GAMERS EDEN
モブリスト

基本事項

・掲示板もしくはクラン本部で確認できる依頼内容を見て「引き受ける」を選択後、実際に
依頼人のところに行って話を聞き、あらためて正式に引き受けることで初めてモブが出現する。具体的には「討・伐・開・始」が表示されてから、マップ上にモブが配置される。

・一部のモブについては依頼の引き受け以外に、特殊な出現条件が設定されている場合がある。例えば
天候などはわかり易い。特定の天候でしか出現しないものについては、マップの切り替えを繰り返して任意の天候になるよう調整する。ギーザ草原のように乾季・雨季が設定されている場所についてはゲーム本編の進行やエリアジャンプを用いて任意の季節になるまで待つ。また、一定のパーティでしか出現しない場合もあるので表中のデータで確認。

・依頼の出現についてはゲーム本筋の進行状況も影響する。簡単に言えば、まだ訪れてもいない場所に出現するモブの依頼は、その土地に足を踏み入れた後(もしくはクリア後)に出現。またモブ討伐の状況も影響し、ある程度のモブを倒していないと、それ以上高いランクのモブ依頼は出現しない。具体的には、パーティの
クランランクの高低が条件となる。クランランクは「モブ討伐数」と「通常のモンスターを倒した数」によって算出されたポイントに基づいて決定される。

・モブ依頼をやたらに受けまくると、ゲーム本編の進行を高レベルのモブに妨げられる場合がある。原則として「本筋をクリア済みの地域」に関する依頼を引き受けていくようにすると安心。

・モブのランクは
E・D・C・B・A・S・H・Xの順で分類され、基本的に高位のものほど強くなる(E:最弱ランク、X:最強ランク)。依頼を引き受ける際、もしくは実際に戦う際の判断材料にすると良いだろう。

・モブを倒すと「討・伐・完・了」の表示がされるが、その後の
依頼人への報告を忘れずに。報酬は依頼人に報告するともらえることがほとんどで、報告を終えるまでモブリストも更新されないので注意。「掲示板やクランでの依頼確認→本人から正式に引き受け→討伐→依頼人への報告」をひとつの流れとしてクセにしよう。クランへの報告は義務ではないが、クランランクの上昇によってご褒美が発生する。たまにはクランのところにも顔を出すこと。

はぐれトマト(E)
種別:掲示板

見た目:名前のまんま
依頼人:トマジ
依頼人の場所:ラバナスタ砂海亭
依頼出現条件:最初から
モブの居場所:東ダルマスカ砂漠・砂段の丘
攻略:最初のモブだけあって、戦略なしでぶつかっても勝てるはず。HPが減ると崖下に逃げるので、追いかけてトドメを。周囲のウルフが乱入してくるとやっかいなことになるかも。
報酬:300ギル、ポーション×2、テレポストーン
追加報酬:討伐直後に手に入るガルバナの花
テクスタ(E)
種別:掲示板

見た目:大きめウルフ
依頼人:ガスリ
依頼人の場所:ラバナスタ砂海亭
依頼出現条件:はぐれトマト討伐後
モブの居場所:西ダルマスカ砂漠・ガルテア丘陵
ラバナスタの西門を出たら、左手に岩壁を見ながらしばらく進めば、カラフルかつ大きなウルフが見えてくる。それがテクスタだ。
攻略:同じEランクだからと言って、はぐれトマト討伐直後に倒しに行くと痛いメに遭うだろう。テクスタ以外にも周辺に何匹かのウルフがおり、ちょっかいを出してくるからだ。多少のレベル上げに励んで挑むべし。最速のタイミングとしては、ギーザ草原を初めて訪れた際にパンネロがパーティに入った状態で倒しにいくとレベル的にもちょうどよく、かなりラクだ。周囲のウルフを先に蹴散らしたくなるが、全滅させてもテクスタが新たなウルフを呼び寄せてしまう。テクスタを集中攻撃して倒してしまおう。
報酬:500ギル、ヘッドガード、テレポストーン
追加報酬:ラバナスタバザーにあるガスリの店で「狩人の心得」が購入可能になる。忘れずに訪れてみよう。
花サボテン(E)
種別:掲示板

見た目:サボテン
依頼人:ダントロ
依頼人の場所:東ダルマスカ砂漠・小キャンプ
依頼出現条件:テクスタ討伐後
モブの居場所:東ダルマスカ砂漠・砂紋の迷宮
攻略:打撃で叩けばOK。HPが減少すると逃げ回るため、あとちょっととの思いから追いかけ回していると突然「針千本」を放ってくるので注意。くらったキャラクターはまず戦闘不能になるので、フェニックスの尾を多めに用意して味方は2名以上で挑むべし。1人で戦うと「針千本」がゲームオーバーに直結してしまう。
報酬:500ギル、ポーション×10
追加報酬:依頼人に報告し、花サボテンがドロップした「サボテンの花」を依頼人の妻に届けると「千本針」が手に入る。依頼人の妻は同じ東ダルマスカ砂漠の「ネブラ河沿いの集落南側」にいる。このイベントが後にバルハイム地下道へ入るための伏線(=ブラッディ討伐条件)となっており、実は意外と重要なモブなのである。詳細はブラッディの項目を参照。
レイス(E)
種別:掲示板

見た目:ゴースト
依頼人:ミルハ
依頼人の場所:ラバナスタダウンタウン北部
依頼出現条件:
クランランク「クロッグスイーパー」以上
シナリオ「ナルビナ脱獄後」
モブの居場所:ガラムサイズ水路・最終処理区画
行ってもすぐに出るわけではなく「あれ?」と思うかもしれないが、しばらくその場で待つか、マップ切り替えをしてみると出現するはず。
攻略:Eランクだということで気軽に挑むとあまりの強さに驚くだろう。条件を満たした直後のレベルではやや不安だ。レベルを上げるか、ミストナックを修得してから戦うと苦戦せずに済む。毒や暗闇はまめに治療し、「死の宣告」については万能薬で治せるが、討伐可能になる時点ではまだまだ貴重品で、かつ「万能薬の知識3」のライセンスを修得していなければならない。戦闘不能になった味方を逐一蘇生する方法が現実的だろう。そのためにもフェニックスの尾は多めに持って挑みたい。敵はアンデッドタイプなので、ポーションやハイポーションでダメージを与えられる。しかしやはりハイポーションもこの頃は貴重品。弱点属性は雷なので、メンバー3人がサンダーを使えるならカンタンだ。
報酬:500ギル、エーテル、ガントレット
追加報酬:依頼人に報告した後、同じダウンタウン北部にある「空き家」に入れるようになる。そこで「空き家の手紙」を入手できる。これはガラムサイズ水路・中央制御区画における水門操作のヒントになっている(召喚獣・カオス入手に必須)。
ニーズヘッグ(E)
種別:掲示板

