ストーリーレベル3 ベベル
ベベル ジョゼへのアクティブリンク発生前 「すんごいスフィア」を新エボンに返していた場合 何の問題もなく中心街へと進むことができ、ここで仲間割れする人々の会話イベントを聞けばコンプ率上昇。当然寺院内部にも入れるし、アンダーベベルにも進入できるぞ。このタイミングならアンダーベベルの最下層(バハムートと戦った場所)にパッセ率いる子供団がいる。彼らとの会話でもコンプ率が上昇するほか、会話中の選択肢で「知らせてあげて」を選ぶとリザルトプレート「野生の血脈」をもらうことができる。 「すんごいスフィア」を青年同盟に返していた場合 グレートブリッジは進むことができ、今回は戦闘も発生しないが、中心街や寺院、アンダーベベルには入ることができない。新エボン党に返却した際にもらえるリザルトプレート「野生の血脈」は手に入れることができず、コンプ率の上がる会話もナシ。ただし、通信スフィアの設置のために一度は足を運ぶようにしよう。 ベベルがこういう状態なら、青年同盟はどうか?キノコ岩街道へ行ってみよう。 |
ジョゼへのアクティブリンク発生後 ビサイドとキーリカの魔物退治をクリアし、ジョゼへのアクティブリンクが発生した時点以降なら、青年同盟側にスフィアを返していてもベベルには入ることができるようになる。実は、このタイミングでのみアンダーベベルにおいて新たなイベントが発生。アカギスフィアの入手も含め、今後の物語に欠かせない重要な伏線を多く含んだこのイベントは、この時期(ジョゼのSOS発生〜ジョゼ寺院に行くまで)を逃すと二度と見られなくなる。こんなイベントが隠し扱いになっているのは理解し難いが、とにもかくにもジョゼに行く前に必ず見ておこう。イベント中にモルボルと強制的に戦闘になるが、苦戦することはないはず。 イベントを見終わったら、通路の床に落ちているアカギスフィア1を忘れずに拾うこと!これを見逃してしまっては、何のためにここに来たのかわからないぞ。 一応、ストーリーレベル3で入手できるアイテムを紹介しながら、最下層までナビゲートしよう。まず、本部・広間からリフターで上に昇り、つきあたりの扉から外観に出る。すると、そこを歩いてる2人の僧官からアクセサリ「雷と水の閃光」「ヒュピノクラウン」をそれぞれもらえるのだ。これをもらったら、リフターの移動先を地下にして試練の間へ。 試練の間ではまずはマップ東側を探索し、万能薬×4の入った宝箱と、誓いのヴェールの入った宝箱をチェック。これらを回収したらマップ西側から下層へ降り、宝箱から5000ギルを獲得。続けて上層へ駆け上がり、西側の宝箱からハイポーション×5を回収してマップ東へ進もう。通路を挟むようにして置かれた2つの宝箱からポーション×9とフェニックスの尾×5を入手し、そのまま東へ。リフターに乗ると階段のあるエリアに到着する。階段を登り、東へ。セーブスフィアのある控えの間では、隅にある宝箱からチョコボの尾×2を入手。 祈り子の間の穴へ飛び込み、封印施設へ。以前にリボンを取っていなければ、ここで再入手することができる。あとは、3ヶ所の上層へと上がれる鎖をそれぞれ昇り、ビーズのブローチ、妖精のピアス、800ギルを入手しよう。 封印施設を抜け、迷宮へ。高台の上にある宝箱からエーテル×5を回収、分岐付近にある万能薬×5も忘れずに。さらに牢獄へと進む。以前に「しぼりだす……」「血ぬられた……」を取っていなければ、ここで取ることができる。すでに取っているなら、画面左奥のフェニックスの尾×6だけ回収して先に進もう。 続いてはかつてダークナイトを取るのに四苦八苦したエリア。もちろん以前に取っていなければここで取ることができるぞ(くわしい手順はこちら)。以前に取得済みならばここは単なる通過点。左のリフターに乗り、着いたフロアで万能薬を回収しながら2つのスイッチを踏み、リフターで降りよう。このまま道なりに進めば、最深部で隠されたイベントを見ることができる。 さて、思い残すことはもうないだろうか?なければいよいよ、ストーリーレベル3を締め括るべくジョゼ寺院へと向かおう! |