ストーリーレベル1 幻光河

幻光河

大前提
幻光河でのミッション「輸送車を護衛!」を発生させてしまうと(もしくは幻光河でトーブリと知り合ってしまうと)、ストーリーレベル2開始時点でトーブリが飛空艇に乗らなくなる。即ちアクセサリー「キューソネコカミ」を手に入れる可能性がなくなるのだ。「キューソネコカミ」を取るつもりなら、ストーリーレベル1では幻光河に立ち寄らないこと。RP「日輪の守り」は手に入らなくなるが、ドレスフィア「魔銃士」はストーリーレベル2でも再入手の機会がある。

逆に、このミッションをクリアしておかないと、ストーリーレベル5で幻光河がエピソードコンプリートしなくなる。つまり、ドレスフィア「きぐるみ士」が手に入らなくなるということ。キューソかきぐるみか、どちらを手に入れるべきかよく考えよう。

インターナショナル版では、キューソネコカミではなくエンタープライズになる。

幻光河のミッション「輸送車を護衛!」を発生させるルートは2つある。ひとつは、幻光河に飛空艇から到着し、トーブリと会話して彼から「スフィアをあげるからよろしく」と依頼を受けるケース。もうひとつは、ジョゼ街道側から徒歩で幻光河・南岸の道に進入し、困っているハイペロ族に話しかけて直接護衛を頼まれるケース。

どちらのルートから依頼を受けたかによって、ハイペロとの会話内容が大きく変化するが、どちらもクリア後にトーブリからもらえるアイテムは変化しない。ただし、ハイペロから依頼された場合(ジョゼ側ルート)のみ、後のストーリーレベル2・マカラーニャの森のミッションクリア時にハイペロからもらえるアイテムが増える(アクセサリー「ミネルバビスチェ」)。アイテムコンプ派は後者でいこう。

ミッション「輸送車を護衛!」

ミッションをクリアすると、トーブリからドレスフィア「魔銃士」、アクセサリー「サークレット」、リザルトプレート「日輪の守り」を入手できる。

ミッションクリア後は幻光河・南北のシパーフ乗り場を探索しよう。アイテムはないものの、PR&ヨメ探しに答えてくれる人が多数いるぞ。また、魔物辞典をコンプさせるのなら、幻光河南北に出現する魔物も倒しておこう。それなりに強い魔物が出現するので、レベル稼ぎにもなる。

お次は青年同盟本部のある、キノコ岩街道を訪れてみよう。