見た目:大型ヘビ
依頼人:エイコム
依頼人の場所:ビュエルバ・採掘場前小広場
依頼出現条件:
クランランク「クロッグスイーパー」以上
シナリオ「ルース魔石鉱到達後」
モブの居場所:ルース魔石鉱・第一運送路(分岐点のあたり)
攻略:特にレベル上げをせず、まっすぐストーリーを進めているパーティにとってはかなりの強敵となる相手。攻撃力が高いうえ、スロウ・猛毒付加の「テイルスピア」が厄介だ。火属性が弱点なので、ファイアを中心に攻めるとよい。ミストナックを修得していれば、カートリッジも利用して5〜6程度の連携を成立させることで倒すことができるはず。それがダメなら後で挑戦しよう。レベル16〜18平均のパーティならばザコ同様にあしらえる。
報酬:600ギル、薔薇のコサージュ、バラクラバ
ホワイトムース(A)
種別:掲示板

見た目:プリン
依頼人:ソルベ(モーグリ)
依頼人の場所:ラバナスタ西門
依頼出現条件:
クランランク「ゲイルレンジャーズ」以上
シナリオ「ガリフの地ジャハラ到達後」
モブの居場所:ガラムサイズ水路・西部水量調整区
攻略:Aランクでは最弱の部類。それなりのパーティであればさほど苦戦せず倒せるはず。いちばん簡単なのはミストナック連携で葬り去る戦法。相手にたいした攻撃をさせずに勝てるだろう。一応敵のウォタガは全体攻撃なので、対策としてシェルなどを使っておくのもよい。リフレクで跳ね返そうなどとは考えないこと。敵は水属性で回復してしまうからだ。どうしても魔法がうっとうしかったら、バーサク状態にしてしまうのもいいだろう。「フラッシュ」でこちらを暗闇にしてくるので、打撃重視で戦う人はその事前予防・事後治療もしっかり行うこと。「スロウガ」についてはヘイストを持っていないならアクセサリーのサッシュを装備して対策を。
報酬:2800ギル、与一の弓、壊れたカギ
追加報酬:依頼人に報告すると「水門のカギ」が手に入る。中央制御区画の水門を操作することが可能に。他のモブ討伐や召喚獣の入手に際して必須となる重要なアイテムだ。
リングドラゴン(C)
種別:掲示板

見た目:ドラゴン
依頼人:バルザック
依頼人の場所:ラバナスタダウンタウン北部
依頼出現条件:
クランランク「ゲイルレンジャーズ」以上
シナリオ「ガリフの地ジャハラ到達後」
モブの居場所:西ダルマスカ砂漠・風紋の地
天候が
砂嵐でないと出現しないので、任意の天候になるまでマップ切り替えで対応すること。
攻略:全体攻撃の「ブレス」や「ファイアボール」を頻繁に使うので、ケアルガなど全員を一気に回復できる手段の用意をしたい。単体ひっかきは恐れることもない程度のダメージではあるが、混乱を誘発することがあり危険だ。さらにこちらの打撃にカウンターを繰り出すこともある。弓で距離をおいて戦うと安全。「ドンムブガ」はやっかいに思えるが、移動はできなくなるものの行動はできる。相手はかなりの巨体であるゆえ、移動を封じられた場所に留まってもじゅうぶん攻撃が当たるのだ。神経質になって治療するほどの障害ではない。頻発されるドンムブをいちいち治していたらキリがない。また、HPをある程度減らすと「治療」で回復するが、ミストナックで一気に潰せるHPではないので、一度は回復されることを覚悟のうえで挑みたい。「治療」を使うのは一度だけなので安心していい。
報酬:200ギル、円月輪、アイスブランド
ワイバーンロード(D)
種別:掲示板

見た目:大型飛竜
依頼人:シャルアール(帝国兵)
依頼人の場所:ラバナスタ武器屋
依頼出現条件:
クランランク「セーフティレイバー」以上
シナリオ「レイスウォール王墓到達後」
モブの居場所:大砂海ナム・エンサ 熱風の下りる高台
攻略:周囲に群がるバドゥが邪魔。ワイバーンロードがバトルエリアに参戦する前に一掃しておきたい。ワイバーンロードは飛行タイプなので、通常の打撃が届かない。ここに初めて訪れた場合、ウォースラは遠隔攻撃してくれるが、パーティキャラがそれを修得していることはまだないはず。魔法で攻撃するか、ミストナック連携で押すしかない。もっと後回しにし、遠隔攻撃や強力な黒魔法を修得してから挑戦するのもテだ。上級的な戦法としては、味方全員をリフレク状態にしたうえで、範囲魔法のダークを味方側にかけて反射させると効率よく大きなダメージを与えられる。ただしもちろん回復魔法も反射するので、回復はアイテムで。
報酬:1000ギル、ロングボウ、シェルシールド
マリリス(A)
種別:掲示板

見た目:大型ヘビ
依頼人:酒場のマスター
依頼人の場所:ラバナスタ砂海亭
依頼出現条件:
クランランク「ゲイルレンジャーズ」以上
シナリオ「ガリフの地ジャハラ到達後」
モブの居場所:ゼルテニアン洞窟・異端を誘う岩窟
この場所に行っても最初は姿を見せていないはず。洞窟に入ってから
5分ほど経過すると出現するので、スライムたちの相手でもして待っていよう。
攻略:見た目のイメージよりも打撃ダメージが強いので、油断していると手痛い仕打ちを受けるだろう。しっかりとプロテスで防御を固めること。「テイルスピア」もなかなか手痛いが、暗闇状態にしてしまえれば打撃もろとも攻撃をくらう確率を大幅に下げられる。苦戦の際には試してみよう。瀕死になると連撃の発生率が上がるほか、攻撃力そのものも上昇する。ミストナックで一気に潰そう。
報酬:2200ギル、蛇眼、テレポストーン×3
ドロップアイテムの「蛇酒の素」は自動的に酒場のマスターに渡される。
エンケドラス(D)
種別:掲示板

見た目:スレイヴ系
依頼人:小長老シュグム
依頼人の場所:ガリフの地ジャハラ・古き者たちの丘
依頼出現条件:
クランランク「セーフティレイバー」以上
シナリオ「レイスウォール王墓到達後」
モブの居場所:オズモーネ平原・ひびわれ谷
依頼を引き受けてこの場所に行ってもウーが何体かいるだけ。実はエンケドラスはウーが苦手なのだ。その場にいる
ウーを全滅させ、マップを切り替えて戻るとエンケドラスが出現しているはず。
攻略:ランクDだけに、相応のレベルがあればミストナックの力押しだけでラクに勝利できるだろう。敵の攻撃は単体への打撃と、範囲攻撃の「回し蹴り」。HPが減ると自らをバーサク化する。ブラインが有効なので、早い段階でくらやみ状態にできるとラクに戦える。ゲストにラーサーがいる時期に戦うと、回復の心配をしないで済む。
報酬:1100ギル、エーテル、金のアミュレット
追加報酬:依頼人に報告し、エンケドラスがドロップした「エルモネアの葉」をギーザ草原・遊牧民の集落(乾季)にいるレジーナに渡すと万能薬×2をもらえる。
ケロゲロス(D)
種別:掲示板

