ストーリーレベル5のはじめに
いよいよゲームも大詰め、最終シナリオ・ストーリーレベル5に突入だ。しかし、まだまだやるべきことは多く残されているぞ。隠されたダンジョンがぞろぞろと出現するのもまた、このストーリーレベル5なのだ。早解きも可能だし、ここで永久的にやり込みを続けることも可能。あくまで自分のプレイスタイルを貫けるのだ。もちろん、当攻略はやり込みを対象に解説していく。 場面は飛空艇の甲板から始まり、アニキからの「作戦会議」のアナウンスを聞いたらブリッジへ。シューインとヴェグナガンは「異界」の奥深くにいるという。そして、異界に行くには、各寺院に出現した祈り子の間の「穴」に飛び込むほかないようだ。ここで、アニキに話しかけると「どの穴から飛び込むか」を選ぶことが出来る。場所を選んで決定すると、物語集束の場所・異界へと旅立つことが可能だ。即ち、今すぐにでもエンディングを目指すことができるのだ。ちなみに、直接各寺院の祈り子の間に行っても、穴に飛び込むことはできない。異界に行くには、あくまでアニキに話しかけなければならないぞ。なお、異界に行ってもラスボスにさえ挑まなければ、地上に戻ることはできる。ちょっと覗いて見るのもいいかもしれない。 だが、異界には急いで行く必要はない。これまで各地で撒いてきた種が、エピソードコンプリート/エピソードエンドという形で実っており、ユウナの来訪を待っているのだ。各地のエピソードの結末をすべて見てからでも、異界に行くのは遅くはないぞ。 また、ストーリーレベル5でもシンラに話しかければ通信スフィアを見ることが可能。このタイミングで見られる映像の一覧は以下の通りだ。ただし、そのほとんどはコンプ率やエピソードコンプリートに影響がなく、大半は最終的に壊れてしまい接続不能になる。このことからも、ストーリーレベル5において通信スフィアはオマケであることがわかるだろう。
通信スフィアを見ても見なくても、続いては飛空艇の動力室へ。新しいストーリーレベルになったので、宝箱の中身が入れ替わっているぞ。万能薬×7、エーテルターボ×4、エクスポーション×4、フェニックスの尾×8を入手できる。また、この時点でコンプ率が60%を超えているなら、動力室の奥のエンジンに接触してから引き返そう。すると、ダチが現れて「カモメ団の由来」を教えてくれる。さらにコンプ率が75%以上ある場合のみ、その続きの話しを聞けるのだ。それぞれコンプ率が上昇するぞ。 続いて居住区へ行ってマスターのところで休ませてもらおう。ストーリーレベル1〜4でそれぞれ、最低1回ずつでも休んでいれば、ここでアニキが登場。マスター相手にユウナへの思いを語り出す。その流れでマスターの恋人・ダーリンが出現。調教士のペットの名前を変更できる、「ペット屋さん」を開業するのだ。ただし、調教士を入手していないとペット屋さんは開業されない。 現時点の飛空艇で発生する可能性のあるイベントはこんなところだろうか。では、いよいよ各地を巡り、それぞれのエピソードの結末を見ていくことにしよう。さっそくダチに話しかけると、ビサイドのルールーが、待望の出産!そしてキーリカはごたごたしているらしい……。ロケーション画面に行くと、各地にアクティブリンクが発生する。重要なイベントのある場所にアクティブリンクが起こるわけだが、ここでアクティブリンクが発生しない地域があったら……その地域のエピソードコンプリートはほぼ絶望的なはずだ。この段階で、きぐるみ士獲得の成否はなんとなく予想がついてしまう。理想は全地域にアクティブリンクが発生していることだ。 ビサイドの様子も気になるところだが、まずはミヘン街道に行って、「リンの犯人探し」の結果を確認しよう。結果が気に入らなかった時にリセットする場合、被害を最小限に済ますためにはなるべく早く結果を知った方がいいからだ。 ちなみに、ストーリーレベル5ではラスボス戦をのぞいて必須イベント・強制イベントはないため、どの地域から訪れても弊害はない。 |