそれだけでラクに勝つことができる(多少時間はかかるが)。

FFXトップへ戻る

2001/2004 GAMERS EDEN