見た目:巨大蛙
依頼人:サディーン
依頼人の場所:ギーザ草原・遊牧民の集落(雨季)
依頼出現条件:
クランランク「セーフティレイバー」以上
シナリオ「レイスウォール王墓到達後」
モブの居場所:ギーザ草原(雨季)・星ふり原 橋の近く
攻略:まず自らを「天使の詩」でリジェネ状態にするのは他のカエル系モンスターと同じ。こちらのレベルが適切なものでないと長期戦になってしまう。レベルがじゅうぶんであればミストナック連携で瀕死直前まで追い込めるが、HPが減ると「脅威」を使ってレベルを倍に引き上げてしまう。「かみつき」攻撃のダメージが飛躍的に上がるので、戦闘終盤も気を抜かずに戦うこと。ドンムブ状態にして距離をとり、魔法や遠距離武器でチクチク攻撃するのもテだ。
報酬:1200ギル、蛇のロッド、テレポストーン
追加報酬:ドロップした「カエルの指輪」は、乾季の集落にいるブルノアへ。
イシュタム(D)
種別:掲示板

見た目:ダスティア系
依頼人:大長老ヤザル
依頼人の場所:ガリフの地ジャハラ・古き者たちの丘
依頼出現条件:
クランランク「セーフティレイバー」以上
シナリオ「ヘネ魔石鉱到達後」
モブの居場所:ヘネ魔石鉱・第1期坑道
攻略:出会いがしらのミストナックで勝負は一瞬。なので敵が使う攻撃手段とか対処法がわからん(笑)。まあそんな感じで戦えば楽勝ということ。
報酬:1300ギル、エーテル、ソウルパウダー
チョッパー(C)
種別:掲示板

見た目:巨大クァール
依頼人:ヒムス
依頼人の場所:神都ブルオミシェイス・白砂の小路
依頼出現条件:
クランランク「セーフティレイバー」以上
シナリオ「パラミナ大峡谷到達後」
モブの居場所:パラミナ大峡谷・氷竜の骨(セーブエリアから出てすぐ)
攻略:見た目からしてクァールの強化版といったモブ。「ブラスター」によって発生したステータス異常はすぐに治療したい。一方で攻撃はすばやさを活かした単体引っかきを頻繁に繰り出してくる。プロテスで対処すれば、パラミナ大峡谷到達直後に依頼を引き受けたとしても、致命傷となることはないだろう。
報酬:1500ギル、クロスリカーブ、テレポストーン×2
ボーパルバニー(C)
種別:掲示板

見た目:ウサギ
依頼人:ネフィーリア(ヴィエラ)
依頼人の場所:エルトの里・精霊の住む大樹
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ブルオミシェイスでジャッジ・ベルガ撃破後」
モブの居場所:ゴルモア大森林・葉ずれのしみる路
攻略:とにかく逃げ回るので追いかけるのが大変なだけ。こちらが致命的なダメージを負わされることはないだろう。移動可能な範囲をとにかく広大に逃げ回るため、それを追っかけると周囲のザコ敵がいちいち絡んでくることになる。そちらの方がやっかいだ。一度エンカウントすれば逃げられることはないので、まずザコを殲滅してからゆっくりモブを追いかけるのもいい。
報酬:2000ギル、雷の矢、ギリーブーツ
マインドフレア(B)
種別:掲示板

見た目:魔法使い
依頼人:戦士グロム
依頼人の場所:ガリフの地ジャハラ・やすらぎの大地
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ブルオミシェイスでジャッジ・ベルガ撃破後」
モブの居場所:ヘネ魔石鉱・第1期採掘現場
攻略:属性黒「ラ」魔法を頻発してくるのでシェルを絶やさなければ追い込まれることはない。問題はHPとMPの数値を入れ換える「アンチ」だ。しかし、これもHPの回復さえ手早く行えば、有効なMP回復手段として利用できる。なのでこちらも魔法で押してもいいだろう。HPは決して高くないので、ミストナック10連携以上で何もさせずに倒せる可能性もある(こちらのレベルによるが)。エンカウントと同時にミストナックを発動すれば勝利は約束されたようなものだ。
報酬:2200ギル、カーマニョール
ブラッディ(A)
種別:掲示板

見た目:大型コウモリ
依頼人:囚人381号(バンガ族)
依頼人の場所:東ダルマスカ砂漠・ネブラ河沿いの集落南側
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ブルオミシェイスでジャッジ・ベルガ撃破後」
モブの居場所:バルハイム地下道・西部新坑道区
ブラッディと戦うためには花サボテンの討伐が必須で、さらに一定の手順を踏んでバルハイム地下道に入れるようにしなければならない。
1.花サボテンを倒し、ダントロに報告。ドロップアイテム「
サボテンの花」を、ネブラ河沿いの集落南側にいるダントロの妻に渡す
2.ダントロの妻から「
セム貝の貝殻」を持ってくるよう頼まれる。集落の外に出て、そばの海岸で拾えるので一定数拾って届ける
3.さらにダントロの妻から「
ネブラリン」を頼まれるので、ダントロのいるキャンプに戻ってダントロと会話。付近の荷物から「ネブラリン」を拾得
4.ダントロの妻に「ネブラリン」を渡すと今度は「谷間の花のしずく」を頼まれるが、シナリオを進めなければこれ以上は進めない。とりあえず戦艦シヴァから脱出するまで進める
5.ネブラ河沿い集落南側にいるチグリに話しかけると、船で北側に渡れるようになる。北側でルクセラと会話し、サボテンイベント開始
6.ダントロの妻と会話、家の裏手あたりで「
サボテンの花」を拾い、再度チグリとともに北側へ。サボテンイベント終了。これで南側と北側を自由に行き来可能になるので、北側集落から砂漠に出て「断裂の砂地」へ
7.「断裂の砂地」にあるサクラのようなピンク色の花を調べると「
谷間の花のしずく」が手に入る(複数入手可)。これをダントロの妻に渡す
8.マップを切り替えると病人が回復。お礼に「
バルハイムのカギ」がもらえる。これでバルハイム地下道に入ることができるようになる
攻略:ブラッディ自体は打撃、「かみつき」、「吸血」と「怪音波」をひたすら繰り返すだけで、毒にさえ注意すれば強敵ではない。「吸血」でコツコツと回復していってしまうので、早めの決着が望ましい。飛行タイプなので通常打撃が当たらないという点にも注意。魔法や針千本などでコツコツ削ろう。遠隔攻撃を修得していれば打撃、ショックやフレアー、コラプスなど強力な魔法があると手っ取り早い。恐いのはブラッディそのものよりも周囲に無数に湧き続けるデッドリーボーンやスペクターといったザコ。取り囲まれると思わぬピンチに。
報酬:2400ギル、スタンボム、吸血の牙
アトモス(C)
種別:掲示板

