FFX-2ドレス 「戦士」

ドレスフィア入手法
 ゲーム開始時から所持。パインの初期ドレス。
特徴
 パーティ3人の初期ドレスの中では最も攻撃力が高く、HPや物理防御も高い。すばやさもなかなかのものなので、即ちデフォルトでこれを装備しているパインが序盤の戦闘の中核を担うことになるだろう。その高いステータスを利用すれば、ボス戦などでは一時的に戦士へとドレスアップすることで危機を回避することもできる。一方で魔法防御は低いので、敵から受ける魔法攻撃には弱い。

 単なる「戦う」は準備時間もなく、その素早さもあって強力な攻撃手段となるのだが、戦士の真骨頂はさまざまな特殊攻撃を可能とする「剣技」にある。属性を付与した攻撃はもちろんのこと、敵の攻撃力や防御を低下させたり行動順序を遅らせたりといった、味方に有利な状況を作り出す技を獲得していけるのだ。

 さらに戦士は、チェインによってもその攻撃力を高く変化させる。単体ではどうってことのないガンナーの「クイックトリガー」やシーフの攻撃の直後に、戦士の攻撃を重ねてチェインを成立させれば、ダメージは飛躍的に跳ね上がる。ひいては敵から受けるダメージの減少、戦闘時間の短縮といった利点にもつながっていく。
修得可能アビリティ
名称 効果 必要AP
戦う 敵1体に打撃攻撃 修得済み
鉄壁 次のターンまで防御し、物理防御をアップ 20
フレイムタン 敵1体に火属性の攻撃 20
アイスブランド 敵1体に氷属性の攻撃 20
サンダーブレード 敵1体に雷属性の攻撃 20
アクアセイバー 敵1体に水属性の攻撃 20
グラビティソード 敵1体に重力属性の攻撃 60
エクスカリバー 敵1体に聖属性の攻撃 120
パワーブレイク 敵1体に「戦う」+攻撃力低下効果
一回でマイナス2%で、5回まで重ねがけ可能
修得済み
アーマーブレイク 敵1体に「戦う」+防御力低下効果
一回でマイナス2%で、5回まで重ねがけ可能
30
マジックブレイク 敵1体に「戦う」+魔力低下効果
一回でマイナス2%で、5回まで重ねがけ可能
30
メンタルブレイク 敵1体に「戦う」+魔法防御低下効果
一回でマイナス2%で、5回まで重ねがけ可能
30
ディレイアタック 敵1体に「戦う」+行動順を遅らせる 100
ディレイバスター 敵1体に「戦う」+行動順を大幅に遅らせる 120
突撃 味方全員にバーサク・ヘイスト・プロテス・シェル 100
ピンチにプロテス ピンチ(HPが黄色で表示)になると
プロテス状態になる
HPが回復してピンチ状態でなくなると解除される
20
育成指南
 まずはオートアビリティ「ピンチにプロテス」をサクっと覚える。これで瀕死状態からの立て直しが多少なりとも容易になるはず。続いてはボス戦対策として、ステータスを低下させる「○○ブレイク」系の剣技を修得していき、その後で「ディレイ○○」系の剣技にいこう。敵の行動順を遅らせることは、そのままこちらの手数を増やすことになるのだ。あとは好みの問題。四大属性はともかく、エクスカリバーなどは最後に回してもかまわないぞ。

 また「ピンチにプロテス」は、ドレスフィア「きぐるみ士」をマスターするためには必ず修得しておく必要がある。これらを修得していないと、「きぐるみ士」の隠されたアビリティが出現しないのだ。

FFX-2トップへ戻る

2003/2004 GAMERS EDEN