ストーリーレベル1 キーリカ島
キーリカ島 ビサイド島とザナルカンド遺跡のミッションを両方クリアした時点で、場面が自動的に飛空艇へ。ダチが「すんごいスフィア」の情報をキャッチし、一行は強制的にキーリカ島へと向かうことになる。この間、プレイヤーは一切の操作ができないので、後戻りはできない。ビサイドとザナルカンド両方をクリアした時点で、覚悟を決めておこう。なお、「はじめに」でも記したことだが、キーリカのミッションクリアでストーリーレベル1は終了し、ストーリーレベル2が開始される。 それでは、ロケーション画面からキーリカへGO! キーリカに到着しても、村の中は平和でのんびりした感じ。ミッションが発生しそうな緊迫感はみじんもない。まずは村の中をゆっくり探索しよう。PR&ヨメ探しが可能な人々もたくさんいるぞ。なお、幻光河でトーブリと出会っていない場合はここでトーブリと初対面し、ストーリーレベル2開始時点においてトーブリが飛空艇に乗船する。これはキューソネコカミ入手条件でもある。 船着場のセーブスフィアと反対側へジャンプアクションで飛び、宝箱からエーテルをゲット。さらに、セーブスフィアの近くの犬がいるあたり、もうひとつ宝箱が見えているはずだ。ここも、ジャンプアクションで小船を足場にしていくことで、魔力の薬を入手できる。 家屋の高台に上がり、船着場を横に横断する橋を渡る。ふたつ目の橋の手前にある宝箱から毒消し×2を入手しよう。そのまま、東側の高台を進むと、民家の間あたりに目薬×2の入った宝箱がある。そのまま高台を南の突き当たりまで進み、階段を降りると宝箱がひとつ(建設中の青年同盟本部が見える所)。中身はフェニックスの尾だ。そうしたら今度はいまやって来た高台の下側を歩こう。すると、女性と少女、そして一匹のサルがいるはずだ。ここでミニゲーム「すごもりざる探し」の依頼を受けることができる。この後すぐのミッション中から挑戦可能なので、ここでこの女性に必ず話しかけておこう。 再度高台に乗り、西側へ戻って画面奥へと進む。ユリパの会話イベントが発生した後、居住区へと移動する。居住区は船着場以上にPRできる人物が多いので、すべてチェックしておくこと。まず、高台の上のドナの家に近付くと、ドナとバルテロのケンカが起こる。バルテロは走って行ってしまうが、家の中に入ってドナとは会話しておこう。ドナとバルテロの行く末はストーリーレベル5・キーリカのエピソードコンプリートに直結してくるぞ。なお、ドナの家の中の階段から屋根に登れば、1500ギルにありつける。 ドナの家の隣の民家は、ぐるっと裏に回り込める。そこに宝箱があり、中身は光のカーテンだ。続けてPRをこなしながら、アイテム回収。高台から続く橋を渡ると、マップの隅に船が停泊しており、その上には宝箱があるほか、カメラクルーがいる。宝箱から月のカーテンを入手したら、カメラマンに話しかけて映像を見せてもらおう。これは後のストーリーレベル5で、アクセサリー「インビンシブル」を入手するためのフラグになっている。 次に、その先の高台にある民家の脇の宝箱から星のカーテンをゲット。さらに下にも宝箱があるぞ。聖水×2だ。以上を回収したら、マップの北に向かい、検問を通してもらおう。 たくさんの人々が集まった、森の入口。その前にひとりの男が現れる。青年同盟のリーダー・ヌージとは彼のことだ。ヌージの演説が終わると、ミッション開始となるぞ。 ミッション「すんごいスフィアを奪え!」 ミッションをクリアすると、同時にストーリーレベル1もコンプリートとなり、自動的にストーリーレベル2へとシナリオが進む。この時点で各地の魔物配置状況は新たなものとなり、また各地の宝箱の中身も新たなアイテムがセットされている。 |