見た目:スレイヴ系
依頼人:ブロッホ
依頼人の場所:ナルビナ・ジャジムバザー
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ブルオミシェイスでジャッジ・ベルガ撃破後」
モブの居場所:モスフォーラ山地・北の山すそ
攻略:Cランクのモブと対等以上に戦えるパーティであれば、先手でのミストナック連携でほぼカタがつくはず。15連携ほどで、どんな攻撃をするか確認する間もないまま倒せてしまった。強めのザコかと思ったほどだ。
報酬:1800ギル、大地のロッド、ダイヤシールド
ロビー(S)
種別:掲示板

見た目:ゴーレム
依頼人:モルガン
依頼人の場所:ナルビナ・外郭西広場
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ブルオミシェイスでジャッジ・ベルガ撃破後」
モブの居場所:ナブレウス湿原・永遠を見下ろす高台
この場所は
隠しマップになっている。「まどろみを誘う平原」の北西方面にナビマップにはない道があるので、そこをひたすら西に進めば辿り着ける。
攻略:周辺にガイコツが無数に湧き出るため、選択肢はふたつ。ガイコツを無視してロビーの撃破を優先するか、ロビーを無視してガイコツで「稼ぐ」か。ひたすらガイコツを倒しているといずれは出なくなるので、パーティの強さに自信があるならガイコツで稼いでからロビーを叩けばいい。ガイコツとロビーまとめて範囲魔法で攻撃するのも賢い方法。
報酬:3100ギル、巨人の兜、ミスリル
ブライ(B)
種別:掲示板

見た目:馬
依頼人:行商人ヴァカンサ
依頼人の場所:モスフォーラ山地・水音の伝わる処
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ブルオミシェイスでジャッジ・ベルガ撃破後」
モブの居場所:サリカ樹林・年輪を重ねる路(死都ナブディス方面)
攻略:毒の治療をガンビットで自動化しておけば、治療に手間をかけず攻撃に専念できる。単体に「しゃくり」などで攻撃を仕掛けてくるが、周囲のザコ(バグナムス族など)と対等に戦える程度のパーティであれば苦戦はしないだろう。
報酬:1700ギル、オベリスク、ハイエーテル
ダークスティール(B)
種別:掲示板

見た目:亀
依頼人:ふるさとへ帰りたい男
依頼人の場所:帝都アルケイディス・ヴェント武器防具店
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「帝都アルケイディス到達後」
モブの居場所:ソーヘン地下宮殿・誘惑を振りほどく路
攻略:「押しつぶす」で単体1000〜1500ダメージとスロウの付与。ヘイストの上書きで対処しよう。「パワーターン」は全体攻撃なのでHPの低い味方がいたら先手を取って回復しておく。「石化にらみ」はガンビット設定で治療しよう。ストナよりも待機時間の短い金の針がオススメだ。「ダーラ」は闇吸収防具を装備しておけば回復手段として逆にありがたい。相手のHPはそれなりに高いが、毒状態にできれば毎ターン勝手にHPを減らしていってくれる。毒効果付与の武器が有効だ。
報酬:3000ギル、鉛のクォーラル、アダマンタイト
ヴィラール(A)
種別:掲示板

見た目:ドラゴン
依頼人:旅のヴィエラ
依頼人の場所:バーフォンハイム・白波亭
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ドラクロワ研究所クリア後」
モブの居場所:セロビ大地・北部段丘
攻略:「ソニックファング」「ファイアボール」ともに単体対象なので、パーティ全員が壊滅的ダメージをくらうことはない。通常の打撃も問題ない程度のダメージ。戦ってみて強いと感じたらプロテスするぐらいでよい。HPが減ってくると「バマジク」を使って魔法無効状態となるが、打撃で叩いているだけで倒せる。
報酬:3500ギル、ハルバード、クリスタルの盾
追加報酬:依頼人に報告した後、「竜のうろこ」がもらえる。ソーヘン地下宮殿の魔神竜と戦うための伏線となるアイテムで、即ちヴィラールはヤズマット出現の条件ともなる重要なモブなのだ。この「竜のうろこ」を持った状態で再度セロビ大地・北部段丘に向い、そこにある風車のうち10号風車を調べるとイベント発生。竜の研究家から「ぼろぼろのカギ」を受け取る。続いてソーヘン地下宮殿の「定めを受け入れる路」に東側の扉から入り、各部屋を円周状に繋ぐ通路を、時計回りに「刻の扉」を開けながら一周する。すると東の部屋に戻った際にメッセージが出るので、西にある扉から隠し通路へ進入。突き当たりにある扉で「ぼろぼろのカギ」を使うと「怒れる神と対する広間」に入れる。それと同時に魔神竜との戦闘が始まるので準備はぬかりなく。魔神竜の攻略法はヤズマットのものが流用できるだろう。HPの低いヤズマットといったところだ。
リンドヴルム(A)
種別:掲示板

見た目:ドラゴン
依頼人:フルモン
依頼人の場所:帝都アルケイディス・むかい風の路地
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ドラクロワ研究所クリア後」
モブの居場所:ツィッタ大草原・終焉と旅立ちの庭
出現しない場合は何らかの要因(天候?)が関係している可能性あり。何度かマップ切り替えていればそのうち出るはず。
攻略:単体ひっかき(石化付与)、範囲攻撃「ペドロブレス(こちらも石化付与)」、「ファイアボール」のほか、レベル限定攻撃を使いこなす。レベル2の倍数を対象とした睡眠、レベル4の倍数を対象とした石化は治療は容易なものの頻発されると面倒だ。可能であれば、意識的にパーティメンバーのレベルが奇数の時に挑むとすべて無効化できる。また「治療」でHPを回復することが一度となくあるが、これは防ぎようがない。それもHPのうちと思って地道に削っていくべし。プロテス/シェル状態はもちろんデスペルで解除すること。
報酬:4200ギル、バレルコート、ハイエーテル
オーバーロード(S)
種別:掲示板

見た目:ウェンディゴ
依頼人:モテたいシーク
依頼人の場所:帝都アルケイディス・技屋
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ドラクロワ研究所クリア後」
モブの居場所:ソーヘン地下宮殿・迷いを捨てる路
攻略:Eランクから順番に、徐々に高ランクのモブを倒してきたタイプのプレイヤーにとっては、「さすがSランク」とその強さを実感することになるモブ。まず最初に敵のブレイブ状態は解除しておくこと。放置しておくと「フレイムロード」や「大暴れ」といった全体攻撃でとんでもないダメージを受けることになるだろう。シークもゲスト参戦するが、残念ながらすぐに戦闘不能になるためアテにはできない。
報酬:3500ギル、ハイエーテル×2、テレポストーン
ゴリアテ(S)
種別:掲示板

見た目:ゴーレム
依頼人:バロング(バンガ族)
依頼人の場所:ナルビナ・外郭西広場
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ドラクロワ研究所クリア後」
モブの居場所:死都ナブディス・力宿る回廊
攻略:ほぼ打撃一辺倒なので、プロテスで防御を固めて堅実に戦えば敗れることはないだろう。HPが残り少なくなってからの連撃に注意。
報酬:3600ギル、セーブザクィーン、アインヘリエル
デスサイズ(S)
種別:掲示板

