ストーリーレベル5 グアドサラム

グアドサラム

グアドサラムでは、エピソードの結末を確認するだけ。グアドサラムのエピソードコンプリートにはストーリーレベル3・ガガゼト山のミッション「ロンゾの出陣を阻止せよ!」をコンプリートしたかどうかが影響している。コンプリートしていれば、ロンゾがグアドを攻めることなく、マカラーニャの森にいたグアド族たちはグアドサラムに帰って来る。トワメルも戻って来ているぞ。

グアドサラムを訪れたら街の中に入り、亜人たちの演奏を聞く。するとトワメルがやって来る。いったん自由に動けるようになったら、あらためてトワメルに話しかけよう。すると、しばしのイベントの後に、彼は新しいグアドの族長となって一族をまとめていく決意を固めるのだ。この結末が即ちエピソードコンプリート。

逆に、ロンゾの出陣を阻止していなかった場合、グアド族はマカラーニャでロンゾ族の攻撃にあってしまい、グアドサラムには誰ひとりとして帰って来ないためエピソードエンドになる。


エピソードの結末を見ると自動的に飛空艇に戻されるが、あらためてグアドサラムを訪れよう。エピソードコンプリートになった場合のみ、街にいるトワメルに話しかけると、今までずっと開くことのなかった「
開かずの民家」に入ることができるようになる。中にはアクセサリ「フォーブレス」と、だいじなもの「バラライのスフィア」の入った宝箱があるほか、ストーリーレベル3の雷平原でリアンとエイドに会っていた場合、「開かずの民家」にいるグアド族の子供からリザルトプレート「不屈の闘志」をもらうことができる。リアンとエイドに会っていなければ「不屈の闘志」はもらえず、エピソードエンドの場合はこの「開かずの民家」に入ること自体ができない。

さらに、グアドサラムには
トーブリの事務所があるが、幻光河のエピソードの状態によっては中に入ることが可能で、それぞれのケースに合わせて事務所にある宝箱の中身が変化する。なお、幻光河のエピソードの結末が「最低レベルのイベント」になっていると、トーブリ事務所に入ることができない。入ることができるのはコンプリートの条件を満たしているか、もしくは「コンプリートではないがそこそこの盛り上がり」の場合のみ。宝箱の中身と幻光河、その他イベントの因果関係は以下の一覧の通り。

ロンゾの出陣を ・「輸送車を護衛」で荷物をすべて守った
・「チケットの販売」で10枚完売した
・「楽団員を探せ!」をコンプリートした
宝箱の中身は
阻止した YES! カイザーナックル
NO…… クリスタルボール
阻止していない いずれも関係なく→ RP「成功の秘訣」

リザルトプレート「成功の秘訣」も魅力的だが、これを狙うことは「キューソネコカミ」などと同様に、「きぐるみ士」の入手(全地域エピソードコンプリート)が不可能になるということ。自分が何を欲するかよく考えたいところだ。1周目できぐるみを取れたなら、2周目以降で狙いたい。なお、トーブリ事務所に出演希望者が行列を作っていたら、幻光河のエピソードコンプリートはほぼ確定。

エピソードコンプリートしなかった人のための反省会

・StLv3、ガガゼト山のミッション「ロンゾの出陣を阻止せよ!」をコンプリートしなかった

次の周では以上の点に気をつけてプレイしよう。

なお、忘れてはならないのがルブランアジトの「ひみつエリア」。ルブランはここにはおらず、イベントもミッションもないが、以前に取らなかったアイテムはこのタイミングで回収できる。マッサージの結果による「金のかみかざり」もしくは「なやましげな香水」、そしてアカギスフィア4とアンダーベベルの記録、アクセサリー「フォーリング」。いずれも過去に取得していない場合に限り、ストーリーレベル5で入手可能。ただし、ひみつエリアに出現する魔物はストーリーレベル3時点のものと変化がない。

続いては、雷平原はちょっと飛ばして、マカラーニャへ。