見た目:ゴースト
依頼人:ポポル
依頼人の場所:ナルビナ ジャジム・バザー
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ドラクロワ研究所クリア後」
モブの居場所:死都ナブディス気高き者たちの間
味方のいずれかのHPが
瀕死状態(赤く表示)になると出現する。条件を満たしていなければ味方を攻撃してわざとHPを減らそう。
攻略:「無の指先」でMPを奪われ、かつ打撃無効状態になるのでやっかい。MPがない状態なら「チャージ」のリスクもないので、「チャージ」しては魔法攻撃を地道に繰り返そう。敵の攻撃はダーガが中心なので、闇属性を吸収する防具を身に着けておくと気楽に戦える。
報酬:2800ギル、ハイエーテル×2、ソウルオブサマサ
デスゲイズ(H)
種別:掲示板

見た目:ドラゴン
依頼人:旅行好きの一家
依頼人の場所:各地の飛空艇ターミナル
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「飛空艇シュトラール修理後」
モブの居場所:飛空艇での移動中
各地の飛空艇ターミナルで「
旅行好きの一家」に話しかけると、「絶対近くにいるって!」と言うことがある。その時に定期便(どの路線でもよいが「ゆったり飛空艇」に乗ること)に乗ると、デスゲイズに襲われるイベントが発生する可能性がある。エンカウントすると通常とは異なるアナウンスが流れるのですぐわかるはず。あとはデッキに出れば戦闘可能だ。
攻略:デスゲイズは特殊な性質を持っており、こちらが与えたダメージを一定割合で跳ね返してくる。これは魔法に限らず、打撃も同じだ。跳ね返りダメージは1割にも満たないが、気付かず戦っているといつの間にかHPが減っていた、なんてこともあるので注意。しかし、なぜかデスゲイズ自身にもこれはあてはまり、デスゲイズが味方に与えたダメージは、こちらはそっくりそのままデスゲイズ自身も受ける。つまり、こちらにダメージを与えると同時に、デスゲイズは勝手に自分のHPも減らしていくのだ。以上をふまえたうえで戦おう。

序盤の物理防御がやっかい。物理がダメなら魔法で……と強力な魔法を使いたいところだが、前述の通りこちらも一定割合のダメージを受ける。ダメージ覚悟でコラプスやアーダーを使っていくかはプレイヤーしだいだ。物理防御が解けると、ほぼ同時に今度は魔法防御になる。ストレスを晴らすべくタコ殴りにしてやろう。一方で敵の攻撃は「ファイアボール」や「クラッシュファング」などおなじみのものばかりで、特に危険なものはない。唯一打撃で付与されるウイルスにだけ注意。
報酬:3400ギル、エリクサー×2
ディアボロス(H)
種別:掲示板

見た目:ガルキマセラ
依頼人:ミクリオ
依頼人の場所:ビュエルバ・採掘作業員居住区
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「飛空艇シュトラール修理後」
モブの居場所:ルース魔石鉱・第11鉱区採掘場
第11鉱区のカギが必要。カギはフォーン海岸のハンターズ・キャンプに落ちているので拾いに行くこと。記憶を失くした男のそばだ。
攻略:バイオで発生させられるスリップがいやらしいので、エスナガで一気に治療。頻発されるのでガンビットで自動治療すると煩わしくなくていい。しばしば使うヘイストは逐一解除。あとは打撃、かみつきを多用しつつ、HPが減ると「フレイムロード」も繰り出してくる。が、HPはかなり低いらしく、あれっというぐらいアッサリと倒せるだろう。もちろんランクHのモブに挑める、相応のレベルがあればだが。
報酬:2600ギル、デモンズシールド、メイスオブゼウス
ピスコディーモン(A)
種別:掲示板

見た目:魔法使い
依頼人:アイヴァヌス
依頼人の場所:神都ブルオミシェイス・神殿境内
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「飛空艇シュトラール修理後」
モブの居場所:古代都市ギルヴェガン・火の門
攻略:なによりデスがやっかいなので、ガンビットには戦闘不能を蘇生する手段を優先的に配置。フェニックスの尾が復帰時間も短く有効だ。相手の攻撃力はそれほどでもないので、アレイズを使うまでのことはないだろう。くらやみやスリップを誘発する全体攻撃「黒の衝撃」、こちらのHPとMPを入れ換える「アンチ」などいやらしい攻撃が多い。打撃をメインに戦っているプレイヤーはくらやみ対策をしておこう。いつまでたっても効果的なダメージを与えられずイライラするかも。
報酬:3800ギル、ダークショット、コラプスの魔片
ワイルドモルボル(S)
種別:掲示板

見た目:モルボル
依頼人:レティーナ(ヴィエラ)
依頼人の場所:エルトの里・精霊の住む大樹
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「飛空艇シュトラール修理後」
モブの居場所:幻妖の森・においたつ花の庭
攻略:モルボルを3体ひき連れているが、しょせんは一撃で倒せるザコなのでまずは一掃してしまおう。ワイルドモルボルはモルボルらしく、やはり「くさい息」を使う。それも「とてもくさい息」だ。あらゆるステータス異常がいっぺんに発動する。複数がくらったらすぐにエスナガを使い、オイルやウイルスなどは個別に対処しよう。
報酬:4600ギル、ユークリッド定規
カトブレパス(S)
種別:掲示板

見た目:ベヒーモス
依頼人:戦士長スピネル
依頼人の場所:ガリフの地ジャハラ・やすらぎの大地
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「飛空艇シュトラール修理後」
モブの居場所:ゼルテニアン洞窟・海の止まり
セーブクリスタルの先にマップには表示されない道がある。
攻略:最初からヘイスト・プロテス・シェル状態なので、まずデスペルで解除。敵の物理攻撃はいずれも高い攻撃力なので、逆にこちらがプロテスで防御を固めよう。特に連撃されるとばかにならないダメージを受ける。相手の手数は少ないにこしたことがないので、ヘイストは使われるたびこまめに解除すること。
報酬:3200ギル、ブルカノ式、北極の風
ファーヴニル(H)
種別:掲示板

見た目:巨大ベヒーモス
依頼人:イーハ
依頼人の場所:神都ブルオミシェイス・神殿へ続く道
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「飛空艇シュトラール修理後」
モブの居場所:パラミナ大峡谷・銀流の果て
吹雪の時のみ出現するという条件があるので、マップ切り替えを利用して吹雪を発生させよう。
攻略:Sランクのモブとは別次元のHPを誇る強敵。それを削る間、いかに敵のステータス異常攻撃に耐えるかが重要。まずはお約束として、敵に発生している有利なステータスは解除すること。「ホワイトブレス」によるこちらへのストップ付与は最低一人アクセサリーで無効化すること。全員がストップになってしまうと一時的な戦闘不能に等しく、一方的にやられてしまうからだ。無効化した一人のガンビットには、ストップの味方に対するデスペル、ヘイスガ、クロノスの涙などを優先的に配置する。これは「スリプガ」についても同様の対策を講じておきたい。全員が眠ってしまうと、これも一時的な戦闘不能に等しい。敵は「サイレガ」も使うので、治療は魔法に頼りすぎずアイテムを活用しよう。敵の攻撃は単体への打撃と「ひっかき」がメインで、HPが減ると単体4000〜5000ダメージの「ショック」も使う。それよりもこわいのは瀕死時に発生確率の上がる連撃だ。味方に発生すると嬉しいものは、敵が発生させると脅威になる。5連撃以上くらうと戦闘不能に。戦闘終盤はプロテスを使っておこう。
報酬:7000ギル、一撃の矢、テレポストーン
パイルラスタ(H)
種別:掲示板

見た目:ザウルス系
依頼人:リッキー
依頼人の場所:バーフォンハイム・サッシオ通り
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「大灯台到達後」
モブの居場所:リドルアナ大灯台・かわき満たす広場
攻略:「エアスクリュー」は全体に2000程度のダメージ。プロテスで軽減したいが、それ以上に恐いのが単なる打撃や「頭突き」。ブレイブ状態の尻尾による打撃で2000以上、「頭突き」に至っては5000以上のダメージとなる。連続してくらうとあっという間に戦闘不能だ。単体攻撃なのが幸いだが、プロテスなしで挑むのは無謀だろう。味方にはアクセサリーで永久バブルの効果をもたらすとよい。もちろん敵のヘイストとブレイブはエンカウントと同時に解除すること。打撃でしばしば誘発させられる混乱は、ガンビットで優先的な治療を。味方まで敵に回すと即ピンチに陥る。また、HPが減ってくるとレベルを倍にして「大暴れ」などを放ってくる。ただでさえ高い攻撃力がさらに高くなるのだ。
報酬:8000ギル、グランドメイス、コラプスの魔片×2
ニワトリス(E)
種別:クラン

見た目:コッカトリス系
依頼人:ダーニャ
依頼人の場所:ギーザ草原・遊牧民の集落(乾季)
依頼出現条件:
クランランク「クロッグスイーパー」以上
シナリオ「ナルビナ脱獄後」
モブの居場所:ギーザ草原・ギーザス川沿岸(乾季)
マップ内に
他のモンスターがいると出現しない。まずはエリア内のザコ敵を全滅させ、他のマップへ移動。戻ると出現するはず。「人間の気配で身を隠してしまう」という情報から誤解されがちだが、パーティの人数は影響ない。
攻略:ヒナドリスを含めた打撃攻撃が強烈。ひとりを集中攻撃する傾向があるので、逆にそれを利用してもいい。狙われたキャラ本人ともう一人で回復しつつ、残りの攻撃役が各個撃破していく戦い方だ。石化中には「金の針」を惜しまず使いたいが、キリがなくなるので石化直前まで我慢して節約するといい。石化解除をガンビットで自動化するのも効果的。敵の弱点属性は土だが、その属性の攻撃手段は持っていないはず。他の属性の黒魔法も効果は大きいので利用しよう。レベルが足りずにキツい時はミストナックでの力押しで。なお、ヒナドリスもすべて倒さないと討伐完了にならないので注意。
報酬:1000ギル、ジャックブーツ、虹色のタマゴ
ロックタイタス(E)
種別:クラン

見た目:亀
依頼人:ピリカ(モーグリ)
依頼人の場所:ビュエルバ・クス空中広場
依頼出現条件:
クランランク「クロッグスイーパー」以上
シナリオ「ナルビナ脱獄後」
モブの居場所:ルース魔石鉱・第2鉱区採掘場
攻略:ニーズヘッグを倒したからと言って、そのノリで「楽勝だろ」などと楽観的に挑むと返り討ちに遭う強さ。同じEランクとは思えないほどだ。HPの多さと防御力の高さが倒しにくくしている要因。さらに周囲にはザコも湧く。ここはミストナック連携でダメージを与えていこう。それでザコは一掃できるはず。ロックタイタスとの一騎打ちになったら、リザーブメンバーに随時交代してさらにミストナックを重ねていこう。ほとんど相手に何もさせず倒せる。また、ややズル賢い戦法もある。ロックタイタスは広場のような場所にいるが、実はその巨体ゆえかここから出られないのだ。ということは、通路の方に移動してやれば物理攻撃が届かず、攻撃方法を魔法だけに限定できる。あとは遠距離武器で攻撃すれば楽勝。リフレクが使えるなら、敵が放つ魔法を反射してやればさらに効率良くダメージを与えられるだろう。
報酬:1200ギル、ハイポーション×2、バルキーコート
追加報酬:依頼人に報告し、さらなる頼みごとを引き受けて日記を取ってきて渡す。その後の選択肢への返答で獲得アイテムが変化。「見た」→キリム織の服、「見てない」→羊飼いのボレロ。
オルトロス(A)
種別:クラン

見た目:プリン系
依頼人:どろぼうシーク
依頼人の場所:ラバナスタダウンタウン北部(水路入り口付近)
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ガリフの地ジャハラ到達後」
モブの居場所:ガラムサイズ水路・南部取水廊
パーティを女性だけで構成しないと出現しないので注意。戦闘に突入したらメンバーチェンジしてもかまわない。
攻略:ダーラやサンダラで範囲に対して攻撃してくるほか、「ミスリルバブル」のダメージがばかにならない。シェルで軽減するか、こまめな回復を。ガンビットの条件設定をシビアにしておこう。普段HP<30%にしているなら50%に、ケアルラならケアルガというように、先手を取れる回復を。もうひとつ注意すべきは全体化スロウの「スロウガ」。スロウの味方にヘイスガなど、ガンビットを設定することで自動での治療を心掛ける。混乱を誘発する「幻惑のまなざし」にも注意。瀕死状態になると一転して物理攻撃の「ビンタ」を多発してくるが、ブラインで暗闇にしてしまえば受けるダメージをぐっと減らすことが可能だ。
報酬:3800ギル、ホルアクティの炎、エーテル水
追加報酬:依頼人に報告すると通常の報酬の後「すすけたかけら」入手。召喚獣カオスの入手に必須。
ギルガメ(C)
種別:クラン

見た目:亀
依頼人:ナナウ
依頼人の場所:ギーザ草原・幼き水晶のほとり(雨季)
依頼出現条件:
クランランク「ゲイルレンジャーズ」以上
シナリオ「ガリフの地ジャハラ到達後」
モブの居場所:ギーザ草原・巨獣の足跡(雨季)
巨獣の足跡はいわば隠しマップになっており、タダでは行くことができない。ギーザ草原には川岸に「
枯れ果てた木」が立っている場所がいくつかあるが、これは調べることで倒すことが可能。倒れた木は川を流れてどこかへと姿を消す。実はこの枯れ木がギーザス川沿岸南側に溜まり、巨獣の足跡へ通じる橋となるのだ。草原をくまなく回ってすべての枯れ木を倒そう。橋ができれば巨獣の足跡へ行くことができるが、もうひとつ。ギルガメは豪雨でないと出現しない。雨季とは言っても雨には何段階かのレベルがあるのだ。マップを切り替えて豪雨を待とう。ギルガメが出現していれば、巨獣の足跡入り口にシークが現れるのですぐわかる。
攻略:モブハンターのシーク・バンサトがゲスト参戦。あまり期待はできないが、敵の標的が増えることで攻撃を分散できるのは都合がいい。この頃になると多くのモブは最初からプロテス・シェル・ヘイスト状態になっていることが多い。敵にターゲッティングして状態確認することをクセにし、有利なステータス変化が発生していたら出会いがしらのデスペルで解除してしまおう。敵の攻撃はブリザラを中心に、やたらと「フラッシュ」を頻発してはこちらを暗闇状態にしてくる。事前に予防するかガンビットでの自動治療、もしくはいさぎよく魔法で押していくとよい。HP・防御力ともに高いようで、ミストナックだけでは致命傷を与えることはできない。多少の長期戦は覚悟して戦いを挑もう。HPを瀕死に追い込むとブリザラのみならずブリザガも放ってくる。パーティに自信がなければ、シェルで緩和するといい。
報酬:3000ギル、フォボスの上薬
これをもらうには、「幼き水晶のほとり」で
湿った手紙を読み、乾季になってから集落にいるナナウに報告する。これをしないと討伐が完了しない。
トリックスター(A)
種別:クラン

見た目:巨大チョコボ
依頼人:チョコボ屋ガーディ
依頼人の場所:神都ブルオミシェイス・白砂の小路
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「パラミナ大峡谷到達後」
天候が
吹雪でないと出現しないので、マップ切り替えを利用して天候操作。出現すればマップの入り口でモーニが教えてくれるのですぐわかる。
モブの居場所:パラミナ大峡谷・氷結するせせらぎ
攻略:半透明に輝く巨大なチョコボ、それこそがトリックスターだ。ここではモブハンターのバンガ族・モーニがゲスト参戦してくれるものの、あまり期待できない。序盤〜中盤は打撃で攻撃していこう。HPが残り少なくなると打撃が通用しなくなるので、魔法攻撃に切り替えること。フレアーやドレイン、バイオが有効だ。もしくはミストナックで一気にトドメを刺すのもいいだろう。トリックスターの攻撃は単体1500〜2000ダメージの「猪突猛進」ぐらいのもので、あとはひたすら走り回って逃げる。そのうちに周囲のザコモンスターも寄ってくるが、トリックスターに集中しよう。プロテスは解除しておかないと効率的なダメージを与えられずに長期戦になる。
報酬:4800ギル、ディモスの粘土
アントリオン(A)
種別:クラン

見た目:マンティス系
依頼人:ニレイ
依頼人の場所:ビュエルバ・スタイラス邸
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「パラミナ大峡谷到達後」
モブの居場所:ルース魔石鉱・第9鉱区採掘場
攻略:5体のキラーマンティスが同時に出現するが、アントリオンはこれらを捕食して自らのレベルを上げてしまう。そのたびに手強くなってしまうわけで、まずは捕食を阻止すべくザコたちをすみやかに殲滅したい。一騎打ちに持ち込めば恐れるほどの相手ではないだろう。打撃で付与されるドンアクにだけ注意が必要。全員ドンアクになってしまうと、一定時間何もできずに攻撃を受けるのみとなってしまうのでこまめな治療かアクセサリーでの予防を。リザーブメンバーとの交代も有効に利用しよう。
報酬:4300ギル、バブルチェーン、セーブルサイズ
追加報酬:討伐直後にエルロンとカイトが言っている「カギ(第11鉱区のカギ)」は、フォーン海岸のハンターズキャンプで拾うことができる。空から落ちてきて記憶をなくした、とか言っている男のそばを調べてみよう。これの入手はディアボロスや謎の男討伐に必須となる。
キャロット(H)
種別:クラン

見た目:巨大モルボル
依頼人:ザマドリア
依頼人の場所:ナルビナ・飛空艇ターミナル内
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ブルオミシェイスでジャッジ・ベルガ撃破後」
モブの居場所:サリカ樹林・木もれ日の路
ここにただ行っても出現しない。キャロットは気が弱く、他の魔物が人間に殺されまくっているような状態では姿を現さないようだ。最も簡単なのはゲートクリスタルでサリカ樹林に行き、そこから
一匹も魔物を殺さずに「木もれ日の路」へ行く方法。すると木もれ日の路でモブハンターのヴィエラ・カロリーヌと出会うはず。その奥に見える巨大なモルボルがキャロットだ。
攻略:「とてもくさい息」が非常に危険。ステータス異常の治療は可能な限りガンビットで自動化しておくと煩わしくなくていい。カロリーヌも参戦してくれるので、回復を任せてしまうのもテ。敵はHPが減少すると「脅威」でレベルを倍に上げ、強烈な打撃を繰り出してくる。プロテス状態で軽減すること。このあたりになってくるとミストナックでは満足なダメージを与えにくく、かえってMPがなくなってしまうことの方が痛手となるので、「いざとなったらミストナック」という戦法はそろそろ捨て去ろう。
報酬:5200ギル、悪臭ボム、とてもくさい液
謎の男(H)
種別:クラン

見た目:シリーズ共通
依頼人:モンブラン
依頼人の場所:ラバナスタ・クラン本部
依頼出現条件:
クランランク「バウンティハンターズ」以上
シナリオ「ドラクロワ研究所クリア後」
モブの居場所:
1回目/ルース魔石鉱・タッシェ橋
2回目/ルース魔石鉱・第7鉱区採石場
攻略:その正体はギルガメッシュ。それなりに強いので覚悟が必要。彼とは2度戦うことになるが、1戦目・2戦目それぞれを4つに分類できる。というのも、彼はHPの減少に伴って3度、武器を持ち換えるのだ。仮にそれを第一形態〜第四形態とするなら、1戦目の第三形態と第四形態からは「源氏の盾」と「源氏の小手」というレア装備が盗めるので、忘れずにゲットしたい。同様に2戦目の第三・第四形態からはそれぞれ「源氏の兜」「源氏の鎧」が盗めるのでこちらも手に入れたい。源氏シリーズはここで手に入れないと、他に入手する手段はない。

1戦目ではチョコチョコとちょっかいを出してくる
エンキドウをさっさと倒してしまい、ギルガメッシュに集中。「究極幻想(ファイナルファンタジー?)」での全体ダメージにだけ注意し、「絶対防御」「マバリア」の間は防御に徹しよう。2戦目の彼はかなりの強敵で、特に「王者の剣」は味方単体をあっという間に戦闘不能、でなくとも瀕死にまで追い込む痛烈な一撃。アクセサリーもしくは魔法でバブル効果を得てHPを底上げし、かつプロテス状態で臨みたいところだ。打撃にストップ効果があるので最低ひとりは予防しておくのもいい。「レベル2睡眠」「レベル4ブレイク」についてはこちらのレベルを奇数にすれば無効化できる。「レベル3ドンアク」は一人に黒帯を装備させて無効化し、そのガンビットに治療手段をセットして対処。
報酬:10000ギル、マサムネ
追加報酬:倒した後、バルハイム地下道のゼバイア連結橋南端に行くと再びギルガメッシュが現れる。ここでは戦うことなく、釣竿マタムネがもらえる。
ベリト(A)
種別:クラン

見た目:バンガ族
依頼人:モンブラン
依頼人の場所:ラバナスタ・クラン本部
依頼出現条件:
モブ「トリックスター討伐後」
シナリオ「ドラクロワ研究所クリア後」
モブの居場所:大砂海ナム・エンサ 風化する岸辺(洞窟より)
最初にナム・エンサに来た時、マップには表示されているのにどうしても行けないエリアがあったはず。実はそこが目的地だ。
大砂海オグル・エンサの「中央ジャンクション」からいったん「ゼルテニアン洞窟」に入り、そこから行ける「風化した岸辺」南側の最奥。ナム・エンサから徒歩では来れないので注意。
攻略:実はベリトなどというモンスターは存在せず、その実態はバッガモナンとその一味。4体の敵を同時に相手にすることになるので、全体攻撃で一気に潰すか、各個集中撃破か、自分のスタイルに合ったやりやすい戦法で。
報酬:5100ギル、ラストエリクサー
キングベヒーモス(H)
種別:クラン

見た目:巨大ベヒーモス
依頼人:ココミン
依頼人の場所:ラバナスタダウンタウン・ダランの家
依頼出現条件:
モブ「ファーヴニル討伐後」
シナリオ「大灯台到達後」
モブの居場所:幻妖の森・思の最果て
「英知の氷原」と「思の最果て」にいるザコ敵をすべて倒すこと。条件を満たすと、「思の最果て」中心あたりに突然出現する。出現しない場合、どこかにザコ敵が残っている可能性大。全部倒したつもりでもしらみつぶしに歩き回り、確実に殲滅すること。マップを切り替えると復活するザコもいるので、できれば一度で済ませたい。2つのマップを往復するたびにどこかでザコが復活してしまうとキリがなくなる。
攻略:とにかく莫大なHPをいかに削るか、ということにつきる。回復に手間取っていてはいつまでたっても戦いが終わらず、長期戦になればなるほど不利になる。敵はファイガ・ブリザガ・サンダガ・ダーガ・ホーリーなどあらゆる属性の黒魔法を放ち、アーダーまで使いこなす。属性軽減は現実的ではないので、シェルによる魔法軽減を絶やさないようにしたい。「スロウガ」をくらったらヘイスガの上書きで対処。攻撃方法は他に単体打撃、「ひっかき」、全体攻撃「ホワイトブレス」と多彩。「ひっかき」で誘発されるウイルス、「ホワイトブレス」で発生するストップにはすぐに対処するように。
報酬:250ギル、バッカスの酒
追加報酬:通常報酬は依頼人が言う通りたいしたものではないが、そのかわりに神都ブルオミシェイスで良いものが手に入る。「神殿へ続く道」の中央付近に竜の化石のようなオブジェがあるが、これに素手(=装備を外す)で触れよう。すると50万ギルという大金とフェイスロッドが手に入るのだ。
イクシオン(S)
種別:クラン

見た目:馬
依頼人:白波亭の娘
依頼人の場所:バーフォンハイム・白波亭
依頼出現条件:
シナリオ「大灯台到達後」
モブの居場所:リドルアナ大灯台地下層・各階の内郭
内郭に立ち入った際、いつもなら無数に出現する
ザコ敵が出てこない場合がある。実はそれがイクシオン出現のサインだ。そのまま内郭をグルグルと移動し続けてみよう。突然目の前に現れる馬のようなモンスター、それがイクシオンだ。
攻略:このあたりはザコもそうとうな強さなので、それらと対等に戦えるパーティであれば「あら?」というぐらいあっけなく倒せるだろう。大灯台地下に挑んでいるようなプレイヤーは既に何体かHランクのモブも倒しているはず。その経験を活かして戦えば特に攻略法も必要なく、「Sランクってこの程度?」というほどの敵だ。
報酬:3000ギル、アガザイ、ラグナロク
神(S)
種別:クラン

見た目:ゾンビ系
依頼人:モンブラン
依頼人の場所:ラバナスタ・クラン本部
依頼出現条件:
シナリオ「大灯台到達後」
モブの居場所:リドルアナ大灯台地下層・行き先不明
攻略:正しくは「闇神」。「シャイニングレイ」「ダークネス」といった全体攻撃、「ダーガ」「フレアー」「コラプス」などの魔法を頻発してくるので、まずは敵に発生しているヘイストとフェイスを解除し、攻撃力と手数を減らそう。闇神はしもべ4体(パンデモニウム、シャーリート、フェンリル、フェニックス)を順番に召喚してくる。しもべ召喚中は闇神に対する攻撃は無効になるので、しもべを集中攻撃していく。しもべについてはかつて倒している相手ゆえ苦戦もしないだろう。闇神自体は他に「カーズ」「ドンムブガ」「アンチ」といった特殊攻撃も使ってくる。さらに「フィアガ」でMPを消失させるのがいやらしい。MP依存の戦い方はせず、打撃で勝負する方がいさぎよい。
報酬:20000ギル、ラストエリクサー×2
ヤズマット(X)
種別:クラン

見た目:ドラゴン
依頼人:モンブラン
依頼人の場所:ラバナスタ・クラン本部
依頼出現条件:
モンスター「魔神竜(ソーヘン地下宮殿)撃破後」
モブ「
ヤズマット以外をすべて討伐済み
シナリオ「大灯台到達後」
モブの居場所:リドルアナ大瀑布・コロセウム
攻略:見た目も攻撃も魔神竜の超グレードアップ版という感じ。それはケタ外れなHPについても同様。HPバーの下にズラリと並んだライフカートリッジを見るだけでウンザリさせられるだろう。ただでさえ莫大なHPバーをやっと削り取ったところで、それはライフの1つに過ぎないからだ。HPバーをゼロにするとライフがひとつ減り、再びHPバーが満タンになる。即ちライフの数だけHPをゼロにしなければならない。そのHPはトータルおよそ1千万!全員レベル99のパーティでも倒すのに7〜8時間はかかる。それだけにガンビットの設定が重要だ。ドンアクはできれば予防し、戦闘不能の蘇生手段を最優先、続いてストップや石化を解除できる手段やHPの回復を優先的にセットする。3人のうち一人は回復専用にするぐらいの慎重さが必要だ。全員で攻撃してしまうと態勢の立て直しが間に合わなくなるだろう。

なんとかHPを削っていくにつれ、敵の攻撃も激しくなる。特に全体に
即死効果のある「サイクロン」を頻発されると、前衛3人がいとも簡単に全滅する。するとリサーブメンバーへの交代を促されるが、交代したらすかさず先ほど全滅したメンバーを復帰させること。これをおろそかにすると、次の即死攻撃でゲームオーバーとなってしまう。特にライフが残り二つ以下になるとヤケクソのように即死攻撃を放ってくる。終盤は蘇生最優先で、スキあらば攻撃ぐらいのつもりで。
報酬:30000ギル、神殺しの紋章

トップページに戻る

2006 GAMERS EDEN